【経済】「ラーメンは寿司を超えた日本の国民食」…訪日客の胃袋つかみ昼間は外国人8割の店も、市場規模は7900億円アーカイブ最終更新 2025/11/11 23:331.北あかり ★???「ラーメンは寿司を超えた日本の国民食」…訪日客の胃袋つかみ昼間は外国人8割の店も、市場規模は7900億円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp 国内で今、空前のラーメンブームが訪れている。信用調査会社によると、昨年度のラーメン店の市場規模は過去最高の約7900億円を見込み、10年前の1・6倍に。活況を支えているのが増加の一途をたどるインバ2025/11/10 11:42:2026すべて|最新の50件2.名無しさんWSfuU多くの外国人でどちらが口に合うかと言えば 反論不可でラーメンだね寿司は薄味なのでそれが美味しく感じられる人種個人は限られるのが実態2025/11/10 11:45:023.名無しさん3xJEx海外じゃ味の素が禁止されてる所もあるから、化調てんこ盛りの日本のラーメンがうけてるんじゃね?2025/11/10 11:58:144.名無しさんFzQd7まあ寿司は回転寿司でもそれなりにお金かかるから庶民は頻繁には食えんよね2025/11/10 11:59:475.名無しさんbUGeL外国人はほとんどが生だめだろ。2025/11/10 12:00:276.名無しさんy8pT5外人が食ってるのって二郎とか一蘭だろ?どうでもいいわ。あんな臭くてギトギトなもん食えるかヴォケ。2025/11/10 12:02:247.名無しさん5Ycv7>>6まぁな、人それぞれだからなぁ若者が多いな、その二つは。あっさり醤油 と、 濃厚味噌 が志高2025/11/10 12:07:068.名無しさん9kioV世界で一番体に悪い食べ物なのにマクドのハンバーガーの方がよっぽど健康的2025/11/10 12:08:599.名無しさんEjoMj外人て豚骨好きだよな2025/11/10 12:10:1110.名無しさんvv2CK米なんの啓蒙記事なのか分からんけど生魚抵抗ない外人も、箸で麺すすれる外人も少数派じゃね2025/11/10 12:12:4811.名無しさんDabvdだが半年もたない店が5割、2年もたない店は8割と言われてる2025/11/10 12:51:3112.名無しさんbexcTだが食い続ければいつか必ずけっきょくカップ麺に落ち着く2025/11/10 13:55:5613.名無しさんr3Ma6昨日がっちりマンデーで工場で作ってたりレシピを教える学校があったりしてマネしたら日本じゃなくてもいい時代が来そうだなと思ったわ海外でも教えてるみたいだし。2025/11/10 14:04:5914.名無しさんLd01c寿司もラーメンも年に一回か二回ぐらいしか食べないわ。2025/11/10 15:04:3115.名無しさんNTBM9チャイニーズフードだろ人間は食べません2025/11/10 17:46:5516.名無しさんfXk1rマスゴミが「赤字になっても低価格続けて偉いですねー」とかやってた頃が昔に感じる2025/11/10 18:03:5417.名無しさんNBgWt>>4スーパーのパック寿司以下の回転寿司で、客の大半が若者層とか恥ずかしくていけなくなったファミレスと同じで、貧乏家族が利用すると恥ずかしい光景になる2025/11/10 18:04:1118.名無しさんMOsj8外国では高級料理外国では、食べない2025/11/10 18:10:1119.名無しさんNQtVf京都とか食べ歩き用の肉を刺した串が1本5千円とかで富裕層の外国人客に売れるらしいし、ラーメンも似たようなものでしょ材料費100〜200円のラーメンに1000円以上を出して並ぶという金銭感覚はヤバい😰床に落ちたチャーシューの塊を水洗いして客に出すラーメン屋の実態さえも若者層や富裕層は知らないが、祭りの露店の実態も知らない人が大多数なので仕方ないのかもしれない外国人は富裕層でも日本の食の実態を知らないし、自国よりも安全だし美味いからとお金を使ってくれるのだろうな2025/11/10 18:12:5420.名無しさんugKRr寿司より安いからってだけ。体に超悪い食べ物ってイメージあるで〜2025/11/10 18:21:1821.名無しさんq8yPv海原雄山が一言↓2025/11/10 18:44:3922.名無しさんekd65ん〜まずい!2025/11/10 19:34:1823.名無しさんlVDa8合成ホルモン残留豚肉2025/11/10 20:11:0724.名無しさんMUVgm本当に美味いラーメン屋は塩ラーメンも出せる店だけどな。中々ない。2025/11/11 06:40:2025.名無しさんaXYev>>22あのオッサンあのCMで残ったよね2025/11/11 12:45:1226.名無しさん2uYAhあの人は悪役スター悪役商会のドンです2025/11/11 23:33:47
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+904726.72025/11/24 07:57:36
【社会】国を挙げてZ世代を甘やかした結果「週休3日を希望し、キャリアよりもプライベートを優先し、転職のために経験を詰む意欲もなく、生成AIを触る気もない」モンスターが爆誕。氷河期世代とはなんだったのか。ニュース速報+306832025/11/24 07:58:05
【世界はなぜ中国から資本を引き揚げるのか】2025年第3四半期、中国への海外直接投資は前期比で51%減、2022年第1四半期のピークと比べると92%減という大幅な落ち込みニュース速報+258452.32025/11/24 07:50:33
寿司は薄味なのでそれが美味しく感じられる人種個人は限られるのが実態
どうでもいいわ。
あんな臭くてギトギトなもん食えるかヴォケ。
まぁな、人それぞれだからなぁ
若者が多いな、その二つは。
あっさり醤油 と、 濃厚味噌 が志高
マクドのハンバーガーの方がよっぽど健康的
生魚抵抗ない外人も、箸で麺すすれる外人も少数派じゃね
けっきょくカップ麺に落ち着く
マネしたら日本じゃなくてもいい時代が来そうだなと思ったわ
海外でも教えてるみたいだし。
人間は食べません
スーパーのパック寿司以下の回転寿司で、客の大半が若者層とか恥ずかしくていけなくなった
ファミレスと同じで、貧乏家族が利用すると恥ずかしい光景になる
外国では、食べない
材料費100〜200円のラーメンに1000円以上を出して並ぶという金銭感覚はヤバい😰
床に落ちたチャーシューの塊を水洗いして客に出すラーメン屋の実態さえも若者層や富裕層は知らないが、祭りの露店の実態も知らない人が大多数なので仕方ないのかもしれない
外国人は富裕層でも日本の食の実態を知らないし、自国よりも安全だし美味いからとお金を使ってくれるのだろうな
体に超悪い食べ物ってイメージあるで〜
あのオッサンあのCMで残ったよね
悪役商会のドンです