【深刻なサバ不足】サバ缶ブーム失速、ツナ缶に抜かれ5年で半減 「需要はあるのに」最終更新 2025/10/18 20:581.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/decbd4113a6e5a7f258e4a051fd70cc9340e13c22025/10/18 18:17:0457コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんe5woIそんなブームあったの?2025/10/18 18:26:223.名無しさんeCv1V缶がゴミになるんだよ。真空パックとかで売ってくれよ2025/10/18 18:28:564.名無しさんkxLLEセブンプレミアムに焼き鯖のパックとかあるでしょ。2025/10/18 18:30:395.名無しさんvdI6c日本人にサバを食べる資格なんかもうねえの俺知ってるよ長崎で捕れた魚は東南アジアに売られて漁師どもは還付金を受け取ってんの実際に海に出るのは二束三文の実習生そんなクズどもが自民や維新を守ってる2025/10/18 18:31:296.名無しさんWxSAY>>3パックはゴミにならねーのかよ2025/10/18 18:31:317.名無しさんDJaLZ今年はさんま缶で勝負2025/10/18 18:32:288.名無しさん5tLU6安くなったら買いだめたる2025/10/18 18:33:309.名無しさんVeOjO鯖缶の空き缶はほっとくと臭いでしょ面倒よ処理が。2025/10/18 18:38:3210.名無しさんnBULU細胞が剥離した部分かなと思いつつ寄生虫食ってた事を知ったけど気にしない事にした2025/10/18 18:41:4611.名無しさんOhojFいいぞいいぞアニサキスとか入りまくりだからな気持ち悪いだろ2025/10/18 18:51:1112.名無しさんtO0fy>>1最初からブームなどではなかったマスコミが勝手にブームと言っていただけ2025/10/18 18:52:2213.名無しさんtO0fy>>3無知2025/10/18 18:52:5614.名無しさんjO2yN鯖缶まずいし鯖缶も鮮魚の鯖も価格変わらないだろ?鮮魚の鯖調理して食べるわ2025/10/18 18:54:0315.名無しさんjO2yNマグロは鮮魚高いし刺身くらいしか食わないしツナ缶は多様に使えるものだし鯖缶って存在意義を感じないんだが2025/10/18 18:55:3516.名無しさんun3pb>>22013年に「たけしの家庭の医学」でサバ缶ダイエットが紹介されたのをきっかけに店が売り切れになった2025/10/18 18:56:4617.名無しさん5tLU6>>15身体に、めっちゃ良いんや2025/10/18 19:02:5118.名無しさん6itQ8焼き鳥系の缶詰はまあ好きだけど、お魚系はあんまり美味しいとは思えないあれば食うけどさw2025/10/18 19:05:0619.名無しさんGhOvOサバ缶でアヒージョ作ると美味い2025/10/18 19:05:1520.名無しさんBs2Ulブームの前、昔は国産鯖缶が100円くらいだったのにな今の安い輸入鯖缶は美味しくない。国産はくそ高い2025/10/18 19:08:0521.名無しさんjO2yN>>18焼き鳥にしても移動販売なんかで買えば別に高いものじゃないだろ?フツーに焼き鳥食えよって思うがw鯖缶、さんま缶、焼き鳥缶この辺りって存在意義わからんね2025/10/18 19:09:3122.名無しさんFH45Eブームが去ると安くなるから歓迎する2025/10/18 19:09:3423.名無しさんqB0Ub東北自動車道のSAで買った高い鯖缶は美味かったな。2025/10/18 19:10:5924.名無しさんdUxQk今食ってるよ大事に食べよ2025/10/18 19:11:4325.名無しさん40rNr水煮にチョロっと醤油を垂らして食うのが好きだった2025/10/18 19:12:5826.名無しさんGhOvOこの前、Amazonでニッスイ公式 サバの水煮 鯖匠さば水煮180g×12缶セット を買ったけど一缶302円くらいだったこの前はセールでその値段、今見たら一つが498円一缶500円だと買う気はしないね2025/10/18 19:13:3027.名無しさんDulzQツナいいつつカツオな製品もあるしな2025/10/18 19:21:4228.名無しさんAk1Yl高いし小骨が多いんだもん2025/10/18 19:22:1529.sage9hkWE放射能2025/10/18 19:23:1130.名無しさんGhOvO>>28鯖に限らず魚の缶詰の骨が食べられないってどんな歯だよ2025/10/18 19:24:0131.名無しさんVeOjO10年前は100円しないで買えたけど今は300円ぐらいだもんな。2025/10/18 19:25:0732.名無しさん7GLjp一般のスーパーで一缶100円台後半から300円台で普通に並んでいて品薄感ゼロだけど2025/10/18 19:27:2233.名無しさんKnfpf某ディスカウントスーパーでいつも山積み98円のはどこから仕入れてるのかしら2025/10/18 19:30:3434.名無しさんDf3WC>>11缶じゃなくて切り身の冷凍が殆どだけど週3位で鯖食べてるこれ以上高くならんといて2025/10/18 19:35:2635.名無しさんhfca6サバ缶・・飽きた2025/10/18 19:36:3336.名無しさんRnjAc買いだめされ品薄になり値上げかと思ったけど近所のスーパーは安定して99円売行きがそうなってたなら納得。確かにツナは以前より高値推移まあ缶がじゃまだよね2025/10/18 19:37:4837.名無しさんmNavD我が家はカニ缶しか買わん2025/10/18 19:43:1538.名無しさんo1GILサバ缶のクッセエ臭いがすきや。2025/10/18 19:52:0039.名無しさんbmTx7EPA、DHAでな2025/10/18 20:00:4340.名無しさんO7Devサバ缶は健康診断で脂質代謝が引っかかる倍くらいになるから一年食わないとすぐ戻るけど2025/10/18 20:05:4441.名無しさんbmTx7缶詰は190gの一時200円超えてたけど最近は190g170円に落ち着いてきてる2025/10/18 20:06:3042.名無しさんOl5hlテレビとマスコミがサバ缶を大々的に美味いコスパ最強と唄って品薄と値上げに追い込んだ怨みは忘れない2025/10/18 20:13:1643.名無しさんjECQk>>21本来は保存可能な食品今はキャンプや登山の携行食料で生き残ってきたのがダイエットで流行ったので売り上げ上がった2025/10/18 20:15:2344.名無しさんhLqZe日本で鯖が採れないって今サバ缶に入ってる鯖のほとんどがノルウェー産じゃんw2025/10/18 20:17:1745.名無しさんTiVMc秋刀魚安くしろアホカス2025/10/18 20:18:4546.名無しさん0kGAAアジア系移住者がたくさん買ってる2025/10/18 20:19:0147.名無しさんjFvjVイワシ缶の方が安いからそっち買ってる安い時は120円程度イワシ特有のクセがあるけどみそ味のなら問題無いレベル2025/10/18 20:21:5048.名無しさんGoX6v鮭の瓶入りを安くで買い、工夫して既製品より美味いお茶漬けにしてる。2025/10/18 20:24:0649.名無しさんCs3qvそしてヅラブームへ2025/10/18 20:28:1950.名無しさんiklrh>>5マジか!誰かショート動画で拡散規模2025/10/18 20:29:1451.名無しさんT3sD4高すぎるんだよ。ツナ缶もな。2025/10/18 20:30:1952.名無しさんsULK0水煮は値上がりのせい味噌煮はコンビニのパックので充分2025/10/18 20:43:1853.名無しさんTxLaYこの前までドンキで100円で売ってた2025/10/18 20:43:5954.名無しさん0OftT今年病気になったからしばらくは買い置きするかな 医者がよく食べてる特集でもやってたな2025/10/18 20:45:2555.名無しさん0OftT>>51産地が海外なら安い2025/10/18 20:46:2256.名無しさん6C8ZZ鯖は塩焼きにするか味噌煮にして食いたい2025/10/18 20:53:2057.名無しさんsP4AXダイエーの89円セールの塩サバで命繋いでた20世紀最終盤餌のイワシがバカ採れしてるくらいだしそろそろ水揚げ量も上がってくるんじゃね2025/10/18 20:58:53
【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」ニュース速報+55915.12025/10/18 21:02:23
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+333692.22025/10/18 20:50:14
【京都】BARで飲食代2万円超を踏み倒し…追いかけた店主を殴る蹴るの暴行か フランス人の30歳男を強盗致傷容疑で逮捕 「思い出せない」と供述 店主は骨折の重傷ニュース速報+130671.82025/10/18 20:59:31
もうねえの
俺知ってるよ
長崎で捕れた魚は東南アジアに売られて
漁師どもは還付金を受け取ってんの
実際に海に出るのは二束三文の実習生
そんなクズどもが自民や維新を守ってる
パックはゴミにならねーのかよ
アニサキスとか入りまくりだからな
気持ち悪いだろ
最初からブームなどではなかった
マスコミが勝手にブームと言っていただけ
無知
鯖缶も鮮魚の鯖も価格変わらないだろ?
鮮魚の鯖調理して食べるわ
ツナ缶は多様に使えるものだし
鯖缶って存在意義を感じないんだが
2013年に
「たけしの家庭の医学」で
サバ缶ダイエットが紹介されたのをきっかけに店が売り切れになった
身体に、めっちゃ良いんや
あれば食うけどさw
今の安い輸入鯖缶は美味しくない。国産はくそ高い
焼き鳥にしても
移動販売なんかで買えば別に高いものじゃないだろ?
フツーに焼き鳥食えよって思うがw
鯖缶、さんま缶、焼き鳥缶
この辺りって存在意義わからんね
大事に食べよ
一缶302円くらいだった
この前はセールでその値段、今見たら一つが498円
一缶500円だと買う気はしないね
鯖に限らず魚の缶詰の骨が食べられないってどんな歯だよ
普通に並んでいて品薄感ゼロだけど
缶じゃなくて切り身の冷凍が殆どだけど
週3位で鯖食べてる
これ以上高くならんといて
売行きがそうなってたなら納得。確かにツナは以前より高値推移
まあ缶がじゃまだよね
一年食わないとすぐ戻るけど
最近は190g170円に落ち着いてきてる
本来は保存可能な食品
今はキャンプや登山の携行食料で生き残ってきたのが
ダイエットで流行ったので売り上げ上がった
イワシ特有のクセがあるけどみそ味のなら問題無いレベル
マジか!誰かショート動画で拡散規模
ツナ缶もな。
味噌煮はコンビニのパックので充分
餌のイワシがバカ採れしてるくらいだしそろそろ水揚げ量も上がってくるんじゃね