【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのか最終更新 2025/11/13 10:391.鯨伯爵 ★???「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのか(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「大学受験」は10代における最大のイベントです。残念な側面でもありますが、いい大学にいけば、なりたい職業になれる確率は上がり、将来の選択肢は増えるのが現在の日本です。それほどまでに大学受験の持つイ2025/11/13 07:31:43249コメント欄へ移動すべて|最新の50件200.名無しさんEPUl2結論 「学歴」は努力の指標としては不適切努力の指標として最も適切なのは「筋肉」2025/11/13 10:11:55201.名無しさんlQvTq>>197体育会系だけが需要高いならプロ野球戦力外通告で誰もコマらん京大理系からプロ入りして戦力外通所く受けた選手は即三井物産入り2025/11/13 10:11:56202.名無しさんb5aon>>185これも異なる。採用側で見てるのは、親が安心して安定した育英環境を用意できるレベルかどうかを見ている(だから実は私文卒も採用するのだ)。学生本人は自分の努力性を神秘化しがちだが(自分史において重要なのだろう)、会社単位で欲しいのは脳だけではなく心が安定してる聡明な人材なのだそうしないと、仕事を覚えたあとに必ず後輩や女子社員にパワハラセクハラをする昭和レベルに陥ってしまうから2025/11/13 10:12:17203.名無しさんUOoWeどうせ調べられたりしないんだから田久保のように好きな大学の卒業証書を偽造すればいいんだよ2025/11/13 10:12:24204.名無しさんXAqrE宇宙工学だかを勉強したいとか言って東海大に行った高校の同級生いたけど、卒業後は英会話スクールのNOVAに就職してたし、一体なにしたいの?て思うけど。理系も大学もまるで意味ないよな。2025/11/13 10:13:52205.名無しさんmnsMI東大は支那の科挙を参考にして作られた大学で、官僚に成る為の通過点的な扱いをよくされるがね各地方に設けてある国立大学に入るだけも相当に難しいと思う私大は3教科だけ高得点を取れば入れる利点もある就職面で言えば、会社側の言う事をよく聞く使いっパシリ足り得るのか?小間使いが欲しくて人材募集をしてるわけだからな上層部を脅かす程の危険な人材、出来過ぎてしまう者らは排除される実際問題として偏差値はあんまり関係無いと思うがね中小企業や地元に根付いた専門職関係では、大学に通って生活リズムがズレてしまった者より、高卒や専門学校卒を重視してる所もある2025/11/13 10:13:55206.名無しさんlQvTq医者とかでも消化器外科とか心臓外科とかメジャー医療戦士出来てるのは高学歴体育会ばかり2025/11/13 10:14:04207.名無しさんEPUl2>>202実質生まれによる差別なのだが、日本は平然とこれをやってる差別大国だな2025/11/13 10:14:29208.名無しさんw6syE>202当たり前のことを言われてもな学歴ありきでの人物評価まず、学歴がなければ人物評価までたどり着かない書類選考で敗北2025/11/13 10:15:05209.名無しさんeYHUe>>174>>139の企業が皆縁故採用だとでも?まぁそこそこの大企業なら日東駒専卒が一番使い勝手がいいのは事実だわここではとかく難関大卒しか大企業に入れないと思い込んでるのが多いが社長や管理職も日東駒専卒だったりするから日東駒専でも意外と大企業に潜り込める2025/11/13 10:16:31210.名無しさん0Snk3日本には💩大学しかない諦めるんだな2025/11/13 10:17:36211.名無しさん6cdtk>>205> 私大は3教科だけ高得点を取れば入れる利点もあるその3教科の難しさのレベルが段違いで公立より上だから横国や筑波目指すくらいの人が、日東駒専を滑り止めと舐めてかかって全落ちしたりしている2025/11/13 10:18:36212.名無しさんEPUl2>>208つまり努力じゃなくて縁故採用とかコネって言えよそうすれば納得2025/11/13 10:19:14213.名無しさんZZLG8終身雇用の時代は正社員になって中産階級の地位を獲得するのが目標であり、誰もが達成できたしかし日本の中産階級は没落したので、若者には目標がないこれ以上の没落を免れるためにも日東駒専に行くのだろ?2025/11/13 10:20:04214.名無しさんlQvTq>>211ニッコマの問題は相変わらず簡単だよw2025/11/13 10:20:10215.名無しさんlQvTq問題は共テおまえだ2025/11/13 10:21:14216.名無しさんx6yO7>>209日大芸と文系と理系と専修理系は大企業でたまにいるけど駒沢東洋なんて一人もいないけどな。学歴不問の企業でも聞いた事がない。派遣社員すらいない。IQテストで高卒以下の数値で落とされるんだと思うが?2025/11/13 10:21:38217.名無しさんlQvTq早慶の問題は確かに難しいが合格最低点も低くなるので取れるところ取れてればいいだけ2025/11/13 10:22:45218.名無しさんw6syE>211そんな、4割程度の一般入試の話をしなくても多くは推薦なんだからさしかも横国、筑波ならマーチレベルには達して貰いたいがwそもそも基礎学力不足では?2025/11/13 10:22:53219.名無しさんhi1pf羊の追いたてのような日本2025/11/13 10:23:22220.名無しさんEPUl2高学歴=金で買ったか、コネか、環境か、努力努力家率25%学歴詐称の可能性もありマッチョ努力家率100%一目瞭然でわかるというメリットあり努力家の正しい指標は筋肉です。2025/11/13 10:23:28221.名無しさんhi1pfそんな大勢を小馬鹿している国立組は日本を堕落させた戦犯なのにねえ2025/11/13 10:24:01222.名無しさんrfLHy就職を有利にする為の箔付けだろ。2025/11/13 10:24:44223.名無しさんlQvTq難化した共テ対策してもその共テ回答能力だけでは2次力につながらないという2025/11/13 10:25:02224.名無しさんhi1pf国立組が本当に頭が良くて優秀ならこんなんなってないでしょこれは移民が嫌な無能国立組がブルーワークに追い立てる悪意ある会話2025/11/13 10:25:05225.名無しさん6cdtk>>214共テのマークシートで平均7割取ればOKの国立大の方が簡単2025/11/13 10:25:34226.名無しさんlQvTq共テ化学お前だけは許さん2025/11/13 10:25:55227.名無しさんH0Gwf>>139なんか正式社名で書いてないとこもあるし、子会社とかグループ会社でも本体としてカウントしてそう。2025/11/13 10:26:05228.名無しさんZZLG8大企業か公務員でなければ人生諦めなければならない日東駒専に行ってもどうにもならないこれからますますそうなる海外に行くしかないだろ2025/11/13 10:26:50229.名無しさんlQvTqおまけに共テ国語の古文お前も許さん2025/11/13 10:27:20230.名無しさんhi1pf>>228もう既に海外も埋まってますよ残念でした2025/11/13 10:27:30231.名無しさんAy5FW横国が嫌で早稲田の社学入ったのは卒業後就職が無かったなあずっと派遣社員大学の難易度なんか当てにならんのだよ昔からある大学の学部学科に入らないと損するよ一番偏差値の低い学科が実はその大学開設当時からある学科で就職無双だったりするからそういう処は受験時の倍率も何気に高かったりするんだけどね2025/11/13 10:27:53232.名無しさんkBhXU日本は、まだまだ学費が安いので大学には行った方がいいね2025/11/13 10:28:06233.名無しさんlQvTq>>225共テ6教科8科目7割取れたらどのくらいの大学行けるか?ちょっと調べてみ2025/11/13 10:28:27234.名無しさんlQvTq共テ生物考察問題バッカ2025/11/13 10:30:03235.名無しさんw6syE>233そのクラスなら、二次力も要るのにねぇw2025/11/13 10:30:16236.名無しさんEPUl2筋肉の方が努力家の指標として100%正しいから誰も反論しなくなったなwwww2025/11/13 10:30:39237.名無しさんlQvTqラスボス共テ数学2次力だけじゃ解けない2025/11/13 10:31:53238.名無しさんRNu9y日本で一番社長が多いのが日大だっけ?2025/11/13 10:32:11239.名無しさんmnsMI私大の最難関と称される慶応や早稲田実家がそれなりに金持ちで、かつ国家資格が必要な専門職に将来就きたいなら、五教科を全部平均点以上を出す必要のある国公立大より楽だと思うよ人間、興味のある事のほうが頭に入りやすい慶応は中等部や高等部も用意してあるエスカレーター式だし、医学部の研究なんかで使える資金も潤沢でも、専門職系は社会に出てからの実績が評価その物弁護士なんかはどこの大学だろうが関係無いと聞く医師免許と同じく、司法試験が難しいからなのが大きいあとは実際に仕事を取って来れるか?堀江貴文は東大中退だけど、勉強の成績は良いが少し変わってる系、あの辺は就職するよりも起業した方が良いだろうね大資本家に目を付けられれば、ゴルフクラブなんかの貿易と言うよりはほぼ転売業、あの辺の社長に就かされて現場経験を踏むことが多いアダルトビデオ会社のソフト・オン・デマンドを立ち上げた高橋がなりも確かあの系まあ、堀江は会社を転売しようとして逮捕されて、未だ転売を社会悪では無いとしてる2025/11/13 10:34:28240.名無しさんaP9j9一番コストがいい生き方は高卒→地方公務員(県庁所在地の市役所)2025/11/13 10:35:16241.名無しさんX1y3f東大卒よりファ卒、モデ卒、アス卒、レプ卒のほうが上2025/11/13 10:35:19242.名無しさんFrQEE>>1子供の数が半分になってるからなあ競争レベルも下がりまくり2025/11/13 10:35:51243.名無しさんknPEhダイヤモンドオンラインにお悩み相談()する高校生などいない2025/11/13 10:35:51244.名無しさんAw5OR中身は今の大学院生が昔の小学生レベルだからな。2025/11/13 10:36:35245.名無しさん0ZT5f>>1勉強するためだろ。お前バカだな。消えてなくなれ。2025/11/13 10:36:36246.名無しさんx6yO7>>239堀江貴文は東大中退じゃなくて東大文学部除籍だよ。8年も学部にしがみついたのに単位取れなかった劣等生。中入って頭悪くなったんだろう。東大の最下位IQが100らしいからそれだわな。2025/11/13 10:36:46247.名無しさんhi1pf地方のなんの努力もしてこなかった中途半端企業にわざと若手を矮小化して騙して就職させる意味あんの?リクルートの社会大罪はすげえな長すぎ2025/11/13 10:37:13248.名無しさんj1GP8>>241おいwマスコミが製薬会社から金もらってワクチン煽動したからな結果的にそれに騙されてワクチン打った方が低学歴だったわけだw2025/11/13 10:38:49249.名無しさんhi1pfなんの知識もない無知なクソ求人会社に応募させるより確かなコネで正当なところに入れる方が今の時代はいいからねコネの方がゴミ求人会社界隈よりも正しい2025/11/13 10:39:51
【学歴】「MARCHや日東駒専でも最近は低学歴扱いじゃないですか? それでも大学行く意味ってあります?」。これからの時代、一体なんのために大学に行くのかニュース速報+2481903.12025/11/13 10:38:49
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+864772.42025/11/13 10:31:11
【週刊文春 “サナエ人気”が驚異的、“自民党圧勝”! 】1月衆院選 「緊急予測」・・・参政党議席6倍、国民民主党大ブレーキ、立憲民主党は埋没ニュース速報+361604.32025/11/13 10:38:09
努力の指標として最も適切なのは「筋肉」
体育会系だけが需要高いなら
プロ野球戦力外通告で誰もコマらん
京大理系からプロ入りして戦力外通所く受けた選手は即三井物産入り
これも異なる。
採用側で見てるのは、親が安心して安定した育英環境を用意できるレベルかどうかを見ている(だから実は私文卒も採用するのだ)。学生本人は自分の努力性を神秘化しがちだが(自分史において重要なのだろう)、会社単位で欲しいのは脳だけではなく心が安定してる聡明な人材なのだ
そうしないと、仕事を覚えたあとに必ず後輩や女子社員にパワハラセクハラをする昭和レベルに陥ってしまうから
官僚に成る為の通過点的な扱いをよくされるがね
各地方に設けてある国立大学に入るだけも相当に難しいと思う
私大は3教科だけ高得点を取れば入れる利点もある
就職面で言えば、会社側の言う事をよく聞く使いっパシリ足り得るのか?
小間使いが欲しくて人材募集をしてるわけだからな
上層部を脅かす程の危険な人材、出来過ぎてしまう者らは排除される
実際問題として偏差値はあんまり関係無いと思うがね
中小企業や地元に根付いた専門職関係では、
大学に通って生活リズムがズレてしまった者より、
高卒や専門学校卒を重視してる所もある
高学歴体育会ばかり
実質生まれによる差別なのだが、日本は平然とこれをやってる差別大国だな
当たり前のことを言われてもな
学歴ありきでの人物評価
まず、学歴がなければ人物評価までたどり着かない
書類選考で敗北
>>139の企業が皆縁故採用だとでも?
まぁそこそこの大企業なら日東駒専卒が一番使い勝手がいいのは事実だわ
ここではとかく難関大卒しか大企業に入れないと思い込んでるのが多いが
社長や管理職も日東駒専卒だったりするから日東駒専でも意外と大企業に潜り込める
諦めるんだな
> 私大は3教科だけ高得点を取れば入れる利点もある
その3教科の難しさのレベルが段違いで公立より上
だから横国や筑波目指すくらいの人が、
日東駒専を滑り止めと舐めてかかって全落ちしたりしている
つまり努力じゃなくて縁故採用とかコネって言えよ
そうすれば納得
しかし日本の中産階級は没落したので、若者には目標がない
これ以上の没落を免れるためにも日東駒専に行くのだろ?
ニッコマの問題は相変わらず簡単だよw
おまえだ
日大芸と文系と理系と専修理系は大企業でたまにいるけど駒沢東洋なんて一人もいないけどな。
学歴不問の企業でも聞いた事がない。
派遣社員すらいない。
IQテストで高卒以下の数値で落とされるんだと思うが?
取れるところ取れてればいいだけ
そんな、4割程度の一般入試の話をしなくても
多くは推薦なんだからさ
しかも横国、筑波ならマーチレベルには達して貰いたいがw
そもそも基礎学力不足では?
努力家率25%
学歴詐称の可能性もあり
マッチョ
努力家率100%
一目瞭然でわかるというメリットあり
努力家の正しい指標は筋肉です。
その共テ回答能力だけでは2次力につながらない
という
これは移民が嫌な無能国立組がブルーワークに追い立てる悪意ある会話
共テのマークシートで平均7割取ればOKの国立大の方が簡単
お前だけは許さん
なんか正式社名で書いてないとこもあるし、子会社とかグループ会社でも本体としてカウントしてそう。
日東駒専に行ってもどうにもならない
これからますますそうなる
海外に行くしかないだろ
お前も許さん
もう既に海外も埋まってますよ
残念でした
ずっと派遣社員
大学の難易度なんか当てにならんのだよ
昔からある大学の学部学科に入らないと損するよ
一番偏差値の低い学科が実はその大学開設当時からある学科で
就職無双だったりするから
そういう処は受験時の倍率も何気に高かったりするんだけどね
共テ6教科8科目7割取れたらどのくらいの大学行けるか?
ちょっと調べてみ
考察問題バッカ
そのクラスなら、二次力も要るのにねぇw
共テ数学
2次力だけじゃ解けない
実家がそれなりに金持ちで、かつ国家資格が必要な専門職に将来就きたいなら、
五教科を全部平均点以上を出す必要のある国公立大より楽だと思うよ
人間、興味のある事のほうが頭に入りやすい
慶応は中等部や高等部も用意してあるエスカレーター式だし、
医学部の研究なんかで使える資金も潤沢
でも、専門職系は社会に出てからの実績が評価その物
弁護士なんかはどこの大学だろうが関係無いと聞く
医師免許と同じく、司法試験が難しいからなのが大きい
あとは実際に仕事を取って来れるか?
堀江貴文は東大中退だけど、勉強の成績は良いが少し変わってる系、
あの辺は就職するよりも起業した方が良いだろうね
大資本家に目を付けられれば、ゴルフクラブなんかの貿易と言うよりはほぼ転売業、
あの辺の社長に就かされて現場経験を踏むことが多い
アダルトビデオ会社のソフト・オン・デマンドを立ち上げた高橋がなりも確かあの系
まあ、堀江は会社を転売しようとして逮捕されて、未だ転売を社会悪では無いとしてる
子供の数が半分になってるからなあ
競争レベルも下がりまくり
勉強するためだろ。お前バカだな。消えてなくなれ。
堀江貴文は東大中退じゃなくて東大文学部除籍だよ。
8年も学部にしがみついたのに単位取れなかった劣等生。
中入って頭悪くなったんだろう。
東大の最下位IQが100らしいからそれだわな。
わざと若手を矮小化して騙して就職させる意味あんの?
リクルートの社会大罪はすげえな長すぎ
おいw
マスコミが製薬会社から金もらってワクチン煽動したからな
結果的にそれに騙されてワクチン打った方が低学歴だったわけだw
より確かなコネで正当なところに入れる方が
今の時代はいいからね
コネの方がゴミ求人会社界隈よりも正しい