【路線バス】バス運転手「不足」9割 全国労組にアンケート最終更新 2025/11/03 00:311.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c46983fe6ddc8b976cf83beb11a8aab854cc0c152025/11/02 16:46:12180コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんmN9bZ❌人出不足️⭕️奴隷不足低賃金で働く労働奴隷が不足と報道してもらいたいよね。2025/11/02 16:50:053.sageNP5Sa古いニュータウンでバス便の廃止だらけ2025/11/02 17:00:564.名無しさんRFpFJ家の前のバス停も1時間に3本あったバスが1本に減ったわバスに乗らない身からすると騒音が減ってありがたいけどな2025/11/02 17:02:115.名無しさんj97gG日本は道路事情悪いから精神力と集中力使うので疲労度大2025/11/02 17:04:076.名無しさんB66Oa自分でレンタカーを運転しろよってことだろカネ無い奴は、レンタサイクルで我慢しろ2025/11/02 17:05:457.名無しさんe6LkI 年収営業職(金融系) 631万1,200円一般事務 509万3,000円バス運転手 461万1,300円2025/11/02 17:06:158.名無しさんHwqcW政府は10年前に50年後も人口1億人維持を国家目標に掲げて移民政策を推進してきたが日本国民が移民反対なら移民を入れずに日本人の生産年齢人口に合わせた企業数、営業所数、店舗数にしてゆっくりと経済縮小させてゆくのも選択肢の一つ移民を受け入れないことで経済は縮小し不便な社会に戻るが日本国民にはその覚悟ができているバスの便数を減らせばいいだけ移民のいない国作りをしよう2025/11/02 17:14:099.名無しさんfXQGSバスの運転手って運送業運転手よりかなり楽なんだけどね。給与も安定してるし情報発信が下手なんだよ、昔の意識で会社を回してる。何故こうなるかと言えば競争が無い業界だから。2025/11/02 17:14:3010.名無しさん0k4P0あの神奈中すら音を上げたからな津久井の山奥は再来年の3月に大ナタ切られる2025/11/02 17:14:5111.名無しさん1rg4r儲からないのに責任だけ押し付けるから2025/11/02 17:15:0712.名無しさんUrZE5給料不足w2025/11/02 17:16:2413.名無しさんlKFtS夜行高速バスが増えてしまい、それにバス運転手を取られている状態そして路線バスでは自動車すら持てないモンスタークレーマーだらけとなり、もはや車掌が居なければ対処できない状態2025/11/02 17:18:0614.名無しさんOsgLZUberバスや白タクシーのほつが儲かるから2025/11/02 17:18:1315.名無しさんOsgLZイオンが営業する買い物バスでいいだろ2025/11/02 17:19:5716.名無しさんGjd3qまだやってるw人手不足じゃなくてたんなる低賃金なのに(´・ω・`)2025/11/02 17:22:1017.名無しさんubbU2アベノミクスの特定技能制度で解決済みトラックドライバーの外国人労働者の受け入れhttps://www.nx-soken.co.jp/topics/logistics-2407-072025/11/02 17:23:5218.名無しさんUrZE5公務員の2倍の給料出してみ転職するほど人気職になるから2025/11/02 17:25:1619.名無しさんb24fhトラック運転手と同じだろ。働き方改革という美名の下に日本人の働く時間を制限して、人手不足。外国人運転手を170人受け入れるそうだぞ。2025/11/02 17:26:1720.名無しさんhaNa3資本主義社会だとオオタニサーンみたいにあってもなくても結局はどうでもいい職業ほど稼げるからねぇ~、広告もされるしそりゃそういう社会体制ならバスの運ちゃんなんかにカネ出さんわな2025/11/02 17:27:5621.名無しさん6yHi6それでもタクシー利権守るためにライドシェアは絶対に認めない2025/11/02 17:31:3322.名無しさんPMOaO儲からない路線バスは公共事業にして公務員にバスを運転させるべき2025/11/02 17:34:3123.名無しさんFdoAE外国人は嫌だって大騒ぎするんだから仕方ない。どうせ田舎の人間は価値が低い人間なんだから東京以外は廃止で良いだろ。都民以外は無能役立たず2025/11/02 17:35:1224.名無しさんpDGiU手取り17万円賞与5万円x2回昇給無し↑で以前、ハロワで運転手を募集したけど、応募が無かったよ会社はハロワで繰り返し募集をかけてるけど誰か良い人いませんかね?2025/11/02 17:35:5625.名無しさんVY6Ne引きこもりニート無職ゴミクズ氷河期世代どもを強制連行して強制労働させろよ。逃げたら反日パヨクだ処刑しろ2025/11/02 17:36:4426.名無しさんi7xBaバスと同じ賃金稼ぐならタイミーで十分2025/11/02 17:36:5527.名無しさん0k4P0都営バス委託のはとバスはタウンワークに募集出してるからなw2025/11/02 17:37:2528.名無しさんwhPVe田舎暮らしとか2025/11/02 17:39:1029.名無しさんi7xBa市バスの運転手の余剰人員がカラーコーンみたいに車道につっ立って1000万この世はどうかしてる2025/11/02 17:39:1830.名無しさんSqvwh日本人の役に立たないバスは日本から出ていけ2025/11/02 17:41:0431.名無しさんrpLNP>>9そもそも大型の運転手が激減してるBSで寅さんばかり再放送してトラック野郎が再放送一切できないせい情報発信もクソもない2025/11/02 17:41:0932.名無しさんvBtTT2種免許廃止で2025/11/02 17:41:3233.名無しさんPfiVo都内だと昼間の時間カラバス走ってるとあぁ~~ぁと思う2025/11/02 17:41:5534.名無しさんu7Prc年収600万未満の負け組貧困層はみんなくだらないチンケな仕事しているから無理やり辞めさせてバスに振れよ。負け組が辞めたって誰も困らないから運転手やれ2025/11/02 17:45:4635.名無しさんubbU2>>19平成のときから自民党による自由化で過当競争値下げ競争と長時間に及ぶ拘束時間荷入れ荷卸もトラック運転手がサービスでするのが当たり前に客は荷入れ時間を約束守らないそのくせ少しでも遅れると賠償させられるからトラックは敷地外の近くの道路で待つしかない2025/11/02 17:47:3336.名無しさんlV463少子化な上にFラン大学が増えたせいで高卒と同時に就職する人が減っているんだから当たり前運転手不足は将来的には移民でなくAI等自動運転技術で補完可能な分野2025/11/02 17:47:3437.名無しさん1LKkf>>34じゃあ鳶や土方や製缶工がいなくなってもいいんだな?お前みたいなマトモに働いたら事がないクズこそバスの運転手やれや2025/11/02 17:50:0738.名無しさんkXmxU2000年「低賃金長時間労働で働け!嫌なら辞めろ!代わりはいる!」2025年「誰かいませんかー低賃金長時間労働できる人いませんかー」2025/11/02 17:51:3339.名無しさんogptoAIにでもやらせたら?多少事故ってもしょうがないって事で2025/11/02 17:52:2040.名無しさんGdJVb本当はやりたいのだけど、公共交通機関の運転手とか発達障害のある人は大惨事になりかねないからやめておいたほうがいいよ。ナメられがちな運転手という職業だが、安全に運行するには高い能力が必要だ2025/11/02 17:54:0841.名無しさんPR0ut当地域、夜8時、9時台の数名しか乗らないバスは全部廃止になりました2025/11/02 17:54:3542.名無しさんakT62三橋のアホ「政府が金をまいて生産性をあげれば解決」アホを晒して10数年wwwwwwwww2025/11/02 17:54:4943.名無しさんubbU2>>36日本人はEVを拒絶反応してるし日本はAI自動運転の分野では世界的に遅れているそもそもソフトウェアも苦手なので無理筋そしてEVトラックよりも10倍高い水素トラックが本命(笑)などと言ってるからもう日本では実現しないだろw水素燃料も高すぎてこの10年、政府が水素価格を1/3にすると言い張ってきたが昨今の物価高騰で値下げどころ2倍に値上がり(笑)2025/11/02 17:55:2644.名無しさんDAwBbとっとと自動運転へ2025/11/02 17:57:5345.名無しさんGdJVb生産性とか売上とか商売が最優先された結果、悪い社会になったよ2025/11/02 17:57:5846.名無しさんLXs7Eとんでもない運転手がちょいちょいいるよね。2025/11/02 17:59:2347.名無しさんGdJVbでも、AIや自動運転でなんとかなんないのかね。この週末、Geminiをいじってて人工知能すげーな、何でもできるはずと思って2025/11/02 18:01:0048.名無しさんZRe7X自動運転は夜間や霧の環境だとまだ無理だってさ。>>442025/11/02 18:01:5949.名無しさんEviDO>>48みたいですね~こればかりはね2025/11/02 18:03:4950.名無しさんOP1EM>>47旦那、Gemini は何処製ですかい?2025/11/02 18:04:5651.名無しさんubbU2>>44東京パラリンピック選手村で他の自動車は入って来ない選手だけの隔離された敷地内なのにトヨタの自動運転車両e-Paletteで選手を轢く事故発生石橋を叩いて叩いて渡ってたった20キロしかスピード出ないよう制限してあのざま絶望的に自動運転の技術が無い2025/11/02 18:04:5752.名無しさんI3YZzすごい勢いで給料が下がっていった記憶がある2025/11/02 18:05:5253.名無しさんdgIaB運賃や給料上げてそれで集まらなら縮小や廃止でいいと思う安く労働者使わないと成立しない会社は淘汰で2025/11/02 18:08:3754.名無しさんPx8Pt>>53田舎の過疎化が進むな2025/11/02 18:09:4455.名無しさんPDslu薄給でktgyモンスター相手w2025/11/02 18:09:5556.名無しさん2mfyY通貨発行も国債発行も税の徴収も馬鹿でも出来る簡単な作業だ!頭は使わない、創造性創作性も無い、創意工夫もしない馬鹿野郎でも出来る簡単な作業だ!2025/11/02 18:10:2357.名無しさんPx8Pt>>37>>34みたいなバカが運転したら客とトラブル起こして事故るからやめてほしい2025/11/02 18:12:1458.名無しさんhXqiDクソ給料安い路線バス運転手になりたいとか修行僧でも行かんわ2025/11/02 18:12:2959.名無しさん0QgIB今人手不足なん?何処でも転職できる時代なん?転職する気無いけどいい時代になったな2025/11/02 18:14:5060.名無しさん0k4P0>>59AT免許でも門前払いされないよ話だけでも聞いて行ってッて言われる2025/11/02 18:15:2861.名無しさん2te3V日本は不景気なので人手余り2025/11/02 18:17:3462.名無しさんAd0zy大型は持ってるけど二種は持ってない2025/11/02 18:19:1863.名無しさん0QgIB人手不足な人手余りな時代なん?いい時代になったなぁ2025/11/02 18:19:3564.名無しさんHOPOTバス運転手の給料は安いからな時刻通りに来ないと苦情なんて当たり前加えて年寄りは無料で使ってるのにクレーマーだらけ2025/11/02 18:20:3265.名無しさんLXs7E>>64前に1000万円ぐらい貰ってるって聞いたけどデマか?2025/11/02 18:23:0266.名無しさんXx5zj見合わない給料しか出せずに人が来ないとか言ってる業種は即潰れてくれ延命されるほど迷惑2025/11/02 18:23:2467.名無しさんdgIaB路線バス、直近1年間で「廃止・減便」7割超 私鉄バス労組アンケ10/30(木)アンケートは6月、民営バスの労働組合で作る「私鉄バス専業組合連絡協議会」が加盟154組合に実施。144組合が回答した。 その結果、路線バスを運行している130組合のうち、97組合が「(直近1年間で)路線バスの廃止や減便をした」と回答した。42組合は廃止と減便の両方を実施していた。「減便した」と回答したのは53組合だった。 また、観光バスなど貸し切りバスを運行する135組合のうち94組合が「新型コロナウイルス禍前と比べ需要が回復した」と答えたものの、そのうち73組合は「(需要増に)対応できていない」と回答した。 バス路線の廃止や減便の背景にあるのが、運転手の成り手不足だ。アンケートによると、144組合のうち「運転手が足りている」と答えたのはわずか11組合で、「不足している」が133組合に上った。運転手だけでなく、整備士や運行管理者(事務員)が足りないという回答も目立った。 私鉄バス専協によると、各地のバス会社は初任給の引き上げや福利厚生の充実、女性や外国人運転手の採用促進に取り組んでいる。だが、人手不足の解消には至っておらず、比較的乗客の多い都市部でも減便するケースが増えている。 国土交通省の25年版交通政策白書によると、全国の路線バス会社が23年度に廃止した距離の総延長は2496キロに及び、前年度の1・5倍となった。13~23年度の累積の廃止距離は約1万6000キロに達した。 私鉄バス専協の舟山明久事務局長は「バスの維持には、運転手の待遇改善など離職を防ぐ取り組みが必要だ。国や自治体による補助など、対策をとらなければ廃止や減便の動きは加速してしまう」と訴えている。https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9431b06e5e17a690d7d5cc15a7791d7cc372d32025/11/02 18:23:3568.名無しさんPDsluマイカーも電車も無いような奴等など歩かせておけ2025/11/02 18:24:1669.名無しさん0k4P0>>65もうそんな世代は定年退職してる2025/11/02 18:25:0770.名無しさんLXs7E>>69ちょうど定年退職した感じかな変な爺運転手がいなくなってる。2025/11/02 18:26:0071.名無しさんirWkq自動運転にしろよ2025/11/02 18:27:0672.名無しさんSDMQ4遠隔でスイスイ動くリニアの出番だ2025/11/02 18:27:1073.名無しさんDd2Jt>>1低賃金だから集まらないだけ。半日寄生虫統一自由移民党ありがとう!2025/11/02 18:29:4074.名無しさんVfZ0T降車の時にありがとうも言えないクズ老人は滅びてください2025/11/02 18:33:2075.名無しさんVPuAjむしろ広告頼みで席がガラガラ状態でよくもってるなぁと2025/11/02 18:33:3476.名無しさんHmU65便数維持したところで乗客数減少している地方では赤字路線で採算合わずいずれ廃業でしょう2025/11/02 18:33:5477.名無しさんHHY4X>>1外人使えば済む話2025/11/02 18:36:3278.名無しさんI0pIh自動運転かつ車輪のついた細い棒が垂直上昇して車両もを持ち上げて車くぐり抜けて渋滞を回避して欲しい2025/11/02 18:36:5179.名無しさんlgtRrバスは渋滞生むからいらない2025/11/02 18:39:3480.名無しさんLXs7E今は600万円ぐらい?2025/11/02 18:40:4181.名無しさんAd0zy宅配便のドライバーのほうが稼ぐでしょ2025/11/02 18:41:3782.名無しさんI6o8i運転手不足での路線廃止はウソ不採算路線だから路線廃止が真実2025/11/02 18:42:5883.名無しさんiiCaS中抜きせずに運転手に還元しろよハゲ2025/11/02 18:45:2284.名無しさんDAwBb既に米中じゃ自動運転実用化されてるからな金払って買ってくるしか2025/11/02 18:49:4485.名無しさんJMaRhもう自動運転始まってるしバスやタクシーの運転手はあと3年以内に淘汰される。それがわかってるのにやりたいやつなんていないだろ。この問題は3年待てば解決するよ。3年間「どうする?どうする?」と議論する議員の給料が無駄。2025/11/02 18:52:5186.名無しさんxpwpe下を線路にしてチンチン電車にすれば?後は自動運転にしておけば免許もいらないでしょ?2025/11/02 18:55:3887.名無しさんPMOaO民間は最低賃金だからな公務員ならなりたい2025/11/02 18:56:3088.名無しさんDAwBb官製ワープアが問題に2025/11/02 18:58:4689.名無しさんgYDBG>>43EVはタイパが悪いから自動運転は法律の緩和や解釈が進まないから水素は自動車問わずに運用は可能だけどそんなことより人がいないからこのままのままだな2025/11/02 19:03:2290.名無しさんniW6Nだから人手の足りない仕事は給金を見合った額上げれば解決する話なんだって何度も言わすなよ2025/11/02 19:04:5491.名無しさんDAwBbEVに切り替わっていく流れは変わらない高齢化してアタマの堅い衰退国だと遅れてるが2025/11/02 19:06:1792.名無しさん8Hcd0>>90自民党曰く、研修生で十分足りてる2025/11/02 19:06:2093.名無しさん0hSb6年800くれるなら1日拘束10時間を300日はたらいたるよ2025/11/02 19:08:0294.名無しさんaDOOw先行してるChinaのドローン産業に追いつき追い越す戦略を打ち出せば?平時でも軍事でもデュアルユースできるだろうが!2025/11/02 19:08:3995.名無しさんnZJPi高校無償化よりも、普通免許取得を援助して母集団を増やしておきたい。2025/11/02 19:12:3096.名無しさんgeDIV都内のバス運転手とか過酷すぎる環境だよな道路事情と客層地方はまだ比較的恵まれていると思う薄給の影響か運転も荒いし対応も雑30年前までは高給の職業だったのにな都会のバス運転手は高給でもいいと思う2025/11/02 19:12:4897.名無しさんSNOej❌人手不足⭕️採用試験で不採用2025/11/02 19:22:1098.名無しさんEoMcVバスとタクシーは高齢化がやばいからこれから事故が増える2025/11/02 19:26:3499.名無しさんwmsZK老人の多い田舎こそ安定した運営してやれ。2025/11/02 19:27:40100.名無しさんk1Tcj【@大阪証券】集団ストーカー犯・壺草加影山女史【取引所】あんどーなつ上原彩乃(髪の毛しっとり・心はボサボサの壺草加集団ストーカー犯罪者・もみ消しを何故か連携先の国民民主に期待・笑)草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさん実物ヨイショヨイショ言いながらめっちゃガン見して付きまとってくる@大阪証券取引所ビルB1~1Fへの登り階段にて→ https://i.postimg.cc/ZnxLssXf/image.jpg草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさんの逃走経路→ https://i.postimg.cc/DZqQmYf2/image.pngかの有名な、大阪証券取引所前の道路を善良な市民につきまとう壺草加占拠済み救急車と一緒に急ぎ足で東の天満駅方面へ徒歩で逃走中(笑)この在日害人犯罪者移民の壺草加ストーカーおぢさんが何をしてるかというとみんなの家に設置を義務付けられている火災報知器を交換時期に 盗聴盗撮機付きのものに取り替えてそこで盗聴盗撮した内容をもとに盗聴盗撮被害者の前で 盗み聞きした秘密をペラペラ喋って脅迫または のこのこ出てきてこの写メのようにつきまとったりして日本人を脅したり、盗聴盗撮で握った弱みを シューキョーの勧誘に活用して闇バイト代もらって 所得税は脱税してます「通名は偽名だから 偽名で犯罪やっても捕まらない」謎の思い込み 通名がわかれば どこの誰だかまるわかりw通名は日本語の本名 朝鮮名のマジモン本名と一緒に役場登録済ちなみに今日も 同じ場所に壺儲らしきカルト在日危害人集団ストーカーの「おっあの人や」ぢいさんが出現って言ってる間に逮捕されてたwwwこの爺さんも 警察に通報してあげてください白髪に麦わら帽子で白い開襟シャツの60-70代の日本人にストーキングしてる在日のカルト壺爺さんですwww悪事隠しの為 すぐ消そうとしたりNGワード登録するので、魚拓取って 通報・拡散拡散してください2025/11/02 19:33:57101.名無しさんqa82vバスを貸し出して利用者が運転しろよ。2025/11/02 19:34:33102.名無しさんJrWFt茨城県がウズベキスタン人を年100人を目標に採用するんだってwバス運転手に外国人は少し抵抗があるよねウズベキスタンって暴力的でロシア人からも嫌われてるんだってちなみに家族の帯同も許可だって2025/11/02 19:35:59103.名無しさんP4uPm真っ当な給料体系で真っ当な人間を雇ってくれよ安売り合戦はやめてくれ2025/11/02 19:38:28104.名無しさんKMP0a責任重くて給料安いジジババからは毎日クレーム2025/11/02 19:39:17105.名無しさんWvUUVジジババ、主に爺の相手なんかしたくないもんなぁ。爺はホントゴミみたいなのばっか。2025/11/02 19:42:14106.名無しさん2SyCjおまけに運賃の支払いで外人と揉めがちこんな仕事なかなか続かないとは思う2025/11/02 19:48:16107.名無しさんBqDnh>>1馬鹿世襲の壺パヨク丸出しの働き方改革が原因日本は共産主義じゃない、政権交代させてあんなもんとっとと撤廃で良い2025/11/02 19:56:55108.名無しさん5vy7N市営バスだった頃は運転士も集まっていた2025/11/02 19:57:49109.名無しさんdnG1b大山のせい?2025/11/02 19:59:45110.名無しさんpHI5h車買って経済廻せ2025/11/02 20:06:15111.名無しさんdWUm3オムツ履いて仕事しなくちゃいけないんだぜ 誰がやるのよ?2025/11/02 20:10:28112.名無しさんbpGc3ようつべの投稿動画みてると、結構過酷そうだもんな2025/11/02 20:11:52113.名無しさんPzhki自動運転バスは無人?怖くて乗れない2025/11/02 20:18:43114.名無しさんgYDBG>>106くっそ荷物だらけの外国人多いから優先座席が荷物置かれていたな2025/11/02 20:21:34115.名無しさんgJg7g潰せ潰せ 採算の取れない路線は どんどん廃線だぁー!2025/11/02 20:23:06116.名無しさんTzLisだから年収1000万にしろとあれほど運賃上げればいいだけだろ2025/11/02 20:30:03117.名無しさんZBU0jクレーマーから法的に守るために公的業務者侮辱罪とか作ったらいいよ、時々やばいやつとかいるからな2025/11/02 20:31:51118.名無しさんl5r0Eブラック業界だから2025/11/02 20:32:02119.名無しさんloYq8ああ、それで頭おかしい運転手雇ってんのか、責任重い運転手に高給渡せない路線は廃止したら?2025/11/02 20:33:26120.名無しさんHnB4B>>382050年はどうなるんだよ2025/11/02 20:35:45121.名無しさん4tPxI警察天下りOB「バス会社を潰して、俺様が推し進めてる電動キックボードに乗せるんだよ!」2025/11/02 20:39:59122.名無しさんlXBXwこれコロナ後遺症なんだよ。結局みんなでマスクをしないでバス運転手を危険にさらした結果、運行に必要な人手が足りなくなっている。損をするのは自分たちじゃないの?ところで、次は「なんか調子悪いが熱はないので運転する」という事態が想像されるし、「治りきっていないが復帰した」という事態も想像されるわけよ。2025/11/02 20:41:11123.名無しさん22ibl乗客全員の命を預かるとか無理~バス停時間厳守やしそんなプレッシャーなお仕事、僕みたいなヘタレには無理っす‥バスの免許もお金かかるよねんで、バスに優しくないヤカラドライバーもめっちゃいてるし(´・ω・`)2025/11/02 20:42:23124.かじごろ@うんこ中qdWkj>>17外国人ドライバーを受け入れるって事は賃金上げる気ゼロって意味だからなw2025/11/02 20:42:54125.名無しさんlXBXwコロナ後遺症を放置すると、いずれバスやその他の一般車両の運転者にも同様の影響が出るようになっていって、ある日突然、自分には何の落ち度もないのに暴走車が交差点に突っ込んできて巻き添えとか、電車が新幹線大爆破みたいに環状線じゃない駅の終端に突っ込んでくるとかの事故が起きそうで怖い。2025/11/02 20:43:18126.名無しさんv2PJh大手は面接でバンバン落としてると聞いているがそれなりの人物でないと受からないとか2025/11/02 20:47:52127.名無しさん2SyCj>>126懸命な判断だな2025/11/02 20:49:35128.名無しさんyDkebあれ特殊技能だろ2025/11/02 20:51:07129.名無しさんHnB4Bそのうちほとんど外国人になりそうだな日本の技術力低くて自動運転無理だろうし2025/11/02 20:51:33130.名無しさんyDkeb>>126そうなんだまぁ、バスの運転手なんて人格的にひどいのいるよな2025/11/02 20:52:15131.名無しさんq10Hkおっ人手不足になったか働かせない改革の効果が出てるねぇこれで外国人沢山入れられるね!2025/11/02 20:54:11132.名無しさんkXmxU>>1202050年「バスヤルヨーボクアフリカカラキタヨーヤルヨー」2025/11/02 20:54:20133.名無しさん00li0バスに乗るのは高齢者か学生しかいないわけだし国が援助するのが良いと思うw2025/11/02 20:54:44134.名無しさんxizaj大学や高校を今の半分以上に減らして中卒を増やすべきなんだよ2025/11/02 20:56:12135.名無しさんMckoJ運転手も減ってるだろうけど客も減ってるから問題ないだろあとは国策で過疎の村同士を1つにして交通アクセスのいいところへ村ごと引っ越させればいいいつまでも権利ガーとかやってると日本が滅ぶぞ2025/11/02 20:56:17136.名無しさんfSQ8C労働貴族にやらせればいいやん2025/11/02 20:57:29137.名無しさんmc7yKさっさと自動運転にしろよ2025/11/02 21:00:29138.名無しさんubbU2>>137自動運転にはEVが必須だよ日本でEVバスが普及してから2025/11/02 21:04:00139.名無しさん5c5aW高速道路はGWは距離制じゃなく時間制にすればええ。スピード違反は全区間厳しく撮影すればええ。2025/11/02 21:06:09140.名無しさんJZxf7中央線―西武線のドル箱ですら隙あらば便減らしているしな2025/11/02 21:15:46141.名無しさんgYDBG>>133まず高齢の優遇措置やめたらいいんだよまだその余力あって便数減らすのはおかしいんだわ2025/11/02 21:24:30142.名無しさんwmsZKタイムボッカーン国政のEVには乗りたく無い。2025/11/02 21:44:39143.名無しさんZWWVB引きこもり野郎を引っ張り出しゃあいい 引きこもりは住民税月20万にしろ2025/11/02 21:45:46144.名無しさんog6ky自転車に乗ろうぜ!2025/11/02 21:46:26145.名無しさんEviDO>>140へぇ~そんな事になってるのか東京に住んでるけど知らんかった2025/11/02 21:47:27146.名無しさんog6ky電車の運転手なら希望者が一杯いそうだけどな2025/11/02 21:51:07147.名無しさんEviDO>>146運転手は君だ 車掌は僕だw2025/11/02 21:53:16148.名無しさん2NFuo>>126路線バスって女や子供が1人で乗ってくるから中年独身はお断りらしい2025/11/02 22:11:25149.名無しさんgJg7g一人二人しか乗らない路線のバスは お散歩バスに切り替えろ!2025/11/02 22:14:22150.名無しさんSMNChこれガチで運転手は移民に頼るしかないな2025/11/02 22:18:40151.名無しさんVPuAj自動バス化もなかなか進まんね2025/11/02 22:19:33152.名無しさんbdemeわたす運転手だけはやりません2025/11/02 22:23:06153.名無しさんog6ky幹線道路だけの運航なら自動運転のバスもいけそうだがな2025/11/02 22:23:46154.名無しさんJMaRh>>150そんなこと言われたら全国の愛国者が黙ってないぞ明日にはバス運転手の応募が殺到してるはず頑張れネトウヨ口だけじゃないってことを見せてやれ2025/11/02 22:24:31155.名無しさんhbZo5自動運転にすれば解決2025/11/02 22:29:47156.名無しさん5c5aW無人駅、無人運転、縦横無尽2025/11/02 22:31:51157.名無しさんMhV3Z>>155まあそれは今のところ無理だし人間よりもコストは高いからなまずはお前らが働くことから始めようぜ2025/11/02 22:32:28158.名無しさん7FAD1もうバスなんて走ってないよ観光地で外国人様乗せて走るバスなんてなくていいよくだらない2025/11/02 22:38:38159.名無しさんXfKNo氷河期世代雇えよ2025/11/02 22:40:58160.名無しさん1wYTl>>159結構多そう。2025/11/02 22:42:33161.名無しさんcN41h>>1すまんね。大型二種もってないんだわ。2025/11/02 22:54:12162.名無しさんheDUB年収800万にすりゃすぐ人手は集まるよ2025/11/02 22:58:07163.名無しさんDHqxD一昨日乗ったバスの運転手は急ブレーキ連発で酷かった2025/11/02 23:03:13164.名無しさんyDkeb>>143引きこもりにバスの運転なんてできるかよ2025/11/02 23:11:50165.名無しさん9XD91バス運転歴30年の俺が全部言うわなによりバス会社そのものが既得権益層で努力しなくても平常運転さえ続けていれば収入が入ってくるとおもっているオールド層の団体なので会社で集客にほとんどなにもしていないすべて運転手の才能にまかせてしまっているそもそも客から見たら運転手は安全運転さえしてくれれば他に要求することはほぼない総合的に会社、運転手、客の三者の需要と供給のバランスが成っていない会社は客の意見をもっと取り得れるべきである住宅地や繁華街なんて数年単位で変わっていっているし特に昔からの路線図なんてどんどん変えるべき2025/11/02 23:14:15166.名無しさん7Tud0>>1おれから言わせれば、そんなにバスの中にずっといられるほど健康な人いないって思うけどな。おれなんか、なにかにつけてお腹痛くなるタチなので、やりたくてもやれない。どれだけお金積まれても無理なんだよ。2025/11/02 23:21:44167.名無しさんhvBiT容赦なく解雇してる割に人不足って言うんだから、どうしようもない2025/11/02 23:23:35168.名無しさんf1mOCAI自動運転で解決ですね2025/11/02 23:24:59169.名無しさんBR8Aeそれでなくても1種2種で面倒なのに「中型」なんか作りやがったから、アホや廃止しろ、8tに戻せ2025/11/02 23:29:40170.名無しさんgYDBG>>151側方に自動車専用レーン作るからいけない自動運転にとっちゃ邪魔すぎるからなバス専用しか走らない道路がないとな2025/11/02 23:33:27171.名無しさんzUFEU運転手確保できないなら減便でいいじゃん無理に保つと外人雇用しろとかなる2025/11/02 23:35:37172.名無しさんVvDkUというか自動運転車の時代になればバスはいらないよな?低コストで自動タクシーに乗ればいい。2025/11/02 23:38:13173.名無しさんVvDkUなんていうか淘汰されるべきものを無理やり生かそうとするから人手が足りないという謎の主張になる。自動車登場で馬車がなくなったのと同じように自動運転車登場でバスはなくなるんだよ?そこわかってんのか?2025/11/02 23:40:21174.名無しさんn653C>>123トイレにも満足に行けんしな2025/11/02 23:43:03175.名無しさんDAwBb自動運転タクシーがバス並みの料金で使えればそのとおりだな2025/11/02 23:45:09176.名無しさんIyI9v運転手の給料2倍、3倍と上げていって待遇もよくして日本人だけ雇用したらいいんじゃないかな?じゃないと俺らにメリットないじゃん?自動運転が可能になるのかどうかわからんけどドライバーの待遇は悪いより良いほうが金稼げるやん?2025/11/02 23:59:17177.名無しさんSQHdw話は聞かせてもらったアル話は聞かせてもらったニダにならないようにしろよw2025/11/03 00:03:36178.名無しさんg8hGv全ては給料金額の問題希望額払えないなら衰退していくのも仕方が無い2025/11/03 00:05:11179.名無しさんTlpzCバスの頂点は都バスなんだよ。シフトはかなりゆとりを持った体制が組まれてるし勿論待遇も良い。どうしてもバスが運転したいというヤツは都バスを目指したら良いよ。かなり狭き門だけど。2025/11/03 00:21:50180.名無しさんarAAV移動は最低限にして、テレワークを基本にしろよ。コロナが下火になったらテレワークを取りやめやがって。無駄に移動コストをかけるな!2025/11/03 00:31:27
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+71613772025/11/03 00:30:36
️⭕️奴隷不足
低賃金で働く労働奴隷が不足と報道してもらいたいよね。
バス便の廃止だらけ
バスに乗らない身からすると騒音が減ってありがたいけどな
カネ無い奴は、レンタサイクルで我慢しろ
営業職(金融系) 631万1,200円
一般事務 509万3,000円
バス運転手 461万1,300円
移民を受け入れないことで経済は縮小し不便な社会に戻るが日本国民にはその覚悟ができている
バスの便数を減らせばいいだけ
移民のいない国作りをしよう
給与も安定してるし情報発信が下手なんだよ、昔の意識で会社を回してる。
何故こうなるかと言えば競争が無い業界だから。
津久井の山奥は再来年の3月に大ナタ切られる
そして路線バスでは自動車すら持てないモンスタークレーマーだらけとなり、もはや車掌が居なければ対処できない状態
人手不足じゃなくて
たんなる低賃金なのに
(´・ω・`)
解決済み
トラックドライバーの外国人労働者の受け入れ
https://www.nx-soken.co.jp/topics/logistics-2407-07
転職するほど人気職になるから
働き方改革という美名の下に日本人の働く時間を制限して、人手不足。
外国人運転手を170人受け入れるそうだぞ。
そりゃそういう社会体制ならバスの運ちゃんなんかにカネ出さんわな
賞与5万円x2回
昇給無し
↑で以前、ハロワで運転手を募集したけど、応募が無かったよ
会社はハロワで繰り返し募集をかけてるけど
誰か良い人いませんかね?
この世はどうかしてる
そもそも大型の運転手が激減してる
BSで寅さんばかり再放送して
トラック野郎が再放送一切できないせい
情報発信もクソもない
あぁ~~ぁと思う
平成のときから自民党による自由化で
過当競争
値下げ競争と長時間に及ぶ拘束時間
荷入れ荷卸もトラック運転手がサービスでするのが当たり前に
客は荷入れ時間を約束守らない
そのくせ少しでも遅れると賠償させられるから
トラックは敷地外の近くの道路で待つしかない
運転手不足は将来的には移民でなくAI等自動運転技術で補完可能な分野
じゃあ鳶や土方や製缶工がいなくなってもいいんだな?
お前みたいなマトモに働いたら事がないクズこそバスの運転手やれや
2025年「誰かいませんかー低賃金長時間労働できる人いませんかー」
多少事故ってもしょうがないって事で
数名しか乗らないバスは全部
廃止になりました
日本人はEVを拒絶反応してるし
日本はAI自動運転の分野では世界的に遅れている
そもそもソフトウェアも苦手なので無理筋
そしてEVトラックよりも10倍高い
水素トラックが本命(笑)などと言ってるから
もう日本では実現しないだろw
水素燃料も高すぎて
この10年、政府が水素価格を1/3にすると言い張ってきたが
昨今の物価高騰で値下げどころ2倍に値上がり(笑)
>>44
みたいですね~
こればかりはね
旦那、Gemini は何処製ですかい?
東京パラリンピック選手村で
他の自動車は入って来ない選手だけの隔離された敷地内なのに
トヨタの自動運転車両e-Paletteで選手を轢く事故発生
石橋を叩いて叩いて渡って
たった20キロしかスピード出ないよう制限してあのざま
絶望的に自動運転の技術が無い
安く労働者使わないと成立しない会社は淘汰で
田舎の過疎化が進むな
頭は使わない、創造性創作性も無い、創意工夫もしない馬鹿野郎でも出来る簡単な作業だ!
>>34みたいなバカが運転したら客とトラブル起こして事故るからやめてほしい
転職する気無いけどいい時代になったな
AT免許でも門前払いされないよ
話だけでも聞いて行ってッて言われる
いい時代になったなぁ
時刻通りに来ないと苦情なんて当たり前
加えて年寄りは無料で使ってるのにクレーマーだらけ
前に1000万円ぐらい貰ってるって聞いたけどデマか?
延命されるほど迷惑
10/30(木)
アンケートは6月、民営バスの労働組合で作る「私鉄バス専業組合連絡協議会」が加盟154組合に実施。144組合が回答した。
その結果、路線バスを運行している130組合のうち、97組合が「(直近1年間で)路線バスの廃止や減便をした」と回答した。42組合は廃止と減便の両方を実施していた。「減便した」と回答したのは53組合だった。
また、観光バスなど貸し切りバスを運行する135組合のうち94組合が「新型コロナウイルス禍前と比べ需要が回復した」と答えたものの、そのうち73組合は「(需要増に)対応できていない」と回答した。
バス路線の廃止や減便の背景にあるのが、運転手の成り手不足だ。
アンケートによると、144組合のうち「運転手が足りている」と答えたのはわずか11組合で、「不足している」が133組合に上った。運転手だけでなく、整備士や運行管理者(事務員)が足りないという回答も目立った。
私鉄バス専協によると、各地のバス会社は初任給の引き上げや福利厚生の充実、女性や外国人運転手の採用促進に取り組んでいる。だが、人手不足の解消には至っておらず、比較的乗客の多い都市部でも減便するケースが増えている。
国土交通省の25年版交通政策白書によると、全国の路線バス会社が23年度に廃止した距離の総延長は2496キロに及び、前年度の1・5倍となった。13~23年度の累積の廃止距離は約1万6000キロに達した。
私鉄バス専協の舟山明久事務局長は「バスの維持には、運転手の待遇改善など離職を防ぐ取り組みが必要だ。国や自治体による補助など、対策をとらなければ廃止や減便の動きは加速してしまう」と訴えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9431b06e5e17a690d7d5cc15a7791d7cc372d3
もうそんな世代は定年退職してる
ちょうど定年退職した感じかな変な爺運転手がいなくなってる。
低賃金だから集まらないだけ。
半日寄生虫統一自由移民党ありがとう!
外人使えば済む話
不採算路線だから路線廃止が真実
金払って買ってくるしか
後は自動運転にしておけば免許もいらない
でしょ?
公務員ならなりたい
EVはタイパが悪いから
自動運転は法律の緩和や解釈が進まないから
水素は自動車問わずに運用は可能だけど
そんなことより人がいないからこのままのままだな
高齢化してアタマの堅い衰退国だと遅れてるが
自民党曰く、研修生で十分足りてる
平時でも軍事でもデュアルユースできるだろうが!
道路事情と客層
地方はまだ比較的恵まれていると思う
薄給の影響か運転も荒いし対応も雑
30年前までは高給の職業だったのにな
都会のバス運転手は高給でもいいと思う
⭕️採用試験で不採用
あんどーなつ
上原彩乃(髪の毛しっとり・心はボサボサの壺草加集団ストーカー犯罪者
・もみ消しを何故か連携先の国民民主に期待・笑)
草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさん実物
ヨイショヨイショ言いながらめっちゃガン見して付きまとってくる
@大阪証券取引所ビルB1~1Fへの登り階段にて
→ https://i.postimg.cc/ZnxLssXf/image.jpg
草加在日危害人集団ストーカーヨイショおぢさんの逃走経路
→ https://i.postimg.cc/DZqQmYf2/image.png
かの有名な、大阪証券取引所前の道路を
善良な市民につきまとう壺草加占拠済み救急車と一緒に
急ぎ足で東の天満駅方面へ徒歩で逃走中(笑)
この在日害人犯罪者移民の壺草加ストーカーおぢさんが
何をしてるかというと
みんなの家に設置を義務付けられている火災報知器を
交換時期に 盗聴盗撮機付きのものに取り替えて
そこで盗聴盗撮した内容をもとに
盗聴盗撮被害者の前で 盗み聞きした秘密をペラペラ喋って脅迫
または のこのこ出てきてこの写メのようにつきまとったりして
日本人を脅したり、盗聴盗撮で握った弱みを シューキョーの勧誘に活用して
闇バイト代もらって 所得税は脱税してます
「通名は偽名だから 偽名で犯罪やっても捕まらない」
謎の思い込み 通名がわかれば どこの誰だかまるわかりw
通名は日本語の本名 朝鮮名のマジモン本名と一緒に役場登録済
ちなみに今日も 同じ場所に
壺儲らしきカルト在日危害人集団ストーカーの
「おっあの人や」ぢいさんが出現
って言ってる間に逮捕されてたwww
この爺さんも 警察に通報してあげてください
白髪に麦わら帽子で白い開襟シャツの
60-70代の日本人にストーキングしてる在日のカルト壺爺さんですwww
悪事隠しの為 すぐ消そうとしたりNGワード登録するので、
魚拓取って 通報・拡散拡散してください
目標に採用するんだってw
バス運転手に外国人は少し抵抗があるよね
ウズベキスタンって暴力的でロシア人からも嫌われてるんだって
ちなみに家族の帯同も許可だって
安売り合戦はやめてくれ
ジジババからは毎日クレーム
爺はホントゴミみたいなのばっか。
こんな仕事なかなか続かないとは思う
馬鹿世襲の壺パヨク丸出しの働き方改革が原因
日本は共産主義じゃない、政権交代させてあんなもんとっとと撤廃で良い
くっそ荷物だらけの外国人多いから優先座席が荷物置かれていたな
運賃上げればいいだけだろ
2050年はどうなるんだよ
結局みんなでマスクをしないでバス運転手を危険にさらした結果、運行に必要な人手が足りなくなっている。
損をするのは自分たちじゃないの?
ところで、次は「なんか調子悪いが熱はないので運転する」という事態が想像されるし、「治りきっていないが復帰した」という事態も想像されるわけよ。
バス停時間厳守やしそんなプレッシャーなお仕事、僕みたいなヘタレには無理っす‥バスの免許もお金かかるよね
んで、バスに優しくないヤカラドライバーもめっちゃいてるし(´・ω・`)
外国人ドライバーを受け入れるって事は賃金上げる気ゼロって意味だからなw
それなりの人物でないと受からないとか
懸命な判断だな
日本の技術力低くて自動運転無理だろうし
そうなんだ
まぁ、バスの運転手なんて人格的にひどいのいるよな
働かせない改革の効果が出てるねぇ
これで外国人沢山入れられるね!
2050年「バスヤルヨーボクアフリカカラキタヨーヤルヨー」
あとは国策で過疎の村同士を1つにして交通アクセスのいいところへ村ごと引っ越させればいい
いつまでも権利ガーとかやってると日本が滅ぶぞ
自動運転にはEVが必須だよ
日本でEVバスが普及してから
まず高齢の優遇措置やめたらいいんだよ
まだその余力あって便数減らすのはおかしいんだわ
へぇ~そんな事になってるのか
東京に住んでるけど知らんかった
運転手は君だ 車掌は僕だw
路線バスって女や子供が1人で乗ってくるから
中年独身はお断りらしい
そんなこと言われたら全国の愛国者が黙ってないぞ
明日にはバス運転手の応募が殺到してるはず
頑張れネトウヨ
口だけじゃないってことを見せてやれ
まあそれは今のところ無理だし人間よりもコストは高いからな
まずはお前らが働くことから始めようぜ
観光地で外国人様乗せて走るバスなんてなくていいよくだらない
結構多そう。
すまんね。大型二種もってないんだわ。
引きこもりにバスの運転なんてできるかよ
なによりバス会社そのものが既得権益層で努力しなくても平常運転さえ続けていれば収入が入ってくるとおもっているオールド層の団体
なので会社で集客にほとんどなにもしていない
すべて運転手の才能にまかせてしまっている
そもそも客から見たら運転手は安全運転さえしてくれれば他に要求することはほぼない
総合的に会社、運転手、客の三者の需要と供給のバランスが成っていない
会社は客の意見をもっと取り得れるべきである
住宅地や繁華街なんて数年単位で変わっていっているし特に昔からの路線図なんてどんどん変えるべき
おれから言わせれば、
そんなにバスの中にずっといられるほど健康な人いないって思うけどな。
おれなんか、なにかにつけてお腹痛くなるタチなので、
やりたくてもやれない。
どれだけお金積まれても無理なんだよ。
「中型」
なんか作りやがったから、アホや
廃止しろ、8tに戻せ
側方に自動車専用レーン作るからいけない
自動運転にとっちゃ邪魔すぎるからな
バス専用しか走らない道路がないとな
無理に保つと外人雇用しろとかなる
トイレにも満足に行けんしな
待遇もよくして日本人だけ雇用したらいいんじゃないかな?
じゃないと俺らにメリットないじゃん?
自動運転が可能になるのかどうかわからんけどドライバーの待遇は悪いより良いほうが金稼げるやん?
話は聞かせてもらったニダ
にならないようにしろよw
希望額払えないなら衰退していくのも仕方が無い
コロナが下火になったらテレワークを取りやめやがって。
無駄に移動コストをかけるな!