【環境保護】これからは「蝶」を食べる時代に?...肉だけじゃない、新たな「タンパク質ブーム」の可能性最終更新 2025/10/18 02:501.鯨伯爵 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/6267453e402d88f41e80acf1a72ae0e1d0636d162025/10/17 19:31:00143コメント欄へ移動すべて|最新の50件94.名無しさんtrlqyミミズならミンチにして加工簡単じゃん?2025/10/17 22:44:5295.名無しさん4yPft熊を食ったらどうかと画像をググったら脂身だらけでドン引きした俺はこれは無理2025/10/17 22:45:3096.名無しさんtrlqyお肉のない未来を見据えた国“スウェーデン”が掲げる「ミミズを食べる」という国策https://neutmagazine.com/no-meat-eat-insects2025/10/17 22:47:1297.名無しさんtpDYLアゲハの幼虫食ってから言え2025/10/17 22:54:2098.名無しさんOtFK8世界各国が少子化で人口減らしてるのに、どうして昆虫を食う必要があるんだい?2025/10/17 22:55:0099.名無しさんbCyce>>96昔、日本でもあったよミミズブーム。ミミズハンバーグてのがあった。あっという間に廃れてミミズ養殖業者が首吊りしてた。2025/10/17 22:56:03100.名無しさんWUiI4蝶を何かに食わせて飼育してよそれを食うよ2025/10/17 23:01:26101.名無しさんyRKYN>>88昔はよく売ってたな。裕福な家では食べないんだが体にはよいらしい。2025/10/17 23:03:18102.名無しさんEIA7r幼虫の方が栄養あるだろ、ボリボリ食うからな笑蝶とコオロギ食っとけや笑笑2025/10/17 23:13:22103.名無しさんQSrmlクマとかキョンを食えよ2025/10/17 23:16:24104.名無しさんpbYCj食わず嫌い2025/10/17 23:26:11105.名無しさんJJvFR今日の夕飯はバタフライのバターフライよ~🤗🦋 😐😐2025/10/17 23:35:18106.名無しさんjb7Flそんなん食べるくらいなら鰻の規制なんかすんなよダブスタやなあ2025/10/17 23:41:17107.名無しさんQ2pWt蝶食べるくらいなら芋虫の時に喰えよ2025/10/17 23:42:16108.名無しさん2in35>これからは「蝶」を食べる時代に?...肉だけじゃない、新たな ...>ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト> 2 日前 — 世界の温室効果ガス排出量の約15%を占める畜産。>世界中で肉の消費量がアップしているが、>未来は「別の方向」にあるのかもしれない──>.トチ狂ったSDGSはもう要らんって米民主党に依るUSAIDは廃止された、しつこい2025/10/17 23:46:30109.名無しさん4jFGx増えすぎた熊を食おう2025/10/17 23:50:54110.名無しさんxAbUJ昆虫が主食の時代無理だ2025/10/17 23:57:40111.名無しさんmFvHiコオロギの次は蝶々かよ2025/10/18 00:01:37112.名無しさんQ0Ux4蝶を食べる時は羽根はむしるんだよ。鱗粉は絶対食べちゃダメ2025/10/18 00:05:27113.名無しさんjyqcuああ、蝶になる、どうにもとまらない2025/10/18 00:06:53114.sagexbpKNミミズは高くてダメだ2025/10/18 00:08:47115.名無しさんsR3Kb植物由来でも動物由来でも安価でプロテインが手に入るだろうが中国人じゃあるまいし 虫なんか蜂の子とイナゴの佃煮以外食うかよw2025/10/18 00:16:03116.名無しさんram1X>新たな「タンパク質ブーム」の可能性いや。ディスられまくる可能性大だぞ。2025/10/18 00:24:04117.名無しさんram1Xベンチャー企業よ。決してこれには手を出すなよ?拡大するきっかけは他にも腐るほどある。失敗するぞ。2025/10/18 00:26:20118.名無しさんJ1tLV「これからは○○の時代だ」「聞いた事も無い△△ブーム(いつの間にか大人気!」詐欺だよ、韓流ブームなんかと定型文が一緒支那朝鮮人を日本語版の記者に起用してる、アメリカのメディアも未だあるからねつ>>108だから小手先の騙し文句が一緒なんだよ2025/10/18 00:56:05119.名無しさんHrohWそういえば蛾が最近増えた気がする2025/10/18 00:58:00120.名無しさんl6uBG>>68お前は毎日食べていいぞ2025/10/18 01:06:14121.名無しさんkbudoブームなんかねえよカス2025/10/18 01:08:24122.名無しさんvaxxAモスバーガーのモスは蛾じゃないよ2025/10/18 01:09:18123.名無しさん7jwB9どうしても昆虫食わせたい勢が居るんだよな2025/10/18 01:17:46124.名無しさんeqtSE他の食い物には混ぜないよ。2025/10/18 01:21:12125.名無しさんl6uBGSDGsの一つだしほとぼり冷めたらまたやり始めるだろうhttps://www.youtube.com/watch?v=rucE9nG0yaI2025/10/18 01:23:57126.名無しさんvD70T>>1とりあえず、どうせ食べるならもう少し実のあるものにしない?2025/10/18 01:33:25127.名無しさんj3EQV女を買いに日本に来ている外国人がいる!ハッ!女を買いに日本に来ている外国人がいる!ハッ!女を買いに日本に来ている外国人がいる!ハッ!女を買いに日本に来ている外国人がいる!ハッ!wwwwwwwwwwww2025/10/18 01:34:53128.名無しさんyF9vO鱗粉で死ぬ2025/10/18 01:35:52129.名無しさんl6uBGhttps://www.youtube.com/watch?v=4KxrJ3Ileu02025/10/18 01:45:59130.名無しさんl6uBG>>129https://x.com/c_fielder161/status/19606982976955270152025/10/18 01:46:22131.名無しさんWDwfr>>122苔か2025/10/18 01:49:29132.名無しさんg86b4皆様到着しました食用蝶々園です!この広大なビニールハウス内には一億匹の蝶々が舞っていますが1時間食べ放題となっておりますのでご了承ください2025/10/18 01:51:19133.名無しさん0NrBi日本人にコオロギ食わせようとして失敗したから、次は蝶か。コオロギコオロギ言ってた時は、毛唐が「俺たちが牛肉食うから日本人はコオロギでも食ってろ」って言ってたからな。2025/10/18 02:11:52134.名無しさんHrohWすげえ無理矢理な理屈というか理由付けて変なモン食わそうとしてて臭2025/10/18 02:12:11135.名無しさん5pTveさすがにこれはお腹いっぱいにならない2025/10/18 02:17:00136.名無しさんokQJAこれから日本も戦争により食糧難になるから、参考になるなまぁ、まずは子供部屋から引きずりだした無職のじじいに強制的に食わせてみるかw2025/10/18 02:18:44137.名無しさんHrohW色が無理食用とは到底思えん2025/10/18 02:21:59138.名無しさんram1X蝶の精霊「人間は不文律を破りました。お仕置きが必要ですね。」2025/10/18 02:39:38139.名無しさんm7kCJ>>5鱗粉もタンパク質2025/10/18 02:43:06140.名無しさんgt5uNコオロギはどうした?爆笑2025/10/18 02:43:37141.名無しさんm7kCJ四川料理屋で食った蚕は美味かったからサナギは許容できるシャコのほうがキモい2025/10/18 02:45:23142.名無しさんGQIDIまたかよ2025/10/18 02:49:47143.名無しさんJYcac野生の熊がメジャーな食肉になる日は近い2025/10/18 02:50:14
【X荒れる】玉木代表、維新に騙された愚痴配信が炎上 総理と言われ時の人も→グズグズして終了「優柔不断」「維新のせいは違う」「メトロノーム」「自分見失ってる」ニュース速報+565692.92025/10/18 02:55:12
脂身だらけでドン引きした
俺はこれは無理
https://neutmagazine.com/no-meat-eat-insects
昔、日本でもあったよミミズブーム。
ミミズハンバーグてのがあった。
あっという間に廃れて
ミミズ養殖業者が首吊りしてた。
それを食うよ
昔はよく売ってたな。裕福な家では食べないんだが体にはよいらしい。
笑
蝶とコオロギ食っとけや
笑笑
>ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
> 2 日前 — 世界の温室効果ガス排出量の約15%を占める畜産。
>世界中で肉の消費量がアップしているが、
>未来は「別の方向」にあるのかもしれない──>.
トチ狂ったSDGSはもう要らんって
米民主党に依るUSAIDは廃止された、しつこい
無理だ
鱗粉は絶対食べちゃダメ
中国人じゃあるまいし 虫なんか蜂の子とイナゴの佃煮以外食うかよw
いや。ディスられまくる可能性大だぞ。
拡大するきっかけは他にも腐るほどある。失敗するぞ。
「聞いた事も無い△△ブーム(いつの間にか大人気!」
詐欺だよ、韓流ブームなんかと定型文が一緒
支那朝鮮人を日本語版の記者に起用してる、
アメリカのメディアも未だあるからね
つ>>108
だから小手先の騙し文句が一緒なんだよ
お前は毎日食べていいぞ
https://www.youtube.com/watch?v=rucE9nG0yaI
とりあえず、どうせ食べるならもう少し実のあるものにしない?
ハッ!
女を買いに日本に来ている外国人がいる!
ハッ!
女を買いに日本に来ている外国人がいる!
ハッ!
女を買いに日本に来ている外国人がいる!
ハッ!
wwwwwwwwwwww
https://x.com/c_fielder161/status/1960698297695527015
苔か
食用蝶々園です!
この広大なビニールハウス内には一億匹の蝶々が舞っていますが1時間食べ放題となっておりますのでご了承ください
コオロギコオロギ言ってた時は、毛唐が「俺たちが牛肉食うから日本人はコオロギでも食ってろ」って言ってたからな。
まぁ、まずは子供部屋から引きずりだした無職のじじいに強制的に食わせてみるかw
食用とは到底思えん
鱗粉もタンパク質
シャコのほうがキモい