【メルカリ】出品禁止で「転売行為」どうなる? 識者予測「近い将来なくなるだろう」最終更新 2025/10/21 01:241.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/fe785bc2a637d6709f8efbd4a187b7994d84d1152025/10/19 12:11:2047コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんnytcPメルカリは転売の片棒担いでる様なもんだからな。むしろ利益を得てるから考えようによっては共犯とも考えられるんじゃなかろうか?2025/10/19 12:16:053.名無しさんoH15M2ちゃんねるてw何年前の話してんだよ2025/10/19 12:17:154.名無しさんgf9Qu警察庁「出品に際しては、古物商や道具商などの取り扱い免許を必須とさせますよ。」これを実施するだけで、どこまで状況が変わることになるんだろう2025/10/19 12:21:065.名無しさん1qRweトイレットペーパーとマスク転売の時に潰しとけよ2025/10/19 12:26:486.名無しさんuzSLx>>1笑えるよね転売って違法では無いのに、一部の貧困嫉妬民の声を聞いてしまう愚かな企業2025/10/19 12:27:107.名無しさんPzYg9転売駄目なら全ての中古転売禁止にしなきゃな。2025/10/19 12:28:258.名無しさんWs43D商品代金より1000円以上高く売りつけてる転売カスは死刑にしろ2025/10/19 12:33:189.名無しさんJjUmsそこで中国フリマアプリ「閑魚」ですよw2025/10/19 12:33:1910.名無しさん1h2nI転売は日本の伝統文化上場企業も元は民度が低い転売ヤー2025/10/19 12:33:5611.名無しさんGTuAd現行品は市場価格より高く売ってはいけません。という法律を作ればいいだけのような気がするが。2025/10/19 12:35:4112.名無しさんWs43D転売ヤーは無職の汚いナマポだらけだから死滅させた方が世のため2025/10/19 12:36:1313.名無しさんGJPisなくなるわけがない、本当に止める気あるなら問題になった数年前にしてるわメルカリの収入源は転売ヤーなのは明白2025/10/19 12:41:5314.名無しさん6gvrL規制する必要なんてないと思うがな2025/10/19 12:44:2115.名無しさんjGXDdホリエモンは転売賛成だったよな。どんな品でも10倍の値で買ってくれる。2025/10/19 12:45:2116.名無しさんi3avZオレの使用済オナホが一向に売れないのは何故だ2025/10/19 12:45:3517.名無しさん9fm8d今まで対策せずに何やってたんだよメルカリ寝てたんか?しっかり詐欺師の温床になってっぞ2025/10/19 12:51:2718.名無しさんTlfuW市場を通さない売買契約を例外なく禁止にしてほしい2025/10/19 12:51:3719.名無しさん6gvrL転売禁止にして喜ぶのはトレファクとかのリユース企業だって分からないんかな転売目的の買いなんて流通量の数%かせいぜい十数%なのに更に流動性低下させるとか余計プレミアつくじゃん2025/10/19 12:57:1520.名無しさんjKfhX法律で禁止されてない以上は仮にメルカリが潰れたとしても別な会社が台頭して来るだけ法律できちんと取り締まらないと意味ないんだよな2025/10/19 13:11:1921.名無しさんJdp7Yメルカリにとっては転売取引されるほど手数料で儲かるのが本音ただプライム企業だから社会的に反する商売はできない2025/10/19 13:27:5622.名無しさんdlAuL>>6右翼は感情で動く、左翼は論理で動く転売は感情で叩いてるやつがほとんどだから叩いてるやつは右翼の確率が非常に高いまぁ簡単に言うとただの正義マン2025/10/19 13:47:2223.名無しさんjGXDd牛丼屋の店員が店内で牛丼を転売したら、ホリエモンは許すやろうか? 怒るやろうか?2025/10/19 13:49:3524.名無しさんhUBEX根本的に中国人をなんとかしないとあかんやろ2025/10/19 14:09:3625.名無しさんAwR6h>>22ホンマやw2025/10/19 14:19:0126.名無しさんwC2ai生活必需品でもなければどうでもいい販売する方が販売する数を制限しなければいい盗品とかなら厳しく取り締まってくれ2025/10/19 14:24:5427.sageRKnCWどうせできないことだろう2025/10/19 14:44:5928.名無しさんdlAuL>>26生活用品は国民生活安定緊急措置法違反チケットはチケット不正転売禁止法違反ちゃんと法律があるからね感情論で叩いてる奴はネトウヨ正義マン2025/10/19 14:49:1629.名無しさんjcBC4>>16SSサイズとか少ないから2025/10/19 14:50:0830.名無しさん01Zta>>28生活用品 普通にメルカリで売ってるぞ2025/10/19 14:56:0831.名無しさんdlAuL>>30すまん、省略した。生活用品を買い占めて高値で販売した場合です。例えばマスクとかね。2025/10/19 15:09:5232.名無しさん15nkRメルカリそのもの無くすしかないよ。転売行為って一目でわかるマーケットの動きを無視している以上、加担してるから推奨してるとしか思えない。2025/10/19 15:23:5933.名無しさんXUpBx>>21上場せずビッグモーターのポジションだったら道徳に反することやり放題だったな2025/10/19 15:43:0034.名無しさんXUpBx転売よりまず盗品取り締まれよ古物商が盗品買い取ったら金戻ってこずに品物ボッシュートされるんだからメルカリもリスクを負え2025/10/19 15:44:4835.名無しさんDhe66転売のどこが悪いんだ?中古品売るのは転売?2025/10/19 15:47:2236.名無しさん3IeQkメルカリなんてもう利用しなくなったよ高いんだよ2025/10/19 15:51:5737.名無しさんtiQjK>>4「物を売り買いする行為」は自由に行えるというのが憲法上の大原則である以上警察が全ての出品に対してそんな対応をする可能性は微粒子レベルですらありえないよ商品の性質上どうしても規制が必要なものに限って(現行の規定でいえば薬品類など)個別的具体的に法令を制定して規制する以外の方法は取りようがない2025/10/19 17:23:1539.名無しさんubs2nメルカリでなくなっても類似サイトで転売ヤーが跋扈すれば意味ない。中国人がこの世界に存在する限り無理だな。2025/10/19 17:38:2240.名無しさんgf9Qu>>37性善説が全く通用しない状況になった段階で、その大原則もあっさりなし崩しにされるんじゃないかなもちろん、一気にそうなってまで欲しくは微塵もないし日本の民主主義が名実ともに終わりを迎えることにまでなってしまう2025/10/19 17:46:0541.名無しさんwSwpoメルカリはとっくに転売屋リスト持ってるだろ。それを公開すれば良いだけだろ。オレのメモってるリストがどこまで正確なのか知りたいってのが有る。2025/10/19 20:29:1142.名無しさんdMTpP転売禁止は独占禁止法違反だろ2025/10/19 21:49:1143.sageDJ7zV買い占めや相場や価格の悪質吊り上げは厳しくした方がいいだろうね2025/10/20 00:49:1544.名無しさんshg0Vそれ言ったら安く買って高く売り儲ける資本主義は終了だろ2025/10/20 00:54:4045.名無しさんEdKsn禁止ゾーンは世間相場の1.5倍以上だな2025/10/20 00:56:3846.名無しさんZdFgL転売🟰悪という考え方はおかしいよな経済活動を妨げている2025/10/20 08:34:0447.名無しさんleHWm高い安いの問題じゃねーんだよ。利用しなければ廃れるサイトを腐れが盛り上げるから消滅しねえんだろ。2025/10/21 01:24:50
【日本共産党】スパイ防止法は国民の目、耳、口をふさぐ戦前の治安維持法を彷彿(ほうふつ)とする国民弾圧立法、戦争準備のための体制整備だ、民主主義を守るため、すべての人が立ち上がり、声をあげる時だニュース速報+118742.82025/10/21 13:34:49
何年前の話してんだよ
これを実施するだけで、どこまで状況が変わることになるんだろう
笑えるよね
転売って違法では無いのに、一部の貧困嫉妬民の声を聞いてしまう愚かな企業
上場企業も元は民度が低い転売ヤー
という法律を作ればいいだけのような気がするが。
メルカリの収入源は転売ヤーなのは明白
ホリエモンは転売賛成だったよな。
どんな品でも10倍の値で買ってくれる。
寝てたんか?
しっかり詐欺師の温床になってっぞ
転売目的の買いなんて流通量の数%かせいぜい十数%なのに更に流動性低下させるとか余計プレミアつくじゃん
法律できちんと取り締まらないと意味ないんだよな
ただプライム企業だから社会的に反する商売はできない
右翼は感情で動く、左翼は論理で動く
転売は感情で叩いてるやつがほとんどだから叩いてるやつは右翼の確率が非常に高い
まぁ簡単に言うとただの正義マン
牛丼屋の店員が店内で牛丼を転売したら、ホリエモンは許すやろうか? 怒るやろうか?
ホンマやw
販売する方が販売する数を制限しなければいい
盗品とかなら厳しく取り締まってくれ
生活用品は国民生活安定緊急措置法違反
チケットはチケット不正転売禁止法違反
ちゃんと法律があるからね
感情論で叩いてる奴はネトウヨ正義マン
SSサイズとか少ないから
生活用品 普通にメルカリで売ってるぞ
すまん、省略した。生活用品を買い占めて高値で販売した場合です。例えばマスクとかね。
上場せずビッグモーターのポジションだったら道徳に反することやり放題だったな
古物商が盗品買い取ったら金戻ってこずに品物ボッシュートされるんだからメルカリもリスクを負え
中古品売るのは転売?
高いんだよ
「物を売り買いする行為」は自由に行えるというのが憲法上の大原則である以上
警察が全ての出品に対してそんな対応をする可能性は微粒子レベルですらありえないよ
商品の性質上どうしても規制が必要なものに限って
(現行の規定でいえば薬品類など)
個別的具体的に法令を制定して規制する以外の方法は取りようがない
中国人がこの世界に存在する限り無理だな。
性善説が全く通用しない状況になった段階で、その大原則もあっさりなし崩しにされるんじゃないかな
もちろん、一気にそうなってまで欲しくは微塵もないし
日本の民主主義が名実ともに終わりを迎えることにまでなってしまう
おかしいよな
経済活動を妨げている
利用しなければ廃れるサイトを腐れが盛り上げるから消滅しねえんだろ。