【国立大への税金投入に疑問】参政党の神谷代表 「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだ、彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る、なぜ税金を使って助長するのか」最終更新 2025/10/20 00:051.影のたけし軍団 ★???参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し、国立大への税金投入の在り方に疑問を呈した。「彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る。なぜ税金を使ってその流れを助長するのか」と述べた。憲法が保障する「職業選択の自由」はあるとした上での発言。「個人の自由はあるが、政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めることだ。その枠の中で国民に選択肢を与えること(が必要)じゃないのか」と持論を展開した。https://www.47news.jp/13316104.html2025/10/19 18:24:12167コメント欄へ移動すべて|最新の50件118.名無しさんO3yOHごちゃごちゃ言わずに外国人の入り口締めればいいだけなんだよ派生ネタ擦って飯食うN党と同じ属性2025/10/19 21:52:25119.名無しさんmpt8r何いってんのこいつ2025/10/19 21:52:59120.名無しさんW178h日本人が成功するのが気に入らんのかこのバカ?2025/10/19 22:03:14121.名無しさんW178h>>113右翼の理想国家て中国なんよ🤣🤣2025/10/19 22:03:51122.名無しさんpt7dG>>117>>1が大分的外れってことか、もはや東大と言えども外資に需要はないか2025/10/19 22:13:29123.名無しさん1h2nI外資に行った国立大野郎は強制収容所送りだな2025/10/19 22:15:03124.名無しさんU0zmL外資系に入っても3年続かないからな。2025/10/19 22:18:09125.名無しさんDhIsH>>1日本だけは株主第一主義を悪とし規制すれば、日本企業を選ぶようになる。2025/10/19 22:23:42126.名無しさん3blBt中流家庭からコツコツ積み上げて東大京大行くタイプは、いきなり新卒で外資なんか受けない不安定さを嫌うから後、そもそも新卒外資は本当に少ない転職先としての外資は割とあるけど東大京大のイメージがファンシー過ぎて呆れる2025/10/19 22:24:38127.名無しさんpXWWV日本国産以外の物を買ったことある奴も反日だから処刑されるべきだ。特高警察は家中ひっくり返して探し出し、証拠が見つからなければ拷問して反日の証拠を作ればいい。お国のためだ処刑は正義2025/10/19 22:26:49128.名無しさんF3VkF国立大卒まで1人育てるのにかなり税金掛かってるのは事実でも学生に文句言うんじゃなくて金見ても外資にいかないような教育をさせる方が大事だろ2025/10/19 22:31:07129.名無しさんIa2Mn知識層は敵だ!高卒や大卒は腐敗した旧体制の象徴!神谷総統の支配下で小卒や中卒の庶民農民による自給自足社会を目指すのだ!2025/10/19 22:31:38130.名無しさん1AsY7海外に出ていってしまうのならまだしも外資系に就職するくらであれば国益を損ねないのでは2025/10/19 22:31:42131.名無しさんfHHPA>>129毛沢山さんですか?2025/10/19 22:33:35132.名無しさんJWhBFなんかメチャクチャな、妄想レベルの話だなw私立はFランが圧倒的に多いのだから当然、ブラック企業の比率が多くなるのは当然だろw2025/10/19 22:36:51133.名無しさんIaCdRまともな思考力を持った人間など参政党には不要神谷教祖が死ねと言ったら死ぬのが参政党支持者のあるべき姿2025/10/19 22:39:17134.名無しさんfHHPA大学自体多過ぎだな中国人だらけだろ2025/10/19 22:39:30135.名無しさんN8mInそうなのか何かデータは?2025/10/19 22:39:51136.名無しさん3blBt>>1172025/10/19 22:41:00137.名無しさんwODh2喋れば喋るほどどんどんボロが出てくるなこいつは2025/10/19 22:51:51138.名無しさんuJi5Sそうなの?国立大の人ってそんなに外資に行ってんの?初耳だ2025/10/19 22:52:38139.名無しさんIvNu5>1なんで日本の企業を選ばないのか?ということから分析すべきだな日本ファーストなら改善点を考えるべき2025/10/19 22:53:48140.名無しさんjBkZWデーターは?2025/10/19 22:54:03141.名無しさんuJ4yU日本にも利益をもたらす外資とそうでない外資とに分けると、9割は後者だろ。神谷の言うことももっともだ。貸付制にして、返却を免除するために本人が外資に勤務していないことの証明を本人にさせるのがいいだろうね。嘘ついたら刑務所行きだし。2025/10/19 23:00:02142.名無しさんfCA6m>>139なぜなら給料が安いから2025/10/19 23:01:28143.名無しさんfCA6mhttps://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/013100145/013100002/なぜなら、給料が安いからこれのグローバル経済版2025/10/19 23:03:00144.名無しさんmJqhwつまり、貧乏人は頑張って国立大学など行くなってことか?(国費のおかげで)学費が安いから貧乏家出身のやつで立身出世狙えるのが国立なのにそこを潰したら階級固定の世界だぞ2025/10/19 23:04:43145.名無しさんy7PBs私大にも助成金は出ているそんなことも知らんのか2025/10/19 23:05:05146.名無しさんsw9QX>>106ホンマに酷い企業やなhttps://www.aviationwire.jp/archives/203375https://www.traicy.com/posts/20200501155914/https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1153762.html2025/10/19 23:12:59147.名無しさんxJDIm馬鹿馬鹿しいいちゃもん2025/10/19 23:14:12148.名無しさんXORRw円安株高喜んでる馬鹿の国だぞ?2025/10/19 23:17:28149.名無しさん1y02ihttps://x.com/DEJNdWf1udSUjow/status/1847613146066014723統一教会の分派サンクチュアリが、自民党の一部議員より参政党、国民民主党、日本保守党に投票するよう指示を出しています。2025/10/19 23:25:48150.名無しさんI0EEQ何言ってんのこいつ2025/10/19 23:26:27151.名無しさんfCA6mhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1715M0X10C25A1000000/NVIDIAエンジニア年収4000万円戦いに勝ち抜くため、各社は数年来、給与をはじめとする待遇を引き上げ続けている。米半導体メーカー数社の採用に関わるヘッドハンターは現状をこう説明する。「腕の立つエンジニアを採用するのに、5年前は年収15万ドル(約2250万円)のオファーで十分だった。今は20万~25万ドル(3000万~3750万円)もざらにある」2025/10/19 23:27:03152.名無しさんJFcPE資本主義=配当至上主義が原因なのに参政党も令和新撰組も決して踏み込まない国と民の原資は労働力金融は価値を創造できない2025/10/19 23:27:50153.名無しさんziW7S頭おかしいのかな2025/10/19 23:32:08154.名無しさんHiMekアホなこと言ってるヒマがあったら、川口に自警団作って死なない程度にリンチ事件でも起こしてこい。何にもしないからガッカリだわ。2025/10/19 23:33:41155.名無しさん1y02iこれのことか?https://x.com/Booskachan_Ver2/status/19752901679730036292025/10/19 23:35:29156.名無しさん1y02ihttps://x.com/Welinahoihoi/status/1978082756136505794この言われよう2025/10/19 23:37:41157.名無しさん1y02ihttps://x.com/cmdjai/status/1978773060380446747第二自民党だからね2025/10/19 23:40:12158.名無しさんa9Guh馬鹿が好きそうな発言だけど、職業選択の自由だろ2025/10/19 23:43:00159.名無しさんpYmlM慶應早稲田も外資入ってる2025/10/19 23:43:40160.名無しさんpYmlM外国人に援助するのはやめて2025/10/19 23:44:01161.名無しさんN8mIn給料の高い所に飛びつくよ若いと2025/10/19 23:44:05162.名無しさんBTws1>>1バカは黙ってろ2025/10/19 23:48:00163.名無しさんwrX4E>>151エンジニアって学歴不問よな野球やらスポーツでプロ目指すより現実的な気がするけどやっぱ若いうちしか出来なかったりするのかな2025/10/19 23:51:05164.名無しさん3blBt>>151日本企業じゃ2000万円も出せないだろう日本の給与体系は、有能なエンジニアを当然のように安くこき使う役員給与ばかり欧米並みにしたがって、肝心な事はしない無能な役員2025/10/19 23:59:48165.名無しさんgT8nkそれの何が問題なのか意味わかんね2025/10/20 00:03:24166.名無しさんuOx0F>就職先として外資系企業を選びがちだと指摘この人絶対に誰かか何かの傀儡だろw俺たちの党首がこんなアホなはずはない2025/10/20 00:03:50167.名無しさんJrmCj優秀な人材を獲得できない日本企業経営者の無能さを問題にするべきだな2025/10/20 00:05:33
【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」ニュース速報+1918282025/10/19 23:57:26
【国立大への税金投入に疑問】参政党の神谷代表 「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだ、彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る、なぜ税金を使って助長するのか」ニュース速報+167704.22025/10/20 00:05:33
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+405674.52025/10/19 23:54:22
【通販大手アスクル、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアに感染】「ASKUL」や「LOHACO」 受注や出荷停止、復旧めど立たずニュース速報+18545.12025/10/20 00:05:36
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+523520.12025/10/19 23:41:30
「彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る。なぜ税金を使ってその流れを助長するのか」と述べた。
憲法が保障する「職業選択の自由」はあるとした上での発言。
「個人の自由はあるが、政治の目的は国民の暮らしを良くして国力を強めることだ。その枠の中で国民に選択肢を与えること(が必要)じゃないのか」と持論を展開した。
https://www.47news.jp/13316104.html
派生ネタ擦って飯食うN党と同じ属性
右翼の理想国家て中国なんよ🤣🤣
>>1が大分的外れってことか、もはや東大と言えども外資に需要はないか
日本だけは株主第一主義を悪とし規制すれば、日本企業を選ぶようになる。
不安定さを嫌うから
後、そもそも新卒外資は本当に少ない
転職先としての外資は割とあるけど
東大京大のイメージがファンシー過ぎて呆れる
特高警察は家中ひっくり返して探し出し、証拠が見つからなければ拷問して反日の証拠を作ればいい。
お国のためだ処刑は正義
でも学生に文句言うんじゃなくて金見ても外資にいかないような教育をさせる方が大事だろ
毛沢山さんですか?
私立はFランが圧倒的に多いのだから
当然、ブラック企業の比率が多くなるのは当然だろw
神谷教祖が死ねと言ったら死ぬのが参政党支持者のあるべき姿
中国人だらけだろ
なんで日本の企業を選ばないのか?
ということから分析すべきだな
日本ファーストなら改善点を考えるべき
貸付制にして、返却を免除するために本人が外資に勤務していないことの証明を本人にさせるのがいいだろうね。嘘ついたら刑務所行きだし。
なぜなら給料が安いから
なぜなら、給料が安いから
これのグローバル経済版
(国費のおかげで)学費が安いから貧乏家出身のやつで立身出世狙えるのが国立なのに
そこを潰したら階級固定の世界だぞ
そんなことも知らんのか
ホンマに酷い企業やな
https://www.aviationwire.jp/archives/203375
https://www.traicy.com/posts/20200501155914/
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1153762.html
統一教会の分派サンクチュアリが、自民党の一部議員より参政党、国民民主党、日本保守党に投票するよう指示を出しています。
NVIDIAエンジニア年収4000万円
戦いに勝ち抜くため、各社は数年来、給与をはじめとする待遇を引き上げ続けている。米半導体メーカー数社の採用に関わるヘッドハンターは現状をこう説明する。「腕の立つエンジニアを採用するのに、5年前は年収15万ドル(約2250万円)のオファーで十分だった。今は20万~25万ドル(3000万~3750万円)もざらにある」
参政党も令和新撰組も決して踏み込まない
国と民の原資は労働力
金融は価値を創造できない
何にもしないからガッカリだわ。
これのことか?
https://x.com/Booskachan_Ver2/status/1975290167973003629
この言われよう
第二自民党だからね
バカは黙ってろ
エンジニアって学歴不問よな
野球やらスポーツでプロ目指すより現実的な気がする
けどやっぱ若いうちしか出来なかったりするのかな
日本企業じゃ2000万円も出せないだろう
日本の給与体系は、有能なエンジニアを当然のように安くこき使う
役員給与ばかり欧米並みにしたがって、肝心な事はしない
無能な役員
この人絶対に誰かか何かの傀儡だろw
俺たちの党首がこんなアホなはずはない