【生活】卵の価格が再び高騰…迫る“エッグショック”がケーキにも打撃 仕入れ値は去年春の1.5倍にアーカイブ最終更新 2025/10/21 18:151.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/e66cbed02e65422bb5bc09b657016965b460efe42025/10/20 12:06:2054すべて|最新の50件2.名無しさんnWWt9タマゴアレルギーの俺ガッツポーズ2025/10/20 12:07:133.名無しさん5nrmd卵も米も一度上がったら、もう元の価格帯には戻らん2025/10/20 12:08:114.名無しさんVQZIi鳥インフル出たらば更に高騰するんだけど2025/10/20 12:09:325.名無しさん0rORJ卵サンドも高騰2025/10/20 12:13:026.名無しさんIgyiL米と卵さえ値上がりしなければ何とか生きて行けるのだが。本気で殺しに来てる。2025/10/20 12:13:307.名無しさんWaMnf今日は、菜園のブロッコリーが豊作なんで、卵とブロッコリーのオーブン焼きにしよう。パック298円を2パック使って596円、それにサワークリームやら足して1500円というところ。平成では、500円で作れていたのが夢のようだ。2025/10/20 12:13:518.名無しさんIUO2X高市政権による円安誘導で物価はこれからどんどん上がるぞ輸入品に関係ない分野も便乗値上げでどんどん上がっている2025/10/20 12:15:039.名無しさんBBcAQケーキ食べながら大丈夫です2025/10/20 12:16:1610.名無しさんegJWJおめでとうございます2025/10/20 12:24:5311.sageDJ7zVおったまげ〜2025/10/20 12:26:3112.名無しさんQ1H5p高市どうすんの円安インフレを推進か2025/10/20 12:28:0513.名無しさんmhlGpチャーハンが高級食材になる日も近い2025/10/20 12:28:5114.名無しさんQ1H5pまたネトウヨだんまりかほんと大人しいからなスパイ防止法で何とかなるのか2025/10/20 12:31:5015.名無しさんwhg0Tケーキ1切れ500円なんて買えんわ2025/10/20 12:35:2816.名無しさんKaPFs日本人への恨みが強すぎる。内部が在日に汚染されてんじゃないかと。2025/10/20 12:37:2417.名無しさんRLphn便乗値上げでおきてる今のインフレはグリードフレーション(強欲インフレ)だろ大手が過去最高益を連発してる今の状況は本当に糞2025/10/20 12:39:0518.名無しさんYgUO8卵の流通戻っても全然ケーキの価格下がってないよ一度上げたらもう下がらない2025/10/20 12:45:5619.名無しさんIyr31円安、飼料高騰、値上げはしょうがない、安倍ちゃんの置き土産。2025/10/20 12:50:1220.名無しさん2AsDX他のもん食べればいいじゃない2025/10/20 12:59:2421.名無しさんJoZrz _ / ) | __ __/ / _| / `/ | ( | / __,/|_,\_ノ .//:.://:.:.:.:.:.\ __ エ~~~~~~ッグ・ショック! x─===={ト}"_//  ̄ ̄ ̄ V⌒ト! ./:./ 〃⌒ |(_/ | || /:.:.| /| | " |_ノ |:. / /: | | 从 |:/ |:.:.:\ \ / '′ \:.:.:| 厂V≧=======≦:\ V/`: : :〈 |: : : :_:|__ ー──┘ V: : : : : :\ ー‐──┘2025/10/20 13:13:2722.名無しさんRBfSd>>15何言ってんの800円くらい普通にする2025/10/20 13:25:5723.名無しさんLkIU9>>8物価全般が上がるんだから国産品も上がるのは当然だろ便乗して悪いか?2025/10/20 13:29:0524.名無しさんI2cgnコンビニの卵10個入り345円スーパーマーケットでも10個入り299円もう199円には戻らないかもな2025/10/20 13:30:1725.名無しさんYWDKp>>24あれ?買取値はいままでと全く同じじゃ無かったっけ?JAからの卸値が上がったって事?2025/10/20 13:56:0026.名無しさんYWDKp>>25自己れす、間違えて24へのレスになってしまいました2025/10/20 13:56:5227.名無しさんmhlGp>>21半熟ヒデオか?2025/10/20 13:59:2328.名無しさんBnL7c石灰がとれないですか?2025/10/20 14:12:4929.名無しさんZA129価格が高騰しているというより、国民が日々貧乏になっているということだ周りの国はみな経済成長して賃金も上がってるのに日本だけ経済成長しないからこうなる2025/10/20 14:16:1830.名無しさん5nVvSアメリカの卵はどうなったのかな。すごい値段になってたけど。2025/10/20 15:06:3131.名無しさんpVb9dまーた上がるのかよ物価の優等生もグレるほどの物価高か。2025/10/20 15:18:5532.名無しさんgT8nkもう卵の常備はやめるわ食べない習慣を作ることが大事2025/10/20 15:20:3733.名無しさんgT8nk>>30今は大暴落して12個入りが1.2ドルとかだよ日本の方が高い2025/10/20 15:21:2934.名無しさんgT8nkトウモロコシの値段なんてとっくにコロナ前に戻ってんのに嘘ばかりついてカルテルで値上げしてんだよもう食べないよ2025/10/20 15:24:0335.名無しさんpVb9d製造コストと売価はリンクしてないからな赤字でも売ることあるし。2025/10/20 15:40:4536.名無しさんk36CX物価高は全部嘘だよ2025/10/20 15:51:0037.名無しさん8jpvIクリスマスケーキの値上げの布石だろうね2025/10/20 15:59:3838.名無しさんPb2mF物価の優等生がな2025/10/20 16:52:4039.名無しさんnNcPlケーキがなければパンを食べればいいんじゃない2025/10/20 16:53:4240.名無しさんnFZiyニワトリを飼いなさいよ。2025/10/20 17:18:5941.名無しさんxXIog>>38採卵鶏の飼養農家はかつては小さい農家が大量にあったどこかが価格釣りあげても自然に元の価格に戻ってた今は経営規模の大規模化がどんどん進んで寡占化されてきてるし価格操作も簡単2025/10/20 17:32:0642.名無しさん1sTgI>>40なんとか伝説であった様なーー2025/10/20 17:45:2743.名無しさんaQV3b畑でニワトリ飼育するかイタチ対策せんといかんな2025/10/20 18:23:3244.名無しさんRj4Et>>3そりゃ全ての品だ2025/10/20 18:28:2245.名無しさんhuJNj物価の優等生…\(^o^)/2025/10/20 18:29:4946.名無しさんRj4Et>>43七面鳥や軍鶏と一緒に飼育したら良いよ。飼い主にも危険だけどさ。2025/10/20 18:30:2347.名無しさんY9CXG猛暑→鳥フル→猛暑→鳥フル下がる要素なしww2025/10/20 18:34:4948.名無しさんd7WEt>>29それ以上に物価高騰して苦しんでるのが世界何で知りもしないのに余計なこと言うのかねぇ2025/10/20 19:38:2249.名無しさん2jpYS>>6古米チャーハンやろ。カブや大根の葉を刻んで入れろ。肉はひき肉を少しだけ。卵は混ぜずに最後にスクランブルエッグにして掛けて、最後はあんかけな。かなり安く腹一杯になるぞ。平時は大根と人参の皮できんぴらなんかもいい。醤油酒油でサッと作れる。2025/10/20 20:32:0950.名無しさんA30gJホットケーキ3枚作るのに150円くらいかかるようになったたっけえわ2025/10/20 20:48:5251.名無しさん3rvEn卵嫌いだから困らない2025/10/20 23:37:5152.名無しさんxkQk0スピードショックビジュアルショックサウンドショックエッグショック2025/10/21 11:42:3253.名無しさんr8zvBスパイ防止法があるじゃないか2025/10/21 11:46:3254.名無しさんj681vピークになると吊り上がるね2025/10/21 18:15:58
【千葉ラブホ殺人】逮捕された女(32)は11歳年下のネパール人恋人に別れ話をされ号泣…兄は「弟は日本のアニメが好きで日本を愛していた」「日本が怖くなりました」ニュース速報+791038.92025/10/30 13:33:26
パック298円を2パック使って596円、それにサワークリームやら足して1500円というところ。
平成では、500円で作れていたのが夢のようだ。
輸入品に関係ない分野も便乗値上げでどんどん上がっている
円安インフレを推進か
ほんと大人しいからな
スパイ防止法で何とかなるのか
内部が在日に汚染されてんじゃないかと。
大手が過去最高益を連発してる今の状況は本当に糞
全然ケーキの価格下がってないよ
一度上げたらもう下がらない
/ ) |
__ __/ / _|
/ `/ | ( |
/ __,/|_,\_ノ
.//:.://:.:.:.:.:.\ __ エ~~~~~~ッグ・ショック!
x─===={ト}"_//  ̄ ̄ ̄ V⌒ト!
./:./ 〃⌒ |(_/ | ||
/:.:.| /| | " |_ノ
|:. / /: | | 从
|:/ |:.:.:\ \ /
'′ \:.:.:| 厂V≧=======≦:\
V/`: : :〈 |: : : :_:|__
ー──┘ V: : : : : :\
ー‐──┘
何言ってんの800円くらい普通にする
物価全般が上がるんだから国産品も上がるのは当然だろ
便乗して悪いか?
スーパーマーケットでも10個入り299円
もう199円には戻らないかもな
あれ?
買取値はいままでと全く同じじゃ無かったっけ?
JAからの卸値が上がったって事?
自己れす、
間違えて24へのレスになってしまいました
半熟ヒデオか?
周りの国はみな経済成長して賃金も上がってるのに日本だけ経済成長しないからこうなる
食べない習慣を作ることが大事
今は大暴落して12個入りが1.2ドルとかだよ
日本の方が高い
嘘ばかりついてカルテルで値上げしてんだよ
もう食べないよ
採卵鶏の飼養農家はかつては小さい農家が大量にあった
どこかが価格釣りあげても自然に元の価格に戻ってた
今は経営規模の大規模化がどんどん進んで寡占化されてきてるし価格操作も簡単
なんとか伝説であった様なーー
イタチ対策せんといかんな
そりゃ全ての品だ
七面鳥や軍鶏と一緒に飼育したら良いよ。飼い主にも危険だけどさ。
下がる要素なしww
それ以上に物価高騰して苦しんでるのが世界
何で知りもしないのに余計なこと言うのかねぇ
古米チャーハンやろ。カブや大根の葉を刻んで入れろ。肉はひき肉を少しだけ。
卵は混ぜずに最後にスクランブルエッグにして掛けて、最後はあんかけな。
かなり安く腹一杯になるぞ。
平時は大根と人参の皮できんぴらなんかもいい。醤油酒油でサッと作れる。
たっけえわ
ビジュアルショック
サウンドショック
エッグショック