【米ネット通販大手アマゾン】最終利益38%増の211億8700万ドル、四半期で過去最高・・・時間外取引で一時13%超急騰最終更新 2025/10/31 16:181.影のたけし軍団 ★???米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムが30日発表した2025年7~9月期決算は、売上高が前年同期比13%増の1801億6900万ドル(約27・8兆円)、最終利益は38%増の211億8700万ドルだった。生成AI(人工知能)関連サービスや広告事業が好調で、最終利益は四半期で過去最高となった。生成AIサービスの提供基盤となるクラウド事業の売上高は20%増の約330億ドルだった。同事業の営業利益は9%増の約114億ドルで、アマゾンの営業利益全体の6割超を占めた。直営ネット通販事業の売上高は10%増の約674億ドル、広告事業の売上高は24%増の約177億ドルだった。売上高と利益は市場予想を上回り、アマゾン株は30日の米株式市場の時間外取引で一時13%超急騰した。https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251031-OYT1T50038/2025/10/31 08:28:1234コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん9Kcncなんだにょ2025/10/31 08:28:373.名無しさんyokU7でもリストラします2025/10/31 08:31:584.名無しさんlGBYfあーまーぞーんー(´・ω・`)2025/10/31 08:35:145.名無しさんhkl0XAmazonかヨドバシ.comの併用楽天はゴチャゴチャだから使わない2025/10/31 08:38:456.名無しさんWWEjR物流倉庫出働いてるけどほぼ人力すぎてビビった💦2025/10/31 08:45:117.名無しさんSdBg4偉大なる搾取2025/10/31 08:46:228.名無しさんINgweこの企業の特徴は投資額の大きさ。成長し続ける企業は設備、技術投資の比重が大きい。結果出してるから、費用になろうが株主も許す。2025/10/31 08:49:129.名無しさんieD57>>1莫大な増収増益で14000人を即日解雇さらに解雇が進むとみられ。これがAI社会の自由主義国家で確実に到来する将来図アマゾンは10月28日、1万4000人の従業員を解雇した。一部の従業員は早朝のテキストメッセージで解雇を知らされた。このメッセージは、解雇対象の従業員がオフィスに入れないことによるトラブルを防ぐためだった。2025年10月28日の朝(現地時間)、アマゾン(Amazon)の従業員の何人かは解雇されたことを知った。その手段はテキストメッセージだった。2025/10/31 08:54:1110.名無しさん1Y8pKルッキズム差別を体験するならヨドバシ店舗2025/10/31 09:00:4911.名無しさんO2mMgそうだ!更に利益を出すために50万人分の人件費削ればいいじゃんって考えかね。2025/10/31 09:00:5912.名無しさんieD57解雇され行き場を失った元博士号や修士号を取った国民までがホームレスになる現実全米主要都市でホームレスのテント村が激増中これは10年後日本にも起きる現実2025/10/31 09:03:5513.名無しさんWb1YFアマゾン倉庫のスタッフ募集チラシ入ってたけど、時給1550円だし、深夜時給1938円だからな。働け、無職。2025/10/31 09:04:1514.名無しさんLrycdそのうち、ゆりかごから墓場までアマゾンで2025/10/31 09:26:5215.名無しさんnCUtp>>13しかも11月から100アップなんやで2025/10/31 09:27:4916.名無しさんvDBkgみんなが集まる駅前に♪差別がはびこる店がある♪2025/10/31 09:34:4017.名無しさんxvTRN日本で税金払え2025/10/31 10:11:0218.名無しさん7XRft本屋に戻れ2025/10/31 10:13:2719.名無しさん5JfON日本へ税金を払わないことで賄賂や汚職、裏金を減らしている誠に殊勝である2025/10/31 10:18:3920.名無しさんvX7b0>>13巨大資本で自動化されるまでの短期バイトみたいなもんだろ学生くらいしかやらなそう2025/10/31 10:39:4121.名無しさんnCUtpがんがんヒップホップとか流れてるもんなおじいちゃんとかどう思ってんだろ?2025/10/31 10:45:1322.名無しさん1H3Ceおじいちゃん「がんがんヒップホップ流れとるのう」2025/10/31 10:50:2923.名無しさんgDAhy本業はダメで生成AI(人工知能)関連サービスや広告事業でAIバブルが崩壊した時にどうなるか楽しみ2025/10/31 11:33:5124.名無しさんJfX51>>22EDMも流れてるんだけど…2025/10/31 11:51:0925.名無しさんAtLCV>>5まったく同じです2025/10/31 12:10:4226.名無しさんAtLCV>>20ところが年配者が多い2025/10/31 12:11:5827.名無しさんnCUtp>>26夜勤はほぼ外国だけど日勤はのギャルは可愛い娘多いで2025/10/31 13:15:2928.名無しさんqfPOFAWS抜き?込みなのでは2025/10/31 13:29:5729.名無しさんfEAj6尼、特典でプライム暫く無料付いたから使っているけど通常配達と期間変わらん2025/10/31 15:04:0730.名無しさん851Bg行き着くところ結局AIなんだよなAWSのデータセンターの巨大さを見るに儲かってるのは一目瞭然2025/10/31 15:12:1331.名無しさんzCd0p>>29ただ2000円以上のが送料ゼロになるのと通常よりわずかに早い昔はマジで爆速だったけど今は遅いあとAmazonカード併用すると最強格のクレカになるAmazonカードなしでプライムは正直旨味少ないね2025/10/31 15:16:2032.名無しさんSl59G2日前の夜にホットケーキミックス注文したら昨日の昼頃に届いたぞ地方だけど過去最速だった2025/10/31 15:48:3333.名無しさんFHzJqアマゾンはグローバル企業ではなく売上のアメリカが7割ECなんて大して技術力いらんから現地企業との消耗戦なので大したうま味はないワシもアマゾンつこてない 大して安くないしゴミ情報が大杉て離脱なのでAWSに頑張ってもらわないとダメなんだがこの決算見るともうそろそろ打ち止めですやん昔は先行者利益が大きかったが今はグーグルやマイクロソフトとの争いで団子状態になってしまった2025/10/31 16:06:1234.名無しさんJs7Dn中華市場だよねえ日本の尼は。2025/10/31 16:18:52
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+71413772025/11/03 00:28:20
生成AIサービスの提供基盤となるクラウド事業の売上高は20%増の約330億ドルだった。同事業の営業利益は9%増の約114億ドルで、アマゾンの営業利益全体の6割超を占めた。
直営ネット通販事業の売上高は10%増の約674億ドル、広告事業の売上高は24%増の約177億ドルだった。
売上高と利益は市場予想を上回り、アマゾン株は30日の米株式市場の時間外取引で一時13%超急騰した。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20251031-OYT1T50038/
楽天はゴチャゴチャだから使わない
成長し続ける企業は設備、技術投資の比重が大きい。結果出してるから、費用になろうが株主も許す。
莫大な増収増益で14000人を即日解雇
さらに解雇が進むとみられ。
これがAI社会の自由主義国家で確実に到来する将来図
アマゾンは10月28日、1万4000人の従業員を解雇した。
一部の従業員は早朝のテキストメッセージで解雇を知らされた。
このメッセージは、解雇対象の従業員がオフィスに入れないことによるトラブルを防ぐためだった。
2025年10月28日の朝(現地時間)、
アマゾン(Amazon)の従業員の何人かは解雇されたことを知った。
その手段はテキストメッセージだった。
全米主要都市でホームレスのテント村が激増中
これは10年後日本にも起きる現実
しかも11月から100アップなんやで
差別がはびこる店がある♪
誠に殊勝である
巨大資本で自動化されるまでの短期バイトみたいなもんだろ
学生くらいしかやらなそう
でAIバブルが崩壊した時にどうなるか楽しみ
EDMも流れてるんだけど…
まったく同じです
ところが年配者が多い
夜勤はほぼ外国だけど日勤はのギャルは可愛い娘多いで
通常配達と期間変わらん
AWSのデータセンターの巨大さを見るに儲かってるのは一目瞭然
ただ2000円以上のが送料ゼロになるのと
通常よりわずかに早い
昔はマジで爆速だったけど今は遅い
あとAmazonカード併用すると最強格のクレカになる
Amazonカードなしでプライムは正直旨味少ないね
地方だけど過去最速だった
ECなんて大して技術力いらんから現地企業との消耗戦なので大したうま味はない
ワシもアマゾンつこてない 大して安くないしゴミ情報が大杉て離脱
なのでAWSに頑張ってもらわないとダメなんだが
この決算見るともうそろそろ打ち止めですやん
昔は先行者利益が大きかったが今はグーグルやマイクロソフトとの争いで団子状態になってしまった