【通販大手アスクル、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアに感染】「ASKUL」や「LOHACO」 受注や出荷停止、復旧めど立たず最終更新 2025/10/20 02:531.影のたけし軍団 ★???通販大手のアスクルは、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアの被害を受け、システム障害が発生したと発表しました。ネット通販での受注や出荷を停止していて、復旧のめどは立っていないということです。アスクルは19日、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアに感染し、システム障害が発生したと発表しました。この影響で、会社が運営するネット通販の「ASKUL」や「LOHACO」などを通じた受注や出荷を停止していて、すでに受け付けた注文の一部はキャンセルになるということです。会社は外部とのネットワークを切断し、システムの復旧に向けた対応を行っていますが、今のところ復旧のめどは立っていないということです。また、個人情報や顧客データが外部に流出したかどうかは、現在、調査中だとしています。アスクルは「お客様、関係者の皆さまに多大なるご迷惑、ご心配をおかけする事態が発生してしまったことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。ランサムウエアによる被害をめぐっては、ビール大手のアサヒグループホールディングスでも9月29日以降、大規模なシステム障害が続いていて、国内の大手企業での被害が相次いでいます。https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k100149535010002025/10/19 23:18:0853コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんdK9K6ジャパネットセキュリティソフト2025/10/19 23:21:363.名無しさんfTiO7これは影響でかすぎる。というか困る。2025/10/19 23:24:004.名無しさんuVLdaランサムウェアに感染するのはいいとしても、基幹システムに影響出るのはちょっとねさすがにセキュリティ管理がザルすぎと言わざるを得ない2025/10/19 23:24:035.名無しさんiKPI4外来種の草が潜んでるからまだまだ続くだろ。2025/10/19 23:24:406.名無しさんS3IeR身代金要求型って顧客の個人情報と引き換えに金銭的要求?じゃんじゃん個人情報が抜かれてるのが日本なのにな2025/10/19 23:26:477.名無しさん1Mztrアスコナイ2025/10/19 23:27:378.名無しさんKs1Kb既に出てた(´・ω・`)2025/10/19 23:33:409.名無しさんMKU2gアスクルなんてアサヒに比べればどうでもいいのにwwww2025/10/19 23:42:2210.名無しさんVj4JQ倉庫火災の原因を聴いた時は冗談だと思った2025/10/19 23:51:5311.名無しさんqGF8T>>1アサヒに続き多いなhttps://talk.jp/search/thread?query=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A02025/10/19 23:52:2512.名無しさんbpLDTメールの添付ファイル偽装でくるのかな?ランサムウェアだけだと手口が分からん。2025/10/19 23:54:1113.名無しさん1Mztr昨日辺りまでtalkが重かったのも何か関連あったりして2025/10/19 23:54:2714.名無しさん3blBt微塵切りにしてマグロの餌にしよ2025/10/19 23:55:1415.名無しさんkOe5V>>13そういえば今は軽いな2025/10/19 23:55:1916.名無しさんSUrdIたぶん怒らせてはいけない人々を怒らせてる2025/10/19 23:57:4517.名無しさんJrmCjロンサムカーボーイが浮かぶ2025/10/20 00:03:3618.名無しさんBhIpM迷惑メール送った奴は死刑にすればいいのに2025/10/20 00:05:3619.名無しさんuOx0F明日月曜だから困る会社多いだろうなぁ多いか?近所の文具店池2025/10/20 00:06:3120.名無しさんTLNgoイーコマースやっててこの始末2025/10/20 00:08:2421.名無しさんuHmPuアスクルで注文してたのにキャンセルされるやん。2025/10/20 00:10:0622.名無しさん8uIJJこれ感染してる企業は一体何をやって感染してんだよ?2025/10/20 00:12:1523.名無しさんrzfcDエロサイトかメールじゃないの?2025/10/20 00:20:1524.名無しさんlaKdT>>222世代くらい前に構築したセキュリティでずっと運用してたんだろ単純にURLとかPOST内容とかでしかアタックされない頃の遺物今はもう自社サーバですらVPN+入り口用の踏み台サーバを経由しないと中に入れないのがスタンダード2025/10/20 00:22:2425.名無しさんuTXEXモノタロウも狙われるのかな?2025/10/20 00:27:3226.名無しさんrzfcDピンポイントで狙われたのかもねひょっとして。2025/10/20 00:35:3327.名無しさんSSTxk偽装メールの添付ファイルにやられたんだろう。顧客や関係会社、支店、社内を装った偽装メールを見抜くのは社員個人だけでは困難ですよ。メールサーバーのセキュリティー管理が不十分だったか?2025/10/20 00:35:3728.名無しさん9DUxSアスクルやトラスコのプラ棚買おうかと思っていた所だよ2本2025/10/20 00:36:1929.名無しさんYfYT4身代金要求型なんてもんがあるんかw2025/10/20 00:38:4530.名無しさんTeZFdさっさと金払って復旧しろや無能(笑)どっちが得かアサヒビール見たらバカでも解るがな(笑)無能、無知(笑)2025/10/20 00:42:2031.名無しさん0ICxmバックアップあるだろ2025/10/20 00:44:0432.名無しさんIPebA>>30払っても解除されない場合あるんだけどお前どんだけ無能な馬鹿なの?2025/10/20 00:50:1733.名無しさんSjWff数年前はアホに倉庫燃やされるし散々だな2025/10/20 00:52:0134.名無しさんWh7jW何桁万円要求されたんだろ2025/10/20 00:52:1635.名無しさん79Qen>>25それよりもソフトバンクが危ない今アスクルはソフトバンク系列2025/10/20 00:55:4036.名無しさんWssoj近頃のランサム犯罪は社員のプライベートパソコンをハックして、そこにある情報で脅しをかけ、それで得た社内へのパスキーを使って攻めてくるシナ特流型所定のコード以外破棄する方式に改めるほかないんだわ2025/10/20 00:58:3937.名無しさんk9RIq他の通販サイトガッツポーズ2025/10/20 01:00:1038.名無しさんTrtf9しゃーないモノタロウに切り替えていく2025/10/20 01:04:3639.名無しさんjSDrr明日が来なくなったか?2025/10/20 01:09:2640.名無しさんY1c6qはいッ!ランサムウェアにやられました、身代金は拒否して、100億円でシステム1から作り直し、はいッまたランサムウェアやられましたっ!システム1から作り直し、また100億円、以下ループ(笑)バカかよ(笑)金払って終わらせろよさっさと(笑)2025/10/20 01:16:1141.名無しさんCwYhKランサムウェア販売2025/10/20 01:24:0942.名無しさん2MIoz社員が会社アカウントでエロ動画見たんだろうか2025/10/20 01:33:2143.名無しさんY1njmキラービーというプログラムを入れてなかったのか。敵「解除してやるから金払え」キラービープログラムのメッセージ「ほお、まだ気づいていないようだな。私は貴様が侵入してきた際に、貴様のとこの歩兵プログラムにへばりついていてな。貴様のメインコンピュータはすでに制御済みだ。昼時までに解除しないと貴様のメインコンピュータはただの鉄くずになるぞ。さあ、どうする?私は気が短い。ただちに返答せい。」という展開が炸裂するのに。・・・あ、今まだ2025年だっけ。すまん、何でもない。忘れてくれ。2025/10/20 01:34:0644.名無しさんOZmoQイツクルカ、ワカラナァ~イ2025/10/20 01:40:4445.名無しさんKfRe9こういうシステムって、正常に稼働している時はあまりイジらないというのが鉄則だけどセキュリティー的には常に更新していないと、狙われてしまったらまぁこうなるよね2025/10/20 01:42:5046.名無しさんY1c6qほんまITやデジタルってアカンなぁ(笑)だから俺は基本はアナログやねん出来るだけな、CD.DVD.レコード、MicroSD、本とかw2025/10/20 01:53:1547.名無しさんY1c6q>>46あと、切符と現金しか使わん草2025/10/20 01:57:2748.名無しさんui9XW>>32バカだから仕方ないそれがバカのバカたる所以2025/10/20 02:42:5649.名無しさんpIFnWまたLOHACOの値段が上がるのね2025/10/20 02:45:0850.名無しさんqlTzi>>46アナログ2つしか無いやん2025/10/20 02:50:4651.名無しさん8b8Ax大手のシステムがことごとくやられてるな日本企業はシステムに金かけんからw2025/10/20 02:53:0652.名無しさん8b8Axロハコは知らんけどアスクル高いから使わん2025/10/20 02:53:5353.名無しさんqyR6dグループ会社のノートパソコンのリモートデスクトップ接続を悪用した不正アクセスが感染経路と判明しており↑これドワンゴが被害にあった原因2025/10/20 02:53:56
【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」ニュース速報+229638.62025/10/20 02:26:08
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+439602.72025/10/20 03:01:45
【国立大への税金投入に疑問】参政党の神谷代表 「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだ、彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る、なぜ税金を使って助長するのか」ニュース速報+185506.72025/10/20 02:15:06
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+532469.42025/10/20 02:50:36
アスクルは19日、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアに感染し、システム障害が発生したと発表しました。
この影響で、会社が運営するネット通販の「ASKUL」や「LOHACO」などを通じた受注や出荷を停止していて、すでに受け付けた注文の一部はキャンセルになるということです。
会社は外部とのネットワークを切断し、システムの復旧に向けた対応を行っていますが、今のところ復旧のめどは立っていないということです。
また、個人情報や顧客データが外部に流出したかどうかは、現在、調査中だとしています。
アスクルは「お客様、関係者の皆さまに多大なるご迷惑、ご心配をおかけする事態が発生してしまったことを心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
ランサムウエアによる被害をめぐっては、ビール大手のアサヒグループホールディングスでも9月29日以降、大規模なシステム障害が続いていて、国内の大手企業での被害が相次いでいます。
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014953501000
というか困る。
さすがにセキュリティ管理がザルすぎと言わざるを得ない
アサヒに続き多いな
https://talk.jp/search/thread?query=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A0
そういえば今は軽いな
多いか?
近所の文具店池
2世代くらい前に構築したセキュリティでずっと運用してたんだろ
単純にURLとかPOST内容とかでしかアタックされない頃の遺物
今はもう自社サーバですらVPN+入り口用の踏み台サーバを経由しないと中に入れないのがスタンダード
顧客や関係会社、支店、社内を装った偽装メールを見抜くのは社員個人だけでは困難ですよ。
メールサーバーのセキュリティー管理が不十分だったか?
払っても解除されない場合あるんだけどお前どんだけ無能な馬鹿なの?
それよりもソフトバンクが危ない
今アスクルはソフトバンク系列
所定のコード以外破棄する方式に改めるほかないんだわ
ガッツポーズ
敵「解除してやるから金払え」
キラービープログラムのメッセージ「ほお、まだ気づいていないようだな。私は貴様が侵入してきた際に、貴様のとこの歩兵プログラムにへばりついていてな。貴様のメインコンピュータはすでに制御済みだ。昼時までに解除しないと貴様のメインコンピュータはただの鉄くずになるぞ。さあ、どうする?私は気が短い。ただちに返答せい。」
という展開が炸裂するのに。
・・・あ、今まだ2025年だっけ。すまん、何でもない。忘れてくれ。
セキュリティー的には常に更新していないと、狙われてしまったらまぁこうなるよね
あと、切符と現金しか使わん草
バカだから仕方ない
それがバカのバカたる所以
アナログ2つしか無いやん
日本企業はシステムに金かけんからw
↑
これドワンゴが被害にあった原因