ジャコウネコのうんちから取れる最高級コーヒー豆「コピ・ルアク」は化学的に他の豆と異なることが判明アーカイブ最終更新 2025/10/29 15:131.朝一から閉店までφ ★???2025年10月24日 21時00分世界最高級のコーヒー豆ともいわれるコピ・ルアクは、ジャコウネコの一種であるパームシベットのふんから取り出された未消化のコーヒー豆です。新たな研究により、独特の複雑な香りがあるとされるコピ・ルアクは、実際に他のコーヒー豆とは化学的に異なることが明らかになりました。Civet Robusta and natural Robusta coffee are different on key fatty acid methyl esters and total fat | Scientific Reportshttps://www.nature.com/articles/s41598-025-21545-xChemistry: The key to civet coffee is in the chemistry | EurekAlert!https://www.eurekalert.org/news-releases/1102441World's Most Expensive Coffee Is Chemically Different Because It's Literally Poop : ScienceAlerthttps://www.sciencealert.com/worlds-most-expensive-coffee-is-chemically-different-because-its-literally-poop野生のジャコウネコがコーヒーノキの熟した果実を食べると、果肉は消化されるものの種子であるコーヒー豆は消化されないまま排せつされます。ふんに含まれる未消化のコーヒー豆を取り出し、きれいに洗浄して乾燥させ、焙煎(ばいせん)したものがコピ・ルアクとして販売されます。コピ・ルアクには通常のコーヒー豆にはない独特の風味があるといわれ、100年以上前から収穫・販売されており、記事作成時点では1kgあたり1000ドル(約15万円)以上の高値で取引されています。そのため、近年では狭いオリの中に閉じ込めたジャコウネコにコーヒーチェリーだけを与え、工業的にコピ・ルアクが生産されているという実態が問題視されています。長らく他のコーヒー豆とは風味が異なるとして高級品扱いされてきたコピ・ルアクですが、「ジャコウネコの消化管を通ってふんとして排せつされる」というプロセスがコーヒー豆の化学組成にもたらす変化については、いまだに議論が続いているとのこと。そこでインドのケーララ中央大学の研究チームは、https://gigazine.net/news/20251024-kopi-luwak-coffee-chemically-different/2025/10/24 21:34:04111すべて|最新の50件2.名無しさんQSwzz遠い南の夜空の星に 聴こえてくる恋のアノ歌2025/10/24 21:36:003.名無しさんOvhKLインドの中央大学まで読んだ2025/10/24 21:37:204.名無しさんrsL3e俺もコーヒー豆食べて自作しようかな。2025/10/24 21:41:025.名無しさんMupQj人間でやるとどうなるか2025/10/24 21:41:266.名無しさん1vq01美少女JKで試したいお(´・ω・`)2025/10/24 21:42:537.名無しさんao737化学的に異なるというかコーヒー豆と糞は異なるだろ2025/10/24 21:44:148.名無しさんOvhKL消化されちゃうんじゃね?2025/10/24 21:44:449.名無しさんreyQI出会い系で会った女子大生のアナルにアーモンドチョコ入れて出て来たの食べたのは私です。2025/10/24 21:46:1410.名無しさんYkrlPソフトクリームではなく?2025/10/24 21:47:0311.名無しさんhuJAt ∬ ノノノヽヽ | ̄|コ(^▽^*从 <うんち味のコーヒーおまたせ  ̄ ̄ ̄⊂ ヽ しー-J2025/10/24 21:50:0312.名無しさんnaNnPとうもろこし集めてみました2025/10/24 21:56:1613.名無しさんemtyH昔、パブで飲んだことあるよ一杯三千円もしやがったが美味かった香りは甘く、マイルドだったいかんせん高杉淹れるマスターがビビってたなぁ2025/10/24 22:03:3314.名無しさんSaUtC薬用養●酒「原材料は糞尿不使用」糞尿酒でございません2025/10/24 22:10:3115.名無しさんpzzqIう◯ことカレーを混ぜれば違うカレーになる。みたいな?2025/10/24 22:21:3416.名無しさんcI45eもう無理ニャウ!2025/10/24 22:30:1717.名無しさんYRgaiじゃなくて、ジャコウネコは完熟した実しか食わないってことでは?2025/10/24 22:32:2118.名無しさんOvhKLジャコウネコ「ウンコを製造するお仕事辛いお。。」2025/10/24 22:33:1119.名無しさんbYFtuトンスルのコーヒー版2025/10/24 22:39:5920.名無しさん5A2Rpオレは死んでもネコなんて食わねーぜ2025/10/24 22:46:0521.名無しさんOvhKL>>20猫鍋食え!https://i.ytimg.com/vi/11xgBWxA1j4/maxresdefault.jpg2025/10/24 22:49:1722.名無しさんdtBHaまるで北九州市の暴力団の覚醒剤タコ部屋2025/10/24 22:55:0923.名無しさんlqDfZニダ!2025/10/24 22:56:3324.名無しさんzgvIxコーヒー高すぎ2025/10/24 22:59:0025.名無しさんC2Yvp飲みたいとは思わんな。2025/10/24 23:09:2726.名無しさんESr3w意外とぬか漬けコーヒー豆で似たようなことできるんじゃなかろうか、オレはやらんけど2025/10/24 23:18:1427.名無しさんhG9W2韓国人がコーヒーをコピって言うって馬鹿にされてたが、最高級らしいコーヒーはコピなんだよなコピとコーヒーのフレーバーの違いが分かったかとは思う2025/10/24 23:25:1428.名無しさんVI32tジャコウネコじゃないとダメなのか。うちのニャンコじゃダメ?2025/10/24 23:47:0929.名無しさんIJT44無駄じゃ、無駄じゃよ2025/10/24 23:52:1330.名無しさんAXaCKアナルのタコ部屋2025/10/24 23:56:2931.名無しさん4p1xd一度で良いから飲んでみたい2025/10/24 23:57:3632.名無しさんC2Yvp>>26塩なしがハードル高い。塩があると雑菌繁殖を抑制するんや。塩が使えないならヨーグルト漬けがエエんじゃないだろうか。2025/10/24 23:58:5133.名無しさん2nNpfいうてウンコですから2025/10/24 23:58:5334.名無しさん4mQWm類似品>「蚊の目玉のスープ」とは、コウモリが食べた蚊の未消化の目玉を集めて作る中華料理の珍味です2025/10/25 00:00:4335.名無しさんL52E31匹いると10匹はいる2025/10/25 00:19:5636.名無しさんadSCOそら強力な消化液で消化されたら変化するだろ。2025/10/25 00:20:0737.名無しさんWGOosジャコウ「暗ぁい もっと光を~」2025/10/25 00:23:0238.sagefuKWW人間のウンコから取れる食物繊維も生のとは異なっているかな2025/10/25 00:24:1139.名無しさんL52E3親猫が泣いてる2025/10/25 00:26:3340.名無しさんfKJle食べて出すだけの簡単なお仕事です2025/10/25 00:27:5341.名無しさんZdr72昔から思ってたけど、このウ〇ココーヒー最初に飲んだ奴はド変態過ぎる2025/10/25 00:44:1042.名無しさんL52E3猫のコーヒー豆は人間の拳に等しい2025/10/25 00:48:5543.名無しさんva6zXしかし、最初に味わった人はよく飲む気になったな2025/10/25 00:49:4244.名無しさんtF7e2>>28ジャコウネコはネコみたいだけどネコではない2025/10/25 00:52:5345.名無しさんqvu6dバニラフレーバーの主成分バニリンが牛のフンから抽出できたってイグノーベル賞もらった日本人がいるからジャコウネコの体内でニオイ付けするってのはない話じゃないわね2025/10/25 01:00:5046.名無しさんCw2S3アッー!2025/10/25 01:15:2047.名無しさんadSCO>>45自分のをものすごく薄めて嗅いでみたらわかるよ。2025/10/25 01:19:2148.名無しさんOVaNUロザさんデビルさんグレースさんでそれぞれ微妙に風味が異なるらしい2025/10/25 01:19:2249.名無しさんYdoLzこれワキガの人の脇に挟んで貰っても同じ効果があったりして2025/10/25 02:30:0250.名無しさんGPzHC猫類のウンチは特別臭い2025/10/25 02:39:1151.名無しさんaFtciコーヒーの良し悪しなんてわからん豆から引いてもらってもより苦いねくらいにしか思ったことがない2025/10/25 03:53:5352.名無しさんEizLPそもそも一番最初にこれがうまいと発見した奴は頭おかしくない?2025/10/25 04:30:4953.名無しさんU7YP2頭おかしい奴が世の中発展させるのさ2025/10/25 04:55:4954.名無しさん6kxyw大昔にフグを食って身も心も昇天した人達「う◯こ豆がうめぇーとかあたおかwww」2025/10/25 05:25:5355.名無しさんpBxlFあー北斗の拳で見た気がする2025/10/25 05:38:2156.名無しnzkNVジャコウネコが産めるのウンコだけ♫2025/10/25 05:40:4757.名無しさんRm196>100年以上前から収穫・販売されており、たった100年ちょっとしか歴史が無いのかwww典型的なゲテモノってことだよ2025/10/25 05:45:3258.名無しさん8kt7Sゴキブリと違いうんこは使い道が豊富だ2025/10/25 05:57:5359.名無しさんYxfVvインドネシア旅行のおみやげに貰ったけどうんこ漬けと聞いて覚悟がいった。しかし飲んでみるとまろやかで美味しかった。2025/10/25 05:58:4960.名無しさんKJ8f1納豆を焙煎した液体をコーヒーを好きな自分が好きなやつにの飲ませたら「うまい!」って言いそう2025/10/25 06:02:0361.名無しさんL1dDy>>6殻付きで丸呑みしてもらわないとダメなんじゃね知らんけど2025/10/25 06:07:2062.名無しさんZ9PxYかなり前に飲んだな100g4000円だったまろやか系の味だったよ2025/10/25 06:13:5763.名無しさんk2fRu最初に飲もうと思った奴は狂ってる2025/10/25 06:19:5164.名無しさんFUiMlジャコウネコのうんこを薄めるだけで同じ風味が出るのを知るのはあと300年くらい先の話2025/10/25 06:23:5865.名無しさんZ9PxYもともとコーヒー豆って発酵させてあの風味を生み出してるわけ方法もいくつかあるウォッシュド(水洗式): 豆を水に漬けて微生物の力を借りてミューシレージを分解し、その後水で洗い流す方法です。クリアで雑味のない味わいになりやすいとされます。ナチュラル: 果実をつけたまま乾燥させ、乾燥中に自然に発酵が進むのを待ちます。嫌気性発酵(アナエロビックファーメンテーション): 密閉容器内で酸素がない状態で行う発酵方法で、ユニークで複雑な風味が生まれます。コピルアクはジャコウ猫の腸内で豆が発酵して独特の風味になるわけだ2025/10/25 06:45:3966.名無しさんUYnQK知らんけど珍しいってだけでそんなに美味しくないんだろ?独特なまずい風味がいいってだけで 納豆みたいにさ2025/10/25 06:50:0167.名無しさんZ9PxY値段に見合うかどうかは別として不味くはないよ味は美味しかったよ2025/10/25 06:52:2968.名無しさんadSCO>>60戦時中は大豆を焙煎したのを飲んでたみたいじゃん。2025/10/25 06:53:2069.名無しさんdcqGmうんコーヒー最初に飲んだ奴は何考えてんだ2025/10/25 06:55:0270.名無しさんpKN70洗えば飲めるどうせ焙煎するしーと思う奴がいてもおかしくないな。2025/10/25 07:10:5771.名無しさん6eEQ4今朝、昨日食べたシューマイの臭いがするんこがでたよ2025/10/25 07:13:5872.名無しさん4brEE現役女子校生のうんこからコーヒー作ったら?2025/10/25 07:17:5173.名無しさんCNiNlまぁうんこはうんこだ2025/10/25 07:43:4874.名無しさんQCzsa暗い〜 天帝に光を〜2025/10/25 07:45:1675.名無しさんo476E旨くもないけど不味くもない希少価値2025/10/25 07:59:1776.名無しさんdcqGmたぶんこれ最初に考えた奴は嫌いな奴に飲ませるために煎れたんだろうな2025/10/25 08:22:4677.名無しさんcl1f3トンスルコーヒーはないのかな2025/10/25 08:39:1178.名無しさんkqTRKトンスルに似てる。チョンならトンスルコーヒー作ってるかも?2025/10/25 09:08:5379.名無しさんASiahウンコを薄めるとジャスミンの香りになるらしいよ良く洗った肛門の臭いって実は良い香りかとhttps://president.jp/articles/-/85967?page=22025/10/25 09:41:0780.名無しさんcl1f3>>79ウンコ臭え2025/10/25 10:23:2081.名無しさんFoPzGその辺の野良猫でもいいのか?2025/10/25 12:58:3682.名無しさんnJB2a>>81ネコってより見た目はイタチだな2025/10/25 13:01:0383.名無しさん47NGlJaco:necoですか2025/10/25 14:14:3884.名無しさん6f6ck .ノ)ζζζ (;:.:.__)ζζ ~∞ .(;;:::.:.__::;)ζ ∧,,∧ .(;;:_:.__゚.:.:⌒) <*`∀´>つ\∽∽/ はい!大盛り! └─┘2025/10/25 14:18:2285.名無しさんmgKOC>>68黒豆茶は今でも普通に売ってるなた豆茶も健康食品として売られてる2025/10/25 14:19:3486.名無しさんEzMmyつまり特定の熟し方をした実を判別できる能力があるネコってことだよな2025/10/25 14:36:2687.名無しさんU7YP2>>79すごいよくわかる2025/10/25 14:42:3088.名無しさんZ9PxY>>86そうじゃないよコーヒーチェリーが猫の腸内で発酵して独特の風味が生まれるhttps://www.enjoy-coffee.com/hpgen/HPB/entries/47.html2025/10/25 14:48:5189.名無しさんhSf0Yそういえば昔ポケットザウルス十王剣の謎で似たようなのあったな2025/10/25 15:12:0090.名無しさんuJ7LKコーヒー豆が欲しい為にジャコウ猫を飼育している施設だがかなりの高待遇でジャコウ猫が住んでいてワロタ2025/10/25 15:23:2991.名無しさんEzMmy>>88そうなのか・・・じゃぁ絶対に一回はウンコにならないと採取できないんだな・・・2025/10/25 15:31:2292.名無しさんvSdh8結局現物なんよ知らんけど2025/10/25 15:36:5693.名無しさんCcccH>>1それより大阪の八尾でやってる熟成コーヒーを普及拡散させろよあれは上手い、でも1杯5000円とか1万円で3回ほど行ったけど、外国人客は中東の人たちだけだったやはり本当の金持ちはあっちか2025/10/25 15:56:4894.名無しさんjSnfDスカトロw2025/10/25 16:03:4095.名無しさんU7YP2>>93https://tadaup.jp/AGzJLbBD.mp42025/10/25 16:04:5596.名無しさんFrYg6うん、この味だ2025/10/25 18:13:1597.名無しさんOGszWそりゃあうんこですから多少はねぇ?2025/10/25 18:14:0598.名無しさんiV73Vわざわざ高い金払ってうんこコーヒー頼んだのにウンコ臭いと思ってたのに全然臭くないですねと言ったら何故かマスターに怒られた2025/10/25 18:15:5699.名無しさんBOi3Bコーヒーなんてレベル99までやり尽くしたろこだわりすぎるのは阿保だよ2025/10/25 22:52:40100.名無しさんbFFF2>>34実際には蚊の目玉などという代物があろうはずはなく、この料理はつくり話であって、スープに点々と浮く黒く微細な目玉はアミのような小さなエビの子である蝦子(ハアツー)の目玉(『奇食珍食』小泉武夫 中央公論社)2025/10/25 23:20:50101.名無しさんSaDRmネコのウンコーヒー2025/10/26 00:41:18102.名無しさんb6i7Cネコ(意味深)のウンコーヒー2025/10/26 00:55:00103.名無しさん8g64Y>>65銀杏みたいだな2025/10/27 08:39:42104.名無しさんDnzs7ジャコウンコネコ2025/10/27 12:09:53105.名無しさん1OeSqトップからムスクノート2025/10/27 12:30:45106.名無しさん1l1pmヨーグルトや味噌醤油酒なんかの発酵食品も微生物のウンコ2025/10/29 14:34:00107.名無しさんWMMNTアルコールだって微生物のウンコだし2025/10/29 14:37:49108.名無しさんdg815>>5トンスルが出来上がる2025/10/29 14:40:32109.名無しさんnlYy5>>1化学なの?科学ではなく?2025/10/29 14:53:29110.名無しさんnlYy5>>6糞詰まり起こすような人の糞は臭いぞ2025/10/29 14:53:52111.名無しさんWMMNT>>109これがクソ文系です2025/10/29 15:13:28
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+71613772025/11/03 00:30:36
2025年10月24日 21時00分
世界最高級のコーヒー豆ともいわれるコピ・ルアクは、ジャコウネコの一種であるパームシベットのふんから取り出された未消化のコーヒー豆です。新たな研究により、独特の複雑な香りがあるとされるコピ・ルアクは、実際に他のコーヒー豆とは化学的に異なることが明らかになりました。
Civet Robusta and natural Robusta coffee are different on key fatty acid methyl esters and total fat | Scientific Reports
https://www.nature.com/articles/s41598-025-21545-x
Chemistry: The key to civet coffee is in the chemistry | EurekAlert!
https://www.eurekalert.org/news-releases/1102441
World's Most Expensive Coffee Is Chemically Different Because It's Literally Poop : ScienceAlert
https://www.sciencealert.com/worlds-most-expensive-coffee-is-chemically-different-because-its-literally-poop
野生のジャコウネコがコーヒーノキの熟した果実を食べると、果肉は消化されるものの種子であるコーヒー豆は消化されないまま排せつされます。ふんに含まれる未消化のコーヒー豆を取り出し、きれいに洗浄して乾燥させ、焙煎(ばいせん)したものがコピ・ルアクとして販売されます。
コピ・ルアクには通常のコーヒー豆にはない独特の風味があるといわれ、100年以上前から収穫・販売されており、記事作成時点では1kgあたり1000ドル(約15万円)以上の高値で取引されています。
そのため、近年では狭いオリの中に閉じ込めたジャコウネコにコーヒーチェリーだけを与え、工業的にコピ・ルアクが生産されているという実態が問題視されています。
長らく他のコーヒー豆とは風味が異なるとして高級品扱いされてきたコピ・ルアクですが、「ジャコウネコの消化管を通ってふんとして排せつされる」というプロセスがコーヒー豆の化学組成にもたらす変化については、いまだに議論が続いているとのこと。
そこでインドのケーララ中央大学の研究チームは、
https://gigazine.net/news/20251024-kopi-luwak-coffee-chemically-different/
∬ ノノノヽヽ
| ̄|コ(^▽^*从 <うんち味のコーヒーおまたせ
 ̄ ̄ ̄⊂ ヽ
しー-J
一杯三千円もしやがったが美味かった
香りは甘く、マイルドだった
いかんせん高杉
淹れるマスターがビビってたなぁ
糞尿酒でございません
ジャコウネコは完熟した実しか食わないってことでは?
猫鍋食え!
https://i.ytimg.com/vi/11xgBWxA1j4/maxresdefault.jpg
コピとコーヒーのフレーバーの違いが分かったかとは思う
塩なしがハードル高い。
塩があると雑菌繁殖を抑制するんや。
塩が使えないならヨーグルト漬けがエエんじゃないだろうか。
>「蚊の目玉のスープ」とは、コウモリが食べた蚊の未消化の目玉を集めて作る中華料理の珍味です
ジャコウネコはネコみたいだけどネコではない
自分のをものすごく薄めて嗅いでみたらわかるよ。
豆から引いてもらっても
より苦いねくらいにしか思ったことがない
たった100年ちょっとしか歴史が無いのかwww
典型的なゲテモノってことだよ
うんこ漬けと聞いて覚悟がいった。
しかし飲んでみるとまろやかで美味しかった。
殻付きで丸呑みしてもらわないとダメなんじゃね知らんけど
100g4000円だった
まろやか系の味だったよ
あと300年くらい先の話
ウォッシュド(水洗式): 豆を水に漬けて微生物の力を借りてミューシレージを分解し、その後水で洗い流す方法です。クリアで雑味のない味わいになりやすいとされます。
ナチュラル: 果実をつけたまま乾燥させ、乾燥中に自然に発酵が進むのを待ちます。
嫌気性発酵(アナエロビックファーメンテーション): 密閉容器内で酸素がない状態で行う発酵方法で、ユニークで複雑な風味が生まれます。
コピルアクはジャコウ猫の腸内で豆が発酵して独特の風味になるわけだ
独特なまずい風味がいいってだけで 納豆みたいにさ
味は美味しかったよ
戦時中は大豆を焙煎したのを飲んでたみたいじゃん。
良く洗った肛門の臭いって実は良い香りかと
https://president.jp/articles/-/85967?page=2
ウンコ臭え
ネコってより見た目はイタチだな
.ノ)ζζζ
(;:.:.__)ζζ ~∞
.(;;:::.:.__::;)ζ
∧,,∧ .(;;:_:.__゚.:.:⌒)
<*`∀´>つ\∽∽/ はい!大盛り!
└─┘
黒豆茶は今でも普通に売ってる
なた豆茶も健康食品として売られてる
すごいよくわかる
そうじゃないよ
コーヒーチェリーが猫の腸内で発酵して独特の風味が生まれる
https://www.enjoy-coffee.com/hpgen/HPB/entries/47.html
かなりの高待遇でジャコウ猫が住んでいてワロタ
そうなのか・・・じゃぁ絶対に一回はウンコにならないと採取できないんだな・・・
それより大阪の八尾でやってる熟成コーヒーを普及拡散させろよ
あれは上手い、でも1杯5000円とか1万円で3回ほど行ったけど、外国人客は中東の人たちだけだった
やはり本当の金持ちはあっちか
https://tadaup.jp/AGzJLbBD.mp4
ねぇ?
ウンコ臭いと思ってたのに全然臭くないですねと言ったら
何故かマスターに怒られた
こだわりすぎるのは阿保だよ
実際には蚊の目玉などという代物があろうはずはなく、この料理はつくり話であって、スープに点々と浮く黒く微細な目玉はアミのような小さなエビの子である蝦子(ハアツー)の目玉(『奇食珍食』小泉武夫 中央公論社)
銀杏みたいだな
トンスルが出来上がる
化学なの?
科学ではなく?
糞詰まり起こすような人の糞は臭いぞ
これがクソ文系です