【スマホ】AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】最終更新 2025/10/28 18:411.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/132f5cf0db86aba874c390ecf3dce1ac6ef163992025/10/28 12:34:30114コメント欄へ移動すべて|最新の50件65.名無しさん0GmhB>>30日本人にお金があった時代と今では全く違う貧乏人たちがやっとiPhone高すぎる、いらねー!ってなっただけ今までがおかしかった2025/10/28 15:34:2066.名無しさんKHfK8>>392年縛り笑なぜキャリアなどでスマホを買うのよw一括で買う金がないなら、もっと手頃で高性能な中国製を家電量販店などで一括で買えよ2025/10/28 15:36:5967.名無しさんhxCnHあまりスレとは関係ないけどiPhone・Android…スマホに進化の限界に来ているが、次は何が来るんだろうね現実的な所だと視覚はARやVR、音は骨伝導を利用したスマートグラスかな?一歩先に行って網膜投影コンタクトレンズ型デバイスとか…?…までは夢があるけど行きすぎか?w2025/10/28 15:37:0268.名無しさんlqJ1R>>67そんなのいらね〜って2025/10/28 15:38:0569.名無しさんKsAgdずっとAQUOSiPhoneの良さが解らない2025/10/28 15:38:3570.名無しさんF1Hv5>>67折り畳めるスマホ2025/10/28 15:40:0671.名無しさん34X6U>>47企業は付き合いでスマホを無理やり買わされてるだけなのを知らないバイトかな?笑我が社は付き合いで無理やりau、ソフトバンク、ドコモのスマホを数十台契約させられてるけど、その中で使っているのはAndroidだけ企業に勤めると分かるけど、iPhoneやMacでは話にならない2025/10/28 15:41:3072.名無しさんlwnbL>>62そりゃ大事な個人情報をお前のような汚いオヤジに見せないからな笑iPhoneもってる7割がレンタル、と携帯事業者の統計があるのだからデマは無駄な2025/10/28 15:43:5373.名無しさんohnoR>>53リセールなんて気にしてるのは貧乏人だけだぞww2025/10/28 15:44:4874.名無しさん3Q3dYAndroidはRyzenみたいなもんだろうしな。胡座かいてるとそら捲られる2025/10/28 15:47:2175.名無しさんBRccC>>72知らんけど、俺の周りはみんな買ってるで〜2025/10/28 15:51:4476.名無しさんCYcAf>>59レンタルなんかする馬鹿がいるか 現金に決まってるだろボケが2025/10/28 15:56:0077.名無しさんTPjAxiPhoneは高過ぎるそして大半の人はその機能を大して使わない安い端末で十分って思うっちゃうんだろう俺は最新iPhoneだけど2025/10/28 15:56:2978.名無しさんOrFLdおれはスマフォなんて一生涯もたないがおかんのはsense4 だなw 婆仲間からアイフオンじゃないの~wとか言われたらしいけど、何の不自由もなく使ってるだいたい電話とカメラしか使わないんだから余裕なのよw2025/10/28 15:58:3079.名無しさん1qAuk>>77iPhone、全然高くないよiPhoneの16eなんてうまく買えば8万くらいじゃん16も値上がりしたけど10万くらいで買えたし確かにプロは高いけどさ2025/10/28 16:01:0380.名無しさん1qAuk>>73リセール気にするよ、多分大抵の人より金あるけど2025/10/28 16:01:3681.名無しさんhxCnH最近は◯年返却という名の「残クレiPhone」が多そうだなw2025/10/28 16:02:1982.名無しさんv7HLf意外に新しい機種よりseユーザーが多いんだね俺も未だにseだけど2025/10/28 16:11:1583.名無しさんBYbea何年ぐらい使ってるんだかねえ今どきのスマホは。2025/10/28 16:17:2984.名無しさんhxCnH>>83俺は故障や不具合なければ3〜4年ごとに買い替えかな2025/10/28 16:20:4685.名無しさん5Hl1D米国系スマホから中華系台湾スマホになったってこと?2025/10/28 16:21:3886.名無しさん8RTS9>>80金があるなら全部使い捨てにしろよw2025/10/28 16:25:0487.名無しさんx5qsHアクオスかぁ台湾企業強いな2025/10/28 16:28:0488.名無しさんMMkiXガラホの時からAQUOSガラホ製造終わったから仕方なくスマホ2025/10/28 16:28:4189.名無しさんjoDvbたった一社を上回っただけで勝ったとか吐かしてんの????2025/10/28 16:30:2590.名無しさんWRphHいつかこの日が来ると信じていたが・・世界は泥が主流だからな。いまさら言い訳は聞かん。2ndーやGAOに行っても泥は小さな棚で売られてるから選択肢が限られる。これからは泥の棚も広くなるだろう。2025/10/28 16:48:2391.名無しさんWRphH>>83今年で4年目。そろそバッテリーの命運も尽きるころか?2025/10/28 16:50:0492.名無しさんXWWLC日本でiPhoneが流行ったのってSoftBankが無料で配りまくったからだしな。むしろ、キャッシュバックがデカすぎた。本体無料のうえ1台契約ごとに6万から10万超えのキャッシュバックで返してたからな。2025/10/28 16:57:5193.名無しさんXWWLCAppleもシェアを維持したかったら日本に対しては安く売らなきゃ駄目だったろうな。iPhoneがここまで使われてるのは日本だけだし。高くても日本人なら買うだろと油断したな。2025/10/28 17:02:2294.名無しさんyGUxdAndroidて日本語対応とか機種によって違いがありますか?2025/10/28 17:04:3995.名無しさんZXD5bAquosは安いが十分使用可能。2025/10/28 17:08:2296.名無しさんN84lqアプリ作りたい俺はアンドロイドだけど常に最新バージョンに対応しないと消されるからピクセル1択だよ2025/10/28 17:08:5697.名無しさん4qARV>>67その辺は流行らない強いてあげるなら、ガラケー時代にあったQWERTYKeyが復活してくれると嬉しい折りたたみスマホケースに付随するとか2025/10/28 17:10:5698.名無しさんXWWLC>>94シャオミとかあの辺のメーカーの少しカスタムされたOSじゃなきゃ基本は同じだよ。基本的な使い方を覚えたらどこの機種でも問題なく使えるのがAndroidの強みだと思う。他に気にするべきは本体の防水性や電池の持ちなどハード面で選ぶと良いと思うよ。2025/10/28 17:11:2499.名無しさんfnUAcまあそうなるわりんご高すぎ2025/10/28 17:12:51100.名無しさん1qAuk>>86無駄遣いしないからお金が残るのだよ2025/10/28 17:18:56101.名無しさんv4pP5転売ヤー氏ねアホ2025/10/28 17:20:28102.名無しさんVdOPh>>82胸ポケットに入るでしょ。2025/10/28 17:22:40103.名無しさんgwZ4o片手持ちしたときに画面全域に指が届いて使いやすい気もするなse2025/10/28 17:35:43104.名無しさんfpWrs>>97高齢者は皮膚が乾燥してフリックしずらいんだろww2025/10/28 17:55:05105.名無しさんrJnnM>>13モトローラはドコモの5Gバンド79とバンド21が対応してない2025/10/28 17:55:42106.名無しさんMgPJ2>>9915万もするスマホは買えんのよ2~3万のアンドロで十分2025/10/28 17:57:20107.名無しさんmTlTI>>106でも、電池交換出来ないでしょ、android2025/10/28 18:01:35108.名無しさんArha7AQUOSは画像きれいだからねiPhone新型なんぞ大したことねーし2025/10/28 18:05:13109.名無しさん1qAuk>>108AQUOSはR8までの積み上げた信頼がやばいよね😅2025/10/28 18:07:19110.名無しさんQ42J2>>105その所為かな、山奥の別荘地で同じモトローラmoto g64 5G同士、mineo Aプランと比べてDプランの方は激遅だった2025/10/28 18:09:16111.名無しさんOm6OO>>98ありがとうございます。2025/10/28 18:12:50112.名無しさん8p6P210代(特に男性)のiPhone率が激減中若者=iPhoneという図式も崩れていくかも?https://i.imgur.com/JZQir64.png2025/10/28 18:15:19113.名無しさんt4wQIGALAXYの方が良いだろ。2025/10/28 18:22:59114.名無しさんCRIOW周りはさすがにiPhone持ちはそんなにいなくなってきた アホに見えるし2025/10/28 18:41:23
【米大リーグ】ドジャースが延長18回劇的サヨナラ勝ち フリーマンがサヨナラ弾! 6時間39分の死闘制して2勝1敗 大谷翔平2発5四球であす先発ニュース速報+24851.62025/10/28 18:50:04
日本人にお金があった時代と今では全く違う
貧乏人たちがやっとiPhone高すぎる、いらねー!ってなっただけ
今までがおかしかった
2年縛り笑
なぜキャリアなどでスマホを買うのよw
一括で買う金がないなら、もっと手頃で高性能な中国製を家電量販店などで一括で買えよ
iPhone・Android…スマホに進化の限界に来ているが、次は何が来るんだろうね
現実的な所だと視覚はARやVR、音は骨伝導を利用したスマートグラスかな?
一歩先に行って網膜投影コンタクトレンズ型デバイスとか…?…までは夢があるけど行きすぎか?w
そんなのいらね〜って
iPhoneの良さが解らない
折り畳めるスマホ
企業は付き合いでスマホを無理やり買わされてるだけなのを知らないバイトかな?笑
我が社は付き合いで無理やりau、ソフトバンク、ドコモのスマホを数十台契約させられてるけど、その中で使っているのはAndroidだけ
企業に勤めると分かるけど、iPhoneやMacでは話にならない
そりゃ大事な個人情報をお前のような汚いオヤジに見せないからな笑
iPhoneもってる7割がレンタル、と携帯事業者の統計があるのだからデマは無駄な
リセールなんて気にしてるのは貧乏人だけだぞww
知らんけど、俺の周りはみんな買ってるで〜
レンタルなんかする馬鹿がいるか 現金に決まってるだろボケが
そして大半の人はその機能を大して使わない
安い端末で十分って思うっちゃうんだろう
俺は最新iPhoneだけど
おかんのはsense4 だなw 婆仲間からアイフオンじゃないの~w
とか言われたらしいけど、何の不自由もなく使ってる
だいたい電話とカメラしか使わないんだから余裕なのよw
iPhone、全然高くないよ
iPhoneの16eなんてうまく買えば8万くらいじゃん
16も値上がりしたけど10万くらいで買えたし
確かにプロは高いけどさ
リセール気にするよ、多分大抵の人より金あるけど
俺も未だにseだけど
俺は故障や不具合なければ3〜4年ごとに買い替えかな
金があるなら全部使い捨てにしろよw
台湾企業強いな
世界は泥が主流だからな。いまさら言い訳は聞かん。
2ndーやGAOに行っても泥は小さな棚で売られてるから選択肢が
限られる。これからは泥の棚も広くなるだろう。
今年で4年目。そろそバッテリーの命運も尽きるころか?
むしろ、キャッシュバックがデカすぎた。
本体無料のうえ1台契約ごとに6万から10万超えのキャッシュバックで返してたからな。
iPhoneがここまで使われてるのは日本だけだし。
高くても日本人なら買うだろと油断したな。
その辺は流行らない
強いてあげるなら、ガラケー時代にあったQWERTYKeyが復活してくれると嬉しい
折りたたみスマホケースに付随するとか
シャオミとかあの辺のメーカーの少しカスタムされたOSじゃなきゃ基本は同じだよ。
基本的な使い方を覚えたらどこの機種でも問題なく使えるのがAndroidの強みだと思う。
他に気にするべきは本体の防水性や電池の持ちなどハード面で選ぶと良いと思うよ。
りんご高すぎ
無駄遣いしないからお金が残るのだよ
胸ポケットに入るでしょ。
高齢者は皮膚が乾燥してフリックしずらいんだろww
モトローラはドコモの5G
バンド79とバンド21が対応してない
15万もするスマホは買えんのよ
2~3万のアンドロで十分
でも、電池交換出来ないでしょ、android
iPhone新型なんぞ大したことねーし
AQUOSはR8までの積み上げた信頼がやばいよね😅
その所為かな、山奥の別荘地で同じモトローラmoto g64 5G同士、
mineo Aプランと比べてDプランの方は激遅だった
ありがとうございます。
若者=iPhoneという図式も崩れていくかも?
https://i.imgur.com/JZQir64.png