【議論】「高齢者の医療費3割負担、現実的ではない」 上野賢一郎厚労相が財務省にクギ刺すアーカイブ最終更新 2025/11/13 22:521.SnowPig ★???「高齢者の医療費3割負担、現実的ではない」 上野賢一郎厚労相が財務省にクギ刺す(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp上野賢一郎厚生労働相は11日の記者会見で、財務相の諮問機関である財政制度等審議会(財政審)で議論されている、高齢者の医療費窓口負担を3割とする財務省案について「現実的ではない」と否定的な認識を示した2025/11/11 14:05:0335すべて|最新の50件2.sageRfopx高齢の病人無理矢理長生きさせるのは反対2025/11/11 14:13:413.名無しさんSQW2H現役世代から搾りとります2025/11/11 14:14:554.名無しさんDZyLv高血圧の基準下げて誰でも高血圧の薬出すのとかやめようか2025/11/11 14:16:425.名無しさんe80qG老人に手厚いサービスしないと選挙に響くからな2025/11/11 14:45:126.名無しさん0OLcV1割から3割は3倍は反発が大きい1.5倍から徐々に上げていく方式がイイ日本人は「ゆでガエル方式」 に慣れてるから2025/11/11 14:51:487.名無しさんfnQXIたしかに病気の老人には負担がデカいだから湿布とか軟膏とかどうでもいいものは保険外にして薬局で買えばいいそれに文句を言うのはいたって健康な奴らだ2025/11/11 14:56:098.名無しさんCuZkx金 資産のある老人は3割にしないと公務員老人なんて天下りするから年金だけでも2ヶ月約50万に多いやつは2ヶ月60万これに資産も加わる2025/11/11 15:08:439.名無しさんTHCh7日銀財務省のせいで自殺者が多数出ている!2025/11/11 15:09:3410.名無しさんTHCh7全ての公務員はベーシックインカム+αで仕事をせよ!2025/11/11 15:10:0611.名無しさんCuZkx>>5あと医師会 看護協会医療で金の人達なにかにつけ命がーーーの人達2025/11/11 15:11:3212.名無しさんhJj9d所得が少なくても預貯金はタップリ持ってる高齢者も多いからなぁ能力に応じた負担、公平な負担という主旨は分かるけどそれを実現する制度設計はなかなか難しい2025/11/11 15:15:0713.名無しさんDoQICアホゲル「消費税を440%にする」2025/11/11 15:35:5714.名無しさんreKYt海外に莫大な金を流すくらいなら高齢者の医療なんてただにしたれよ2025/11/11 15:44:1615.名無しさんmD0ohジジババの票は自民党にとっては命綱2025/11/11 15:45:4016.名無しさんVnSH1もう無理、この腐れ議員たちは、なんでも後から約束をやぶって真逆の事をしてくる特に、自民党をぶっ壊すと小泉がやって壊れた後、平気で破るようになった以上、こん発言などなんの意味もない2025/11/11 16:54:5117.名無しさんaqww6>>1大体、高市の旦那が脳溢血で身体が不自由だし世の中には不治の病の人がゴマンと居る‼️高市が高額医療制度を改悪したらこいつは人の心がない人間です‼️2025/11/11 17:22:4518.名無しさんdSfHW待合室で駄弁って茶店代わりにしてるクソ老害どもをどうにかしろや2025/11/11 17:37:1619.名無しさんApQnm>>1緩和ケア以外治療するな2025/11/11 17:38:2920.名無しさんun6Eg不治の病を治す義理もない2025/11/11 17:48:0621.名無しさんHSTOT若い時は病気しないから健康保険は割高に感じるが、歳をとって来るとあちこちガタが出て、保険が手放せなくなる。生涯で費用対効果を均すのが保険。今の年寄りは若い時に使いもしない健康保険料を一杯払ってきた。今になって、もっと払え!は国家的詐欺である。2025/11/11 18:37:4022.名無しさんGNXwM>>8今でも69歳以下は3割負担70歳以上でも現役並の収入があれば3割負担決して高齢者は皆優遇されてる訳ではない2025/11/11 19:05:1823.名無しさんGNXwM>>12預貯金がたっぷりある30代~50代もいるし預貯金のない年金頼みの老人もたくさんいる2025/11/11 19:07:3824.名無しさんOnMMU遅すぎたくらい。2025/11/11 19:17:2825.名無しさんqT7mu今三割負担にしたらお前らが高齢者になったとき七割、八割になっているぞ2025/11/11 20:16:4626.名無しさんXYwCD高額所得者を7割負担にすればいいと思う2025/11/11 21:04:1027.名無しさんTpeHv引きこもりは5割負担でどうよ?社会に貢献してねえんだから当然だよな。あ家族丸ごと5割負担でも◯共同責任ね。2025/11/11 22:18:2428.名無しさんfnQXI>>11金儲けしてるくせにボランティアで看病してるかのような横柄さ2025/11/11 23:38:4929.名無しさん5vJguドイツ見習って、70歳以上の高額医療費の補助打ち切りとかどうだ?2025/11/11 23:56:3730.名無しさんwp3Wl生活保護も負担しろよ2025/11/12 05:54:2431.名無しさんiUZ5R保険証なくせ みんな十割でいい 病気したやつの家庭は破産させろ2025/11/12 08:39:5332.名無しさんqoWMg>>2ならポックリ安楽死の制度を作らんと。2025/11/12 13:30:5933.名無しさんU43d6>>29其処は年金額で設定したら良いのでは?代々年収4000、5000万と500万の負担率が一律3割って話がおかしい。2025/11/13 04:33:0134.名無しさんT2Fn4安楽死が先や2025/11/13 09:34:3935.名無しさんn9iTn3割負担でも甘すぎ5割負担にしろよ2025/11/13 22:52:32
【福岡県警】同僚の服を脱がし別の隊員に体を触らせた疑い 機動隊員6人を書類送検 別の隊員に尿をかけた疑いも “納豆を体にかける”行為も発覚ニュース速報+106559.22025/11/28 00:10:45
無理矢理
長生きさせるのは反対
1.5倍から徐々に上げていく方式がイイ
日本人は「ゆでガエル方式」 に慣れてるから
だから湿布とか軟膏とか
どうでもいいものは保険外にして薬局で買えばいい
それに文句を言うのはいたって健康な奴らだ
公務員老人なんて天下りするから年金だけでも2ヶ月約50万に多いやつは2ヶ月60万
これに資産も加わる
あと医師会 看護協会
医療で金の人達
なにかにつけ命がーーーの人達
能力に応じた負担、公平な負担という主旨は分かるけどそれを実現する制度設計はなかなか難しい
高齢者の医療なんてただにしたれよ
特に、自民党をぶっ壊すと小泉がやって壊れた後、平気で破るようになった以上、こん発言などなんの意味もない
大体、高市の旦那が脳溢血で
身体が不自由だし
世の中には不治の病の人が
ゴマンと居る‼️
高市が高額医療制度を改悪したら
こいつは人の心がない人間です‼️
緩和ケア以外治療するな
今の年寄りは若い時に使いもしない健康保険料を一杯払ってきた。今になって、もっと払え!は国家的詐欺である。
今でも69歳以下は3割負担
70歳以上でも現役並の収入があれば3割負担
決して高齢者は皆優遇されてる訳ではない
預貯金がたっぷりある30代~50代もいるし
預貯金のない年金頼みの老人もたくさんいる
社会に貢献してねえんだから当然だよな。
あ家族丸ごと5割負担でも◯共同責任ね。
金儲けしてるくせにボランティアで看病してるかのような横柄さ
ならポックリ安楽死の制度を作らんと。
其処は年金額で設定したら良いのでは?
代々年収4000、5000万と500万の負担率が一律3割って話がおかしい。
5割負担にしろよ