【ドイツ】「スーパーカーも耐えられず」営業利益99%急減、三重苦に陥るポルシェ最終更新 2025/10/27 23:471.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/7b4e15c4faaded912e7f299574033d66b7eff99e2025/10/27 13:48:21123コメント欄へ移動すべて|最新の50件74.名無しさんzvdxa残クレポルシェが誕生した瞬間であった…(モノローグ風)2025/10/27 18:08:4275.名無しさんkxAslポルシェ911で安全運転するのがいいんだよ2025/10/27 18:10:1476.名無しさんL9WZP>>3三重県には新幹線駅も飛行場もないからな2025/10/27 18:11:1577.名無しさんKgmyAポルシュヒェ2025/10/27 18:12:0678.名無しさんLp5rXまずエンジン音の消えた高級ポルシェとかみんな買わんよwご近所さんから苦情がきてはじめてポルシェと言えるんだし2025/10/27 18:14:3179.名無しさんdELtIイーブイ(笑)2025/10/27 18:14:4180.名無しさんZ9mW9ポルシェとか無くなって俺らには関係無いぞ!阿呆らし。2025/10/27 18:14:4181.名無しさんjS7sm>>71ブランド物てどこも富豪や有名人使ってブランディングしてその下の層に売るんだよ2025/10/27 18:15:2682.名無しさんoLaL2ポルシェ930ターボ、ランボルギーニカウンタックLP500、フェラーリ512BBとか何年前の話しだ2025/10/27 18:16:5083.名無しさんOW4w5ポルシェ=三重県2025/10/27 18:16:5584.名無しさん6pCT4やはりパンダが居なくなった影響だろ2025/10/27 18:18:2085.名無しさんcNDZ9ポルシェのEV最新の「タイカン ターボGT」は、大1108馬力「マカン EV」の最上位モデルは639馬力「タイカン」の最上位モデルは761馬力燃えないようにするほうが難しいだろなぁ2025/10/27 18:19:3286.名無しさん1N5V9「これがサステナブルです。ほかの自動車会社もポルシェを見習うように。EVしか勝たん」VW、日産「だましたあああ」トヨタ「知ってた」最後にはEVにも規制かけるだろうしな。全然エコじゃないし。欧米版の大躍進政策ってやつだ。どっかに金はおちるんだろうが企業や国民は痛い目にあうと。2025/10/27 18:20:2687.名無しさん6VZXY>>39最近じゃん中国の富裕層が困ってる話が頻繁に流れてくるようになったの。2025/10/27 18:21:4188.名無しさんnsEfOなんだこのクソスレタイ2025/10/27 18:21:4789.名無しさんqmw12>>82セリカ2000GTLBやサバンナRX-3も仲間に入れてやってくれ2025/10/27 18:23:1990.名無しさんclkix成金はよくパナメーラ乗ってる印象2025/10/27 18:26:3891.名無しさんjDyXaメルセデスもアウディもポルシェも中国進出で大損こいて撤退バカが経営すると未来が見えていない無能ぶり2025/10/27 18:31:4592.名無しさんQhHL6日本弱ってきたからLEXUSにしてるわ2025/10/27 18:34:5393.名無しさんGfZbiでもまぁ外車ってステータスだからねw今持ってるやつは勝ち組だよwベンツBMWアウディは道も優先されること多いし2025/10/27 18:49:4694.名無しさんxNkec最近はベンツはSUBが多いな!イカツイわ(笑)2025/10/27 18:51:2095.名無しさんJWJ66ぽるちぇなんて高いだけで乗りにくいし成金が見栄で乗ってるだけの車と見られてるのに何でチョイスするのかわからん2025/10/27 19:01:5496.名無しさんX59wo>>68アウディが優秀なだけ2025/10/27 19:07:0097.名無しさんX59wo目先の金儲けに走り、カイエンというポルシェブランドだけの実質アウディSUV出したので一気にブランドイメージが落ちたあとハンカチ王子もカイエンの小さいの乗ってたよな、名前忘れたけどアレで更にイメージ悪化2025/10/27 19:07:4598.名無しさんmmbCw>>90何となくだが開業医のパナメーラ率高い気がする2025/10/27 19:12:1099.名無しさんxNkecポルシェと言えるのは930ターボと911ターボだけ2025/10/27 19:15:16100.名無しさんIhvu8ポルシェって書いた方が読んでもらえるからポルシェって書いてるけどEUの自動車メーカーはEVという失敗確定の馬鹿事業に大資本をブチ込んだせいでみんな赤字のはず2025/10/27 19:20:48101.名無しさんbiuNJトヨタが必死に初代カローラを開発してた頃、ポルシェはこうだった。https://www.youtube.com/watch?v=_sLToIjmZ6s2025/10/27 19:28:16102.名無しさんGfZbiまぁポルシェの運転席から出てきたのがジジイとかヒョロもやしだとお察しだわw筋トレしてるデカめのオスじゃないとね2025/10/27 19:43:34103.名無しさんKjPwl水平対向ディーゼルエンジンでV字回復を(´・ω・`)2025/10/27 19:47:05104.名無しさんGkpbHGTRが売れずに終わった日産は笑えない2025/10/27 19:48:34105.名無しさんAKufe>>104怖くてモデルチェンジできなかったからしゃーない水野の呪いだわなメーカーではなく一人の人の色がついたら怖くて変更できんわ2025/10/27 20:23:29106.名無しさん8xtEkポルシェはVWが筆頭株主だからまだ良い吉利筆頭、2位北京汽車の中華色の強いベンツはもうダメ2025/10/27 20:42:46107.名無しさんtolPS昔の空冷ポルシェくらいの大きさが好きだな現行はなんか大きすぎな気がする2025/10/27 21:23:08108.名無しさんEA01j電気自動車貫けよ2025/10/27 21:28:20109.名無しさんf1wGnスーパーカーなんて動力がポールペンだもんなそりゃ廃れる2025/10/27 21:38:54110.名無しさんSdpbhうーぱーかー♪うーぱーかー♪ぼくの恋人ぼくの友達うーぱーかー♪2025/10/27 21:46:24111.名無しさんszVmJ大谷でもダメか。さすがに高すぎて。2025/10/27 22:03:46112.名無しさんmBpWyEVなんて故障したら車ごと買い換えないとダメだしな しかもポルシェクラス買い替えるとなるとまあ 普通に他買うことになるんじゃないのトヨタ売り上げ伸びてるし まあ経営の判断ミスだったときに修正が遅かったのかもねどうもwwわたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より2025/10/27 22:09:33113.名無しさんEOz3bポルシェで来たのに コレだよ?2025/10/27 22:10:36114.名無しさんp0PE2ポルシェのグレードもピンキリだしなぁ、2025/10/27 22:17:53115.名無しさんoTXA8金持ち相手に商売してんだから、愛好家に泣きつけよ2025/10/27 22:18:48116.名無しさんFqmx8ポルシェと元祖ビートルのドコドコ音は好きだった…2025/10/27 22:30:00117.名無しさんf837JEUのEV構想から離脱しようとドイツの首相が励んでるな。村八分か?2025/10/27 22:30:41118.名無しさんMsFR8916と968csはほしい最近のは要らない2025/10/27 22:36:56119.名無しさんHH4w1エンジン捨てたポルシェなんぞシャオミ以下のレベルだろ2025/10/27 22:37:18120.名無しさんhPxlWGクラス、ポルシェ、ディフェンダー辺りはなんか輩の車になったよな少し前はメルセデス、BMもっと昔はキャデラックとかかな?今品の良い車で見栄を張りたいならなんだろう?年収ステージ置いておいて毎日タクシーが一番なのかな2025/10/27 23:13:22121.名無しさんhPxlWナローならみえはれるかな?それだとエンスーか2025/10/27 23:14:24122.名無しさんzvdxaEVは人類には(人類の技術では)まだ早かったなw2025/10/27 23:27:02123.名無しさんiGrSE>>1何か日産レベルで落っこちてない?(´・ω・`)2025/10/27 23:47:31
【“裸の王様”と化した三谷幸喜】一話あたりの制作費は8000万円近く、フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ、視聴率 5.4%→4.4%→4.0%→3.7%ニュース速報+313562.72025/10/27 23:53:00
【経済】「給料の半分が消えるなんて」手取り28万円(ボーナス無し)で家賃16万円は高すぎる?東京で働く30代女性の暮らし…「安全はお金で買うもの」「家賃貧乏になりそう」ニュース速報+231478.82025/10/27 23:09:52
三重県には新幹線駅も飛行場もないからな
高級ポルシェとか
みんな買わんよw
ご近所さんから
苦情がきてはじめてポルシェ
と言えるんだし
阿呆らし。
ブランド物てどこも富豪や有名人使ってブランディングして
その下の層に売るんだよ
「マカン EV」の最上位モデルは639馬力
「タイカン」の最上位モデルは761馬力
燃えないようにするほうが難しいだろなぁ
VW、日産「だましたあああ」
トヨタ「知ってた」
最後にはEVにも規制かけるだろうしな。全然エコじゃないし。
欧米版の大躍進政策ってやつだ。どっかに金はおちるんだろうが企業や国民は痛い目にあうと。
最近じゃん中国の富裕層が困ってる話が頻繁に流れてくるようになったの。
セリカ2000GTLBやサバンナRX-3も仲間に入れてやってくれ
バカが経営すると未来が見えていない無能ぶり
成金が見栄で乗ってるだけの車と見られてるのに
何でチョイスするのかわからん
アウディが優秀なだけ
あとハンカチ王子もカイエンの小さいの乗ってたよな、名前忘れたけど
アレで更にイメージ悪化
何となくだが開業医のパナメーラ率高い気がする
930ターボと911ターボだけ
https://www.youtube.com/watch?v=_sLToIjmZ6s
怖くてモデルチェンジできなかったからしゃーない
水野の呪いだわな
メーカーではなく一人の人の色がついたら怖くて変更できんわ
吉利筆頭、2位北京汽車の中華色の強いベンツはもうダメ
現行はなんか大きすぎな気がする
そりゃ廃れる
うーぱーかー♪
ぼくの恋人
ぼくの友達
うーぱーかー♪
トヨタ売り上げ伸びてるし まあ経営の判断ミスだったときに修正が遅かったのかもね
どうもww
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
村八分か?
最近のは要らない
何か日産レベルで落っこちてない?(´・ω・`)