【国際】トランプ大統領がゼレンスキー大統領と会談で激しい口論 「何度も怒鳴り合い…トランプ氏が罵声浴びせ続けた」と米メディア最終更新 2025/10/21 21:491.鮎川 ★???ワシントンポストによりますと、トランプ大統領は17日、ホワイトハウスで行われた首脳会談で「和平合意を成立させるには、ウクライナがドンバス全体をロシアに譲渡する必要がある」と迫ったということです。そのうえで、トランプ大統領は「応じなければプーチン大統領がウクライナを破滅させる」と述べ、ゼレンスキー大統領が地図や資料を示しながら説明を試みたものの、「トランプ氏は一切聞く耳を持たなかった」と伝えています。また、フィナンシャル・タイムズは、両首脳の会談が「何度も怒鳴り合いとなり、トランプ氏が罵声を浴びせ続けた」と報じています。トランプ大統領は20日、記者団に対し、「ウクライナがロシアに勝つ可能性はある」と述べる一方で、「勝つとは思わない」とも語っていて、再びロシアに融和的な姿勢をみせています。詳しくはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29819750/2025/10/21 11:47:54106コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん2bXqLノーベル平和賞がかかってるぞトランプもっと本気出せ2025/10/21 11:52:213.名無しさん9Wglbワロタゼレンスキーの喪服にもワロタ2025/10/21 11:52:224.名無しさんUBaE1典型手なボケ老害2025/10/21 11:57:145.名無しさんGICNc日本の将来だなどこにあるかもよくわからんジャパンのためにアメリカ人が命をかけて戦う義理はないからな2025/10/21 11:59:006.名無しさんL4ncq戦争して負けているんだから領土譲渡はデフォだとは思うがな昔から今に通じる考え方だと2025/10/21 11:59:017.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEoBYcy>>3 ユダヤ人の民族衣装ぢゃね?2025/10/21 12:00:478.名無しさんZjP8kトランプ「おまえのかーちゃんでべそ」ゼレンスキー「うわーん」こんな感じか2025/10/21 12:02:009.名無しさんSO2Naトランプなんでこんなにロシアに甘いのかねぇ?単にノーベル賞のためかいな?2025/10/21 12:03:0210.名無しさん0yTuM破滅させるとはロシアが核兵器を使用するという事?2025/10/21 12:03:4011.名無しさんWMo88知ってるか?トランプは核ミサイルのスイッチを持ってるんだぞ911の時トランプだったら迷うことなくスイッチ押してただろうな2025/10/21 12:05:0212.名無しさんpEtoSトラ仲裁で情勢悪化してるんじゃないの。2025/10/21 12:07:3713.名無しさんrDNWK結局ロシアの味方2025/10/21 12:11:3214.名無しさんr4kFKそろそろ世界平和のために殺処分すべき逸材2025/10/21 12:11:4515.名無しさん7pdwe>>11お前馬鹿って周りから言われてるだろ。2025/10/21 12:12:0016.名無しさん9vJa8トランプはウクライナの領土がどうなろうと構わない俺が戦争をやめさせた欲しいのはこれだけだろうね2025/10/21 12:12:2917.名無しさんFIguKトランプはプーチンや習近平がうらやましくてしかたがないんだろかといってあいつらみたいに都合の悪い人間を簡単には暗殺できない2025/10/21 12:15:1818.名無しさん7UNQu日本はトランプにサイパン返還を訴えるべき2025/10/21 12:17:1119.名無しさんGgITYゼレンスキーの身の安全を保証したら?今戦争やめた瞬間、ゼレンスキーはウクライナ国民になぶり殺しにされんじゃない?なら、ゼレンスキーは占領されるまでいくら自国民が死のうがやめないと思う。2025/10/21 12:17:3320.名無しさん3Pfy9さすがプーチンに支援してもらって当選しただけあるな2025/10/21 12:18:0921.名無しさんbcQyEそらゼレなんて自国民殺しながら乞食しかしとらんし2025/10/21 12:19:4822.名無しさんC9sg5トランプってやつは何様なんだ(笑)2025/10/21 12:21:4223.名無しさんHrPV3>>13ロシアじゃなく現実を見てるだけだ2025/10/21 12:26:3324.名無しさんPI4rOもうさっさと核落とせよビビんなプーちゃん2025/10/21 12:27:1225.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEoBYcy>>16 だってドネツクとか元々が帝政ロシア領だもの。2025/10/21 12:29:1426.名無しさん7pdwe>>22全米各地で反トランプデモを起こされるようなキチガイ2025/10/21 12:29:1627.名無しさん3Pfy9停戦しないならモスクワをガザにするぞと脅せば済む2025/10/21 12:32:5928.名無しさんQYqNW所詮はお笑い芸人2025/10/21 12:33:2629.名無しさんiftl0右翼というものはこういう奴らのことだ調整とか話し合いはできないからすぐに戦争になる戦争は二度と繰り返してはならないという誓いは右翼には通用しないその右翼自民党に力を貸した維新(参政党、NHK党)はスパイ売国であると言える2025/10/21 12:37:0230.名無しさんpEtoSこれなら仲裁しなくても一緒。2025/10/21 12:38:1131.名無しさんZwefn戦争終わるとゴールドも下がりそうだから安心した2025/10/21 12:40:2232.名無しさんEPVtj早く戦争終わらせたいならアメリカはロシアを支援しろ2025/10/21 12:43:4633.名無しさんNb2eX日本もこうなる良い例リッケンやら共産信者はこうなったとき責任とれない2025/10/21 12:47:3834.名無しさん2znkpなぜ上から目線で助けてやろうかって態度なんだ?安全保障に責任をもつことを条件に核放棄させたんだろ欧米は自国の経済、国民全てを犠牲にしてもウクライナを守る責務があるではないか2025/10/21 12:47:5435.名無しさんNb2eX>>34一生後悔してたら良いじゃん手遅れです2025/10/21 12:49:1236.名無しさんiHQrP言うこと聞かないと突然どなり散らかす典型的老害ジジイ2025/10/21 12:54:0537.名無しさんpzUux>>2来年になっただろ、トランプの本気は通じないよ。2025/10/21 12:58:5438.名無しさんVNRyK何でトランプが意見を変えたか分かったアメリカ~カナダ~アラスカ~ロシア~ヨ-ロッパを繋ぐ鉄道をプーチンから提案されたらしいねアメリカに莫大な利益が入るアラスカ~ロシアのトンネルは日本の81兆円を使うんだってw2025/10/21 13:03:2139.名無しさんQ5R2iで、24時間以内に戦争を終わらせるんじゃなかったのか?クソジジイよw2025/10/21 13:05:5740.名無しさんjOhMr>>38リニヤでも走らせるのかね2025/10/21 13:05:5941.名無しさんWPrSAボケはじめたら我慢ができなくなって怒鳴り始めるから…トランプはボケの最初やろなぁ…2025/10/21 13:07:4242.名無しさん53FEh政治家ではないよ係長かバイトリーダー2025/10/21 13:18:2343.名無しさんyr1URそりゃ米民主の一部であるゼレが、米共和に従うわけないあいつは戦争終わったら自身の身が危ないからとことんまでやるよ戦争屋の手先でもあり武器利権や日本支援金もガッポガッポ入ってくるしな2025/10/21 13:19:1144.名無しさんBO7aLまぁ何かあげないとプーチンは引かないからなぁ。2025/10/21 13:25:4945.名無しさんpzUux>>43戦争前は誰も相手にしてくれない美人がいるだけの貧困国だったもんな、焼け太りの美味しさを知ったゼレに隙はない。夢はハリウッド。2025/10/21 13:26:3246.名無しさんBO7aLウクライナが譲歩しないと核まで行くと思うけどウクライナは引くべきじゃないと思う。2025/10/21 13:26:4347.名無しさんDaKRyオバマバイデンがはじめた戦争を、トランプが勝たせる必要はないのだよ。2025/10/21 13:30:1748.名無しさんfWtA6もっとやれェ 金相場に全突っぱしてるから嬉しいわ 他国家の他人の命なんてどうでも良いのよ ワシだけが儲けたら 地獄なんて怖く無いぜ2025/10/21 13:36:0549.名無しさんk2cbI>>44トランプが何かあげたらどうかと思うアラスカとか2025/10/21 13:36:0750.名無しさんyr1UR人身売買もどうなったんだろうなそりゃ戦争はやめられんよなそれにしてもいつまで選挙なしで大統領居座るつもりだよくよく考えたら、居座り文化の発端はゼレだよな日本も戦争になれば議員任期を延長できる法案通したもんな自民が政権を継続するには次の選挙までに戦争が起きることが必須周りで勝手に起きるのか、それとも、だが2025/10/21 13:36:4251.名無しさん3LMdTどっちが詐欺に挑発したか→ウクライナロシア系住民が住む地域を攻撃、そもそも何でこんな所をウクライナ領にしたのか、わざわざ紛争の種を残すように国境線を引いたのはユダヤのレーニンとトロツキー紛争や戦争で儲ける金貸しのユダヤやしい 露ウクライナ戦争でもアメリカのユダヤ軍産複合体がボロ儲け2025/10/21 13:40:0952.名無しさんFQcul>>9アメリカは東西冷戦の真っ最中からソ連に小麦買ってもらってるし今はアメリカの大手石油企業が(地球温暖化で氷土が溶けた)シベリア&その沿岸でロシア政府とディールして油田開発もしてるからトランプとしては「お友達(米石油企業のオーナーや経営者)のビジネスの邪魔しちゃ悪い」みたいなところもあるのかも2025/10/21 13:41:5453.名無しさんg0TEvまたやったんかい2025/10/21 13:43:5054.名無しさんV7T9X金玉握られてるのは日本も大して変わらん2025/10/21 13:53:3255.名無しさん7vQzPざま~(笑)以外にない(笑)下手したらロシアにアメリカ付くぞ(笑)2025/10/21 14:00:0656.名無しさん7cBAk>>51隣国に工作員送り込んで暴れさせ対応されたら「弾圧だ!横暴だ!彼らを守れ!」と軍事侵攻とか諜報活動の基礎の基礎だろ2025/10/21 14:04:3457.名無しさん7vQzPそもそも第二次世界大戦の時も米露は味方同士でその後に核報復システムを中国を含めて米露中だけで持って、アメリカの軍産の白書で米露中は直接対決はしないと明記した、悪役の露中が居ないと米軍需産業は潰れる、まあアメリカとロシアは裏では繋がってるんやろなと思うロシアがもし消滅したら(あり得ないけど)アメリカはEUに通貨や経済を抜かれる、終わる2025/10/21 14:05:2058.名無しさんYp2ckいいね!日本の政治家もこれくらいの気概は持ってほしいものだ言われもしないのにニコニコ80兆も差し出すととか馬鹿に極み2025/10/21 14:07:1459.名無しさんpitbCノーベル平和賞逃した途端これだよwwww2025/10/21 14:10:2060.名無しさんPGAuI戦争やってんだからそれこそ殴り合いになってもいい人の命がかかってるんやで!じゃんじゃんやれ2025/10/21 14:12:3161.名無しさん7vQzP>>23せやで!このままウクライナ戦争が終わらなければ100%核戦争に移行する、どこまでが範囲かは解らんが世界大戦になる可能性が有るからウクライナ殺していい加減やめささないと駄目よ2025/10/21 14:14:0462.名無しさん7vQzPてかもうウクライナ軍は死んだから居ない今戦ってるのはヨーロッパNATO軍の指揮官と普通の素人のウクライナ人こんなんで勝てる訳ないしヨーロッパは絶対に全面参戦しないでこのまま何年間も続くだけ世界中で西側寄り政権は潰れて中露BRICs側の自国ファーストの政権が誕生するヨーロッパで今次々に起こってる事実アジアもほとんど中国が押さえたアフリカはロシアが押さえた2025/10/21 14:21:0663.名無しさんcqMkd領土は諦めるしかないだろう、残った領土と国民で復興するのがいいこれ以上続けても消耗するだけだ2025/10/21 14:28:0764.名無しさん0hHAVアメリカはウクライナ領土がいくら減ろうが気にもしないよ もちろんゼレンスキーもそうだけど彼は政治パフォーマンス戦後のウクライナ資源の分配も決まったし早く戦争を終わらせたいのがアメリカの本音2025/10/21 14:55:4865.名無しさん0hHAV>>57民衆の不安を煽る方が政治はしやすいからね2025/10/21 14:59:2166.名無しさんsCZYD殴り合いで決めてはどうだろう2025/10/21 15:05:4167.名無しさんvNzH2★2025年10月16日、米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が電話会談で話したことは、ディープステートは資金がなく戦争を続けられない、ということ。★2025年10月17日、米国のホワイトハウスで、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー氏が会談して話したことは、ディープステート(戦争屋)が負ける、ということ。2025/10/21 15:08:0768.名無しさんUPbhB>>1最初から、こうなることは120%分かっていただろうに、プーチン大統領には、紅い絨毯だ。2025/10/21 15:21:0269.名無しさん7vQzP>>67正解◯◎2025/10/21 15:21:0970.名無しさんbPNd6トランプ「人が死んでんでんで!!」ゼレンスキー「でも!土地は!譲りたくない!」2025/10/21 15:26:3271.名無しさんX6DYJメトロノームトランプ2025/10/21 15:43:3872.名無しさんqy2XK儂はノーベル平和賞欲しいんじゃい、さっさと領土割譲認めろよ、このボケナスが!!ってとこだろな2025/10/21 16:08:0773.名無しさん1CNXM喧嘩するほど仲がいいお前らも醜いレスバをする相手とは最後抱き合うほど仲良くなるよな2025/10/21 16:10:5374.名無しさんWb1y4これ日本が軍事侵攻されてもトランプは同じ対応だろうな2025/10/21 16:12:0475.名無しさんmHnzJ>>74欧州ではトランプは信用出来ないから仏の核で欧州を防衛って言い出してるね。全米で王様はいらない!と700万人デモが行われた大統領ってトランプが初じゃないのw2025/10/21 16:18:4676.名無しさんEDZL3トランプ氏「わかった、わかった。日本の自衛隊を援軍として派遣するから、ドンバスを奪還しろ!」日本のアホウヨじじい「戦争だ!戦争だ!戦争、戦争、戦争だ!」2025/10/21 16:23:1277.名無しさん3j2znノーベル平和賞欲しいみたいだから、何でも良いから戦争終結させた事にしたいんかな2025/10/21 16:26:5278.名無しさんmqfcD虎さん「ロシアと軍事同盟する」言ったら笑うけど笑2025/10/21 16:31:2379.名無しさんhEj8iそういうパフォーマンスはもういいから2025/10/21 16:32:4280.名無しさんqJGDt正直、トランプが正しいよウクライナ単独でドンバス地域を取り返す力は元々ないし、今は諦めて英気を養う時期もともとバイデン政策で十余年ずっと継続してきた作戦だけど終わりだ当初はロシアを弱らせるのが目的だったのがかえって逆効果になりつつあるウクライナとしては、ドンバス地域から親ロシア人を駆逐する民族浄化が目的だったけど、まあナショナリズムを煽られてアメリカに利用され過ぎて、引くに引けない状態勝てそうだと思ってても、ただの消耗戦ゼレンスキーがトランプアレルギー拗らせて止めたくても止められない状態になる前に止めた方が良いのに。無関係な第三者としてはどっちかがくたばるまでもっとやれ、死んでてザマァwwwぐらいな内心で、表向きは正義を振りかざしてウクライナを応援してる事に気付け。チープで馬鹿げた戦争ドラマで死ぬのはウクライナ人ロシア人、それと外人部隊だ止めたれ2025/10/21 16:35:2881.名無しさんqJGDtウクライナもロシアもこの今の消耗戦が効率化され過ぎた。もはや勝敗が付かない程に無意味な戦争になった。百年戦争なんて目じゃないくらいに持続可能な戦争になってる。そういう意味ではマジの茶番、プロレス、ビジネス。まあそういうものだから、熱量をもって語るのも馬鹿らしいって感じなんだよな2025/10/21 16:39:1482.名無しさんmYMtj怒声と罵声で取る平和賞2025/10/21 16:41:5683.名無しさんoPjKdゼレは全世界に黒幕が書いた台本を暴露すればいいんだよトランプは分かっててイジメてるんだからw2025/10/21 17:04:4984.名無しさん5zJnQこいつ、もはや西側のリーダーではない2025/10/21 17:31:0985.名無しさんx1hDWロシアに領土提供する見返りに朝鮮半島をウクライナに譲渡で2025/10/21 17:39:0586.名無しさんhcG82今のまま終わったら次は日本が北朝鮮から核恫喝される未来が待っているからなw高市はその辺をちゃんとトランプに忠告しろよウクライナが負けるということは民主主義が終わる世界だのうのうとビジネスなんぞやっとられん世界になる2025/10/21 17:46:1387.名無しさんIzaK6ロシアの勝ちだなめでたしめでたし2025/10/21 17:53:5788.名無しさんFz5Jh武力による国境変更は許さないが第二次世界大戦後の国際秩序の基本だったはずなんだけど、常任理事国だけが好き放題やっている2025/10/21 18:03:4889.名無しさんoP3i9戦争は始めるのは簡単だけど、終わらせるのが本当に大変政治の素人ゼレンスキーの大失政2025/10/21 18:54:1790.名無しさんmpZv9>>86日本は民主主義じゃ無いから、良いんじゃね?2025/10/21 19:04:0791.名無しさんEPVtjアメリカはロシアと同じく世界の嫌われものなのだからロシアと組めよ。ロシアを支援しろ2025/10/21 19:55:5792.名無しさんrZUfI>>9トランプは大統領なる前からロシアとズブズブ2025/10/21 20:02:1093.名無しさんMCjN8めちゃくちゃだなこいつ2025/10/21 20:02:2494.名無しさんZzDTkウクライナへ「火力」投入、ヘグセス氏がNATO会合で明言 トマホークは議題に上らずhttps://www.cnn.co.jp/world/35239264.html米国のヘグセス国防長官は15日、ロシア政府に対し、ウクライナへの戦争が終結しない場合、米国と北大西洋条約機構(NATO)同盟国は「ロシアの侵略継続に対する代償を負わせる」と警告した。米国防長官、ウクライナ侵攻継続ならロシアに「代償」 戦争終結に圧力https://jp.reuters.com/world/ukraine/3OSOFLTPRVLDRLR5IMIKTCKIVQ-2025-10-15/ヘグセス長官は北大西洋条約機構(NATO)本部で行われたウクライナ支援国会合(ウクライナ防衛コンタクトグループ)で、そうした措置を講じなければならない場合、「米戦争省」は「米国にのみ可能な方法でわれわれの役割を果たす用意がある」と表明した。2025/10/21 20:04:5995.名無しさんsbQgbロイター調査でトランプ支持率がわずかに上昇した15日からの調査であるから「ガザ和平」に煽られたのである2025/10/21 20:06:2996.名無しさんNgR1N>>89日本で言えばビートたけしとか田村淳、太田光が大統領やってるようなもんだろ危なくて仕方ないわ2025/10/21 20:11:4897.名無しさんGMoHQまたかよもうロシアに核落とせよ2025/10/21 20:58:1898.名無しさんCWHuWプロレスだね2025/10/21 21:11:2999.名無しさんeAV7tヨーロッパ騙して、アメリカ主導の交渉に戻したら罵倒も元に戻ったまたヨーロッパに交渉シフトするんだろうなもう、アメリカは酷い精神分裂症2025/10/21 21:13:20100.名無しさんEPVtjもう面倒だからアメリカはロシア、中国と組めよ。日本はアメリカの犬なので大国3つのポチ犬。大国3つの相手が欧州では屁のツッパリにもならんな2025/10/21 21:30:27101.名無しさん0QzmL侵略者に領土を明け渡せと迫るノーベル平和賞希望者w2025/10/21 21:30:45102.名無しさんza7uj現実問題ロシアが悪だろうがなんだろうが譲歩するしかないじゃん。swift排除してもインドを説得してガソリン買わなくしてもプーチンは変わらないんだからさ。それが嫌なら西側はロシアと戦争すべきだ。2025/10/21 21:40:59103.名無しさん77T79ヨーロッパの軍国主義と経済衰退アレックス・クレイナーhttps://youtu.be/_HembJRfcFQ2025/10/21 21:43:06104.名無しさんWXxrF冬期攻勢始まったかもしれない2025/10/21 21:45:12105.名無しさんZzDTk各国の公式発表を見ると、トランプ案は即時停戦やね。EU、ウクライナは即時停戦案に賛同しとる。あとはプーチン次第や。2025/10/21 21:47:39106.名無しさん24EJMもともとアメリカが描いた台本なのにしかも国家予算規模の支援をしておいてアメリカもヨーロッパも日本も瀕死の状態になりながらもウクライナ支援をしておいてロシア優勢が変わりないことが分かるとウクライナに説教を始めると言うwみなさんも取引先やら上司やらから同じような目にあったことあるんじゃなかろうか😭2025/10/21 21:49:08
【高市自民】ネット騒然「ラサール造反かw」「1票少ないぞ」→まさか展開 首班指名で参院2人の社民「福島瑞穂くん・1票」にザワつく→福島党首が会見でニュース速報+19776.92025/10/21 21:44:21
そのうえで、トランプ大統領は「応じなければプーチン大統領がウクライナを破滅させる」と述べ、ゼレンスキー大統領が地図や資料を示しながら説明を試みたものの、「トランプ氏は一切聞く耳を持たなかった」と伝えています。
また、フィナンシャル・タイムズは、両首脳の会談が「何度も怒鳴り合いとなり、トランプ氏が罵声を浴びせ続けた」と報じています。
トランプ大統領は20日、記者団に対し、「ウクライナがロシアに勝つ可能性はある」と述べる一方で、「勝つとは思わない」とも語っていて、再びロシアに融和的な姿勢をみせています。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29819750/
トランプもっと本気出せ
ゼレンスキーの喪服にもワロタ
どこにあるかもよくわからんジャパンのためにアメリカ人が命をかけて戦う義理はないからな
昔から今に通じる考え方だと
ゼレンスキー「うわーん」
こんな感じか
単にノーベル賞のためかいな?
トランプは核ミサイルのスイッチを持ってるんだぞ
911の時トランプだったら迷うことなくスイッチ押してただろうな
世界平和のために殺処分すべき逸材
お前馬鹿って周りから言われてるだろ。
俺が戦争をやめさせた
欲しいのはこれだけだろうね
かといってあいつらみたいに都合の悪い人間を簡単には暗殺できない
今戦争やめた瞬間、ゼレンスキーはウクライナ国民になぶり殺しにされんじゃない?
なら、ゼレンスキーは占領されるまでいくら自国民が死のうがやめないと思う。
ロシアじゃなく現実を見てるだけだ
ビビんなプーちゃん
全米各地で反トランプデモを起こされるようなキチガイ
調整とか話し合いはできないからすぐに戦争になる
戦争は二度と繰り返してはならないという誓いは右翼には通用しない
その右翼自民党に力を貸した維新(参政党、NHK党)はスパイ売国であると言える
リッケンやら共産信者はこうなったとき責任とれない
安全保障に責任をもつことを条件に核放棄させたんだろ
欧米は自国の経済、国民全てを犠牲にしてもウクライナを守る責務があるではないか
一生後悔してたら良いじゃん
手遅れです
来年になっただろ、トランプの本気は通じないよ。
アメリカ~カナダ~アラスカ~ロシア~ヨ-ロッパを繋ぐ鉄道をプーチンから提案されたらしいね
アメリカに莫大な利益が入る
アラスカ~ロシアのトンネルは日本の
81兆円を使うんだってw
クソジジイよw
リニヤでも走らせるのかね
係長かバイトリーダー
あいつは戦争終わったら自身の身が危ないからとことんまでやるよ
戦争屋の手先でもあり武器利権や日本支援金もガッポガッポ入ってくるしな
戦争前は誰も相手にしてくれない美人がいるだけの貧困国だったもんな、
焼け太りの美味しさを知ったゼレに隙はない。夢はハリウッド。
トランプが勝たせる必要はないのだよ。
トランプが何かあげたらどうかと思う
アラスカとか
そりゃ戦争はやめられんよな
それにしてもいつまで選挙なしで大統領居座るつもりだ
よくよく考えたら、居座り文化の発端はゼレだよな
日本も戦争になれば議員任期を延長できる法案通したもんな
自民が政権を継続するには次の選挙までに戦争が起きることが必須
周りで勝手に起きるのか、それとも、だが
ロシア系住民が住む地域を攻撃、そもそも何でこんな所をウクライナ領にしたのか、わざわざ紛争の種を残すように国境線を引いたのはユダヤのレーニンとトロツキー
紛争や戦争で儲ける金貸しのユダヤやしい 露ウクライナ戦争でもアメリカのユダヤ軍産複合体がボロ儲け
アメリカは東西冷戦の真っ最中からソ連に小麦買ってもらってるし
今はアメリカの大手石油企業が(地球温暖化で氷土が溶けた)シベリア&その沿岸でロシア政府とディールして油田開発もしてるから
トランプとしては「お友達(米石油企業のオーナーや経営者)のビジネスの邪魔しちゃ悪い」みたいなところもあるのかも
下手したらロシアにアメリカ付くぞ(笑)
隣国に工作員送り込んで暴れさせ
対応されたら「弾圧だ!横暴だ!彼らを守れ!」と軍事侵攻とか
諜報活動の基礎の基礎だろ
第二次世界大戦の時も米露は味方同士でその後に核報復システムを中国を含めて米露中だけで持って、アメリカの軍産の白書で米露中は直接対決はしないと明記した、悪役の露中が居ないと米軍需産業は潰れる、まあアメリカとロシアは裏では繋がってるんやろなと思う
ロシアがもし消滅したら(あり得ないけど)アメリカはEUに通貨や経済を抜かれる、終わる
言われもしないのにニコニコ80兆も差し出すととか馬鹿に極み
人の命がかかってるんやで!
じゃんじゃんやれ
せやで!このままウクライナ戦争が終わらなければ100%核戦争に移行する、どこまでが範囲かは解らんが世界大戦になる可能性が有るからウクライナ殺していい加減やめささないと駄目よ
今戦ってるのはヨーロッパNATO軍の指揮官と普通の素人のウクライナ人
こんなんで勝てる訳ないし
ヨーロッパは絶対に全面参戦しないでこのまま何年間も続くだけ
世界中で西側寄り政権は潰れて中露BRICs側の自国ファーストの政権が誕生する
ヨーロッパで今次々に起こってる事実
アジアもほとんど中国が押さえた
アフリカはロシアが押さえた
これ以上続けても消耗するだけだ
戦後のウクライナ資源の分配も決まったし早く戦争を終わらせたいのがアメリカの本音
民衆の不安を煽る方が政治はしやすいからね
★2025年10月17日、米国のホワイトハウスで、トランプ大統領とウクライナのゼレンスキー氏が会談して話したことは、ディープステート(戦争屋)が負ける、ということ。
最初から、こうなることは120%分かっていただろうに、
プーチン大統領には、紅い絨毯だ。
正解◯◎
ゼレンスキー「でも!土地は!譲りたくない!」
ってとこだろな
お前らも醜いレスバをする相手とは最後抱き合うほど仲良くなるよな
トランプは同じ対応だろうな
欧州ではトランプは信用出来ないから仏の核で欧州を防衛って
言い出してるね。
全米で王様はいらない!と700万人デモが行われた大統領って
トランプが初じゃないのw
日本のアホウヨじじい「戦争だ!戦争だ!戦争、戦争、戦争だ!」
言ったら笑うけど笑
ウクライナ単独でドンバス地域を取り返す力は元々ないし、今は諦めて英気を養う時期
もともとバイデン政策で十余年ずっと継続してきた作戦だけど終わりだ
当初はロシアを弱らせるのが目的だったのがかえって逆効果になりつつある
ウクライナとしては、ドンバス地域から親ロシア人を駆逐する民族浄化が目的だったけど、まあナショナリズムを煽られてアメリカに利用され過ぎて、引くに引けない状態
勝てそうだと思ってても、ただの消耗戦
ゼレンスキーがトランプアレルギー拗らせて止めたくても止められない状態になる前に止めた方が良いのに。
無関係な第三者としてはどっちかがくたばるまでもっとやれ、死んでてザマァwwwぐらいな内心で、表向きは正義を振りかざしてウクライナを応援してる事に気付け。
チープで馬鹿げた戦争ドラマで死ぬのはウクライナ人ロシア人、それと外人部隊だ
止めたれ
この今の消耗戦が効率化され過ぎた。
もはや勝敗が付かない程に無意味な戦争になった。
百年戦争なんて目じゃないくらいに持続可能な戦争になってる。
そういう意味ではマジの茶番、プロレス、ビジネス。
まあそういうものだから、熱量をもって語るのも馬鹿らしいって感じなんだよな
トランプは分かっててイジメてるんだからw
朝鮮半島をウクライナに譲渡で
高市はその辺をちゃんとトランプに忠告しろよ
ウクライナが負けるということは民主主義が終わる世界だ
のうのうとビジネスなんぞやっとられん世界になる
めでたしめでたし
政治の素人ゼレンスキーの大失政
日本は民主主義じゃ無いから、良いんじゃね?
トランプは大統領なる前からロシアとズブズブ
ウクライナへ「火力」投入、ヘグセス氏がNATO会合で明言 トマホークは議題に上らず
https://www.cnn.co.jp/world/35239264.html
米国のヘグセス国防長官は15日、ロシア政府に対し、ウクライナへの戦争が終結しない場合、
米国と北大西洋条約機構(NATO)同盟国は「ロシアの侵略継続に対する代償を負わせる」と警告した。
米国防長官、ウクライナ侵攻継続ならロシアに「代償」 戦争終結に圧力
https://jp.reuters.com/world/ukraine/3OSOFLTPRVLDRLR5IMIKTCKIVQ-2025-10-15/
ヘグセス長官は北大西洋条約機構(NATO)本部で行われたウクライナ支援国会合(ウクライナ防衛コンタクトグループ)で、
そうした措置を講じなければならない場合、「米戦争省」は「米国にのみ可能な方法でわれわれの役割を果たす用意がある」と表明した。
15日からの調査であるから
「ガザ和平」に煽られたのである
日本で言えばビートたけしとか田村淳、太田光が大統領やってるようなもんだろ
危なくて仕方ないわ
もうロシアに核落とせよ
罵倒も元に戻った
またヨーロッパに交渉シフトするんだろうな
もう、アメリカは酷い精神分裂症
大国3つの相手が欧州では屁のツッパリにもならんな
それが嫌なら西側はロシアと戦争すべきだ。
アレックス・クレイナー
https://youtu.be/_HembJRfcFQ
各国の公式発表を見ると、トランプ案は即時停戦やね。
EU、ウクライナは即時停戦案に賛同しとる。
あとはプーチン次第や。
しかも国家予算規模の支援をしておいて
アメリカもヨーロッパも日本も瀕死の状態になりながらもウクライナ支援をしておいて
ロシア優勢が変わりないことが分かると
ウクライナに説教を始めると言うw
みなさんも取引先やら上司やらから
同じような目にあったことあるんじゃなかろうか😭