【自衛隊員はクマを撃つ訓練をしていない】小泉進次郎防衛大臣 「クマスプレーで対応が一番だ」最終更新 2025/11/11 18:241.影のたけし軍団 ★???小泉防衛大臣 「自衛隊員はクマを撃つ訓練をしていない。跳弾リスク」 「クマスプレーで対応が一番」 「隊員の安全確保には現時点で課題はない」秋田への自衛隊派遣から1週間小泉進次郎防衛大臣が、11日の閣議後会見で、1週間となった秋田への自衛隊派遣についてコメントした。自衛隊が携行する武器については「今回まず秋田県からクマの駆除についての要請が上がってきていないことが基本だ。とはいえ、現場に行けばいつクマが出てくるかわからないという中で、隊員の安全を確保するために、あらゆる選択肢を排除しない、これも当然のことだ。そういった中で実際に制服の自衛官の幹部とも意見交換した。そして『やはり現場で一番クマと対峙をしている猟友会の皆さんもご意見も聞くべきだろう』ということで、様々な専門的な知見を持っている猟友会の皆さんからアドバイスを受けた。その結果、やはり自衛隊員はクマを撃つ訓練をしていないこと、そして自衛隊の撃ったものがクマを貫通して跳弾するリスクがあること、そして仕留められればいいが、手負いのクマになってしまった場合は、本当に危険だいうこと、といった様々な猟友会の皆さんの助言なども含めて考慮した結果、自衛隊は今回身を守る上でも、距離をとって、そしてクマスプレーで対応するとこういったことが一番だと。https://times.abema.tv/articles/-/10208446?page=12025/11/11 14:17:37164コメント欄へ移動すべて|最新の50件115.名無しさんxF0Hfなんか発射型の紐付いた銛みたいなの出来んの?ゲームで海賊系が持ってそうなの2025/11/11 17:08:24116.sage1WWVp小泉はもうちょっと人の話聞いた方が良い気がする俺もそうだが、言われた事を飲み込むのに簡略化してしまい、それを第三者に説明する時、更に簡単に言ってしまうから少しズレちゃう頭が悪いのはもちろん、ADHD傾向あるとそうなる2025/11/11 17:08:43117.名無しさんLVuwFゆとり教育で、親から可愛い可愛いと育てられた日本の自衛隊さんがクマさん相手にビビらん訳なかろう2025/11/11 17:11:20118.名無しさんnwQFK>>117不良仲間とバット持って殴り合いをしててっぺん目指してから大丈夫2025/11/11 17:13:31119.名無しさんbdkFZビニール袋有料思い浮かんだw2025/11/11 17:14:00120.名無しさんcHfOpそんな無茶言ったら自衛官グレてレジ袋に熊スプレー入れてアンパンやりだすぞ2025/11/11 17:17:15121.名無しさんow0S9熊本退治の専門家なんていないんだからまーね2025/11/11 17:18:37122.名無しさん2qG0f熊スプレーって射程どれだけよ相打ちでこっち即死っぽいんだが2025/11/11 17:19:38123.名無しさんKc4edクマスプレーの射程って10mとか20mぐらいじゃなかったか?進次郎は使った事(見た事)ないのでは?w散弾銃より短い射程で命を張るのか…そして、撃退だけだから根本的な解決になっていないし…2025/11/11 17:23:23124.名無しさん6G7hmデモリションマンの世界きてんねやっぱ名作だったね2025/11/11 17:26:27125.名無しさんUzu8H熊スプレーねぇ何もない丸腰よりマシって程度だろいきなり藪から飛び出て襲われたら、スプレーに触る前にやられる2025/11/11 17:26:42126.名無しさんtgRZaスプレーの射程は約10メートル噴射後2秒でクマは死ぬ2025/11/11 17:27:25127.名無しさんExzufいや銃は使えないんじゃなかった?2025/11/11 17:27:47128.名無しさん4QJv1鹿や猪から経験を積んでいかないと無理だと思うよ2025/11/11 17:28:08129.名無しさんKc4ed進次郎よクマスプレーはほぼほぼ最終手段だぞ?w2025/11/11 17:29:56130.名無しさんQn01mこれがクマ撃退スプレーの現実https://www.youtube.com/watch?v=J37dnTC9kOs&t=7s2025/11/11 17:30:39131.名無しさんc05NL>>123せいぜい5mくらいだぞ。 噴霧だから10mなんぞ届かん。木銃で突いて牽制しつつ他の隊員が吹き付けるんだとよ w日本の国防を担う自衛隊が、だ。お巡りさんがライフルで熊を撃てるようにする、のは進めてるのに銃を撃つのが本業の兵隊さんを動員してやらせてるのがコレだ。全く日本はおかしな国だよ。2025/11/11 17:30:46132.名無しさんPBr4E幕僚長ももう防衛大卒じゃなく東大卒の外部エリートだしもう自衛隊も終わりだな2025/11/11 17:32:44133.名無しさんmvTw2>>131桜田門ふぁ右に行けば、自衛隊は左に行くもんよ〜2025/11/11 17:34:40134.名無しさん6wT0a>>131えっとクマって外国勢力でしたっけ?2025/11/11 17:37:37135.名無しさん0BQKM>>131何考えてるんだか...銃で対抗させろっての。2025/11/11 17:39:44136.名無しさんExzuf>>135日本の法律ではそれは不可能2025/11/11 17:40:48137.名無しさんVU9Bgタローに盗み食いされるカレーを作る簡単なお仕事2025/11/11 17:41:09138.名無しさん7FX9T【中国製】クマスプレーのニセモノ横行 噴射距離が短い 自衛隊が秋田でクマ対策開始https://talk.jp/boards/newsplus/1762323142セクシーは詐欺スプレー掴まされそうw2025/11/11 17:43:07139.名無しさんihIyX何気に自衛隊を馬鹿にしてる事すら気付いて無いとか、流石珍次郎だわ2025/11/11 17:43:34140.名無しさんihIyX>>136日本にはどんな違法も無効に出来る、特例ってのがあってだな…2025/11/11 17:45:29141.名無しさん7FX9T>139熊を想定した弾薬や処理の流れの訓練をしていないのは事実だろw2025/11/11 17:46:19142.名無しさんKc4edまぁ、現行法で自衛隊が出来るのは猟師のフォローぐらいだなw災害派遣と称した漁師監督の元での箱罠の設置と回収とか近隣住民の退避確認と野次馬(町議含む)の防止とか2025/11/11 17:48:36143.名無しさんihIyX>>141そりゃ敵と戦うのと同じだ2025/11/11 17:48:43144.名無しさんbnEsF武器の使用は許可されない繰り返す、武器の使用は許可されないな、なんだってー!!!???というやつか2025/11/11 17:51:02145.名無しさん6wT0a>>140そもそも自衛隊の存在が憲法違反なんで銃火器使わせて寝た子を起こすな2025/11/11 17:51:18146.名無しさんrb43Cそこは訓練を開始する! だろ?ww2025/11/11 17:51:46147.名無しさんExzuf>>146例え訓練をしたとしても現場では銃は使えない2025/11/11 17:52:37148.名無しさんslHqU>>131治安出動かければ 自衛隊員も警察官と同じになるが防衛大臣はその権限は無い総理が命令する権限がある国会の承認も必要になるし いろいろハードルが高い ∧∧ 警察がライフルで対応が自然だよ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/11 17:55:14149.名無しさんBL4dh山を絨毯爆撃でいいだろ2025/11/11 17:55:22150.名無しさんExzuf>>148西部警察の見過ぎ警察にライフルは使えない2025/11/11 17:57:28151.名無しさん7FX9T>149森林も資産なんで、お前が賠償するって言えば爆撃してくれるかもよwww2025/11/11 17:58:00152.名無しさん7FX9T>>150SATがライフル使ってるし、狙撃練習してる警官は県警とかに少数存在してんじゃね?(熊を想定した練習とか必須だけど)2025/11/11 17:59:45153.名無しさんUDByC>>136国会、国会議員って何の為にあって、経費使ってるの?馬鹿なの屑なの?2025/11/11 18:01:39154.名無しさんNSHy9いいこと考えた! 秋田県民はみんなクマスプレー持てば自衛隊いらないじゃん!2025/11/11 18:02:14155.名無しさん5pZIA>>154県条例で山に入るときはクマスプレー義務化してクマが学習してくれれば 人を襲う事例は減るかもしれんが ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/11 18:06:09156.名無しさんNTDS1シンジロー君に手本を見せて欲しい2025/11/11 18:09:53157.名無しさんqBKPS>>156盾と木銃で抑えて距離とってスプレーだんべ ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/11 18:12:07158.名無しさんkrzA2一気に存在感無くなったな、こいつ2025/11/11 18:13:03159.名無しさんs4Mf3駆除して数を減らさないと意味ねーだろやっぱりアホ2025/11/11 18:13:45160.名無しさん0LMkd>>159それを考えて実行するのは 環境省と地元自治体 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/11 18:16:38161.名無しさんRrUoG>>152SATが出るのは基本重大テロ事件で東京の警察庁幹部の司令がないと無理クマごときでホイホイ出て行く部隊じゃない2025/11/11 18:17:06162.名無しさんOQr4T農業被害の対策は農水相人の被害対策は警察 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/11/11 18:18:01163.名無しさん7FX9T>161だから後ろに狙撃練習してる警官って書いてるだろw文盲なのか?www(ライフル使える警官を増やす方針になったし)2025/11/11 18:20:10164.名無しさんRrUoG>>163冷静になって考えてみな田舎の住民がクマに出くわす↓警察に通報する↓警察官が現場でクマを確認する↓本部にライフル部隊の応援を要請する↓県警幹部が出動命令出す↓ライフル部隊が県警本部から田舎まで駆けつけるクマ逃げちゃうよw2025/11/11 18:24:32
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+891942.32025/11/11 18:24:00
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+7681656.92025/11/11 18:23:29
小泉進次郎防衛大臣が、11日の閣議後会見で、1週間となった秋田への自衛隊派遣についてコメントした。
自衛隊が携行する武器については「今回まず秋田県からクマの駆除についての要請が上がってきていないことが基本だ。とはいえ、現場に行けばいつクマが出てくるかわからないという中で、隊員の安全を確保するために、あらゆる選択肢を排除しない、これも当然のことだ。そういった中で実際に制服の自衛官の幹部とも意見交換した。そして『やはり現場で一番クマと対峙をしている猟友会の皆さんもご意見も聞くべきだろう』ということで、様々な専門的な知見を持っている猟友会の皆さんからアドバイスを受けた。
その結果、やはり自衛隊員はクマを撃つ訓練をしていないこと、そして自衛隊の撃ったものがクマを貫通して跳弾するリスクがあること、そして仕留められればいいが、手負いのクマになってしまった場合は、本当に危険だいうこと、といった様々な猟友会の皆さんの助言なども含めて考慮した結果、自衛隊は今回身を守る上でも、距離をとって、そしてクマスプレーで対応するとこういったことが一番だと。
https://times.abema.tv/articles/-/10208446?page=1
ゲームで海賊系が持ってそうなの
俺もそうだが、言われた事を飲み込むのに簡略化してしまい、それを第三者に説明する時、更に簡単に言ってしまうから少しズレちゃう
頭が悪いのはもちろん、ADHD傾向あるとそうなる
不良仲間とバット持って殴り合いをしててっぺん目指してから大丈夫
相打ちでこっち即死っぽいんだが
進次郎は使った事(見た事)ないのでは?w
散弾銃より短い射程で命を張るのか…
そして、撃退だけだから根本的な解決になっていないし…
やっぱ名作だったね
何もない丸腰よりマシって程度だろ
いきなり藪から飛び出て襲われたら、スプレーに触る前にやられる
噴射後2秒でクマは死ぬ
銃は使えないんじゃなかった?
クマスプレーはほぼほぼ最終手段だぞ?w
https://www.youtube.com/watch?v=J37dnTC9kOs&t=7s
せいぜい5mくらいだぞ。 噴霧だから10mなんぞ届かん。
木銃で突いて牽制しつつ他の隊員が吹き付けるんだとよ w
日本の国防を担う自衛隊が、だ。
お巡りさんがライフルで熊を撃てるようにする、のは進めてるのに
銃を撃つのが本業の兵隊さんを動員してやらせてるのがコレだ。
全く日本はおかしな国だよ。
東大卒の外部エリートだし
もう自衛隊も終わりだな
桜田門ふぁ右に行けば、自衛隊は左に行くもんよ〜
えっとクマって外国勢力でしたっけ?
何考えてるんだか...銃で対抗させろっての。
日本の法律ではそれは不可能
https://talk.jp/boards/newsplus/1762323142
セクシーは詐欺スプレー掴まされそうw
日本にはどんな違法も無効に出来る、特例ってのがあってだな…
熊を想定した弾薬や処理の流れの訓練をしていないのは
事実だろw
災害派遣と称した漁師監督の元での箱罠の設置と回収とか
近隣住民の退避確認と野次馬(町議含む)の防止とか
そりゃ敵と戦うのと同じだ
繰り返す、武器の使用は許可されない
な、なんだってー!!!???
というやつか
そもそも自衛隊の存在が憲法違反なんで
銃火器使わせて寝た子を起こすな
例え訓練をしたとしても
現場では銃は使えない
治安出動かければ 自衛隊員も警察官と同じになるが
防衛大臣はその権限は無い
総理が命令する権限がある
国会の承認も必要になるし いろいろハードルが高い
∧∧ 警察がライフルで対応が自然だよ
( =゚-゚)
.(∩∩)
西部警察の見過ぎ
警察にライフルは使えない
森林も資産なんで、お前が賠償するって言えば
爆撃してくれるかもよwww
SATがライフル使ってるし、狙撃練習してる警官は
県警とかに少数存在してんじゃね?
(熊を想定した練習とか必須だけど)
国会、国会議員って何の為にあって、経費使ってるの?
馬鹿なの屑なの?
自衛隊いらないじゃん!
県条例で山に入るときはクマスプレー義務化して
クマが学習してくれれば 人を襲う事例は減るかもしれんが
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
盾と木銃で抑えて距離とって
スプレーだんべ
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
やっぱりアホ
それを考えて実行するのは 環境省と地元自治体
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
SATが出るのは基本重大テロ事件で東京の警察庁幹部の司令がないと無理
クマごときでホイホイ出て行く部隊じゃない
農業被害の対策は農水相
人の被害対策は警察
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
だから後ろに狙撃練習してる警官って書いてるだろw
文盲なのか?www
(ライフル使える警官を増やす方針になったし)
冷静になって考えてみな
田舎の住民がクマに出くわす
↓
警察に通報する
↓
警察官が現場でクマを確認する
↓
本部にライフル部隊の応援を要請する
↓
県警幹部が出動命令出す
↓
ライフル部隊が県警本部から田舎まで駆けつける
クマ逃げちゃうよw