【政治】「質問がレベル低すぎ」で勃発の立憲民主不要論…国会議員質問コストが1分約8万円なら「奈良の鹿」質疑15分=120万円の衝撃!最終更新 2025/11/12 11:121.夢みた土鍋 ★???「質問がレベル低すぎ」で勃発の立憲民主不要論…国会議員質問コストが1分約8万円なら「奈良の鹿」質疑15分=120万円の衝撃!(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpLASISAが配信した「SNSで降り注ぐ“立憲民主党不要論”『下品ヤジ』『クマ発言30分追及』『午前3時レク自爆』――本当に『不要』なのは一体なにか」という記事が話題を呼び、ヤフーニュースでは3002025/11/12 07:21:4686コメント欄へ移動すべて|最新の50件37.名無しさん8c9rm安倍晋三首相の信頼が厚いとも言われる内調(内閣情報調査室)一体どんな組織なのか。(以下、敬称略)南:最近、内閣情報調査室、いわゆる内調と言われている組織が、色んなところ、政治の世界や行政の世界でうごめき回っているという指摘があります。特に総理の動静を見ると、しょっ中、そのトップが総理と面会しているということが言われているんですけど、霞が関に長くいらっしゃった前川さんからみて、内調というのはどういう組織なんでしょうか。前川:内調というのは、霞が関で仕事をしていても、よく見えない組織ですよね。警察とかなり通じている組織である、ということはわかる。内調の幹部はほとんど警察官僚が送り込まれてますから。警察とほぼ一体化しているということはわかるんですけどね。2025/11/12 07:59:5238.名無しさん8c9rm>>37一体どういう情報をどういう形で収集しているのか、何に使っているのかというのはまったくブラックボックスの中に入っているし、本当に公益のため、国民のために活動が行われているのかどうか、そのチェックも誰もできてませんね。警察ならばまだ、民間人が入った国家公安委員会というものがありますけど、内閣情報調査室というのはまさに総理に直結している組織であって、そこで何が行われているのか、内閣情報官が毎日のように総理の執務室に入って、何を報告しているのか、指示を得ているのか、誰もわからない。そういう組織になっていると思いますね。ただ、私自身は官邸発と思われる情報でスキャンダル化されかけたことがあるんでね。これは内調の活動の結果だったのかもしれないという疑いを持ってますけどね。とにかく何をしてるのか、役所の人間でもわからない。そういう組織ですよね。南:前川さんが言われたように、スキャンダル、特に政権に不都合な人のスキャンダルが出た時に、内調がまた暗躍したんじゃないかという指摘がよく出るんですけど、望月さんから見て内調というのはどんな組織ですか。望月:例えば新聞では取り扱えないような、政治家、特に野党側の「下ネタ」話とか、そういう話を含め、色々集めた情報を週刊誌の記者を呼んで、官邸側としてリークをするということは聞いたことがありますね。前川さんの時も、同じネタをある大きい週刊誌と、もう1つの大きい週刊誌に同じように流すと。そのときに、1つの週刊誌はそのまま、その情報を元にまっすぐ報じると。もう1つは「これは恐らく官邸が流している。ということは、この逆の何かがあってこういうことを流してきた」と、逆側の方向から記事を書いていると。2025/11/12 08:00:2739.名無しさん8c9rm>>38私はわかりやすかったんですけど。新聞記者も使われているところがあると思うんですけど、やはり週刊誌の記者とかを使いこなして、まさに権力の体制を維持するために、自分たちに批判的なことを発信するような人は芽を摘もうというようなことをやっている一役を担っているのかなと。私自身の記憶で言うとやはり、非常に「バトル」を官房長官とやっていた時に、ある内調の職員が、ある国会議員に「望月さんてどんな人」っていう電話をかけてきたんです。この国会議員が、非常に仲がいい、ある有名なジャーナリストに「望月さんのこと、今内調が調べ始めたよ」っていう話をするんですね。この人から私に「望月、お前調べられているから気をつけろ」って。びっくりしたんですけど、ベテランの記者に話したら、これは内調がすごくよくやる手で。彼らとして「今お前を調べている」って言えないわけですよ。違法な捜査なので。何の容疑で、何のためにやっているのかと聞かれちゃうので。2025/11/12 08:01:0440.名無しさん8c9rm>>39だから直接「望月さん」って聞いてこないんだけど、まさに知っている政治家とかジャーナリストを使って「あなたを見てるんですよ。ウォッチングしてるんですよ」ということを、政権を批判的に言ったり、厳しめに突っ込んでいる私とかに対して、間接的な圧力になるようにそういうことをやると。結構昔からやっているオーソドックスなやり方だって言われて。あ、そういうふうにも動くんだって、驚きをもったことがあるんですけどね。前川:私も覚えていますよ。同じような日に発売されるような2つの週刊誌があってね、いずれも漢字4文字の週刊誌ですけどね。両方からアプローチあったんですよ。ある方は、新宿のある店に出入りしている話が聞きたいと言っている。もう1つの方は、そういう話を聞いたんだけども、そっちの話じゃなくて、あっちの話を聞きたいと。そっちは書かないけども、書かない代わりに、ある大学の獣医学部の設置にかかわる内情を聞きたいと。そういうアプローチがあったんですよ。これも非常にわかりやすかった。出所は同じだったんだろうと思うわけで。https://www.huffingtonpost.jp/entry/movie-staff-writer-for-newspaper_jp_5ce66613e4b0547bd132aae92025/11/12 08:01:4941.名無しさんZoG9bなんで米の値段が下がらないのか永遠に聞いてくれれば支持率は上がったのに2025/11/12 08:01:5942.名無しさん9mcYM歴史修正主義の安倍が歴史教科書を改竄させて大量にネトウヨZを育成した2025/11/12 08:02:1743.名無しさんIfvsa政党不信任案で解散要求無いの?2025/11/12 08:02:3044.名無しさんUEWhsDappiの工作カキコガイドラインが一目でわかる一覧表↓・左翼が壺ウヨを批判すると「イジメ」・左翼が壺ウヨを批判すると「揚げ足取り」・左翼女性が壺ウヨを批判すると「ババア」・左翼お嬢様が壺ウヨを批判すると「ヤンキー」・左翼女性が壺ウヨ女を批判すると「女の敵は女」・左翼女性が理論的に批判すると「低脳」「頭が悪い」「ブス」2025/11/12 08:02:4545.名無しさんjCB6i立ミン議員に期待しても無駄だろう今も昔も足引っ張りしか芸が無いんだから2025/11/12 08:08:0646.名無しさんhgxQO松下政経塾に入って無ければ無能馬鹿ばっかりだから2025/11/12 08:12:3547.名無しさんr6dXCまあ結局自民も立憲もいらねーんだけど、30年も40年も結果出せなかったんだから消えろ2025/11/12 08:13:2848.名無しさんxgB2Jコンビニ以下の給料でいいよ2025/11/12 08:19:1449.名無しさんI2gss週刊誌がソースなら政務調査費いらねえだろ政務調査費は政治屋の飲み食い代じゃねえぞ2025/11/12 08:19:5450.名無しさんDVcyAまたモリカケやりまーす2025/11/12 08:24:1351.名無しさん5WkGI>>21他責思考すごいよねホント立憲の鹿の質問1つでここまで執拗に叩く生活に直結する減税や給付には一切何も言わねえのにねネトウヨにとっては生活より鹿の質問が大事らしいその鹿も高市の発言が発端なのにそのことすら忘れている実に都合のいい頭の出来をしているわ2025/11/12 08:30:0252.名無しさんXtZec日本国のもっと重要なことを議論させず国力を衰退させることに汲々とする工作員議員2025/11/12 08:30:4553.名無しさん45jM5頭が悪すぎるからな仕方ない2025/11/12 08:35:3754.名無しさんSbEYf>>15なんでまともなら自民に入れてる前提なんだよ馬鹿か2025/11/12 08:37:0355.名無しさん6I2xQネトウヨはバカだから何も覚えていられないんだな2025/11/12 08:40:2756.名無しさん6i8H1立民は選挙で伸びない理由を他人のせいにしてないで本気で考えたほうがいいと思う2025/11/12 08:41:1557.名無しさん5WkGI>>54自民維新参政国民N党は同類だと思ってるけどどこに入れた?2025/11/12 08:46:3758.名無しさんU7kS0>1その計算はオカシイ一分8万は1人の値段何人の国会議員が無駄な時間を裂かれてるんだ2025/11/12 09:00:5459.名無しさんYzwi5今でこそこうやって話題になるが、昔から遊びに来てるとしか思えない質問しかしてこなかったぞ。ここがポイントだ、「しか」だ。2025/11/12 09:03:5460.名無しさんcnXh5集英社オンライン2025/11/12 09:05:5861.名無しさんJCXaG自民党が嫌い!自民党の悪口言う立憲共産党サイコー!このスレにもたくさん居るこの手のパヨクが立憲共産党のお客様=支持者なわけだろうからねえこれからも週刊誌読んだけの質問を嫌がらせで直前通告する自民党イジメが続くんだろうねえほんと低レベルw2025/11/12 09:06:0262.名無しさんXcOWy高市首相が就任してから野党のレベルの低さがより鮮明になってますね。法案が通りやすい少数与党のこの大チャンスの時に馬鹿みたいな揚げ足取りばっかりやって本当に情けない。そのくせ内閣不信任案は出せないフニャちんぶりには本当に「烏合の衆」という言葉がピッタリですなwww2025/11/12 09:06:3163.名無しさんi3YZ4そこの質問部分たまさか見てたがなんだこれ同じ事何度も何度も聞いてって思ったわ聞くことないなら途中でやめりゃいいのにとも思ったよ2025/11/12 09:07:0264.名無しさん5WkGI話題にしてんのは壺界隈だけだなそれも高市になってから岸田の時も石破の時もこんなひとつの質問でネチネチと追及することしなかったろ石破に言ってた減税を高市には一切言わない馬鹿どもの戯言が工作以外有り得ないってことなのに2025/11/12 09:07:2165.名無しさんzhTUb野党だけじゃなく国会議員の能力が問題なんだよ政治に関わる能力もないのに政治家になれるシステムが問題だろつまり国会議員を選ぶ国民が馬鹿だから仕方がないだろな2025/11/12 09:08:3466.名無しさんf2jWRとにかくテレビに映って録画して後ほど支援者に見せることが大事ですから(元役人田久保)2025/11/12 09:10:4467.名無しさん4BPTr立憲の体質がもう時代とずれてるな体質の古さは共産党以上かもしれん新しい野党もあるし、もうじり貧だろう2025/11/12 09:11:3368.名無しさんUBiBXシカ問題担当議員西村ちなみ2025/11/12 09:17:1369.名無しさんI2gss立憲なあ・・・国会質疑なのに、言いたいだけ言って「大臣の答弁はいりません」って有り得んだろおまえらの一方的な極論を、莫大な費用を使った国会でやんなよ2025/11/12 09:17:4770.名無しさんN5rzM知的障害者にも参政権与えてレベルの高い質問しろとか無茶ですわw2025/11/12 09:43:5971.名無しさんLoVWq鹿の話は奈良県議会でやってくれよ2025/11/12 09:51:1972.名無しさん1KSVpアホだらけの日本2025/11/12 09:52:4973.名無しさんknpnxこの嫌がらせだけが 主目的の集団が政治団体を名乗って、議員をやってることが 日本の癌だあまりにも頭が悪くて水準が低すぎる2025/11/12 10:16:0374.名無しさんRozWB池沼集団2025/11/12 10:19:2675.名無しさんfzMQU鹿なんてマジでどうでもいいんだが2025/11/12 10:21:3276.名無しさんSbEYf>>57つまり民主以外はネトウヨってレッテル貼りするパヨクじゃんお前2025/11/12 10:24:4377.名無しさんoEYEt日本の国富1500兆を考えたら、国会開催期間150日のうち1日で10兆、1日の審議が500分だとして1分200億円だよ。立憲は1600億円分の国富にかかる議論をスキップさせた。そのせいで1割国の政策が最適化からズレたら160億円の損害を立憲は国民与えた事になる。こいつらはそういう認識がまるで持てていない。2025/11/12 10:27:3578.名無しさんy11MM立憲民主党は自爆攻撃を始めちゃってますね^^2025/11/12 10:31:2879.名無しさんrfCUq答えのレベルも低いんだからしょうがないわな。国会が不要ってことだろ?2025/11/12 10:35:0780.名無しさんrfCUq社会関係資本について、こんな単純な説明はできないわな。プラスかマイナスかは微妙、マジで高度な質問だった場合自民党の利益は減ることになる。2025/11/12 10:38:2681.名無しさんVCeEA立憲共産党は日本に不要2025/11/12 10:42:0982.名無しさんPJUet>>5そりゃあ立憲支持してる俺カッケーだよ2025/11/12 10:45:2583.名無しさんX5S6i>>5ここまで立憲への高評価なし。政策的な支持理由なしwww現在の結論こんな政党まじいらね。2025/11/12 10:51:5984.名無しさんbvk2p与野党問わず仕事してない議員大量にいるだろ。やってるフリするだけまだマシまである状態で、ほんとに寄生してるだけのもいる。そのくせ政治資金だけはご立派に使う。2025/11/12 10:57:3785.名無しさん79JlO立憲の羽田治郎って阿部サダヲだろ2025/11/12 10:57:4886.名無しさんtyIty>>76あ、ネトウヨって自覚あんのかそこら辺壺が支持してる政党だから全員もれなくとは言わんがネトウヨである可能性は非常に高いと思ってるよだって民主がパヨクなんだろ?2025/11/12 11:12:23
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+2851935.12025/11/12 11:18:52
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+977835.32025/11/12 11:20:15
(以下、敬称略)
南:最近、内閣情報調査室、いわゆる内調と言われている組織が、色んなところ、政治の世界や行政の世界でうごめき回っているという指摘があります。
特に総理の動静を見ると、しょっ中、そのトップが総理と面会しているということが言われているんですけど、霞が関に長くいらっしゃった前川さんからみて、内調というのはどういう組織なんでしょうか。
前川:内調というのは、霞が関で仕事をしていても、よく見えない組織ですよね。
警察とかなり通じている組織である、ということはわかる。内調の幹部はほとんど警察官僚が送り込まれてますから。警察とほぼ一体化しているということはわかるんですけどね。
一体どういう情報をどういう形で収集しているのか、何に使っているのかというのはまったくブラックボックスの中に入っているし、本当に公益のため、国民のために活動が行われているのかどうか、そのチェックも誰もできてませんね。
警察ならばまだ、民間人が入った国家公安委員会というものがありますけど、内閣情報調査室というのはまさに総理に直結している組織であって、そこで何が行われているのか、内閣情報官が毎日のように総理の執務室に入って、何を報告しているのか、指示を得ているのか、誰もわからない。そういう組織になっていると思いますね。
ただ、私自身は官邸発と思われる情報でスキャンダル化されかけたことがあるんでね。
これは内調の活動の結果だったのかもしれないという疑いを持ってますけどね。
とにかく何をしてるのか、役所の人間でもわからない。そういう組織ですよね。
南:前川さんが言われたように、スキャンダル、特に政権に不都合な人のスキャンダルが出た時に、内調がまた暗躍したんじゃないかという指摘がよく出るんですけど、望月さんから見て内調というのはどんな組織ですか。
望月:例えば新聞では取り扱えないような、政治家、特に野党側の「下ネタ」話とか、そういう話を含め、色々集めた情報を週刊誌の記者を呼んで、官邸側としてリークをするということは聞いたことがありますね。
前川さんの時も、同じネタをある大きい週刊誌と、もう1つの大きい週刊誌に同じように流すと。
そのときに、1つの週刊誌はそのまま、その情報を元にまっすぐ報じると。もう1つは「これは恐らく官邸が流している。ということは、この逆の何かがあってこういうことを流してきた」と、逆側の方向から記事を書いていると。
私はわかりやすかったんですけど。新聞記者も使われているところがあると思うんですけど、やはり週刊誌の記者とかを使いこなして、まさに権力の体制を維持するために、自分たちに批判的なことを発信するような人は芽を摘もうというようなことをやっている一役を担っているのかなと。
私自身の記憶で言うとやはり、非常に「バトル」を官房長官とやっていた時に、ある内調の職員が、ある国会議員に「望月さんてどんな人」っていう電話をかけてきたんです。
この国会議員が、非常に仲がいい、ある有名なジャーナリストに「望月さんのこと、今内調が調べ始めたよ」っていう話をするんですね。
この人から私に「望月、お前調べられているから気をつけろ」って。びっくりしたんですけど、ベテランの記者に話したら、これは内調がすごくよくやる手で。
彼らとして「今お前を調べている」って言えないわけですよ。違法な捜査なので。何の容疑で、何のためにやっているのかと聞かれちゃうので。
だから直接「望月さん」って聞いてこないんだけど、まさに知っている政治家とかジャーナリストを使って「あなたを見てるんですよ。ウォッチングしてるんですよ」ということを、政権を批判的に言ったり、厳しめに突っ込んでいる私とかに対して、間接的な圧力になるようにそういうことをやると。
結構昔からやっているオーソドックスなやり方だって言われて。あ、そういうふうにも動くんだって、驚きをもったことがあるんですけどね。
前川:私も覚えていますよ。同じような日に発売されるような2つの週刊誌があってね、いずれも漢字4文字の週刊誌ですけどね。両方からアプローチあったんですよ。
ある方は、新宿のある店に出入りしている話が聞きたいと言っている。もう1つの方は、そういう話を聞いたんだけども、そっちの話じゃなくて、あっちの話を聞きたいと。
そっちは書かないけども、書かない代わりに、ある大学の獣医学部の設置にかかわる内情を聞きたいと。
そういうアプローチがあったんですよ。これも非常にわかりやすかった。出所は同じだったんだろうと思うわけで。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/movie-staff-writer-for-newspaper_jp_5ce66613e4b0547bd132aae9
・左翼が壺ウヨを批判すると「イジメ」
・左翼が壺ウヨを批判すると「揚げ足取り」
・左翼女性が壺ウヨを批判すると「ババア」
・左翼お嬢様が壺ウヨを批判すると「ヤンキー」
・左翼女性が壺ウヨ女を批判すると「女の敵は女」
・左翼女性が理論的に批判すると「低脳」「頭が悪い」「ブス」
今も昔も足引っ張りしか芸が無いんだから
無能馬鹿ばっかりだから
政務調査費は政治屋の飲み食い代じゃねえぞ
他責思考すごいよねホント
立憲の鹿の質問1つでここまで執拗に叩く
生活に直結する減税や給付には一切何も言わねえのにね
ネトウヨにとっては生活より鹿の質問が大事らしい
その鹿も高市の発言が発端なのにそのことすら忘れている
実に都合のいい頭の出来をしているわ
仕方ない
なんでまともなら自民に入れてる前提なんだよ馬鹿か
自民維新参政国民N党は同類だと思ってるけどどこに入れた?
その計算はオカシイ
一分8万は1人の値段
何人の国会議員が無駄な時間を裂かれてるんだ
自民党の悪口言う立憲共産党サイコー!
このスレにもたくさん居る
この手のパヨクが立憲共産党のお客様=支持者なわけだろうからねえ
これからも週刊誌読んだけの質問を
嫌がらせで直前通告する自民党イジメが続くんだろうねえ
ほんと低レベルw
法案が通りやすい少数与党のこの大チャンスの時に馬鹿みたいな揚げ足取りばっかりやって本当に情けない。
そのくせ内閣不信任案は出せないフニャちんぶりには本当に「烏合の衆」という言葉がピッタリですなwww
それも高市になってから
岸田の時も石破の時もこんなひとつの質問でネチネチと追及することしなかったろ
石破に言ってた減税を高市には一切言わない馬鹿どもの戯言が工作以外有り得ないってことなのに
政治に関わる能力もないのに政治家になれるシステムが問題だろ
つまり国会議員を選ぶ国民が馬鹿だから仕方がないだろな
体質の古さは共産党以上かもしれん
新しい野党もあるし、もうじり貧だろう
国会質疑なのに、言いたいだけ言って「大臣の答弁はいりません」って有り得んだろ
おまえらの一方的な極論を、莫大な費用を使った国会でやんなよ
レベルの高い質問しろとか無茶ですわw
政治団体を名乗って、議員をやってることが 日本の癌だ
あまりにも頭が悪くて水準が低すぎる
つまり民主以外はネトウヨってレッテル貼りするパヨクじゃんお前
立憲は1600億円分の国富にかかる議論をスキップさせた。そのせいで1割国の政策が最適化からズレたら160億円の損害を立憲は国民与えた事になる。こいつらはそういう認識がまるで持てていない。
国会が不要ってことだろ?
プラスかマイナスかは微妙、マジで高度な質問だった場合自民党の利益は減ることになる。
そりゃあ立憲支持してる俺カッケーだよ
ここまで立憲への高評価なし。
政策的な支持理由なしwww
現在の結論
こんな政党まじいらね。
やってるフリするだけまだマシまである状態で、ほんとに寄生してるだけのもいる。
そのくせ政治資金だけはご立派に使う。
あ、ネトウヨって自覚あんのか
そこら辺壺が支持してる政党だから全員もれなくとは言わんがネトウヨである可能性は非常に高いと思ってるよ
だって民主がパヨクなんだろ?