【政治】メガソーラー規制強化へ、法令改正や監視体制…年内にも対応最終更新 2025/10/31 21:591.ちょる ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/91082ca0a1a041d13977159bf98d004d460162c02025/10/31 10:08:0859コメント欄へ移動すべて|最新の50件10.名無しさんvX7b0小規模ソーラーで地産地消しながら余りを売るみたいなビジネスモデルが伸びてるしなそもそも上京カッペが集まるからメガソーラーが必要になったわけだし上京カッペ税するのがスジ一極集中も緩和するし日本に必要なのは上京カッペ税2025/10/31 10:21:1611.名無しさんmv1W5>>2設置の利権で甘い汁吸い終わった自民党が梯子外してるだけだぞ2025/10/31 10:22:5212.名無しさんw6Qwq公明が癌だったのかこれ2025/10/31 10:26:0413.名無しさんhX6Ub水の流れだって太陽光だって風の力だって本来そこにあったはずのエネルギーを掠め取ることが果たして再生可能といえるのか?ダムの下流は乏しい水流降り注ぐはずだった日の光を失えばどうだ。結局人間が慎ましい生活に戻るしかないのよ2025/10/31 10:28:5914.名無しさんCJPH2日経平均株価がまたすごい事になってるぞ!パヨクは高市さんにジャンピング土下座した方が良いんじゃないかwww2025/10/31 10:29:1815.名無しさんtjzZXどうりで袋叩きにするわけだ2025/10/31 10:30:2716.名無しさんWo6KW中華パネルで帰化1世を国会議員にする政党と連立しているからそりゃまあ、ザル規制になるよねw2025/10/31 10:32:3117.名無しさんqHzhb??「原子力だ!全ては原子力で解決する」デウスより。2025/10/31 10:38:1218.名無しさんIiMF2>>1あたり前だろクマ退治前に自衛隊はメガソーラー退治するべきだ2025/10/31 10:42:1319.名無しさんBtGUyクマが人里に下りてくる事とメガソーラーとの因果関係については不明2025/10/31 10:45:5720.名無しさん1xc2Eこれが上手くいけば高市政権の支持率また上がるね。2025/10/31 10:50:3021.名無しさんyQRB6はよ2025/10/31 10:56:3322.名無しさんhX6Ubまあ釧路湿原(の片隅)はともかくとして普通のメガソーラーがなくなったとしても、禿山が残るだけだからなその後荒れ果てた野山になる。果たしてそれがいいことなのかどうか2025/10/31 10:56:5123.名無しさんSWonFメガソーラーがどれぐらいあるかGoogleマップで確認してみなよネトウヨ。2025/10/31 11:02:1424.名無しさんvA27F福島第一原子力発電所の敷地面積は約350万平方メートル福島第二原子力発電所の敷地面積は、約150万平方メートルです福井県関西電力美浜発電所の敷地面積は、約59万平方メートルです釧路のメガソーラーの敷地面積は約6.4万平方メートルです2025/10/31 11:28:0025.名無しさんh3Bhl>>12単純に高市氏が有能なんじゃね?自民党は自民党だよ2025/10/31 11:29:3726.名無しさんSWonFネトウヨは確認しないで騒いでデマ撒くだけだからなあ。2025/10/31 11:35:3927.名無しさんImDwO「メガソーラー」じゃなければいい訳で普通に小中規模の太陽光なら、もっともっと促進して再生可能エネルギーとして比率を高めていったほしいもちろん立地においての安全基準は順守して、当たり前に災害事故の起因にはならないようにする日本はすでに世界的に太陽光発電の普及にトップレベルで成功している国なんだよね2025/10/31 11:38:1128.名無しさんyykQf規制強化に合わせて、廃棄の代金を踏み倒せないように法整備して下さいw2025/10/31 11:38:4929.名無しさんSWonF>>27ゴルフ場程度だよメガソーラーってGoogleマップで見てみなよ。2025/10/31 11:40:1230.名無しさんImDwO>>29そこなんだよどうもメガソーラーって用語がどの規模を指しているのか明確な基準はあるみたいなんだが批判的な意味合いで使われる時は何でも「メガソーラー」なんだよね2025/10/31 11:43:1231.名無しさんSWonF>>30そもそも大して存在しないのよ。2025/10/31 11:44:5032.名無しさんImDwO>>31じゃあいいじゃんきちんと法令基準は守らせる規制強化するならそれも受け入れる ほんでいいじゃん2025/10/31 11:47:1933.名無しさん2I0jK精彩与奪の件を他人に握らせるな2025/10/31 11:49:3134.名無しさんSWonFまともなソーラーパネルも設置出来なくなるのがヤバい。2025/10/31 11:51:1035.名無しさんiYMbiソーラー発電所脇はラジオの電波が乱れる2025/10/31 12:02:5736.sagezDhzn多発する熊害の元凶みたいなもんだしな2025/10/31 12:17:4337.名無しさん8dgnx>>36だからーGoogleマップで見てみなよどれぐらいあるか。2025/10/31 12:22:3338.名無しさんyQRB6そのうち日本中の山がハゲ山になるぜ、ってハゲハゲいうなカスが2025/10/31 12:33:1939.名無しさんjjYVTだいたい買い取り電力30円くらいが8円までさがって何も対策しないんだからね2025/10/31 12:35:4340.名無しさんiMYG2買取やめれば絶滅するよ2025/10/31 12:36:4041.名無しさんrcnaQ>>5全国ネットはスポンサーに甘いからな2025/10/31 12:42:1242.名無しさん8dgnxせっかくあちこち増えてきたのにやめるのは国防上も問題だよ。2025/10/31 12:44:1443.名無しさん6UXib補助金なければ採算とれないビジネスだから撤退モードにはいりはじめたら、逃げ切るための押し付け合いがはじまるのは目にみえてる。負債扱いにされ、第三セクター化といった処理がはじまるのでは。その金は火力発電にまわされるのでは、排出されるCO2うんぬん再エネビジネスにシフトしていく。九州、北海道とかアホみたいにつくった印象があるが、絶対過剰状態。電力会社などと連携がとれそうな効率のいい、問題のない 評価が高い太陽光だけのこして、あとは消え去るみたいなのを想像する。利益をだした企業もあるのだろうが日本全体からしたら大金投入しただけの壮大な社会実験だった。長期計画、電力会社や自治体との連携。電力会社なのだから設置者の信用も大事だろう。太陽光が新規でつくられることはもうないのでは。あと自宅への太陽光も、あれも税金投入されるメリットは見いだせない。ソーラー風力蓄電。ガラってかわるだろうな。日本人はEVへの評価だけはしっかりやっていたのにな。あれはトヨタがきっぱりはねつけたのが大きい。これによって、世界や日本のユーザーから企業の評価をおとすことを回避することができた。ソーラーの問題は、EVと同一視することもできる。2025/10/31 13:08:2344.名無しさん8dgnx分散して発電するのは大変重要よ原発とかの高効率の発電所にたよってると壊れたときの影響がデカすぎる。2025/10/31 13:43:4245.名無しさん7D8TE>>19かつて長く言われた水俣病とチッソの水銀垂れ流しの因果関係は不明と2025/10/31 13:48:0646.名無しさんTL0BK上海電力「橋下く~ん維新に働きかけてなんとかしてね」2025/10/31 13:48:5947.名無しさん4HA7hガソリン暫定税率6党合意原案が判明 12月末廃止、税制改正も検討https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b24da4abe72e4a0d2570e74dda5fc6bde06455ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり25・1円)廃止を巡る自民、立憲民主など与野党6党の合意原案が31日、判明した。11月13日から補助金を積み増してガソリン価格を段階的に引き下げたうえで、暫定税率は野党提出法案に修正を加えて12月31日に廃止する。ちょっとずつ下がるのね2025/10/31 14:13:5548.名無しさんJs7Dnゴルフ場の1/10しかないよソーラーパネルの総設置面積。2025/10/31 15:40:0549.名無しさん0t7YG>>44小型原発を数多く設置で解決だな2025/10/31 16:43:5850.名無しさんlWnHAリサイクル必須を断念したのはついこの間だけど2025/10/31 17:26:5351.名無しさんrtroH支那人チョン公が何か言ってるか?ウケるwww怒りのトンスル一気飲み〜!2025/10/31 17:55:4752.名無しさん8wkfz高市になってどんどんまともになっていくな石破は何やってたの?2025/10/31 17:59:4153.名無しさん7Hs6bクマ「規制するな」2025/10/31 18:01:5954.名無しさんBh452やっと再エネ賦課金無くなるのか。悪夢の民主党の遺産が一つ消えるな。2025/10/31 18:37:5855.名無しさんg5qC2>>54事業者には電気代がガソリン税よりキツく製品単価に乗ると思う。再エネ賦課金止めたら良い2025/10/31 19:00:4156.名無しさんK3ewM>>1メガソーラーのせいで熊問題が発生してるらしいからなw2025/10/31 19:04:3457.名無しさん8wkfz全国でメガソーラー火災相次ぐ 感電するため放水もできず仙台市での火災は鎮火までに22時間 日没まで消防200人足止めhttps://www.chosyu-journal.jp/shakai/30181「メガソーラー」は環境を破壊するだけでなく、発電施設として「全く役に立っていません」??阿蘇最大級メガソーラーは【8万kW】??火力、原子力は一基だけで【100万kW】この意味わかりますか?メガソーラーはあれだけ自然を破壊して発電量は「ゴミカス」レベルなんですよ。https://x.com/r230614_shin/status/19820225816970775782025/10/31 19:18:1058.名無しさんfVhy5>>57だからそれがアキレス腱なんだってば原発の。2025/10/31 21:04:5259.名無しさんVwbsa再エネ賦課金もEV補助金もやめて2025/10/31 21:59:10
そもそも上京カッペが集まるからメガソーラーが必要になったわけだし上京カッペ税するのがスジ
一極集中も緩和するし日本に必要なのは上京カッペ税
設置の利権で甘い汁吸い終わった自民党が梯子外してるだけだぞ
掠め取ることが果たして再生可能といえるのか?ダムの下流は乏しい水流
降り注ぐはずだった日の光を失えばどうだ。結局人間が慎ましい生活に戻るしかないのよ
パヨクは高市さんにジャンピング土下座した方が良いんじゃないかwww
そりゃまあ、ザル規制になるよねw
あたり前だろ
クマ退治前に自衛隊はメガソーラー退治するべきだ
普通のメガソーラーがなくなったとしても、禿山が残るだけだからな
その後荒れ果てた野山になる。果たしてそれがいいことなのかどうか
福島第二原子力発電所の敷地面積は、約150万平方メートルです
福井県関西電力美浜発電所の敷地面積は、約59万平方メートルです
釧路のメガソーラーの敷地面積は約6.4万平方メートルです
単純に高市氏が有能なんじゃね?
自民党は自民党だよ
普通に小中規模の太陽光なら、もっともっと促進して再生可能エネルギーとして
比率を高めていったほしい
もちろん立地においての安全基準は順守して、当たり前に災害事故の起因にはならないようにする
日本はすでに世界的に太陽光発電の普及にトップレベルで成功している国なんだよね
法整備して下さいw
ゴルフ場程度だよメガソーラーってGoogleマップで見てみなよ。
そこなんだよ
どうもメガソーラーって用語がどの規模を指しているのか
明確な基準はあるみたいなんだが
批判的な意味合いで使われる時は何でも「メガソーラー」なんだよね
そもそも大して存在しないのよ。
じゃあいいじゃん
きちんと法令基準は守らせる
規制強化するならそれも受け入れる ほんでいいじゃん
だからーGoogleマップで見てみなよどれぐらいあるか。
何も対策しないんだからね
全国ネットはスポンサーに甘いからな
撤退モードにはいりはじめたら、逃げ切るための押し付け合いがはじまるのは目にみえてる。
負債扱いにされ、第三セクター化といった処理がはじまるのでは。
その金は火力発電にまわされるのでは、排出されるCO2うんぬん再エネビジネスにシフトしていく。
九州、北海道とかアホみたいにつくった印象があるが、絶対過剰状態。
電力会社などと連携がとれそうな効率のいい、問題のない 評価が高い太陽光だけのこして、あとは消え去るみたいなのを想像する。
利益をだした企業もあるのだろうが日本全体からしたら大金投入しただけの壮大な社会実験だった。
長期計画、電力会社や自治体との連携。電力会社なのだから設置者の信用も大事だろう。
太陽光が新規でつくられることはもうないのでは。
あと自宅への太陽光も、あれも税金投入されるメリットは見いだせない。
ソーラー風力蓄電。ガラってかわるだろうな。
日本人はEVへの評価だけはしっかりやっていたのにな。あれはトヨタがきっぱりはねつけたのが大きい。
これによって、世界や日本のユーザーから企業の評価をおとすことを回避することができた。
ソーラーの問題は、EVと同一視することもできる。
かつて長く言われた
水俣病とチッソの水銀垂れ流しの因果関係は不明と
維新に働きかけてなんとかしてね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1b24da4abe72e4a0d2570e74dda5fc6bde06455
ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり25・1円)廃止を巡る
自民、立憲民主など与野党6党の合意原案が31日、判明した。
11月13日から補助金を積み増してガソリン価格を段階的に引き下げたうえで
、暫定税率は野党提出法案に修正を加えて12月31日に廃止する。
ちょっとずつ下がるのね
小型原発を数多く設置で解決だな
ウケるwww
怒りのトンスル一気飲み〜!
石破は何やってたの?
事業者には電気代がガソリン税よりキツく製品単価に乗ると思う。
再エネ賦課金止めたら良い
メガソーラーのせいで熊問題が発生してるらしいからなw
仙台市での火災は鎮火までに22時間 日没まで消防200人足止め
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/30181
「メガソーラー」は
環境を破壊するだけでなく、発電施設として「全く役に立っていません」
??阿蘇最大級メガソーラーは【8万kW】
??火力、原子力は一基だけで【100万kW】
この意味わかりますか?
メガソーラーはあれだけ自然を破壊して
発電量は「ゴミカス」レベルなんですよ。
https://x.com/r230614_shin/status/1982022581697077578
だからそれがアキレス腱なんだってば原発の。