【国際】トランプ大統領 韓国に対し原子力潜水艦の建造を承認 「軍事同盟はかつてないほど強固」最終更新 2025/11/01 22:521.ボレロ ★???トランプ大統領は自身のSNSで「韓国に対し、現在保有している旧式で機敏でないディーゼル駆動型の潜水艦ではなく、原子力潜水艦を建造することを承認した」と明らかにしました。また、韓国を訪問しているトランプ大統領は、前日に行われた李在明大統領との首脳会談で関税交渉に合意していて、「裕福な韓国企業と実業家による我が国への投資は6000億ドルを超える見込みだ」と強調しました。詳しくはこちらhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2257610?display=12025/10/30 10:12:08407コメント欄へ移動すべて|最新の50件358.名無しさん3tsLp竹島に近づく船を撃沈させるんかwwww2025/10/31 04:43:22359.名無しさんNdwI1北はロシアから原潜導入のネタに振り回された韓国なんだろw2025/10/31 05:29:38361.名無しさんYyPXz韓国に出し抜かれた高市よ飛び跳ねてる場合じゃないぞ2025/10/31 06:20:18363.名無しさんt4AJz急げ高市トランプが大統領でいる間がチャンスだ2025/10/31 07:04:09364.名無しさん0nFDD停泊港がバレバレの日本が原潜持つ意味あるのか識者に聞きたい2025/10/31 07:08:00365.名無しさんTuddt>>364母港はどこの国もバレバレだが。2025/10/31 07:17:12366.名無しさんg3mZuこれを受けて北朝鮮が黙ってるわけない。完成前にミサイル発射ニダ!!2025/10/31 07:17:51367.名無しさん3tsLp早く発射しろwwww2025/10/31 07:20:51368.名無しさんKp2VG米の技術提供で造ってもこっそり分解して大事故になる2025/10/31 07:21:20369.名無しさんtp8W0大陸国家による海軍増強は亡国と同義2025/10/31 08:09:05370.名無しさん2I0jK平和外交一択だな日本は2025/10/31 11:47:46371.名無しさんY3S14またセウォルんだろ?分かってるよ2025/10/31 12:03:19372.名無しさん0Jae1ただし、自国開発で2025/10/31 12:17:05373.名無しさんqa4bD>>371セウォルしてますか?2025/10/31 12:50:33374.名無しさんCTGmH進水式で沈没2025/10/31 12:51:54375.名無しさんp9CC7造ってイイヨ、フィラデルフィアで、有権者見てる?仕事つくったよ、金は韓国が出すよ、設計は韓国が手配しろ、米国製部品率8割以上な、中止にするのは韓国だよ、米国は悪くないよ、ウラン燃料の継続購入契約しよう、修理はフィラデルフィアでしかやらせないよ、だって韓国に技術ないじゃん、遠隔操作出来るキングストン弁付けとくよ、サービスさ、2025/10/31 12:57:13376.名無しさんTL0BKトランプ「作れるならねw」2025/10/31 13:46:46377.名無しさん9HX4k北と南て原潜で競ってどうするのw2025/10/31 15:41:48378.名無しさんyHtLX>>377短距離ミサイルで届く距離なのにな。2025/10/31 15:46:10379.名無しさんPCPfz発射位置を変えられる先制攻撃や迎撃しにくい2025/10/31 16:46:15380.名無しさんyHtLX>>379おいカッペ。今は陸上でも移動式で発射位置を変えられるし発射を防ぐことが難しいのは米軍が実戦で証明済み。2025/10/31 16:57:15381.名無しさんwTstA作るのも維持するのもお金がかかって大変。良く考えた方がいい。2025/10/31 17:00:31382.名無しさん4J8LX>>365指摘するなよ可哀想だろ潜水艦の基地は秘密基地だと思ってるアニメ脳なんだから2025/10/31 18:25:41383.名無しさんWX1xm危ないからアメリカが作ってやれば良い日本海で爆発されたらかなわん2025/10/31 18:55:26384.名無しさんvbJxQ原潜は米国が作ってやっても原潜用の核燃料をやるとは言っていないあれは別物だからな2025/10/31 19:29:40385.名無しさん9VpUj在日専用艦か。在日楽しみですか?さっさと兵役に就けば良かったなw2025/10/31 19:44:40386.名無しさんmF2h9そもそも韓国人と漢民族は思考も違うし相容れないだが中国韓国日本の都心の労働者や若者は相性が良い2025/10/31 19:56:02387.名無しさんozgjA>>1待て待て、確か今アメリカの原潜は新規起工どころか自分の整備も間に合って無くて、9隻が整備待ち非稼働だった筈韓国の前にオーストラリアの原潜計画が積み上がっているがあれも完成までの間中古のロス級を引き渡してつなぎとするつもりだったらしいが、その整備ですら米海軍の整備計画を圧迫するからと反対する奴が多いと聞いたぞ?それに新しく作った空母も不具合だらけで実戦投入などとてもできないという話で造船業自体がかなり能力が落ちており、空母整備を日本にやらせる案もあるとか。2025/10/31 20:11:04388.名無しさんozgjA>>172まともな海軍を持っていない北朝鮮と戦争やってるのに何で原潜とか中距離弾道ミサイルとかが必要なんですかねえ?絶対対北朝鮮用ではない。2025/10/31 20:12:28389.名無しさんx6OCu>>1建造は承認するが燃料は許さん2025/10/31 20:20:10390.名無しさんQewLA原子力艦はどうしても燃料棒の交換が必要で、原爆攻撃した日本ではそれができず、南鮮で整備するとすぐ壊れるそうなってくると、艦載原子炉以外の整備を日本に任せて、アメリカでは艦載原子炉の整備だけをするしかない強奪した佐世保があるから、そこで原子力空母・原潜以外の建造を開始するかもね2025/11/01 00:24:43391.名無しさんbhXCl>>387空母は電磁カタパルトの不具合が多くてトランプが蒸気に戻すって高市と一緒の時にぶち上げたのよでも議会や軍部の承認を得てないから、どうなるか未知数。不具合が多いのは確かだけど、これからの技術だから続けるべきだと俺は思う。システム的に蒸気カタパルトより応用が利くからドローン用に有利なんだよね。だから改修にしろ整備にしろ日本にってことにはならないと思うよ。重要な軍事機密満載だから。2025/11/01 00:43:09392.名無しさんxTHmH>>378ミサイルどころか砲撃可能な距離2025/11/01 00:55:13393.名無しさんHb3cA北も南もハリボテが好きだし良いんじゃねw2025/11/01 05:05:14394.名無しさんSnDji>>391甲板に組み込まれており、高圧水蒸気配管なども通す必要があるから電磁カタパルトを水蒸気カタパルトに交換するなんて気軽にできない。かなりの再設計が必要になるし、大幅な回収になるから数年がかりの計画になる。そしてドッグの空きがない。それならメーカーのケツを蹴り上げて電磁カタパルトを直す方がマシと言う判断がされるだろうな。2025/11/01 05:06:35395.名無しさんUj29Cかっこいいじゃねーか2025/11/01 07:16:33396.名無しさんwkYOX・金が膨大にかかって兵員など軍のリソースをムダに浪費・戦略面から言ってほとんど意味がない・とにかく重厚長大、扱いに困る日本にとって原潜は戦艦大和みたいなもの2025/11/01 08:57:04397.名無しさんcdIAa日本海に沈没しませんように2025/11/01 09:13:59398.名無しさん8IpYi>>5黄海封鎖できたら北京干上がるからだぞこれはアヘン戦争で発覚した中国の地政学的弱点核武装以上の外交的刺激になるから冷戦時代に韓国は長時間潜航可能な潜水艦は絶対持たせてもらえなかった今回の習近平のレアアースハラスメントの仕返しとしては関税以上に一番きついだろう2025/11/01 09:18:25399.名無しさんAZFzYCHINAと立憲に公明しかも中国人民解放軍https://youtube.com/shorts/yW3MCe9NFAw?si=JGdK03RItksxqSdm2025/11/01 11:17:00400.名無しさんN53Iy最低でも2隻で通常は3隻は必要だから金銭的にも無理だろう2025/11/01 11:50:05401.名無しさんLl8En対北朝鮮に原潜を持っててもコスパ悪すぎやろう。ステルス爆撃で指導部を殲滅し、砲撃とミサイルで徹底破壊するのが現実的。2025/11/01 11:54:14402.名無しさん86HHMタービン回すから、音が問題なんだよねそもそも近海だけなら原子力必要なくない?とにかく事故起こさんでくれ2025/11/01 13:27:02403.名無しさんt0LkKもうアメリカの時代は終わり中国ロシアBRICsにまけ2025/11/01 13:32:24404.名無しさんt0LkKアメリカの空母電磁カタパルトは直流。これは複雑に交互に頻繁に交流直流の変換必要で実に複雑(メンテナンスetc中国が実用↓のは交流。非常に負担が軽い。そこでこのジジイが癇癪起こして、自分が負けたものは「そんなもの俺は欲しいとおもってなかった!」と子ども子どもしてるだけwww鋳物幼稚な癇癪。2025/11/01 13:37:08405.名無しさんUhZCX福建てまだ就役してないのに夢は広がリングw2025/11/01 13:42:58406.名無しさんHH1rd韓国の潜水艦は50メートルぐらいしか潜られへんやろw上から見えてる原子力潜水艦日本の潜水艦は10000メートル超えw2025/11/01 22:34:29407.名無しさんAqo5L現代の潜水艦に詳しい人が来たようだな早速詳しく解説してくれる?何がどうして最大潜航深度が50mなの?2025/11/01 22:52:10
また、韓国を訪問しているトランプ大統領は、前日に行われた李在明大統領との首脳会談で関税交渉に合意していて、「裕福な韓国企業と実業家による我が国への投資は6000億ドルを超える見込みだ」と強調しました。
詳しくはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2257610?display=1
高市よ飛び跳ねてる場合じゃないぞ
母港はどこの国もバレバレだが。
こっそり分解して大事故になる
セウォルしてますか?
短距離ミサイルで届く距離なのにな。
先制攻撃や迎撃しにくい
おいカッペ。
今は陸上でも移動式で発射位置を変えられるし発射を防ぐことが
難しいのは米軍が実戦で証明済み。
指摘するなよ可哀想だろ
潜水艦の基地は秘密基地だと思ってるアニメ脳なんだから
日本海で爆発されたらかなわん
あれは別物だからな
さっさと兵役に就けば良かったなw
だが
中国韓国日本の都心の労働者や若者は相性が良い
待て待て、確か今アメリカの原潜は新規起工どころか自分の
整備も間に合って無くて、9隻が整備待ち非稼働だった筈
韓国の前にオーストラリアの原潜計画が積み上がっているが
あれも完成までの間中古のロス級を引き渡してつなぎとする
つもりだったらしいが、その整備ですら米海軍の整備計画を
圧迫するからと反対する奴が多いと聞いたぞ?
それに新しく作った空母も不具合だらけで実戦投入などとても
できないという話で造船業自体がかなり能力が落ちており、
空母整備を日本にやらせる案もあるとか。
まともな海軍を持っていない北朝鮮と戦争やってるのに何で
原潜とか中距離弾道ミサイルとかが必要なんですかねえ?
絶対対北朝鮮用ではない。
建造は承認するが燃料は許さん
原爆攻撃した日本ではそれができず、
南鮮で整備するとすぐ壊れる
そうなってくると、艦載原子炉以外の整備を日本に任せて、アメリカでは艦載原子炉の整備だけをするしかない
強奪した佐世保があるから、そこで原子力空母・原潜以外の建造を開始するかもね
空母は電磁カタパルトの不具合が多くてトランプが蒸気に戻すって高市と一緒の時にぶち上げたのよ
でも議会や軍部の承認を得てないから、どうなるか未知数。
不具合が多いのは確かだけど、これからの技術だから続けるべきだと俺は思う。
システム的に蒸気カタパルトより応用が利くからドローン用に有利なんだよね。
だから改修にしろ整備にしろ日本にってことにはならないと思うよ。
重要な軍事機密満載だから。
ミサイルどころか砲撃可能な距離
甲板に組み込まれており、高圧水蒸気配管なども通す必要があるから
電磁カタパルトを水蒸気カタパルトに交換するなんて気軽にできない。
かなりの再設計が必要になるし、大幅な回収になるから数年がかりの
計画になる。そしてドッグの空きがない。
それならメーカーのケツを蹴り上げて電磁カタパルトを直す方がマシ
と言う判断がされるだろうな。
・戦略面から言ってほとんど意味がない
・とにかく重厚長大、扱いに困る
日本にとって原潜は戦艦大和みたいなもの
黄海封鎖できたら北京干上がるからだぞ
これはアヘン戦争で発覚した中国の地政学的弱点
核武装以上の外交的刺激になるから冷戦時代に韓国は長時間潜航可能な潜水艦は絶対持たせてもらえなかった
今回の習近平のレアアースハラスメントの仕返しとしては関税以上に一番きついだろう
しかも中国人民解放軍
https://youtube.com/shorts/yW3MCe9NFAw?si=JGdK03RItksxqSdm
対北朝鮮に原潜を持っててもコスパ悪すぎやろう。
ステルス爆撃で指導部を殲滅し、砲撃とミサイルで徹底破壊するのが現実的。
そもそも近海だけなら原子力必要なくない?
とにかく事故起こさんでくれ
中国ロシアBRICsにまけ
これは複雑に交互に頻繁に交流直流の変換必要で実に複雑(メンテナンスetc
中国が実用↓のは交流。非常に負担が軽い。
そこでこのジジイが癇癪起こして、自分が負けたものは「そんなもの俺は欲しいとおもってなかった!」と子ども子どもしてるだけwww
鋳物幼稚な癇癪。
上から見えてる原子力潜水艦
日本の潜水艦は10000メートル超えw
早速詳しく解説してくれる?
何がどうして最大潜航深度が50mなの?