【国際】中国、高市政権の姿勢評価 「首相が関係重視」最終更新 2025/11/01 02:221.ボレロ ★???中国外務省の郭嘉昆副報道局長は29日の記者会見で、王毅外相と茂木敏充外相が28日に実施した電話会談で「高市早苗首相は日中関係を非常に重視しており、中国とのサプライチェーン(供給網)を分断するつもりはないと日本側が表明した」と指摘した上で「こうした態度を中国は重視している」と述べ、高市政権の姿勢を評価した。続きはこちらhttps://www.47news.jp/13378803.html2025/10/30 18:50:0745コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんkWwhs(´-ι_-`)はぃはぃ。2025/10/30 18:51:403.sagem76jLウラギッチャイナ2025/10/30 18:53:024.名無しさんNT8fb安倍さんって実態はめちゃくちゃ媚中だったから安倍路線の継承ならまんこうあなるわな2025/10/30 18:53:565.名無しさんfYvWvそれじゃ高市叩いてるパヨさんが馬鹿みたいじゃん2025/10/30 18:58:506.名無しさんUrSmK>>5中国との関係を重視するのと中国スパイを逮捕するのとは別の話だからな2025/10/30 19:01:037.名無しさんmvIuz>>4寝ぼけてる?安倍氏というより公明党だろ2025/10/30 19:01:298.名無しさん0oXb0トランプだって関税引き下げるって言っているし日本の左の人たちだけが宇宙の彼方に飛ばされちゃっている感2025/10/30 19:02:499.名無しさんECnWEネトウヨ「ヒャッホー サナエちゃんが中国様に褒めてもらえたで~」2025/10/30 19:05:5710.名無しさんavybvさあネトウヨどうする?2025/10/30 19:07:3111.名無しさんavybv>>4高市んこ2025/10/30 19:09:1112.名無しさんqPKv7>>9違うよ中国の土下座外交が始まるだけよ2025/10/30 19:14:2913.名無しさんMU8OL>>12トランプと習近平対等にやり合ってるやんw2025/10/30 19:16:0914.名無しさんzth7E日本の総理は高市ではなくトランプなんで。2025/10/30 19:22:4115.名無しさんpoaMhおいおい高市が媚中やってるの?2025/10/30 19:31:4916.名無しさん4v4Mv>>10誰のせいにするかターゲットを思案中2025/10/30 19:37:4917.名無しさんlT98q祝電も打てん様なヘタレ、外交下手に評価されてもなぁ2025/10/30 19:42:4618.名無しさん6Dxmiネトウヨ脱糞2025/10/30 19:49:1919.名無しさんCoVl8>供給網を分断するつもりはないそらそうだろwこんなん誰が首相になっても言うわ2025/10/30 19:51:2420.名無しさんdbIrW底辺ネトウヨなんて選挙前にウヨしぐさで喜ばせて選挙が終わったら適当にあしらうだけ笑安倍と同じくカルトとアメリカと中国とロシアに土下座して国を売る2025/10/30 19:53:2721.名無しさんIuos1安倍時も政治的には良かった。中国はへり下るとマウントとってくるから。だから民主党政権の時は関係最悪になった。安倍の時は対等という感じ。高市も対等で来そうだな2025/10/30 20:33:3622.名無しさんuiDrE高市の悪口言ったらトランプにぶん殴られるからな2025/10/30 21:06:3423.名無しさんuiDrEたらい回しせずに初めから高市にしときゃ良かったhttps://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpg2025/10/30 21:21:5024.名無しさんIGQHxパンダくれるまで我慢汁2025/10/30 21:27:3725.名無しさんUh3Vvドル円154 どこの岸田政権だよ与党アカンは2025/10/30 21:57:3226.名無しさんdeEQm>>18チョンは食糞2025/10/30 22:19:1927.名無しさんqPKv7>>13目もあわせられないデカイ子犬見たいな習近平だなw背中撫でられて照れてるじゃん2025/10/30 23:14:2228.名無しさんztWPrハニートラップには気をつけて欲しい2025/10/30 23:29:0729.名無しさんNFnZV辻本パヨ美「くやしぃわぁ~」2025/10/31 00:07:4130.名無しさんIsBAb天安門事件2025/10/31 00:35:2531.名無しさんxg5Ct次々と梯子を外されるネトサポ部隊2025/10/31 00:41:3832.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEy82Yt習近平も土下座外交かwしたら韓国でも〆て格好付けるしかないな、ヤクザがしくじると下っ端を〆て格好付けるあれ2025/10/31 00:46:2433.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEy82Ytもうね高市様の一言でチャンコロ太陽光パネル終わるから、そりゃあ習近平も土下座なのよw2025/10/31 00:57:1534.名無しさんsb5kS中国とアメリカの間でバランス外交世界でもトップクラスの難しい舵取りが首相に求められる2025/10/31 01:36:0135.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEy82Yt要らない、中国なんて沈み掛けた船、もうねタイタニック号だよ。2025/10/31 01:38:3136.名無しさんdQE2vヴァカサヨさん顔面バニシングレッドで草2025/10/31 02:09:1837.名無しさんGBPfnこれは結構そうだろうなと思ってて、靖国参拝を明言してない事だけでなく、勇ましい事を言いつつ、明らかに既存のワークフレームの枠内での言葉に留めてるんよね中国側も気づいてるだろう2025/10/31 07:02:1138.名無しさんGBPfn>>33日本への太陽光パネルの売上なんて世界シェアの中では誤差の範囲なので、そんなに影響はないんちゃうかなあ日本の小さい国土ではあんまり美味しくないんよね2025/10/31 07:03:1539.名無しさんuzmvb中国大使もそろそろ靖国参拝必要だな2025/10/31 07:44:4840.名無しさんBcbOn立憲と共産ディスってれば支持率上がって裏で売国出来るんだから、政治ってチョロいよな2025/10/31 10:10:5941.名無しさんBcbOn>>29> 辻本パヨ美「くやしぃわぁ~」こういう事言ってる裏で自民党は売国し続けるっていうねまあ壺との関係、トランプ言いなりそのものが売国な訳だが2025/10/31 10:12:3742.名無しさんmkDIX>>38それだけじゃないよ中国人観光客とか中国人投資家の話もあるからまぁ土下座とか言ってるアホはほっときゃいいがそこらへんの規制が進めば中国には痛手いま中国人を排斥しようという流れは欧米で着実に進んでいるからね2025/10/31 10:13:3743.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEngC8A>>38 世界の総導入量に占める日本の割合は約8.3%位で中国アメリカに続いで世界第三位よ、aiたんだと11%って出るが、ドイツは6.3%ドイツがードイツがー太陽光発電でSDGsなのー!とか言うのは印象操作。2025/10/31 12:20:2444.名無しさんznLh8極右涙目乙2025/11/01 02:19:0545.名無しさんznLh8下手に高市に塩対応したら日本の極右が喜ぶだけだし、高市の支持率を支えるだけだしな、カンフーや合気道の極意でまず攻めてくる相手の力を利用する、そのためにふわっと受けるw2025/11/01 02:22:06
続きはこちら
https://www.47news.jp/13378803.html
チャイナ
安倍路線の継承ならまんこうあなるわな
中国との関係を重視するのと
中国スパイを逮捕するのとは別の話だからな
寝ぼけてる?
安倍氏というより
公明党だろ
日本の左の人たちだけが宇宙の彼方に飛ばされちゃっている感
高市んこ
違うよ
中国の土下座外交が始まるだけよ
トランプと習近平対等にやり合ってるやんw
高市が媚中やってるの?
>>10
誰のせいにするかターゲットを思案中
そらそうだろw
こんなん誰が首相になっても言うわ
安倍と同じくカルトとアメリカと中国とロシアに土下座して国を売る
だから民主党政権の時は関係最悪になった。安倍の時は対等という感じ。高市も対等で来そうだな
トランプにぶん殴られるからな
https://pbs.twimg.com/media/GiL7BS3a4AABhe0.jpg
与党アカンは
チョンは食糞
目もあわせられないデカイ子犬見たいな習近平だなw
背中撫でられて照れてるじゃん
したら韓国でも〆て格好付けるしかないな、ヤクザがしくじると下っ端を〆て格好付けるあれ
世界でもトップクラスの難しい舵取りが首相に求められる
中国側も気づいてるだろう
日本への太陽光パネルの売上なんて世界シェアの中では誤差の範囲なので、そんなに影響はないんちゃうかなあ
日本の小さい国土ではあんまり美味しくないんよね
裏で売国出来るんだから、政治ってチョロいよな
> 辻本パヨ美「くやしぃわぁ~」
こういう事言ってる裏で自民党は売国し続けるっていうね
まあ壺との関係、トランプ言いなりそのものが売国な訳だが
それだけじゃないよ中国人観光客とか中国人投資家の話もあるから
まぁ土下座とか言ってるアホはほっときゃいいがそこらへんの規制が進めば中国には痛手
いま中国人を排斥しようという流れは欧米で着実に進んでいるからね
ドイツは6.3%ドイツがードイツがー太陽光発電でSDGsなのー!とか言うのは印象操作。