【福岡】下水汚泥肥料で育てた循環型サツマイモ 北九州市の小4が収穫体験「大きい!」「いっぱい出てきた!」アーカイブ最終更新 2025/10/20 14:461.Saba缶 ★??? 日明小(北九州市小倉北区)の4年生約80人が、北九州市の下水処理施設「日明浄化センター」(同)で、下水汚泥を原料とする肥料で育てたサツマイモの収穫を体験した。▶ 北九州市で小学生がサツマイモの苗植え 下水汚泥で作った肥料を使用 市は循環型社会の実現に向け、センター内で処理した下水汚泥を使った肥料「OH!DAY!北九州」を昨秋に開発。この肥料を利用し、今年から市販を目指して試験的にセンター内でサツマイモの栽培を始め、6月の苗植えに児童たちを招待していた。 今月9日、再び施設を訪れた児童たちは、下水汚泥が肥料に生まれ変わる過程を学んだ後、スコップを使って立派に育ったイモを収穫。「大きい!」「いっぱい出てきた!」などと歓声を上げ、1人1個ずつ持ち帰った。続きはこちら(有料)https://www.nishinippon.co.jp/item/1412137/2025/10/17 12:20:5371すべて|最新の50件2.名無しさんQwL6Y何かイヤだなぁ2025/10/17 12:21:413.名無しさんaPImx「大きい」「いっぱい出た」小学生にエロイこと言わすな2025/10/17 12:24:114.名無しさんoxWvHボクのサツマ・・・2025/10/17 12:24:175.名無しさんgqBFx食べるのはちょっと・・・、観賞用かな2025/10/17 12:34:066.名無しさんATfRC生物学的には良いんだか人間的にはこれを食うのはイヤやなw2025/10/17 12:36:377.名無しさん4PQkIでも、通常、肥料は化学肥料だが、土作りの段階では牛糞と鶏糞混ぜるぞ。人糞とそんな変わらなくね?2025/10/17 12:36:578.名無しさんRHzLU大きいいっぱい出てきたイヤらしい2025/10/17 12:42:269.名無しさんKAiHA昔から人糞で作物育てるのはやってきたし。人体に害がなければアリやな。2025/10/17 12:53:4910.名無しさんJwDgC人糞人糞いうけどそれなりに処理はしてたし何より基本的に人体から出た物だからな下水とは似て非なるものだと思うが2025/10/17 13:07:0111.名無しさんqcvXE化学汚染が無いなら問題ない2025/10/17 13:09:3912.名無しさんhtZnQこれがモノホンのケツマイモか2025/10/17 13:11:5813.名無しさんhtZnQ>>11人間っていろんなモノ食ってるからなぁどうなんだろうね2025/10/17 13:12:5714.名無しさんuD0p9コオロギ🦗を食うかうんこ💩芋🍠を食うか究極の選択w2025/10/17 13:19:3615.名無しさんTGmIC>>2牛糞や鶏糞は普通に使われている2025/10/17 13:26:4016.名無しさんMeTs4日本も、芋類作ったほうが米、パン、芋類2025/10/17 13:30:0717.名無しさんuVCWb>>7人糞はいくつか問題があるんだわ食料ー人のサイクルが短くなるといろんなものが濃縮されやすくなる重金属だったり寄生虫や病原体だったり途中で別の生物を噛ましてやるのが大事2025/10/17 13:30:1518.名無しさんuVCWbガン治療で放射性元素服用してる人たちもいるから下水の放射線は結構高いのも気になる街路樹の落ち葉を肥料にできないのは排ガスなんかでいろんな有害物質含まれてるから人の影響のないところでたい肥は作らなきゃならない2025/10/17 13:37:1419.名無しさんuVCWbたい肥に牛糞や鶏糞はあっても豚糞がないのも同じ理由豚は人と近いものを食ってるのが問題2025/10/17 13:40:1020.名無しさんfoYNWわたしのウンコで大事に育てました2025/10/17 13:42:1921.名無しさんuVCWb普通の知識があれば下水汚泥を食物栽培に使うのはおかしいと感じるはず誰がこんなの推し進めてるんだかしらんが裏では利権が動いてるだろう2025/10/17 13:42:2622.名無しさんeluLLせめて誰のクソで育てたイモなのかは公表しろよ2025/10/17 13:44:3123.名無しさんhtZnQ>>20顔写真付きで売る時代が来るのかな2025/10/17 13:44:5224.名無しさんNsU3I>>19おまえは昔の肥溜めを知らないのか?2025/10/17 13:45:2225.名無しさんhtZnQ人気育て手とかでてくるのかな、それはそれで楽しそう2025/10/17 13:45:2626.名無しさんhtZnQ>>24だから人糞は問題ありで使われなくなったんじゃねぇか2025/10/17 13:46:1427.名無しさんuVCWb>>24昭和の時代に肥料代節約もかねてうんこを大量に畑にまいてたちょうどそのころ西洋風の食事も流行りだして都市圏では生野菜が食卓に並ぶようになったその結果蟯虫大量発生2025/10/17 13:51:2128.名無しさんoETEDケツマイモしか思い浮かばねえ!2025/10/17 14:00:0029.名無しさんcKv5C寄生虫とか大丈夫なのか2025/10/17 14:02:1930.名無しさんUFpEYなあに、火さえ通せば死にゃせん2025/10/17 14:06:2731.名無しさんwTFMs>>4芋けんぴだろ2025/10/17 14:17:0132.名無しさんfeHze最近のおまえらって、肥料の原料になってさつまいもをおっきくしてたんだな立派になったもんだ、素晴らしい!2025/10/17 14:20:4933.名無しさん6PjKrをえっ!食い物を育てずに、観賞用の花でも育てりゃいいのに。コオロギ食と同じで人の不快感に鈍感だと成功しない。2025/10/17 14:21:0934.名無しさんlq3Fl下水汚泥と書かれるとトイレから流されたヤバい薬物も入っていそうな印象下水栄養肥料?とかならヤバい成分を除去してそうだけれど...全部入りなん?2025/10/17 14:22:1535.名無しさんXoKZf下水口に流したんだが、ワイの使った???九州民2025/10/17 14:22:3736.名無しさん60hlhサツマイモは鳥地価というとやせた土地で育つ2025/10/17 14:25:5437.名無しさんuVCWb>>36そういやそもそもサツマイモに肥料いらんのよなやせた土地でも育つもちろん肥料やれば馬鹿でかいのが取れるけどそんなのに市場価値ない2025/10/17 14:28:5138.名無しさんUkbVb>>19豚糞堆肥あるわリン酸が豊富で下地堆肥として優秀なんだぞ知ったかぶりは恥ずかしいわ2025/10/17 14:32:4639.名無しさんUkbVb>>27うんこと堆肥は別物発酵熱により高温(60~70度程度まで上昇する)・低酸素状態となり寄生虫などを死滅させる。 発酵プロセスにより分解されていない高分子物やヒト由来のさまざまな酵素類を分解する。 赤痢などは、高温発酵中にほぼ死滅する。 発酵を行わない屎尿をそのまま堆肥とすると、窒素飢餓による根腐れなどの問題を引き起こす。 このため、屎尿は肥溜めなどで十分に発酵することや、使用時に水で薄めることが必要とされた。勉強しろとは言わないが少しはググってコメントしてくれ2025/10/17 14:39:2140.名無しさんZoYdC人体から出てきた糞尿ならまだしも下水からだと化学物質の検査はしっかりとやるべき2025/10/17 14:42:2641.名無しさんuVCWb>>38一般人が扱える代物じゃねえしマイナーな存在直接養豚事業者と付き合いがあるような農家が使う程度普通に生産者としてのモラルがあったら使わないとあるサイトだと>銅や亜鉛などの重金属が含まれている量も多いことが特徴で使用する人は徐々に減少してきています。2025/10/17 14:51:2842.名無しさんuVCWb>>39循環の中で運ばれるのは寄生虫の卵だぞ成体が死滅したところで関係ないもうちょっと考えてから言えよ2025/10/17 14:52:5043.名無しさんdtMFU…福岡でよかった…流域下水道終末処理場における下水汚泥等の放射性物質濃度https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/gesuido16.html2025/10/17 14:55:1944.名無しさんrZeUV💩?2025/10/17 15:14:5145.名無しさんCrkWhひゃっはー!おおきいぜぇ~2025/10/17 15:29:0246.名無しさんvPo2F>>3それ一週間溜めて出したら全く同じ事を彼氏に言われた便秘の俺です、宿便2025/10/17 15:36:0247.名無しさんIePXWうんちっちだけならむしろ良いのだが重金属含む汚泥も下水に流れ込んでるとよろしくない2025/10/17 15:52:3248.名無しさんwOBi5>>33感覚だけ小綺麗になって現実から目を背ける今の日本人が問題だなコオロギも出汁としての旨味は鰹や昆布と同等だけど先入観で除外するけどナマコやウニやエビ味噌はすするわけだ選択肢を狭めているのは考え方の貧しさそのもの食に関して貧しい考えで意見するのはやめたほうがいい2025/10/17 15:56:2749.名無しさんadzId瀬戸内海が「水清くして魚住まず」らしい下水処理手抜きありだな2025/10/17 15:56:5250.名無しさんwOBi5下水汚泥から作った肥料と書いてある普通に考えて有害物質は除去されてるたかが数行すら読めていないレベルの低い人間が情報発信しちゃうのがネットのデメリットバカは罪だと知ったほうがいい2025/10/17 16:00:0951.名無しさんwPG3eうんちでできたさつまいもか2025/10/17 16:00:3852.名無しさんjJLT8きちんと殺菌出来るならありかな燐鉱石は枯渇気味だからコスト面でも将来的有利になる2025/10/17 16:33:1753.sage2kXMs放射能?2025/10/17 17:09:2254.名無しさんjTaRy>>2育ててる土は何らかの動物の死骸やうんこだぞ2025/10/17 18:31:0655.名無しさんHrohW>>9今人糞って肥料にしちゃイカンらしいで2025/10/18 00:53:4156.名無しさんsCngh金肥2025/10/18 02:12:4957.名無しさんMRybd日明か下北道路の予定地だったか?2025/10/18 02:18:4858.名無しさん2ILXM>>42かっけー!2025/10/18 02:41:2859.名無しさん2ILXM>>36どっちかどちらか変換草w2025/10/18 02:46:2860.名無しさんS8W2y>>24昔の肥溜めを知るあなたはひょっとして大正生まれですか2025/10/18 05:26:1261.名無しさんOqk9h>>7まあ一元的には同じなんだけど人糞直は連鎖濃縮とかで看過出来ない問題がある程度の問題かと2025/10/18 05:31:5762.名無しさんOqk9h自然派ママさん大好き有機農業の堆肥なんて人間以上にクッソヤベえ各種薬と合成飼料を浴びるほど喰らった^家畜の糞なんだからそう言う面では人糞の方が安全って側面はある笑う2025/10/18 05:35:5763.名無しさんZObbO下水汚泥肥料売ってたけど窒素分は鶏糞と同じで値段は鶏糞の3倍鶏糞でええわ2025/10/18 07:48:5764.名無しさん7iEDZ>>23江戸時代、武士の下肥は金肥と言ってその辺の町人のウンコより高値で取引された。いいもの食ってるからその分栄養があったようだ。ウンコにプレミアがつくことは歴史によって証明されているので、アイドルの下肥で育てれば高く売れるかな?〇〇女子高校とかでもいけるか?2025/10/18 08:05:2665.名無しさんt2QEIOH!DAY!北九州www2025/10/18 09:09:5366.名無しさんGym4hほうらおじさんのコガネセンガンは大きいだろ?2025/10/18 11:00:5667.名無しさんzCtRCウ○コ肥料でウ○コ型の作物をつくるという2025/10/19 12:46:4668.名無しさんFO9E3>>7下水汚泥はヤベーよ。下水に化学洗剤・大量の製薬物質が流れ込んでんだぜ。図工の絵具とか、DIYの余った塗料も流すだろ?2025/10/19 12:49:2469.名無しさんsjsK4>>9堆肥にまですれば、元が人糞だったどうこうって問題は考える必要はないと思うけど、それ以外の化学物質とかがどうなってるんだってほうが心配だなつい最近も、ペンキ100Lを川に不法投棄したバカもいるし、以前は透析だっけ? 強酸廃液なんかも処理せずに流してたわけだろまあそこらへんもちゃんと処理したあとのものから育ててるんだろうけどなあ・・・・・2025/10/19 13:09:4570.名無しさんTlfuWこれは賞賛に値するサハラ砂漠でこれを実践して緑化運動に励んでいる京大の教授がいる近隣の生ゴミを肥料にして植樹するとか畑にするとか持続可能な社会を作るためにはこういう行動こそ評価されてしかるべき2025/10/19 13:31:2871.名無しさんQu5fF野菜ってエロい太ももみたいな大根とかニュースになるよね2025/10/20 14:46:04
▶ 北九州市で小学生がサツマイモの苗植え 下水汚泥で作った肥料を使用
市は循環型社会の実現に向け、センター内で処理した下水汚泥を使った肥料「OH!DAY!北九州」を昨秋に開発。この肥料を利用し、今年から市販を目指して試験的にセンター内でサツマイモの栽培を始め、6月の苗植えに児童たちを招待していた。
今月9日、再び施設を訪れた児童たちは、下水汚泥が肥料に生まれ変わる過程を学んだ後、スコップを使って立派に育ったイモを収穫。「大きい!」「いっぱい出てきた!」などと歓声を上げ、1人1個ずつ持ち帰った。
続きはこちら(有料)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1412137/
小学生にエロイこと言わすな
人糞とそんな変わらなくね?
いっぱい出てきた
イヤらしい
人間っていろんなモノ食ってるからなぁどうなんだろうね
牛糞や鶏糞は普通に使われている
米、パン、芋類
人糞はいくつか問題があるんだわ
食料ー人のサイクルが短くなるといろんなものが濃縮されやすくなる
重金属だったり寄生虫や病原体だったり
途中で別の生物を噛ましてやるのが大事
街路樹の落ち葉を肥料にできないのは排ガスなんかでいろんな有害物質含まれてるから
人の影響のないところでたい肥は作らなきゃならない
豚は人と近いものを食ってるのが問題
誰がこんなの推し進めてるんだかしらんが裏では利権が動いてるだろう
顔写真付きで売る時代が来るのかな
おまえは昔の肥溜めを知らないのか?
だから人糞は問題ありで使われなくなったんじゃねぇか
昭和の時代に肥料代節約もかねてうんこを大量に畑にまいてた
ちょうどそのころ西洋風の食事も流行りだして都市圏では生野菜が食卓に並ぶようになった
その結果蟯虫大量発生
芋けんぴだろ
立派になったもんだ、素晴らしい!
食い物を育てずに、観賞用の花でも育てりゃいいのに。
コオロギ食と同じで人の不快感に鈍感だと成功しない。
下水栄養肥料?とかならヤバい成分を除去してそうだけれど...全部入りなん?
九州民
そういやそもそもサツマイモに肥料いらんのよな
やせた土地でも育つ
もちろん肥料やれば馬鹿でかいのが取れるけどそんなのに市場価値ない
豚糞堆肥あるわ
リン酸が豊富で下地堆肥として優秀なんだぞ
知ったかぶりは恥ずかしいわ
うんこと堆肥は別物
発酵熱により高温(60~70度程度まで上昇する)・低酸素状態となり寄生虫などを死滅させる。 発酵プロセスにより分解されていない高分子物やヒト由来のさまざまな酵素類を分解する。 赤痢などは、高温発酵中にほぼ死滅する。 発酵を行わない屎尿をそのまま堆肥とすると、窒素飢餓による根腐れなどの問題を引き起こす。 このため、屎尿は肥溜めなどで十分に発酵することや、使用時に水で薄めることが必要とされた。
勉強しろとは言わないが少しはググってコメントしてくれ
一般人が扱える代物じゃねえしマイナーな存在
直接養豚事業者と付き合いがあるような農家が使う程度
普通に生産者としてのモラルがあったら使わない
とあるサイトだと
>銅や亜鉛などの重金属が含まれている量も多いことが特徴で使用する人は徐々に減少してきています。
循環の中で運ばれるのは寄生虫の卵だぞ
成体が死滅したところで関係ない
もうちょっと考えてから言えよ
流域下水道終末処理場における下水汚泥等の放射性物質濃度
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/gesuido16.html
それ一週間溜めて出したら
全く同じ事を彼氏に言われた
便秘の俺です、宿便
重金属含む汚泥も下水に流れ込んでるとよろしくない
感覚だけ小綺麗になって現実から目を背ける今の日本人が問題だな
コオロギも出汁としての旨味は鰹や昆布と同等だけど先入観で除外するけどナマコやウニやエビ味噌はすするわけだ
選択肢を狭めているのは考え方の貧しさそのもの
食に関して貧しい考えで意見するのはやめたほうがいい
普通に考えて有害物質は除去されてる
たかが数行すら読めていないレベルの低い人間が情報発信しちゃうのがネットのデメリット
バカは罪だと知ったほうがいい
燐鉱石は枯渇気味だからコスト面でも将来的有利になる
育ててる土は何らかの動物の死骸やうんこだぞ
今人糞って肥料にしちゃイカンらしいで
下北道路の予定地だったか?
かっけー!
どっちか
どちらか
変換草w
昔の肥溜めを知るあなたはひょっとして大正生まれですか
まあ一元的には同じなんだけど
人糞直は連鎖濃縮とかで看過出来ない問題がある
程度の問題かと
人間以上にクッソヤベえ各種薬と合成飼料を浴びるほど喰らった
^家畜の糞なんだからそう言う面では人糞の方が安全って側面はある笑う
窒素分は鶏糞と同じで値段は鶏糞の3倍
鶏糞でええわ
江戸時代、武士の下肥は金肥と言ってその辺の町人の
ウンコより高値で取引された。いいもの食ってるから
その分栄養があったようだ。
ウンコにプレミアがつくことは歴史によって証明され
ているので、アイドルの下肥で育てれば高く売れるかな?
〇〇女子高校とかでもいけるか?
下水汚泥はヤベーよ。下水に化学洗剤・大量の製薬物質が流れ込んでんだぜ。
図工の絵具とか、DIYの余った塗料も流すだろ?
堆肥にまですれば、元が人糞だったどうこうって問題は考える必要はないと思うけど、
それ以外の化学物質とかがどうなってるんだってほうが心配だな
つい最近も、ペンキ100Lを川に不法投棄したバカもいるし、
以前は透析だっけ? 強酸廃液なんかも処理せずに流してたわけだろ
まあそこらへんもちゃんと処理したあとのものから育ててるんだろうけどなあ・・・・・
サハラ砂漠でこれを実践して緑化運動に励んでいる京大の教授がいる
近隣の生ゴミを肥料にして植樹するとか畑にするとか
持続可能な社会を作るためにはこういう行動こそ評価されてしかるべき