【調査】イマドキ高校生の6割が「街中で仮装はしたくない」ハロウィーンに本音 理由は超シンプル「恥ずかしい」最終更新 2025/11/01 12:321.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a87e93c034b8706991e4b696f2884b237dcdefae2025/10/30 07:49:24180コメント欄へ移動すべて|最新の50件131.名無しさん8cppAハロウィンは小学生まで2025/10/30 12:56:34132.名無しさんN1eYN昔より仮装したい派は増えてるんだろあと1割でも居ればイベント成立する2025/10/30 13:09:12133.名無しさんS3aGv渋谷で仮装とか疲れるだけ2025/10/30 13:20:38134.名無しさんfLK0Dまあそうだよね普通の神経してたら恥ずかしいわなギャラもらうバイトならまだしも2025/10/30 14:32:32135.名無しさんGkxWa×恥ずかしい◎馬鹿みたい2025/10/30 14:42:50136.名無しさん2iqTE渋谷にいる高校生をマトモと扱うのがおかしいからなそんなのは「少数派」だいい加減理解しろよ、だからオールドメディアとか言われる2025/10/30 14:46:23137.名無しさんSNUt9俺らおっさんにはわからんわ迷惑にならない程度に自由に楽しんでくれ2025/10/30 14:55:21138.名無しさんX8uET普通はそうだろなあのコスプレ願望は何だったのやら2025/10/30 15:04:35139.名無しさんyLzF7仮装して練り歩き路上で酒飲んでバカ騒ぎ、その愚行を世間から散々批判されて叩かれてるのに参加するのは頭おかしいと見られるからな2025/10/30 15:28:39140.名無しさんBAzbyコスプレはともかく、それで集まるのは迷惑だからな2025/10/30 15:43:42141.名無しさん0eVLw欽ちゃんの仮装大賞のほうが日本では認知度高かったからな、あれに予選通過するのが当時の子どもたちの夢だった2025/10/30 16:26:05142.sagem76jLそこそこデカい会場で仮装イベントするだけでいいかもね街中を歩き回るのは迷惑だらけだな2025/10/30 16:35:45143.名無しさんDfQmOイマドキも何もいつの時代でもコスプレなんてしたいのは少数派でしょ2025/10/30 16:37:16144.名無しさんjmv5F今年は土砂降りの予報だから、盛り上がるのは博多くらいかな。2025/10/30 17:07:55145.名無しさんN62jn>>32実際にやりにいくような輩は1割以下だしな2025/10/30 17:58:03146.名無しさんwtCe0明日の午後は外に出たらびしょ濡れだな@首都圏2025/10/30 18:01:35147.名無しさんJ5QUnまともな頭してたらコスプレして渋谷でバカ騒ぎしない許されるのは小学生まで、大人になったら弁えてテーマパーク以外で仮装なんかやらない2025/10/30 18:02:12148.名無しさんIRAg8ハロウィンもクリスマスもだけど、元々日本の行事じゃないんだけどな。ただ単にみんな騒いだりして楽しみたいのを理由付けしてるだけだよな。まあそれも若いうちしか出来ないだろうから迷惑掛けない程度に楽しめ2025/10/30 18:29:14149.名無しさんjXVd9そもそも、軽トラの時は害人が煽ったの分かっているし日本人だけなら騒ぐだけで終わっている2025/10/30 18:31:24150.名無しさんTscNM控えめな女装で過ごそうと思います2025/10/30 21:13:48151.名無しさんmlmNb寒いけど女型の巨人やります2025/10/30 21:32:16152.名無しさんmgF8A>>4歌舞伎2025/10/31 02:40:10153.名無しさんR0aEQまともな高校生もいるわけだなw2025/10/31 02:46:16154.名無しさんdQE2v50年位まえのガキがキャサリンとかジョニーて呼び合ってたみたいなもんだろ素面で考えたら「いや無いわw」って賢者モード入るつーの笑2025/10/31 02:52:56155.名無しさんvX7b0バカ騒ぎしてんのはお登り上京カッペだよ地元じゃないからやりたい放題都内育ちは高校でもうカーストできあがってるからバカ騒ぐやつはあんまいない上京カッペが日本の問題をだいたい引き起こす2025/10/31 03:37:56156.名無しさん9Kcnc>>153おまえってガキみたいな発想だな高校生っていちばんそういうのを恥ずかしがる年頃だろいい年してそんなこともわからないのかw2025/10/31 04:22:42157.名無しさんmF2h9今の30前後は誹謗中傷と強盗殺人やイジメの世代なのでそれとは違う真っ当な日本人に育ちますように…2025/10/31 04:25:53158.名無しさんdQE2v半世紀前ガッキ「なあアイリーン(玉枝)」『なあにラインフェルト(信夫)』んで風呂上りに鏡を見てふと我に返る訳だ「いやこのツラでアイリーンてw 柿の種みたいな目してアイリーンwいやいやいやいやwww」2025/10/31 04:29:22159.名無しさんXs0kUまだまだ日本も捨てたもんじゃない2025/10/31 04:52:28160.名無しさんKRcJ7若いやつはなんだかんだワクチン拒否率も高いしな2025/10/31 04:53:48161.名無しさんNX3eI>>12仮装を拡大解釈したのが現状 w2025/10/31 05:05:27162.名無しさんCJPH2近所の街の商業施設も最近はハロウィンのディスプレー?飾りつけ?とかしなくなったな。2025/10/31 07:02:36163.名無しさんGGnmx男はクソ恥ずかしいけど痴漢できるからそれを耐えて行ってるだろ?2025/10/31 07:05:33164.名無しさんiE4TZマスクして犯罪すれば身元もバレづらいしまさに痴漢犯罪祭wwwwww2025/10/31 07:09:27165.名無しさんM6PHvそーいや前ほどは、ハロウィン ハロウィン言わなくなったが、昨日ネズミーランドのクリスマスパレードの宣伝流れてるのは見たわ2025/10/31 07:14:43166.名無しさんgYzNP仮装行列扱いだと、そうなるな2025/10/31 07:29:44167.名無しさんLV8HGまともな感覚ならしたくない事2025/10/31 07:46:35168.名無しさんxMUOp1割仮装したい人がいれば渋谷の交差点はごった返す。返答に対する理解の仕方がおかしい。2025/10/31 08:00:41169.名無しさんZkJcW大雨降ってるなかまでコスプレで渋谷行ってるやつは目立ちたがりすぎて気持ち悪い2025/10/31 22:52:35170.名無しさんUrojN今年はモビショーでやれないがビッグサイトあたりでハロウィンイベントやれば問題無いんじゃないか?2025/11/01 03:04:26171.名無しさんVDVoRブームっていうのはそういうものだし飽きて次に行くのも若者の特徴。それを「俺は昔から馬鹿馬鹿しいと思ってた」みたいに言い出すのも格好悪いと思う。若者の流行って本来そういうものだからな。2025/11/01 03:09:29172.名無しさん0Ibdv同じ人が集まる場所で騒ぐのは良いけどそこまで行くのに恥ずかしいだろうな2025/11/01 03:26:58173.名無しさんT3x2y大荷物抱えて電車で移動して現地の便所で着替えるのも恥ずかしいわ2025/11/01 03:28:35174.名無しさんkFvAaだが、こいつらも5年後には仮装しながらウェーイ!って叫んでるんだよなぁ不思議と2025/11/01 08:38:00175.名無しさんFIYXi業界の失敗はハロウィンを「街で仮装して騒ぐ」から脱却させられなかったよね商売として続けようと思ったらクリスマスにケーキとフライドチキンとか節分の海苔巻とか独自の物でも嘘でもいいから皆に馴染む何か作り出さないといけなかった2025/11/01 08:43:06176.名無しさんiIKB4対象絞って好きな事書いてるだけだわこれ記者がシンプルにカス2025/11/01 08:43:53177.名無しさんUEg6v>>1そこは昔の高校生も同じだと思うが?2025/11/01 08:44:44178.名無しさんQ1jcbハロウィンなんて15年くらい前やってなかった アメリカの文化でしかなかった2025/11/01 08:45:00179.名無しさん91TgJ>>178昔は楽しかったな。インター言ってたから、友達と仮想もどきをして電車の中走り回って迷惑かけました、ごめんなさいwあの頃日本人はハロウィンなんて本当に知らなかったんじゃないかな。そんな私も還暦すぎ・・・w2025/11/01 08:47:08180.名無しさん5xOYx昨日はすげー雨が降ってたけど仮装してた奴はいるのかな外人ならいそうだが2025/11/01 12:32:40
あと1割でも居ればイベント成立する
普通の神経してたら恥ずかしいわな
ギャラもらうバイトならまだしも
◎馬鹿みたい
そんなのは「少数派」だ
いい加減理解しろよ、だからオールドメディアとか言われる
迷惑にならない程度に自由に楽しんでくれ
あのコスプレ願望は何だったのやら
認知度高かったからな、あれに予選通過
するのが当時の子どもたちの夢だった
街中を歩き回るのは迷惑だらけだな
いつの時代でもコスプレなんてしたいのは少数派でしょ
実際にやりにいくような輩は1割以下だしな
許されるのは小学生まで、大人になったら弁えてテーマパーク以外で仮装なんかやらない
日本人だけなら騒ぐだけで終わっている
歌舞伎
素面で考えたら「いや無いわw」って賢者モード入るつーの笑
地元じゃないからやりたい放題
都内育ちは高校でもうカーストできあがってるからバカ騒ぐやつはあんまいない
上京カッペが日本の問題をだいたい引き起こす
おまえってガキみたいな発想だな
高校生っていちばんそういうのを恥ずかしがる年頃だろ
いい年してそんなこともわからないのかw
誹謗中傷と強盗殺人やイジメの世代なので
それとは違う真っ当な日本人に育ちますように…
「なあアイリーン(玉枝)」
『なあにラインフェルト(信夫)』
んで風呂上りに鏡を見てふと我に返る訳だ
「いやこのツラでアイリーンてw 柿の種みたいな目してアイリーンwいやいやいやいやwww」
仮装を拡大解釈したのが現状 w
ビッグサイトあたりでハロウィンイベントやれば問題無いんじゃないか?
商売として続けようと思ったらクリスマスにケーキとフライドチキンとか節分の海苔巻とか独自の物でも嘘でもいいから皆に馴染む何か作り出さないといけなかった
記者がシンプルにカス
そこは昔の高校生も同じだと思うが?
昔は楽しかったな。
インター言ってたから、友達と仮想もどきをして電車の中走り回って
迷惑かけました、ごめんなさいw
あの頃日本人はハロウィンなんて本当に知らなかったんじゃないかな。
そんな私も還暦すぎ・・・w
外人ならいそうだが