【三重・亀山市】水道水が茶色く濁り…約2700世帯に影響 「ご飯も作れない」 水道管のサビ混入か 給水活動や市営の温泉施設を無料開放アーカイブ最終更新 2025/11/08 10:401.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca1f37d780686806295b04d94d8138a4a69cd1d2025/11/07 07:07:5925すべて|最新の50件2.名無しさんqJeiB途上国化2025/11/07 07:09:063.名無しさんEv1Br七色の水が出る中国に比べるとまだまだ2025/11/07 07:15:554.名無しさんBGW04普通の鋼管で敷設している所は全部錆びてる2025/11/07 07:17:295.名無しさんWXg96無料でとか言ってるけど最終的には各家庭で負担するんだろうな巻き上げられる2025/11/07 07:42:296.名無しさんyVDTE水道料金倍にしまぁす🤗2025/11/07 07:49:197.名無しさんUCnYqお茶かな?ごっくん2025/11/07 08:09:018.名無しさんTYLM8シャープが悪い2025/11/07 08:43:179.名無しさんeDenb目の付け所がSHARPでしょう?2025/11/07 09:35:3010.名無しさんVWSnnすごいサビだねぇーえ?2025/11/07 10:19:0511.名無しさんf7eKN田舎は水きれいと思うでしょ?インフラボロボロだから水腐ってますよ2025/11/07 10:55:3712.名無しさんFEOnYインフラぼろぼろ貧困国ジャパン2025/11/07 11:04:1713.名無しさんFEOnY当然、水道料金にはインフラ維持費も入ってるはずなのにね2025/11/07 11:05:2714.名無しさんPJ8O1これは始まりに過ぎない昭和に造られたインフラが日本中で壊れ始めるのだろう2025/11/07 11:11:0415.名無しさんs2tr7トイレも風呂の水も飲料可レベルの品質にするのはカネの無駄だろ2025/11/07 11:11:4216.名無しさんkw7Ml>>14亀山って古くないよ2025/11/07 11:13:5517.名無しさん7hlSG>>15グレードの違う水道管を張り巡らせるのは面倒でしょ、一種類の方が手間が無い2025/11/07 11:16:3118.sage2hqjE鉄分豊富でええやん2025/11/07 12:04:2819.名無しさんfABhS>>12https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83913崩落した橋、遅延だらけの鉄道、ボロボロの道路――日本もひとごとではないドイツのインフラ危機の実態https://www.mirait-one.com/miraiz/5g/column105.html米国の人口上位都市で地盤沈下が発生、3400万人に影響残念欧米も同じでした2025/11/07 12:38:2320.名無しさんPXyG0なんかうんこくさいな2025/11/07 17:07:4721.名無しさんAX4lQ>>9若い人には分からんだろw2025/11/07 17:24:1022.名無しさん8KhjmT市「地方交付金を3倍にする」2025/11/07 18:55:5723.名無しさんhPTcR住む地域を狭めてコストダウンしなきゃならんことになるんかもな強制移住で。2025/11/07 19:40:1624.名無しさんA0Bzj温泉水で飯炊けるかぁー!2025/11/08 02:40:4325.名無しさんARWJF>>22タマキンの出番が無くなったな2025/11/08 10:40:13
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+9151185.12025/11/12 01:47:48
【国際】トランプ大統領、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」発言めぐり「多同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」ニュース速報+199653.72025/11/12 01:47:19
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+222626.42025/11/12 01:28:02
巻き上げられる
え?
インフラボロボロだから水腐ってますよ
昭和に造られたインフラが日本中で壊れ始めるのだろう
亀山って古くないよ
グレードの違う水道管を張り巡らせるのは面倒でしょ、一種類の方が手間が無い
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83913
崩落した橋、遅延だらけの鉄道、ボロボロの道路――日本もひとごとではないドイツのインフラ危機の実態
https://www.mirait-one.com/miraiz/5g/column105.html
米国の人口上位都市で地盤沈下が発生、3400万人に影響
残念欧米も同じでした
若い人には分からんだろw
タマキンの出番が無くなったな