【弁護士ドットコム】パン屋で何も買わず、ウォーターサーバーから水筒にチャージして帰る客…窃盗になる?最終更新 2025/11/03 07:541.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/6d43d12e5c09149438b248d11f99d0e802cc1fbf2025/11/02 16:50:2888コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんbqjAi(´-ι_-`)はぃはぃ。2025/11/02 16:51:203.名無しさんRklV8当たり前2025/11/02 16:51:284.名無しさんUZeeMパン屋にウォーターサーバーなんて置いている店とか都内じゃ見た事ない2025/11/02 16:56:565.sageNP5Sa貧乏人が増えるといろいろ荒れてくる2025/11/02 16:59:496.名無しさんFtgetうちは無料水チャージだけのお客さんでも喜んで受け入れてるけどな今日はお金にならなくても次はお金使ってくれるお客さんに変わるのにな2025/11/02 17:03:297.名無しさんdCYcj噂が広まれば乞食が群がる2025/11/02 17:06:228.名無しさんbuRIGコンビニでトイレだけ使う奴も同罪2025/11/02 17:07:129.名無しさんxpwpeヘレン「うぉーたぁああーー!!!」2025/11/02 17:08:4610.名無しさんzjdcyそりゃ窃盗でしょw>>8トイレ借りたら缶コーヒーとかお茶とか買って行くようにしてるはw2025/11/02 17:09:5611.名無しさんFWnHe禁止って書いといたほうが良いかと2025/11/02 17:11:4612.名無しさんBODdp>>6悪貨は良貨を駆逐するからな乞食だらけになって終了するわw2025/11/02 17:12:4513.名無しさんeC4NZ小日本、その疑いの眼差しは一体何アルカ?犯人は棒子アル。2025/11/02 17:20:0114.名無しさんHwCPH生活笑百科で阪神巨人師匠に漫才してもらって相談したらええ2025/11/02 17:21:3515.名無しさん4qUf7>>6その理屈で受け入れまくって老人の寄り合い所になったパン屋を知ってる弁当持ってきて広げて流石にキレられてるところを見た2025/11/02 17:28:5316.名無しさんqlyf6近所のスーパーも弁当持ち込みに始まり、ガスコンロや酒まで持ち込まれるようになってイートイン閉鎖になったわ水汲みは勿論、発泡スチロール持参で氷を大量に持ち帰るジジィまで居る始末で民度低すぎな我が地元が恥ずかしくなるわ2025/11/02 17:33:3317.名無しさんPvow2>>6今使わないやつは次も使わんやろw2025/11/02 17:44:1718.名無しさんFdoAEうちの店はジャップお断り2025/11/02 17:46:5019.名無しさんBjeU6不法侵入にもなるんじゃないかな2025/11/02 17:56:3820.名無しさん7BuVIこんなゴミみたいな記事上げるなパン屋でウォーターサーバーを見たことない2025/11/02 17:57:5521.名無しさんPx8Pt>>20カフェ併設のパン屋でしょうちの近所にも数軒あるよ2025/11/02 18:00:3022.名無しさんPx8Pt>>6チャージ?>>1の店のウォーターサーバーはチャージ用じゃないでしょ2025/11/02 18:01:2323.名無しさんOIbzF水も800円くらいで売ればいいのよ2025/11/02 18:03:5824.名無しさん2mfyYそもそも商売が悪事だ!wwww投資は悪事だ!ww2025/11/02 18:07:3825.sagejkXlP>>8ローソンで「トイレだけでも使って下さい」ってやってたんだよ…2025/11/02 18:07:5526.名無しさんB66Oa建造物侵入罪(いわゆる不法侵入罪)刑法130条 3年以下の懲役、10万円以下の罰金窃盗罪(刑法第235条)水道から供給される水は、供給者(水道局等)や契約者の所有物となる罰則: 10年以下の懲役または50万円以下の罰金。2025/11/02 18:13:5727.名無しさんqtPxV>>23アクア?2025/11/02 18:15:5128.名無しさんbuRIG>>25京都でぶぶ漬け食って殴られろ2025/11/02 18:16:5029.名無しさんZprKW水筒お断り書いとけよとしか言いようが無い。無料で文句言うなら尚更だろう2025/11/02 18:32:5730.名無しさん8Hcd0>>25そういう貼り紙最近は見ないね。2025/11/02 18:34:1431.名無しさんPfiVoお買い上げになったお客様は、御利用できます。張り紙すれば2025/11/02 18:36:1132.名無しさんRz3KS会社に置いてあるウォーターサーバーの水を持って帰ったらだめですか⁇2025/11/02 18:37:1433.名無しさんZrS9O店側が決めることだわな。逆に言えば対策してないなら文句言う権利もない2025/11/02 18:40:4834.名無しさんcDPZEお水を頂けませんか?2025/11/02 18:41:0435.名無しさん8Hcd0>>34140円です。2025/11/02 18:42:3636.名無しさんFfi3q【弁護士ドットコム】パン屋で何も買わず、コンセントからスマホにチャージして帰る客…窃盗になる?2025/11/02 18:47:5137.名無しさんPx8Pt>>33店が決めることなのなら店が文句言う権利あるでしょ大丈夫?2025/11/02 18:54:5038.名無しさんEyWCZ外人なら不起訴2025/11/02 18:57:3439.名無しさんCyQDj嫌なら水汲むだけの客は見せしめで写真撮って張り出してやりゃえぇがな昔の風俗の受付に本強客が土下座してる写真が貼り出されてたようにさw2025/11/02 19:01:3640.名無しさんOExC1ずっと、両手で品物の重さ比べてるジジババよりマシ2025/11/02 19:04:2441.名無しさんLTsar性善説が通らないワケだよ2025/11/02 19:09:4942.名無しさんniW6Nこんなんいちいち弁護士に聞かなわからん事か?2025/11/02 19:09:5343.名無しさんb0UI3お水くらいあげたらいいじゃん2025/11/02 19:12:2044.名無しさんgeDIVパンを買えばコーヒーサービスは知っているけど、一時期からパン購入者だけという注意書きが貼られるようになったな当たり前のことなのにな2025/11/02 19:16:3345.名無しさんEZTdE懐も心も貧しい人が増えたな…2025/11/02 19:19:4846.名無しさんAgw28>>23川越シェフの店かよ2025/11/02 19:28:5747.名無しさんdC5KAそもそも客じゃないからな2025/11/02 19:31:1348.名無しさんLtdoG貧困国ジャップランドw2025/11/02 19:33:3649.名無しさんs3sPQ>>6ならねーよカスw一度店やってみてからコメントしろクレクレは一生クレクレしかもエスカレートしていくパン屋なら「今日廃棄するパンないの?」って毎日数十分世間話と同時にクレクレしに来る姿しか見えない2025/11/02 19:35:0650.名無しさんb0UI3>>49妄想が激しいなw2025/11/02 19:36:0551.名無しさんpTD6o>>6俺の経験上それは無い金を渋るやつは金がないから出し渋るそういう奴らが将来上客になることなんてない損して得取れとはいうが客は見極めないといけない2025/11/02 19:40:0652.名無しさんTjqeA法的に窃盗になるかどうかは微妙だが少なくとも悪質なモラル違反だっての2025/11/02 19:43:3353.名無しさんXPSkJこんな恥ずかしい事よく出来るな(´・ω・`)2025/11/02 19:46:3854.名無しさんLtdoG恥知らずのジャップw2025/11/02 19:47:0155.名無しさんGf7jC>>6それはないコジキは一生コジキ金払う客は最初からそんな事はしない2025/11/02 19:48:4656.名無しさんz7o6jもちろん私人逮捕OK社会のゴミ処理と店に感謝され一石二鳥2025/11/02 19:52:0457.名無しさんYuXuM>>6そんな性善説は昔も今も存在しない幻想弁当や果物野菜、それはアイスクリームの無人販売が窃盗被害の多さで潰れてんのを知らないのか?2025/11/02 19:53:4458.名無しさんYuXuM>>6そんな性善説は昔も今も存在しない幻想弁当や果物野菜、アイスクリームの無人販売が窃盗被害の多さで潰れてんのを知らないのか?2025/11/02 19:54:3659.名無しさん57C65インチキ弁護士で草2025/11/02 19:55:3760.名無しさんi18Ykコンビニとかで何も買わずにトイレだけ使って帰るのは合法?2025/11/02 19:57:4561.名無しさんi645Sこんなんおるか?パンの1個ぐらい買って帰れよ2025/11/02 20:05:5762.名無しさんCECcG>>6そもそもそいつらは客じゃあないし客になることは無い2025/11/02 20:11:1763.名無しさんEYYmT何も買わずにトイレして水道を使用すると窃盗罪になりますか2025/11/02 20:14:3864.名無しさん3bOHlこんな事シナチョン以外は出来ねーよプライドで2025/11/02 20:30:3265.名無しさんPzhki日本人はまずやらないチョンかチンク2025/11/02 20:44:5866.名無しさんRS7Ex判例に基づくと持って帰ったら窃盗になるが、その場で飲んだ場合は窃盗罪は適用されない、適用されるとしたら別の法律(商品でないなら使う分には窃盗にはならない)商品を買わずにトイレを利用して、トイレの紙を持ち帰ったら違法、使う分だけ使って流す分には窃盗にならないのと同じ無論トイレの紙に関しては、店を利用しても持ち帰ったらダメ2025/11/02 20:47:2967.名無しさんRS7Ex水を持って帰ることに関しては、客であろうと窃盗になる可能性はある2025/11/02 20:48:2168.名無しさんUqwCL店員ならそんなやつ殴ってもいいよ2025/11/02 20:51:0869.名無しさんRS7Ex>>68客じゃない人に10万円ぐらいくれる店長なんだ、今のご時世 ありがたい2025/11/02 20:54:3470.名無しさんGARS0>>6そういう奴は金にならんから切らなきゃならん客。10000分の1のキチガイとかむしろ出禁にするのがセオリー。2025/11/02 21:01:5271.名無しさんnJ8klホムレスかよ?2025/11/02 21:06:5572.名無しさんE5bc5コンビニでお金下ろしてトイレだけ使ってついでにフリーペーパー持って行くとか2025/11/02 21:26:4673.名無しさんKW2Y7チャイナの生態じゃん2025/11/02 21:26:4774.名無しさんC1SKk>>6昔は確かにそういった損して得取れということも多かったけど、今の世は自分勝手な人が増えすぎた。2025/11/02 21:59:5375.名無しさんOr5Vz大型店舗のフードコートにでも行けよ2025/11/02 22:06:5076.名無しさんxpwpe砂漠のオアシス2025/11/02 22:59:1677.名無しさんHYzvG向かいのじいさんが毎日どこからか水をくんで帰ってくるの気持ち悪い🥺2025/11/02 22:59:4078.名無しさんDHqxD中国人だろそういうことするのは2025/11/02 23:00:2479.名無しさん1Sjcg>>77ワシの事か?公園から汲んできとるわいスーパーからは汲まんと言うのがワシの矜恃じゃわい分かったか、若造💢💢2025/11/02 23:06:2180.名無しさんBYbBmスーパーの無料水と勘違いしてるんだろうなでもスーパーの無料水でもその店専用ボトルだろマイボトルは違反だ つまりただの窃盗2025/11/02 23:42:4981.名無しさんf0j0eパン屋?なぜ話をわかりづらくするかなあ2025/11/03 02:05:5782.名無しさんfPKmaファミレスでドリンクバー頼んで水筒に入れてるおばさんなら見たことあるな2025/11/03 02:24:3583.名無しさんCDxER取り敢えずしばらく撤去すれば再開する時に利用は購入者に限るとルール設ければいい2025/11/03 03:59:0084.名無しさんl5hctセブン、ローソンはATM paypayに1000円入金してからトイレ利用しとる2025/11/03 05:57:1685.名無しさんx2DA5水目的なら不法侵入でもあるわな。2025/11/03 06:26:2186.名無しさん56N9J大腸菌でも入れとけよw2025/11/03 07:13:0787.名無しさんYvk6jパン買うやつでも水筒は断る2025/11/03 07:36:0288.名無しさんfPKmaてか、そもそもパン食うのに水とかさもしいな有料で良いからコーヒーサーバーくらい置けよ2025/11/03 07:54:20
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+808968.92025/11/03 08:01:30
【TBS世論調査】高市内閣の支持率82.0% 2001年以降の政権で、小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目に高い数字・・・18歳から29歳は88%、30歳代は87%、40歳代は86%、50歳代は85%、60歳以上は76%、自民党支持層は93%ニュース速報+137474.72025/11/03 08:00:06
今日はお金にならなくても次はお金使ってくれるお客さんに変わるのにな
>>8
トイレ借りたら缶コーヒーとかお茶とか買って行くようにしてるはw
悪貨は良貨を駆逐するからな
乞食だらけになって終了するわw
犯人は棒子アル。
その理屈で受け入れまくって老人の寄り合い所になったパン屋を知ってる
弁当持ってきて広げて流石にキレられてるところを見た
水汲みは勿論、発泡スチロール持参で氷を大量に持ち帰るジジィまで居る始末で民度低すぎな我が地元が恥ずかしくなるわ
今使わないやつは次も使わんやろw
パン屋でウォーターサーバーを見たことない
カフェ併設のパン屋でしょ
うちの近所にも数軒あるよ
チャージ?>>1の店のウォーターサーバーはチャージ用じゃないでしょ
投資は悪事だ!ww
ローソンで「トイレだけでも使って下さい」ってやってたんだよ…
窃盗罪(刑法第235条)
水道から供給される水は、供給者(水道局等)や契約者の所有物となる
罰則: 10年以下の懲役または50万円以下の罰金。
アクア?
京都でぶぶ漬け食って殴られろ
そういう貼り紙最近は見ないね。
御利用できます。
張り紙すれば
140円です。
店が決めることなのなら店が文句言う権利あるでしょ
大丈夫?
昔の風俗の受付に本強客が土下座してる写真が貼り出されてたようにさw
一時期からパン購入者だけという注意書きが貼られるようになったな
当たり前のことなのにな
川越シェフの店かよ
ならねーよカスw
一度店やってみてからコメントしろ
クレクレは一生クレクレ
しかもエスカレートしていく
パン屋なら「今日廃棄するパンないの?」って毎日数十分世間話と同時にクレクレしに来る姿しか見えない
妄想が激しいなw
俺の経験上それは無い
金を渋るやつは金がないから出し渋る
そういう奴らが将来上客になることなんてない
損して得取れとはいうが
客は見極めないといけない
少なくとも悪質なモラル違反だっての
それはない
コジキは一生コジキ
金払う客は最初からそんな事はしない
社会のゴミ処理と店に感謝され一石二鳥
そんな性善説は昔も今も存在しない幻想
弁当や果物野菜、それはアイスクリームの無人販売が窃盗被害の多さで潰れてんのを知らないのか?
そんな性善説は昔も今も存在しない幻想
弁当や果物野菜、アイスクリームの無人販売が窃盗被害の多さで潰れてんのを知らないのか?
パンの1個ぐらい買って帰れよ
そもそもそいつらは客じゃあないし客になることは無い
チョンかチンク
商品を買わずにトイレを利用して、トイレの紙を持ち帰ったら違法、使う分だけ使って流す分には窃盗にならないのと同じ
無論トイレの紙に関しては、店を利用しても持ち帰ったらダメ
客じゃない人に10万円ぐらいくれる店長なんだ、今のご時世 ありがたい
そういう奴は金にならんから切らなきゃならん客。10000分の1のキチガイとかむしろ出禁にするのがセオリー。
昔は確かにそういった損して得取れということも多かったけど、今の世は自分勝手な人が増えすぎた。
ワシの事か?
公園から汲んできとるわい
スーパーからは汲まんと言うのがワシの矜恃じゃわい
分かったか、若造💢💢
でもスーパーの無料水でもその店専用ボトルだろ
マイボトルは違反だ つまりただの窃盗
再開する時に利用は購入者に限るとルール設ければいい
有料で良いからコーヒーサーバーくらい置けよ