【社会】人が去っていく「転出超過率」の高い自治体ランキング 人口流出が深刻な意外な自治体はどこ最終更新 2025/10/29 19:461.侑 ★???人口流出が目立つ自治体はどこなのか。転出超過の絶対数で並べた「転出超過」自治体ランキングに続いて、人口規模に対する転出超過の割合を示す「転出超過率」ランキングをお届けする。総務省が公表する「住民基本台帳人口移動報告(2024年・年報)」を基に、国内の市区町村間移動を対象にした「転出超過(=他市区町村への転出−他市区町村からの転入)」ランキングを作成した。転出超過率は24年1月1日時点の人口を基に算出している。国外からの転入や国外への転出は除外し、同一市区町村内の転居はカウントしない。東京都23区は区ごと、政令指定都市は市単位で計上している。住民票ベースで自然増減は含まれず、届出時期のズレ等の統計上の制約がある点に留意されたい。対象期間は24年1〜12月の届出ベースだ。■上位に入った自治体は?ランキングの1位は石川県輪島市で6.82%の転出超過率を記録した。2位は石川県珠洲市(6.51%)、3位は東京都小笠原村(4.42%)、4位大分県国東市(4.28%)、5位千葉県富里市(3.61%)と続いた。1位の輪島市は人口2万3119人に対して1577人、2位の珠洲市は人口1万2574人に対して818人の転出超過となった。両市とも24年1月に発生した能登半島地震の影響を大きく受けた地域だ。9位の七尾市(2.07%)も上位に入っており、被災地域を中心に人口流出が顕著だった。つづきはこちらhttps://toyokeizai.net/articles/-/9145242025/10/29 14:00:1573コメント欄へ移動すべて|最新の50件24.名無しさん90DeF能登を支援すると言う事は、公務員を食わす事だと考えるべき2025/10/29 14:45:4825.名無しさんBDv7u>>24アメリカ人食わすよりは日本人食わすことに金使うべきだと思わんかね2025/10/29 14:50:0426.名無しさんPcG8v少子化で転出する若者自体が減少している2025/10/29 14:51:2927.名無しさん3ut3kオワコン自治体から出生率1切りのトンキンに若者を吸い上げて生涯独居オワコンおじさんを量産すると言う全方位360度地獄みたいな社会システムほんま草じゃああああああああああああああああああああああああああああああp2025/10/29 14:52:4728.名無しさんVor5c>>7復興税ウマー2025/10/29 14:54:3629.名無しさんgLI0J>>23実質、自治区になるからダメ。移民は資産家以外認めてはダメだ。2025/10/29 14:57:4630.名無しさん41oHDネトウヨを駆除すれば良い国になるってこと?2025/10/29 15:02:3231.名無しさんlvhYE>>30それは間違い。ネトウヨは奴隷として使う、これが正しい国のあり方。2025/10/29 15:05:1132.名無しさん3ut3k>>30お前が精神病院に入院する事が一番の社会浄化2025/10/29 15:05:5233.名無しさんGrfTqそりゃ一旦都会に避難したら戻らない2025/10/29 15:15:0434.名無しさんGrfTq>>32そうかおまえはネトウヨか2025/10/29 15:15:3635.名無しさんGrfTq>>27つまりおまえは結婚できないわけで2025/10/29 15:16:3836.名無しさんPmPUsデフレスパイラル派氏ねアホ2025/10/29 15:20:4937.名無しさんkpRx4大災害に見舞われても復興されない前例ができたからな他の地域でも今後同様のことが起こるわな2025/10/29 15:21:0238.名無しさんaMy3S日立市が74位に、ちょっと驚き。全国から新卒を集めて、独身寮がたくさんあるのに、日立の工場が減ってるのかね?2025/10/29 15:21:3839.名無しさんZf5NJ石川は震災、国東は企業撤退が原因か2025/10/29 15:22:5240.名無しさんbS2uJ>>16もっとかかる片道24時間空港も無いし、週に1往復しかしない2025/10/29 15:32:1541.名無しさんnlYy5>>3一度も行ったことない人にこんなこと言われたかないだろうな。自分たちをダシに政権批判なんて一番嫌われると思うわ。2025/10/29 15:33:3642.名無しさんnlYy5>>7元々インフラなんて整ってなかった地域だからなぁ。ようやく道路が完成したくらいの地域だって知らない人が多すぎなんだよなぁ。金沢からでさえ半島の先っぽまで半日くらいかかってた地域なのに。2025/10/29 15:34:4343.名無しさんWEWFx>>1古くね?川口市だろ2025/10/29 15:36:2944.名無しさんUFO9X東京23区在住者だけが日本人でありその他は日本の植民地の奴隷東京23区に住めない奴は薄汚い劣等人種の三等国民2025/10/29 15:37:4645.名無しさんysQAN↓吉幾三が一言2025/10/29 15:38:2546.名無しさんSVMBk石川県はそのうち消えてなくなるから1円も投入しなくていい全部ムダ金になる2025/10/29 15:39:0847.名無しさんgWcmD京都市は日本人の転出が多く外国人の転入が多い京都市の「高級ホテル」開業ラッシュは“人口減少”のカウントダウンか? 役所は関係否定も、止まらぬ観光公害&地価高騰で今後どうなる2024.5.10京都市で高級ホテルの開業が続いている。観光公害の悪化が懸念されるばかりか、市中心部でオフィスやマンションが不足し、暮らしや経済活動への影響が心配されている。※京都は2023年の1年間で人口が5661人減った。日本人の減少数は1万801人で、全国市区町村の中で神戸市に次いで2番目に多かった。4年連続で全国ワースト1位になる事態は回避したが、依然として若年層を中心とした転出者の増加は続いている。2025/10/29 15:39:4048.名無しさん12KQa>>18スイカのまちだな。千葉県内では 唯一 鉄道がない陸の孤島千葉県内では 外国人比率が最高おそらく農業中心で、人口自然減で若い人で、通学や通勤する歳になったら、鉄道の駅がないと事実上生活困難だから東京ではなく、県内でも成田 佐倉 八街 四街道とか近隣の市へ出て行ってしまうんだろな。バス便とかも今は かなり減ってるから。成田空港の騒音はないとしても、海に面してないからリゾートや テレワーク目的など2拠点生活での移住もなく、人は減り出て行くのみ だろな。2025/10/29 15:42:5549.名無しさんlvhYE>>42東京から伊豆くらいまでの距離があるから日帰りは避けてみたいな看板があったよな2025/10/29 15:44:1050.名無しさんfK8rY>>29だからなんで資産家を認めるねん。アホか資産家は政治に影響与えて乗っ取りに来るから認めたら一番危険度が高い2025/10/29 15:49:2051.名無しさん5TYbX呉市2025/10/29 15:58:4152.名無しさんaF39sくま怖い 若い女性はもちろん、男性も2025/10/29 15:58:4353.名無しさん41zzd何気に千葉県が酷い有様だな2025/10/29 16:15:0954.名無しさんGNMTg将来は氷河期世代の大勢がナマポを申請し、水際作戦や受給者への嫌がらせが酷い市町村が減ると思う。貧乏人がボケの症状が出始めたら、精神病院を勧める所とすぐに入れて開放的な施設を紹介する所の差もでかい。2025/10/29 16:29:0355.名無しさん1ZtI6>>40これで住めるのかよ..2025/10/29 16:50:2056.名無しさんZZ9jeパヨチン毒牙に掛かると人が減る2025/10/29 17:11:0657.名無しさんZZ9jeマイノリティ詐欺パヨチンマイノリティじゃなくマイノリティ背乗りしたパヨチン優遇してくれって控え目に言ってキチガイ2025/10/29 17:13:0558.名無しさんaIzSt外国人は追い出し、都市機能の集約しかない2025/10/29 17:15:2959.名無しさんz1cfv自民政治の成果アベノミクスの果実2025/10/29 17:33:2960.名無しさんz1cfv>>27東京生まれ東京育ちの出生率だけ見たらおそらく0.5から0.7の間くらいだろう地方からの優秀な若者が東京で結婚出産しても0.9程度の出生率しかない東京に来た2台目以下の出生率は東京進出した優秀な地方民より出場率は低いはずヨーロッパでも移民の出生率は高いが二代め以降は低い2025/10/29 17:38:1161.名無しさんinxvcこの状況でも川口から出てく人ってそんなにいないのか意外2025/10/29 17:50:1562.名無しさんmHG72で草食ってる川口市は何位?2025/10/29 17:51:4563.名無しさんgWcmD総務省が公表する「住民基本台帳人口移動報告(2024年・年報)」を基に、国内の市区町村間移動を対象にした「転出超過(=他市区町村への転出−他市区町村からの転入)」ランキングを作成した。転出超過率は24年1月1日時点の人口を基に算出している。外国人の転入が多ければランキング上位には出てこないということかな2025/10/29 17:53:1864.名無しさんEVehQ能登はいらんかもね2025/10/29 18:02:0265.名無しさんmHG72で、夕張市は何位だ?2025/10/29 18:05:5766.名無しさんOwhNo小笠原は自由に不動産入手できないから仕方ないじゃんw2025/10/29 18:10:0267.名無しさんgLI0J明治期や高度成長期に、降雪地方に職にあぶれた人間を大移住させすぎた。子孫に取っては「住みにくく」「低賃金」の最悪な場所。人口減少で、さっさとリストラしていく時代だよ。熊に返してあげなさい。2025/10/29 18:52:5368.名無しさんgLI0J>>55東北の「駅もない」「高校もない「新幹線や空港駅まで車で2~3時間」の地域で育ったけれど、正直QOLは最悪だったよ。よく、あんな場所で育ったわ。2025/10/29 18:54:4269.名無しさんWQnv1石川は森元と森元の子分のプロレスラー知事に何とかしてもらえよお前らが選んだ政治家だろwww2025/10/29 18:57:3970.名無しさんszHb2消費税の税率を変えることで対策出来る北海道→3%東北→5%関東→10%東京→15%2025/10/29 19:34:4571.名無しさん1b82Q能登は住めんからだろロクに復旧もしないクソ自民を恨め2025/10/29 19:38:5972.名無しさんq54ON千葉の流山市は子育て支援よりも、場所とPR力による人口増だったみたいだね2025/10/29 19:42:3673.名無しさんMf19M国に見捨てられた土地それは能登地方2025/10/29 19:46:16
【トランプ大統領に媚びへつらい防衛費増額方針伝えた】日本共産党の山添拓参議院議員 「高市首相、国会で語らず国民に説明なく大軍拡ありき、勝手に伝えないで」ニュース速報+148942.32025/10/29 19:58:41
転出超過の絶対数で並べた「転出超過」自治体ランキングに続いて、人口規模に対する転出超過の割合を示す「転出超過率」ランキングをお届けする。
総務省が公表する「住民基本台帳人口移動報告(2024年・年報)」を基に、国内の市区町村間移動を対象にした「転出超過(=他市区町村への転出−他市区町村からの転入)」ランキングを作成した。
転出超過率は24年1月1日時点の人口を基に算出している。
国外からの転入や国外への転出は除外し、同一市区町村内の転居はカウントしない。
東京都23区は区ごと、政令指定都市は市単位で計上している。
住民票ベースで自然増減は含まれず、届出時期のズレ等の統計上の制約がある点に留意されたい。
対象期間は24年1〜12月の届出ベースだ。
■上位に入った自治体は?
ランキングの1位は石川県輪島市で6.82%の転出超過率を記録した。
2位は石川県珠洲市(6.51%)、3位は東京都小笠原村(4.42%)、4位大分県国東市(4.28%)、5位千葉県富里市(3.61%)と続いた。
1位の輪島市は人口2万3119人に対して1577人、2位の珠洲市は人口1万2574人に対して818人の転出超過となった。
両市とも24年1月に発生した能登半島地震の影響を大きく受けた地域だ。
9位の七尾市(2.07%)も上位に入っており、被災地域を中心に人口流出が顕著だった。
つづきはこちら
https://toyokeizai.net/articles/-/914524
アメリカ人食わすよりは日本人食わすことに金使うべきだと思わんかね
全方位360度地獄みたいな社会システムほんま草
じゃああああああああああああああああああああああああああああああp
復興税ウマー
実質、自治区になるからダメ。移民は資産家以外認めてはダメだ。
それは間違い。
ネトウヨは奴隷として使う、これが正しい国のあり方。
お前が精神病院に入院する事が一番の社会浄化
そうか
おまえはネトウヨか
つまりおまえは結婚できないわけで
他の地域でも今後同様のことが起こるわな
全国から新卒を集めて、独身寮がたくさんあるのに、日立の工場が減ってるのかね?
もっとかかる
片道24時間
空港も無いし、週に1往復しかしない
一度も行ったことない人にこんなこと言われたかないだろうな。
自分たちをダシに政権批判なんて一番嫌われると思うわ。
元々インフラなんて整ってなかった地域だからなぁ。
ようやく道路が完成したくらいの地域だって知らない人が多すぎなんだよなぁ。
金沢からでさえ半島の先っぽまで半日くらいかかってた地域なのに。
古くね?川口市だろ
東京23区に住めない奴は薄汚い劣等人種の三等国民
全部ムダ金になる
京都市の「高級ホテル」開業ラッシュは“人口減少”のカウントダウンか? 役所は関係否定も、止まらぬ観光公害&地価高騰で今後どうなる
2024.5.10
京都市で高級ホテルの開業が続いている。観光公害の悪化が懸念されるばかりか、市中心部でオフィスやマンションが不足し、暮らしや経済活動への影響が心配されている。
※京都は2023年の1年間で人口が5661人減った。
日本人の減少数は1万801人で、全国市区町村の中で神戸市に次いで2番目に多かった。
4年連続で全国ワースト1位になる事態は回避したが、依然として若年層を中心とした転出者の増加は続いている。
スイカのまちだな。
千葉県内では 唯一 鉄道がない陸の孤島
千葉県内では 外国人比率が最高
おそらく農業中心で、人口自然減で
若い人で、通学や通勤する歳になったら、鉄道の駅がないと事実上生活困難だから
東京ではなく、県内でも成田 佐倉 八街 四街道とか近隣の市へ出て行ってしまうんだろな。
バス便とかも今は かなり減ってるから。
成田空港の騒音はないとしても、海に面してないからリゾートや テレワーク目的など2拠点生活での移住もなく、人は減り出て行くのみ だろな。
東京から伊豆くらいまでの距離があるから日帰りは避けてみたいな看板があったよな
だからなんで資産家を認めるねん。アホか
資産家は政治に影響与えて乗っ取りに来るから認めたら一番危険度が高い
貧乏人がボケの症状が出始めたら、精神病院を勧める所とすぐに入れて開放的な施設を紹介する所の差もでかい。
これで住めるのかよ..
マイノリティじゃなくマイノリティ背乗りしたパヨチン優遇してくれって
控え目に言ってキチガイ
アベノミクスの果実
東京生まれ東京育ちの出生率だけ見たら
おそらく0.5から0.7の間くらいだろう
地方からの優秀な若者が東京で結婚出産しても
0.9程度の出生率しかない
東京に来た2台目以下の出生率は東京進出した優秀な地方民より出場率は低いはず
ヨーロッパでも移民の出生率は高いが
二代め以降は低い
意外
草食ってる川口市は何位?
外国人の転入が多ければランキング上位には出てこないということかな
子孫に取っては「住みにくく」「低賃金」の最悪な場所。
人口減少で、さっさとリストラしていく時代だよ。熊に返してあげなさい。
東北の「駅もない」「高校もない「新幹線や空港駅まで車で2~3時間」の地域で育ったけれど、正直QOLは最悪だったよ。よく、あんな場所で育ったわ。
お前らが選んだ政治家だろwww
北海道→3%
東北→5%
関東→10%
東京→15%
ロクに復旧もしないクソ自民を恨め