【主張】赤旗の「押し売り」 全国で実態調査し対策を最終更新 2025/10/30 16:411.ちょる ★???共産党の地方議員が自治体の庁舎内で、幹部職員らに同党の機関紙「しんぶん赤旗」の購読を求める行為が横行している。東京都新宿区では、区の管理職の約8割が共産党区議から赤旗購読の勧誘を受け、このうち6割以上が心理的圧力を感じていたことが、区が実施した職員へのアンケートで分かった。議員の立場を利用した押し売りにも等しい行為で、看過できない。執拗(しつよう)な勧誘は他の自治体でも問題化しているが、氷山の一角だろう。共産党議員は執拗な勧誘をやめるべきだ。政府や全国の自治体は実態を調査し、対策を講じてもらいたい。続きはこちらhttps://www.sankei.com/article/20251030-BVMTZJNO2BNYTK2XLXKP7PJNVE/2025/10/30 10:18:3295コメント欄へ移動すべて|最新の50件46.名無しさんRr6hd政党助成金を受け取らない共産党唯一の収入源である機関紙の収入が減ったら困るもんねw2025/10/30 12:05:2447.名無しさんM9qZANHKよりマシだろ2025/10/30 12:10:2748.名無しさん6W8I3赤旗と聖教新聞の押し売りについて現政権は徹底調査しろ!!遠慮はいらない、忖度もなし!2025/10/30 12:11:1349.名無しさんYtWRS共産党なんて全くクリーンで清潔な党って信じているのは惰弱な連中だけ奴らは税金払わない仕組みを教える反社だわ2025/10/30 12:15:4350.名無しさんpJdSZ殺人政党氏ねアホ2025/10/30 12:17:1151.sageeUWLy新聞いらないんで、赤い旗だけください2025/10/30 12:22:0952.◆GacHaPR1UsyCNuFいや赤旗より聖教新聞の押し売りの方がキツイって2025/10/30 12:32:5153.名無しさんuRBhn入党して党費と新聞の購読料を納める位の覚悟ができてる人は別だけど、興味本位で「赤旗下さい」って近所の党支部とかには立ち入らない方が良いって話だろうね。何かここまで来ると宗教団体とあんまり変わらないような・・・2025/10/30 12:40:0654.名無しさんsU2fD統一教会が壺を押し売りするのと同等かそれ以上の犯罪過去にテロや殺人までしていて現在もこの行為なのだから統一教会同様に共産党には解散命令をださなければおかしい2025/10/30 12:43:4555.名無しさん9Z4eU赤旗配達員って幾ら貰えるの2025/10/30 12:44:1056.名無しさん8cppA志位さん発狂脱糞放尿放屁2025/10/30 12:49:2557.名無しさんwRcvI押し売りを調査するより押し売り以外の自由意思で購読している人を調査して購読者全体から引いた方が圧倒的に楽じゃね?2025/10/30 12:49:3058.名無しさんSZqH5というか今まで問題にしてなかったのかよ2025/10/30 12:50:5859.名無しさんTxdD9>>55ボランティア扱いで無報酬らしい2025/10/30 12:52:4060.名無しさん3snx4安倍3代と統一教会 半世紀余りの“組織的関係”の原点 「信者が40人いれば1人当選させられる」https://www.youtube.com/watch?v=dEjp0flRnYwお?壺のシンパがが共産叩き始めたなかつて統一教会が全国の信者を動員して行った共産党潰しをまたやる気なのか?2025/10/30 12:57:2261.名無しさんzC53H>>55ボランティアというタダ働きと年収の1%を党費として上納2025/10/30 13:03:1862.名無しさんzC53HAI の返答日本共産党の党費は、年収に応じて変動し、**「実収入の1%」**を毎月納めることと規約で定められています。会費の計算方法給与所得者・年金受給者:所得税と住民税を差し引いた後の総収入(手取り額)の1%。入党時期:入党が承認された月から党費を納めます。2025/10/30 13:06:1963.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1bC8Yクズ、反社、資本家の手先!2025/10/30 13:07:4964.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1bC8Y違ったな資本主義の犬が!2025/10/30 13:08:4165.名無しさんzC53H党員はまさに信者。壺と一緒2025/10/30 13:09:2666.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1bC8Yそうそう、公明も統一も共産も犬作を糞鮮明や志位に変えて教義の単語を少し変えたただけで機関紙を買え寄付(カンパ)をしろ財産供出しろってだけの、カルトテンプレートの貧困ビジネスなんだよ。2025/10/30 13:16:0667.名無しさんLx45g産経と統一教会の関係をまず調査した方がいい2025/10/30 13:17:1668.名無しさんCPVPx安倍ん時に、もっと頑張れただろ?スキャンダルまみれだったのに2025/10/30 13:18:5969.名無しさんydGWC>>26関係者だが上手い!w2025/10/30 13:25:1970.名無しさん3snx4>>26自民党がやらないといけないのが勝共分離2025/10/30 13:29:0671.名無しさんZUBf1数年前報ステで選挙の話題の時にゲストの橋下徹がリモートで出てた共産党のC委員長に「それより市役所に赤旗売りに来られて困ってるんですよ」とかストレートに苦情言われてCさんが絶句して困ってたの見てワラタ2025/10/30 13:29:2072.名無しさん0LneQ無理やり買わされるとかどんな圧があんだよ公安にマークされてても関係なしだね2025/10/30 13:31:3673.名無しさんzC53H議員の政党機関紙勧誘に職員が困惑 調査で7割が「心理的圧力感じる」2025/7/30 13:25 産経新聞しんぶん赤旗千葉市が今年3月、議員による市職員への政党機関紙の購読勧誘の実態を調査したところ、勤務時間中に勧誘を受けたり、集金に応じたりするケースが相次いでいることが30日、市への取材で分かった。勧誘を受けた職員のうち7割が「心理的な圧力を感じた」と回答したことも判明。事態を重く見た神谷俊一市長は、市議会に配慮を求めた2025/10/30 13:35:4674.名無しさんrnSp1赤旗だけやないやろ全国紙の新聞社も販売店に押し紙してるぞ販売店の店長さんは押し紙の仕入れ分も払わされてるこれも押し売りやろ朝日新聞毎日新聞産経新聞読売新聞こいつらにも実態調査しろよ2025/10/30 13:37:3975.名無しさんzC53H市役所における深刻な「赤旗問題」とその解決策について藤沢市と茅ヶ崎市が「庁舎内の赤旗勧誘禁止」に動く 触らぬ神に祟りなし――。全国の市庁舎内のタブーであった「しんぶん赤旗」勧誘問題が、住民陳情をきっかけに、じわじわと動き始めている。ご存知の通り、「しんぶん赤旗」は日本共産党の政党機関紙で、同党の年間収入216億円の約8割以上を占める。発行部数は日刊・日曜版あわせて110万部。対して、党員はたった30万人。つまり、「党員ではない人に、いかに赤旗を買わせるか」が彼らの台所事情を支えてきた。なかでも、市役所職員は今も赤旗拡販の「格好の標的」にされている。2025/10/30 13:40:2476.名無しさんEbSC7困ったことに他の新聞よりまとも。2025/10/30 13:41:0277.名無しさんzC53Hアジビラ新聞2025/10/30 13:44:4678.名無しさんw1s2K恐怖新聞2025/10/30 13:51:4379.名無しさん2eQuD>>14呪いの装備かよ2025/10/30 13:52:3480.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1bC8Y区役所とか行くとアカ掲示板とか有ってビラが貼って有って、例え掲示板を自費で購入したのだとしても国民の財産である庁舎に掲示板貼り付けるとかさあさっさと撤去して捨てろさせろよ。2025/10/30 13:59:2081.名無しさんa3TI9NHKよりマシだろ2025/10/30 14:12:5282.名無しさんuRBhnある意味資本主義を究極まで突き進んでるよな、共産党の皆さんの日常って。結局コインの裏表って事なんだろうけど。2025/10/30 14:16:2583.名無しさんa3TI9押し売りならNHKの右に出るものはない。なにしろ国がバックのヤクザだからな。2025/10/30 14:18:2484.名無しさんqaEHY赤旗なんか需要ねンだわ2025/10/30 14:20:4785.名無しさんuRBhnせっかくの才能を自らの幸せの為に活かさないのは謎。契約が中々取れない営業マン達の目には恐らくそう映る。2025/10/30 14:41:3086.名無しさん4hOXnコンビニには売ってないのか?2025/10/30 14:43:1587.名無しさんJUW46統一教会や赤旗の押し売りは禁止に2025/10/30 14:58:0088.名無しさんJUW46統一教会と変わらない赤旗共産カルト2025/10/30 14:59:2389.名無しさんBRdF8>>1さあ盛り上がってまいりました2025/10/30 14:59:5490.名無しさんWX0Dy田舎の役所だと職員が赤旗と聖教新聞の両方購入しているのは珍しくない2025/10/30 15:21:1691.名無しさん7lzIC>>13朝日新聞「…そっそう亜留!そう荷駄!」2025/10/30 16:06:5792.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1bC8Yやってるこたあ統一教会や犬作南妙レベルのキチガイ宗教2025/10/30 16:11:5293.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE1bC8Y実際はね本人達が政治思想だと夢見てる宗教なだけで犬作南妙がライバルな時点で同じ土俵なんだよ。2025/10/30 16:14:1594.sagem76jL数人でアポなし来訪2025/10/30 16:40:4795.名無しさんqaEHY日本に白旗あげさせようと必死な反日新聞の赤旗2025/10/30 16:41:34
【タレントの東ちづるが大炎上】ネット「女性が成功すると、同じ女性が『女の武器を使ったに違いない』的なことを言うのは、明らかな性差別です」、「この発言は女性として大変残念です、女の敵は女なんだ」ニュース速報+18982.42025/10/30 16:42:57
【Xに多くの賛同集まる、リベラルの正念場と警鐘】山尾志桜里氏、高市首相への媚び批判に痛烈皮肉 「リベラルを自称する方々の一部が、実は女性応援団ではなくて『好みの女性応援団』であったことがばれちゃった」ニュース速報+19685.72025/10/30 16:43:29
東京都新宿区では、区の管理職の約8割が共産党区議から赤旗購読の勧誘を受け、このうち6割以上が心理的圧力を感じていたことが、区が実施した職員へのアンケートで分かった。
議員の立場を利用した押し売りにも等しい行為で、看過できない。執拗(しつよう)な勧誘は他の自治体でも問題化しているが、氷山の一角だろう。共産党議員は執拗な勧誘をやめるべきだ。政府や全国の自治体は実態を調査し、対策を講じてもらいたい。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20251030-BVMTZJNO2BNYTK2XLXKP7PJNVE/
唯一の収入源である機関紙の収入が減ったら困るもんねw
現政権は徹底調査しろ!!
遠慮はいらない、忖度もなし!
奴らは税金払わない仕組みを教える反社だわ
過去にテロや殺人までしていて現在もこの行為なのだから統一教会同様に共産党には解散命令をださなければおかしい
全体から引いた方が圧倒的に楽じゃね?
ボランティア扱いで無報酬らしい
https://www.youtube.com/watch?v=dEjp0flRnYw
お?壺のシンパがが共産叩き始めたな
かつて統一教会が全国の信者を動員して行った共産党潰しをまたやる気なのか?
ボランティアというタダ働きと
年収の1%を党費として上納
日本共産党の党費は、年収に応じて変動し、**「実収入の1%」**を毎月納めることと規約で定められています。
会費の計算方法
給与所得者・年金受給者:所得税と住民税を差し引いた後の総収入(手取り額)の1%。
入党時期:入党が承認された月から党費を納めます。
資本主義の犬が!
犬作を糞鮮明や志位に変えて教義の単語を少し変えたただけで機関紙を買え寄付(カンパ)をしろ財産供出しろってだけの、
カルトテンプレートの貧困ビジネスなんだよ。
関係者だが上手い!w
自民党がやらないといけないのが勝共分離
ストレートに苦情言われてCさんが絶句して困ってたの見てワラタ
公安にマークされてても関係なしだね
2025/7/30 13:25 産経新聞
しんぶん赤旗
千葉市が今年3月、議員による市職員への政党機関紙の購読勧誘の実態を調査したところ、勤務時間中に勧誘を受けたり、集金に応じたりするケースが相次いでいることが30日、市への取材で分かった。
勧誘を受けた職員のうち7割が「心理的な圧力を感じた」と回答したことも判明。事態を重く見た神谷俊一市長は、市議会に配慮を求めた
全国紙の新聞社も販売店に押し紙してるぞ
販売店の店長さんは押し紙の仕入れ分も払わされてる
これも押し売りやろ
朝日新聞
毎日新聞
産経新聞
読売新聞
こいつらにも実態調査しろよ
藤沢市と茅ヶ崎市が「庁舎内の赤旗勧誘禁止」に動く
触らぬ神に祟りなし――。全国の市庁舎内のタブーであった「しんぶん赤旗」勧誘問題が、住民陳情をきっかけに、じわじわと動き始めている。ご存知の通り、「しんぶん赤旗」は日本共産党の政党機関紙で、同党の年間収入216億円の約8割以上を占める。発行部数は日刊・日曜版あわせて110万部。対して、党員はたった30万人。つまり、「党員ではない人に、いかに赤旗を買わせるか」が彼らの台所事情を支えてきた。なかでも、市役所職員は今も赤旗拡販の「格好の標的」にされている。
呪いの装備かよ
国民の財産である庁舎に掲示板貼り付けるとかさあさっさと撤去して捨てろさせろよ。
結局コインの裏表って事なんだろうけど。
なにしろ国がバックのヤクザだからな。
契約が中々取れない営業マン達の目には恐らくそう映る。
赤旗共産カルト
さあ盛り上がってまいりました
朝日新聞「…そっそう亜留!そう荷駄!」