【クマが生息している首都】東京・西多摩でも相次ぐクマの目撃情報 他の動物との見間違い?最終更新 2025/11/04 08:001.Ackerman ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b006bae2cf3c7e3acb5a4eabd4fa9d675d3ed0312025/10/30 12:29:5040コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんukkM2くまさんは都会にあそびにきただけ2025/10/30 12:31:333.名無しさんX891g間違ってトラックに乗り、都心に来ないかなwwww2025/10/30 12:37:154.名無しさんrCprn新しいゆるキャラかもしれないよ2025/10/30 12:38:035.名無しさんNsCQI高尾山~陣馬山縦走とか気軽に出来なくなるな2025/10/30 12:53:006.名無しさん8cppA妻がクマに見える今日この頃2025/10/30 12:55:167.名無しさんnkACO多摩川そのうち、越えるらしいわからないぞ2025/10/30 13:10:338.名無しさんLQ0An山が繋がってるところはどこでも出るわ2025/10/30 13:13:159.名無しさんg1Tf2>>6まだ鬼になってないのか。良かったな。2025/10/30 13:23:1410.名無しさん0cMR3いよいよ東京都。2025/10/30 13:29:4511.名無しさん7DdqKそういえば九州には熊がいないのにくまモンがいる不思議2025/10/30 13:49:0112.名無しさんvY1Mqアーバンベア2025/10/30 14:40:2513.名無しさんUrSmK>>11熊本はもともと「隈本」2025/10/30 14:55:2414.名無しさんeIlFU>>7川沿いに降りて来そうだな川沿いに住んでる人は注意するべきだね2025/10/30 14:57:1815.名無しさんEgTbT日本には建国依頼首都は存在しないw2025/10/30 14:59:2216.名無しさんq8TTl人間の肉なんて不味いのによっぽど飢えてるんだな2025/10/30 15:31:4917.名無しさんM9qZA日本で唯一、熊の生息が確認されてないのは千葉県みんな千葉県に移住だ2025/10/30 15:54:1118.名無しさんM9qZA>>11九州には昔ツキノワグマがいたが絶滅した2025/10/30 15:56:0219.名無しさんvE4pI>>17デッカイネズミが住んでる2025/10/30 15:57:5620.名無しさんxlywy西多摩の山中にクマは何頭くらい棲息しているかわかっているのかな2025/10/30 16:22:2721.名無しさんeJENF青梅には雪女も居たそうだから熊ぐらいいるだろ2025/10/30 18:09:5722.名無しさんmwLz5来年の青梅マラソンでランナーが喰われて大騒ぎになるぞ2025/10/30 18:53:0223.名無しさんcDw7B熊も賑やかさに惹かれて都心へ遊びに行くぞ2025/10/30 19:08:3924.名無しさんJAYtoT市「再エネ賦課金禁止」2025/10/30 19:46:1125.名無しさんnyuSl冗談でなく東京に防衛ラインが必要だなまあ最悪人口が多い23区西側で止まるが2025/10/30 19:54:3426.名無しさんjTXtY>>25シカだのサルだのにあっさり突破されている防衛ラインがどうしたって(笑)2025/10/30 21:56:2727.名無しさんGKHHw相模原市には普通に出ます2025/10/31 00:53:3528.名無しさんIiMF2>>17ナイジェリア人のホームタウンだからな2025/10/31 10:55:3829.名無しさんoJu2K>>11大阪(大坂)に山がないのに坂があるフシギ2025/10/31 14:15:3830.名無しさんNfV6x川沿いに都心にも来るな井の頭恩賜公園でバラバラ遺体が見つかるのも時間の問題2025/10/31 14:29:1031.名無しさんwTstAもう少し都心に近いところに来たら政府もマスコミも本気になるかな。2025/10/31 16:59:0532.名無しさん8kGK3熊川駅は今こそ駅名をアピールすべき時だろ2025/10/31 17:20:3733.名無しさんZbo0tミッキーマウスの耳をつけて森から出てくると撃たれるおそれがある2025/10/31 17:28:0734.名無しさんx6OCu>>6あと2-3年したらグリズリーになってるよ2025/10/31 20:14:5435.名無しさんNzKMB>>34トドに進化するかもよ2025/11/01 01:22:5636.名無しさんAVDd0例えば人里で母グマを駆除すると、子グマは母を見失った地点で母を待ち続けます。しかし、いつまでたっても帰ってこない。すると、自活を始めなければなりません。こうしたクマは、筋金入りの“集落依存型”になり、民家のコメや残飯などを日常的に食べるようになる。そのクマにとっては、そうやってエサを取るのが当たり前で、生きるために必要なことなのです2025/11/01 07:51:4837.名無しさんAVDd0市街地に慣れたクマは、「ハイカロリーな食べ物に囲まれて太ってくる。こうした栄養状態がいいクマは冬眠をする必要がなく、ますます市街地に依存するようになる」2025/11/01 07:53:2738.名無しさんAVDd0クマは移動能力が非常に高く、1日に10キロほど移動することもある。もともと都内のクマの生息地は奥多摩でしたが、現在では青梅や八王子での目撃情報があります。新天地を求めたクマが、多摩川沿いの長い旅をすることがあるかもしれません。その過程で人や犬などに驚かされると、クマは何をするか分からない。多摩川が流れる世田谷区などの市街地に迷い出る可能性も否定できません2025/11/01 07:54:4639.名無しさん0KLxG世田谷民は災害慣れしてるから、クマが現れても野次馬でごった返しそう練馬?街中に宇宙刑事やノート持った死神が出没するのに、熊ぐらいでは騒がないよw2025/11/01 20:18:2540.名無しさんviZQJ千葉にも熊移送しろよそれから九州にも熊本なのに熊いないじゃないか2025/11/04 08:00:36
【米フォーブス誌】大リーグ(MLB)のスポンサー収入が史上最高に 初の20億ドル(3100億円)超え・・・ドジャース大谷が牽引、個人でも驚異的な額のスポンサー契約を獲得していて、2025年は154億円に達するニュース速報+19492.12025/11/04 10:54:06
【国旗損壊罪】岩屋毅前外相「日本で誰かが日章旗を焼いて社会問題になったというニュースを見たことがない。そういう立法事実がないので反対しました」ニュース速報+223479.82025/11/04 10:51:21
わからないぞ
まだ鬼になってないのか。良かったな。
熊本はもともと「隈本」
川沿いに降りて来そうだな
川沿いに住んでる人は注意するべきだね
みんな千葉県に移住だ
九州には昔ツキノワグマがいたが絶滅した
デッカイネズミが住んでる
大騒ぎになるぞ
まあ最悪人口が多い23区西側で止まるが
シカだのサルだのにあっさり突破されている防衛ラインがどうしたって(笑)
ナイジェリア人のホームタウンだからな
大阪(大坂)に山がないのに坂があるフシギ
井の頭恩賜公園でバラバラ遺体が見つかるのも時間の問題
あと2-3年したらグリズリーになってるよ
トドに進化するかもよ
しかし、いつまでたっても帰ってこない。すると、自活を始めなければなりません。
こうしたクマは、筋金入りの“集落依存型”になり、民家のコメや残飯などを
日常的に食べるようになる。そのクマにとっては、そうやってエサを取るのが
当たり前で、生きるために必要なことなのです
「ハイカロリーな食べ物に囲まれて太ってくる。こうした栄養状態がいい
クマは冬眠をする必要がなく、ますます市街地に依存するようになる」
もともと都内のクマの生息地は奥多摩でしたが、現在では青梅や八王子での
目撃情報があります。新天地を求めたクマが、多摩川沿いの長い旅をすることが
あるかもしれません。その過程で人や犬などに驚かされると、クマは何をするか
分からない。多摩川が流れる世田谷区などの市街地に迷い出る可能性も
否定できません
練馬?
街中に宇宙刑事やノート持った死神が出没するのに、熊ぐらいでは騒がないよw
それから九州にも
熊本なのに熊いないじゃないか