【経済】京都だけじゃない日本人観光客離れ 東京など35都道府県で宿泊者減少最終更新 2025/10/25 20:521.Saba缶 ★???日本人の国内旅行が減っている。2025年1~7月では全体の7割超の35都道府県で前年同期よりも宿泊者が減った。インバウンド(訪日外国人)で観光地が混雑し、宿泊料も高騰しているため。海外旅行を選ぶ人も増えている。観光庁の宿泊旅行統計調査をもとに、25年1〜7月の都道府県別の日本人の宿泊動向を調べた。延べ宿泊者数は全体で前年同期比4%減の2億6122万人泊。京都、東京など4都府県は減少率が10%を...続きはこちら(有料)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA040SE0U5A001C2000000/2025/10/25 07:06:35186コメント欄へ移動すべて|最新の50件137.名無しさんIUiBV>>136 は >>133へのレス2025/10/25 12:28:40138.名無しさんT19Wc>>124「一見さんお断り」は京都特有の悪しき倣い。普通なら一見さんは丁寧に扱うものだが・・将来の来客につけたいはずなのにな~。心が狭いというか・・!好きになれないね、京都人!2025/10/25 12:29:39139.名無しさんhil9Z>>135インバウンドだけではなく、既に多数の移民が日本にはいるってことだよ2025/10/25 12:34:36140.名無しさんjJcd1まぁ日本人が儲かる分にはいいかなどうせ一過性だし今のうちに溜め込んどきな老後のために2025/10/25 12:35:32141.名無しさん6MFIL貧乏な日本人は観光地にしてもお断りなんだわ1人当たりの単価が5倍ぐらい違う、ぶっちゃけ外人だけでいい2025/10/25 12:36:34142.名無しさんIUmtM>>131秩序をもって共生しろ高市様のご命令だ2025/10/25 13:00:16143.名無しさんCKOJ6>>57関係ある?マナーの良い外国人はオッケーだけど2025/10/25 13:01:30144.名無しさんoUale熊「京都は人間食べ放題なら侵攻するぞ」「人間ホルモンってうめーよな」2025/10/25 13:06:34145.名無しさんbP8hO高すぎるからだろ2025/10/25 13:08:05146.名無しさん6tTVY>>98日本の建物として、外国の観光客に認知された場合、門構えを見て、品定めされて、堅苦しいうえに、円安だから、来日してる、一般観光客は、敷居が高いでしょう伝統ある飲食店ほど、敬遠されるのではないでしょうか?訪米して、いきなり、NY5番街のレストランに、食事しには、行かないでしょ。2025/10/25 13:08:50147.名無しさん6tTVY>>106人間の心理行動として、不安を感じたら、しゃがむ、と、いうのは本能なんだよね別に疲れたから、座っているわけでは、ないと思うよ2025/10/25 13:11:25148.名無しさんNmy2Q鎖国する?2025/10/25 13:12:25149.名無しさん6tTVY>>126外国人が落とすカネ(経済全体)が、無くなったら、時給500円に戻りますが、それでも良いなら。2025/10/25 13:16:16150.名無しさんhil9Z>>148もう一度コロナで実質鎖国とか2025/10/25 13:17:46151.名無しさん6tTVY>>143外国に行って、会話が通じるなら、常識も付随するかもしれないけど、ところ変われば「品(しな)」変わると、いうように、マナーは万国共通ではないでしょう。2025/10/25 13:23:08152.名無しさん6tTVYどこかの党首が、「日本人ファースト!」なんて、大鉈振るっちゃったから、その、日本人ファーストという、実態経済はどうしますか?←今ココという、話なんだよね。2025/10/25 13:28:54153.名無しさん6tTVY>>152もっと言うと、「日本万歳」という、万歳には万歳の意味があるけれども、別名、「お手上げ」だからねw2025/10/25 13:31:11154.sagetOIrp外人だらけだと嫌なこと多い2025/10/25 13:55:25155.名無しさんuF9dsそして観光地には外国人も日本人も居なくなり心霊スポットと化す2025/10/25 14:03:24156.名無しさんndmbtまぁ避けるよね海外からトコジラミとか人食いバクテリアとか来てるから2025/10/25 14:10:35157.名無しさんhil9Z>>151「所が変わると(変わっても)品は変わるが、Chinaは変わらない」なんじゃないかとは思う、割と冗談抜きで2025/10/25 14:18:13158.名無しさんhil9Z>>153お手上げ三唱、もとい合掌かw2025/10/25 14:18:53159.名無しさんJM23lまさか日本人なのに違法民泊に泊まってるなんてないよな??2025/10/25 14:23:17160.名無しさんG3jRR観光なんて必須産業じゃなくて、金があって余暇もある贅沢品だからね。東京、京都、大阪なんかの一流観光地としては、貧乏人お断りです。ぜひ名古屋に来てください!2025/10/25 14:29:46161.名無しさんbiElx>>160超一流シティ名古屋に来てねと2025/10/25 14:52:48162.名無しさんPn8Rs中国人に全振りしたんだ、当たり前2025/10/25 14:54:33163.名無しさんt4rv0>>157日本人特有の価値観があるように、チャイナにはチャイナなりの、民族意識?みたいなモノは、あるかもしれないけれど、世界どこ行っても、あるんじゃないのかなぁ。2025/10/25 14:58:48164.名無しさんbiElx>>163一般的に儒教がベースにあると言われてたけどあのイデオロギーに染まる以前と後では意識は2025/10/25 15:26:49165.名無しさんhil9Z>>163>>157は「世界のどこに行っても、それぞれの土地に合わせようとはせず全く同じ振る舞いで好き放題しているんじゃないか」ってのを言いたかった「しな」と「品・China=中国」とをひっかけて「Chinese」の方がより正確だったとも思うけど2025/10/25 15:57:17166.名無しさんexjoqあの時が特殊だったとはいえ、コロナの時の宿泊料金から倍以上上がってないか2025/10/25 16:03:34167.名無しさん30iCnお前ら貧乏な日本人なんて相手にしてないっつーの2025/10/25 16:05:16168.名無しさんbiElx>>167金持っとる日本人はオオタニさん観にアメリカ行ってるし国内には2025/10/25 16:07:57169.名無しさんhQsux自民党が安倍政権の時代から円安インフレ・インバウンド・移民政策推進で、インバウンド需要を拡大させて、外国人労働者をひたすら増やす政策を進めてきたのはもうバレてる円安インフレで日本の不動産を中国資本がゴッソリ爆買いインバウンド需要のある土地はもう日本人には手が出せない空前の不動産バブルの状態円安で唯一拡大したインバウンド需要についても典型的な労働集約型産業で6兆円規模の押し上げに過ぎず増大するデジタル赤字を補うこともできないレベルに過ぎないさらに人手不足や海外資本による買い占め等によるインバウンド価格高騰で宿泊費や飲食費や交通料金等も高騰し、国内のコストプッシュインフレをさらに押し上げ、オーバーツーリズムや海外資本による不動産買収の激化の問題は拡大し、国内旅行者の激減、国内企業活動に支障をきたす状況になっており、GDPの大半を占める個人消費を押し下げる要因になりつつあるそして自民党は少子高齢化で毎年100万人減少し続ける日本の人口維持のため、資源が豊富で人口爆発で貧困に陥っているアフリカ人移民を増やすためにアフリカ・ホームタウン事業を進めて、さすがに国民の反対の声を受けて撤回したが、円安インフレ低賃金になる国に質の高い移民が集まるはずもない自民党は誰が総裁になっても円安インフレ・インバウンド・移民政策推進を続けるし、自民党が存続し続ける限り日本の国民の生活は脅かされ続ける2025/10/25 16:13:52170.名無しさんxifs2円安でウハウハのはずなのに…2025/10/25 16:24:56171.名無しさんbiElx悪名は無名に勝ることが出来るかな2025/10/25 16:40:32172.名無しさん0xXKHそこらじゅう、インバウンド(海外観光客)の皆様でいっぱい。風情も何も無くなった。ありがとうアヘノミクス。ありがとう反日朝鮮力ルトじみん党。2025/10/25 16:51:15173.saged44qiシナ人うるさいからね2025/10/25 16:52:18174.名無しさんfOlrpインバウンド需要を見込んで、いま建設中の高級ホテルとか結構あるんだろうなぁ2025/10/25 16:57:00175.名無しさんtus04今年のゴールデンウィークに東京旅行へ滅茶苦茶狭いツインルーム朝食付きが1泊4万2000円あり得ない2025/10/25 17:08:22176.名無しさんXOnRz国内旅行は外国人に任せて、日本人は俺みたく海外旅行を楽しめばいいじゃないかwお互い様だよ2025/10/25 17:23:39177.名無しさん4eoqt外国人居そうなとこは避けるでしょ普通なんでわざわざストレス溜めに行くんだよw2025/10/25 17:36:15178.名無しさんylpZM>>177外国人観光客特にアジア圏の観光客がいない観光地探す方が難しくね?東北甲信越は今から道路事情悪くなるから著明な場所以外は少なくなるだろうけど2025/10/25 18:44:33179.名無しさんx0KGS>>178四国が割と少ない香川は瀬戸内国際芸術祭でちょっと外国人が増えてるけどそれも期間内だけ2025/10/25 19:59:29180.名無しさん0mMZ6>>179そのカキコを見た中国人が押し寄せるぞ2025/10/25 20:02:09181.名無しさんc7vnT>>179小豆島と四国水族館行きたいんだけどあの辺はやっぱ人多い?2025/10/25 20:10:26182.名無しさんx0KGS>>181小豆島は会場の一つなので人は多いだろう四国水族館は近隣の水族館のなかでいちばん大規模なのでわりといつでも人多め2025/10/25 20:31:55183.名無しさんc7vnT>>182ありがと2月の閑散期狙って行ってくる2025/10/25 20:37:05184.名無しさん2uqBo企業は利益を減らしてまで社員に観光をさせる気はないし、政府は税収を減らしてまで国民に観光をさせる気はないのだから、観光離れが起こるのは当然の結果だ2025/10/25 20:37:50185.名無しさん5MCXF随分と前から中国人が増え始めてから北海道のスキー場に行くのはやめた。九州から年1回の楽しみだったけど2025/10/25 20:40:38186.名無しさんhil9Z>>185今のニセコやトマムはなぁ(嘆)それ以前に北海道全体がね2025/10/25 20:52:46
【不動産ファンド】『約3.8万人から集めた出資金2000億円超』は「もうほぼない」『みんなで大家さん』元関係者が「自転車操業」の実態を明かす 出資者は「半分でもいいから返してほしい」ニュース速報+721380.92025/10/25 21:29:23
【社会】「人を食べる習慣を持つクマが増えている」全国的に増えるクマの人的被害「明らかに局面は変わった」と識者 市街地中心部、マンションや地下鉄駅前にも出没ニュース速報+380963.12025/10/25 21:15:04
観光庁の宿泊旅行統計調査をもとに、25年1〜7月の都道府県別の日本人の宿泊動向を調べた。延べ宿泊者数は全体で前年同期比4%減の2億6122万人泊。京都、東京など4都府県は減少率が10%を...
続きはこちら(有料)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA040SE0U5A001C2000000/
「一見さんお断り」は京都特有の悪しき倣い。
普通なら一見さんは丁寧に扱うものだが・・
将来の来客につけたいはずなのにな~。心が狭いというか・・!
好きになれないね、京都人!
インバウンドだけではなく、既に多数の移民が日本にはいるってことだよ
今のうちに溜め込んどきな老後のために
1人当たりの単価が5倍ぐらい違う、ぶっちゃけ外人だけでいい
秩序をもって共生しろ
高市様のご命令だ
関係ある?
マナーの良い外国人はオッケーだけど
日本の建物として、
外国の観光客に認知された場合、
門構えを見て、品定めされて、
堅苦しいうえに、
円安だから、来日してる、
一般観光客は、敷居が高いでしょう
伝統ある飲食店ほど、
敬遠されるのではないでしょうか?
訪米して、
いきなり、NY5番街のレストランに、
食事しには、行かないでしょ。
人間の心理行動として、
不安を感じたら、しゃがむ、
と、いうのは本能なんだよね
別に疲れたから、座っているわけでは、
ないと思うよ
外国人が落とすカネ(経済全体)が、
無くなったら、
時給500円に戻りますが、
それでも良いなら。
もう一度コロナで実質鎖国とか
外国に行って、
会話が通じるなら、常識も付随するかもしれないけど、
ところ変われば「品(しな)」変わる
と、いうように、
マナーは万国共通ではないでしょう。
「日本人ファースト!」
なんて、大鉈振るっちゃったから、
その、
日本人ファーストという、
実態経済はどうしますか?←今ココ
という、話なんだよね。
もっと言うと、
「日本万歳」
という、
万歳には万歳の意味があるけれども、
別名、「お手上げ」だからねw
海外からトコジラミとか人食いバクテリアとか来てるから
「所が変わると(変わっても)品は変わるが、Chinaは変わらない」
なんじゃないかとは思う、割と冗談抜きで
お手上げ三唱、もとい合掌かw
金があって余暇もある贅沢品だからね。
東京、京都、大阪なんかの一流観光地としては、貧乏人お断りです。
ぜひ名古屋に来てください!
超一流シティ名古屋に来てねと
日本人特有の価値観があるように、
チャイナにはチャイナなりの、民族意識?
みたいなモノは、あるかもしれないけれど、
世界どこ行っても、あるんじゃないのかなぁ。
一般的に儒教がベースにあると言われてたけど
あのイデオロギーに染まる以前と後では意識は
>>157は「世界のどこに行っても、それぞれの土地に合わせようとはせず
全く同じ振る舞いで好き放題しているんじゃないか」ってのを言いたかった
「しな」と「品・China=中国」とをひっかけて
「Chinese」の方がより正確だったとも思うけど
金持っとる日本人はオオタニさん
観にアメリカ行ってるし国内には
円安インフレで日本の不動産を中国資本がゴッソリ爆買い
インバウンド需要のある土地はもう日本人には手が出せない空前の不動産バブルの状態
円安で唯一拡大したインバウンド需要についても典型的な労働集約型産業で6兆円規模の押し上げに過ぎず増大するデジタル赤字を補うこともできないレベルに過ぎない
さらに人手不足や海外資本による買い占め等によるインバウンド価格高騰で宿泊費や飲食費や交通料金等も高騰し、国内のコストプッシュインフレをさらに押し上げ、オーバーツーリズムや海外資本による不動産買収の激化の問題は拡大し、国内旅行者の激減、国内企業活動に支障をきたす状況になっており、GDPの大半を占める個人消費を押し下げる要因になりつつある
そして自民党は少子高齢化で毎年100万人減少し続ける日本の人口維持のため、資源が豊富で人口爆発で貧困に陥っているアフリカ人移民を増やすためにアフリカ・ホームタウン事業を進めて、さすがに国民の反対の声を受けて撤回したが、円安インフレ低賃金になる国に質の高い移民が集まるはずもない
自民党は誰が総裁になっても円安インフレ・インバウンド・移民政策推進を続けるし、自民党が存続し続ける限り日本の国民の生活は脅かされ続ける
ことが出来るかな
風情も何も無くなった。
ありがとうアヘノミクス。
ありがとう反日朝鮮力ルトじみん党。
滅茶苦茶狭いツインルーム朝食付きが1泊4万2000円
あり得ない
お互い様だよ
なんでわざわざストレス溜めに行くんだよw
外国人観光客特にアジア圏の観光客がいない観光地探す方が難しくね?
東北甲信越は今から道路事情悪くなるから著明な場所以外は少なくなるだろうけど
四国が割と少ない
香川は瀬戸内国際芸術祭でちょっと外国人が増えてるけどそれも期間内だけ
そのカキコを見た中国人が押し寄せるぞ
小豆島と四国水族館行きたいんだけどあの辺はやっぱ人多い?
小豆島は会場の一つなので人は多いだろう
四国水族館は近隣の水族館のなかでいちばん大規模なのでわりといつでも人多め
ありがと
2月の閑散期狙って行ってくる
今のニセコやトマムはなぁ(嘆)
それ以前に北海道全体がね