【くるま】日産、新型エルグランドを初公開 15年ぶりの全面刷新最終更新 2025/10/30 01:051.鮎川 ★???日産自動車は29日、大型ミニバンの新型エルグランドを世界初公開した。およそ15年ぶりの全面刷新で、30日から都内で開幕する「ジャパンモビリティショー2025」で披露する。エルグランドは1997年に初代モデルを発売した高級ミニバンの先駆。広々とした室内と高級感のある内装でファミリー層に人気がある。新型は4代目にあたり、国内車種では初めて日産独自のハイブリッド(HV)技術「eパワー」の第3世代を搭載。パワートレイン(駆動システム)は新開発のエンジンに加え、モーターや発電機など五つの部品をまとめた「5in1」で構成され静粛性と燃費性能を大幅に向上させた。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29875659/https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44f57_1718_0cf28b61495ce253a38045d826b07273.jpg2025/10/29 11:54:0881コメント欄へ移動すべて|最新の50件32.名無しさんZJRQC新開発のエンジン新開発のエンジン2025/10/29 13:26:0033.名無しさんCdZsg日産生存確認2025/10/29 13:37:2434.名無しさんU6eq9インテリア変な色2025/10/29 14:00:4935.名無しさんNRq9bエルグランドそのままで高さ1550に落とした車を出してほしい2025/10/29 14:31:5936.名無しさんpwpZnアレ?マジで今どうなってんの日産?倒産してないんか2025/10/29 14:33:5337.名無しさん8uAgF下取り考えたら日産は無いわ2025/10/29 15:03:0838.名無しさんMIdnjもうイメージ的にエルグランド=敗北者感強いからねぇ名前も変えて良かったと思うの2025/10/29 15:19:0639.名無しさんWEWFx>>1残クレ利用者ももう騙せないタイミングで遅すぎる2025/10/29 15:40:5740.名無しさんvSv4Fアルベルよりデカいのか。お値段800万円~ってところかな?2025/10/29 15:52:4641.名無しさん6lH1M価格も刷新?w2025/10/29 16:02:1342.名無しさんzKUXr初代はほんと良かった2025/10/29 16:03:3343.名無しさんqeMAU大人しくHONDA傘下に入っとくべきだった2025/10/29 16:48:4044.名無しさん0fEGtセレナ?2025/10/29 16:52:2445.名無しさん6ae5t今から日産買うのリスクがつきまとうな2025/10/29 16:55:1646.名無しさんLAQNn洗いづらそう…。2025/10/29 17:01:2047.名無しさん1erua>>40アルベルと同じで見栄っ張り向けの車だな2025/10/29 17:09:5548.名無しさんAb4laこの車で見栄を張れるかなぁ?キャラバンみたいに笑われそうだけど。2025/10/29 17:21:4949.名無しさんae9My残クレは中古で高く売れるトヨタ車だからお買い得なんだよ残価が高いと安くなるサブスクも同じ1年で半額になる日産車は中古で買うのが正解2025/10/29 17:23:5950.名無しさんkRhLO>>42当時あんなにアストロの朴李だと批判されてたのに?グランビアが地味だったから売れたけど2025/10/29 17:28:0951.名無しさん9oGjE鉄板が薄そう(笑)ぶつかったらタヒぬ(笑)2025/10/29 17:28:3752.名無しさんTN9UW要らねえー2025/10/29 18:32:4153.名無しさんYUjLP何このブツブツしたの気持ち悪い2025/10/29 18:32:4354.名無しさんOwhNo東京モビリティショー今回はわりと面白い車、しかも市販予定モデルいっぱいあるな日産ブースはつまらなさそうだが2025/10/29 18:37:0355.名無しさんjMHu3新型セレナですと言われても信じてしまう見た目。2025/10/29 18:49:1856.名無しさんueyn8Lサイズミニバンでエルグランドのアル/ヴェルとは異なる全体的スタイリングは良いねただ横から見るとフロントをスパッと切り過ぎて今までのエルグランドらしさが足りないフロントをもう少し下顎が出るように斜めに切ればさらに良かった2025/10/29 19:13:1157.名無しさんueyn8どうせなら海外向けのバカデカSUVを国内販売するなら「サファリ」の車名を復活させて売った方が売れるよ2025/10/29 19:18:0658.名無しさんIxeaX>>56あれ、Lサイズか?フィアット(ステランティス)のデュカトとかに比べて大分小さいけど2025/10/29 19:19:1759.名無しさんIxeaX>>572027年発売決定2025/10/29 19:19:4160.名無しさんWQnv1トヨタの方がトチ狂ってるぞセンチュリーのSUVクーペなんて出しやがった2025/10/29 19:23:3961.名無しさんueyn8本家プリンス色を強化したスカイラインNISMOがでた事で影に追いやられてたスカイライン400Rに「リミデッド」バージョンが限定追加されたいつの時代もスカイラインはこういうカスタムがピッタリハマるFuqed q4K50 Inhttps://youtu.be/fy29Bu4GL2Y?si=z96H2L0Eh70aQQ55STATIC Q50 | 4Khttps://youtu.be/QhP8MKxsrtY?si=WrrD_WLmsBwsI4ip2025/10/29 19:27:4162.名無しさん8eyN8なんかフロントのブロックがゾワゾワする2025/10/29 19:28:4663.名無しさんueyn8いつの時代もスカイラインはこういうカスタムがピッタリハマるInfiniti Q50 Tributehttps://youtu.be/M0qdGsaegQk?si=QCjHtYNdhf0m_146Diego Najera's Q50 | Skuraweekly (4K)https://youtu.be/Di7b8JIcXLI?si=D0mUnycbrSzaO6QQ2025/10/29 19:29:0364.名無しさんueyn8いつの時代もスカイラインはこういうカスタムがピッタリハマるBAGGED INFINITI Q50https://youtu.be/z6llu7IzXlQ?si=ZWLoghrj-hPM0kGbStanced Q50s Filmed in Long Beachhttps://youtu.be/qa2qm7SWiGw?si=hLqYgtkl-jPuHwUJ2025/10/29 19:30:2665.名無しさんMf19M日本車はまあまあコスパは良いが、高級車ラインでも事故ったら目茶苦茶になってタヒぬ、ベンツとかはぶつかっても死なん2025/10/29 19:35:1066.名無しさんLx3cgスズキエブリー乗ってるけど姿かたちがそっくりでワロタ2025/10/29 19:35:3967.名無しさんMf19M鉄板がペラペラ内装がペラペラw2025/10/29 19:35:3968.名無しさんOCqNBキャラバンみたくハイエースコンプレックスじゃないのはいいけど、最近の日産車のへんてこりんなヘッドライトのデザインは、それだけで候補から外すレベル2025/10/29 19:37:1669.名無しさんueyn8アリアやエクストレイルみたいにSUVなのに走りに振ったNISMOバージョンはいらないよミニバンだからオーテックバージョンやより高級路線を追求した方が売れるよ2025/10/29 19:39:2770.名無しさんueyn8それから、いつマグナイトをe-powerで国内導入するのか?キックスやパトロールができたならマグナイトも国内導入するべき2025/10/29 19:44:2171.名無しさんv81juウロコみたいなフロントが気持ち悪い2025/10/29 20:38:1072.名無しさんVor5cライトがアウディー2025/10/29 20:40:1773.名無しさんC57o3ダッサ!うわダッサ!!2025/10/29 22:00:5274.名無しさん55nwM5年遅い2025/10/29 22:43:4275.名無しさんismGe日産的に絶対失敗できない松本的に失敗出来ないプラスだよ2025/10/29 23:07:3776.名無しさん1erua>>48キャラバンと言うよりはビッグセレナキャラバンのワイドスーパーロングに相当するんじゃないの2025/10/29 23:27:5077.名無しさんtQKNI初代ぽくていいやん2025/10/30 00:06:1378.名無しさんnVCutフロントグリルは現行型のようにナンバー下まで伸ばして大きなバケツ🪣のような形にして欲しかったな2025/10/30 00:14:5079.名無しさんu0vQj官公庁には採用されなさそうなマスク2025/10/30 00:41:3780.名無しさんZEhf7潰れるかも知れない会社の車なんて買うやつおるんかよ2025/10/30 00:45:2481.名無しさんJDjYq>>79アルファードもノーマルでオラオラ系の改造車みたいなデザインが標準だけど役所の公用車として使われている2025/10/30 01:05:20
【漫画家・小林よしのり】昔は革新の方がカッコ良く、誰も彼もが自分を革新と言っていた、ところがいつの間にか革新は廃れ、保守じゃなければカッコ悪い、リベラルなんてダサくてとても言えないというような状態だニュース速報+410560.52025/10/30 01:07:41
【群馬】「玄関開けたらクマがいて、夫がかじられた」 群馬・沼田市で男性(69)がクマに尻かまれるなど軽傷 警察「不要不急の外出控えて」ニュース速報+107519.72025/10/30 01:30:36
エルグランドは1997年に初代モデルを発売した高級ミニバンの先駆。広々とした室内と高級感のある内装でファミリー層に人気がある。
新型は4代目にあたり、国内車種では初めて日産独自のハイブリッド(HV)技術「eパワー」の第3世代を搭載。パワートレイン(駆動システム)は新開発のエンジンに加え、モーターや発電機など五つの部品をまとめた「5in1」で構成され静粛性と燃費性能を大幅に向上させた。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29875659/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/4/44f57_1718_0cf28b61495ce253a38045d826b07273.jpg
新開発のエンジン
日産は無いわ
残クレ利用者ももう騙せないタイミングで遅すぎる
お値段800万円~ってところかな?
アルベルと同じで見栄っ張り向けの車だな
キャラバンみたいに笑われそうだけど。
残価が高いと安くなるサブスクも同じ
1年で半額になる日産車は中古で買うのが正解
当時あんなにアストロの朴李だと批判されてたのに?
グランビアが地味だったから売れたけど
今回はわりと面白い車、
しかも市販予定モデルいっぱいあるな
日産ブースはつまらなさそうだが
ただ横から見るとフロントをスパッと切り過ぎて今までのエルグランドらしさが足りない
フロントをもう少し下顎が出るように斜めに切ればさらに良かった
海外向けのバカデカSUVを国内販売するなら「サファリ」の車名を復活させて売った方が売れるよ
あれ、Lサイズか?
フィアット(ステランティス)のデュカトとかに比べて大分小さいけど
2027年発売決定
センチュリーのSUVクーペなんて出しやがった
いつの時代もスカイラインはこういうカスタムがピッタリハマる
Fuqed q4K50 In
https://youtu.be/fy29Bu4GL2Y?si=z96H2L0Eh70aQQ55
STATIC Q50 | 4K
https://youtu.be/QhP8MKxsrtY?si=WrrD_WLmsBwsI4ip
Infiniti Q50 Tribute
https://youtu.be/M0qdGsaegQk?si=QCjHtYNdhf0m_146
Diego Najera's Q50 | Skuraweekly (4K)
https://youtu.be/Di7b8JIcXLI?si=D0mUnycbrSzaO6QQ
BAGGED INFINITI Q50
https://youtu.be/z6llu7IzXlQ?si=ZWLoghrj-hPM0kGb
Stanced Q50s Filmed in Long Beach
https://youtu.be/qa2qm7SWiGw?si=hLqYgtkl-jPuHwUJ
姿かたちがそっくりでワロタ
内装がペラペラw
ミニバンだからオーテックバージョンやより高級路線を追求した方が売れるよ
キックスやパトロールができたならマグナイトも国内導入するべき
キャラバンと言うよりは
ビッグセレナ
キャラバンのワイドスーパーロングに相当するんじゃないの
アルファードもノーマルでオラオラ系の改造車みたいなデザインが標準だけど役所の公用車として使われている