【政治】報ステに維新・吉村洋文代表が生出演→「大幅削減」コメントにネット騒然最終更新 2025/10/18 20:321.ちょる ★???日本維新・吉村洋文代表が16日、テレビ朝日「報道ステーション」に生出演した。自民・高市早苗総裁と連立政権に向けた政策協議を行うことで同意し、維新が高市自民に提示・要求した政策12項目について解説した。吉村維新が軸に掲げる「社会保険料の引き下げ」や「副首都構想」を中心に12項目。「政治改革」には自民と公明が決裂する原因となった「企業団体献金の廃止」も含まれ、吉村代表は「ここは溝がかなりあるのは、これは正直に申し上げて、あります。口だけじゃなくて僕たちは実際にやってます。一歩でも二歩でも前に進めたい」と語った。そのうえで「政治改革の本質は、僕は議員定数の大幅削減だと思ってます。国会議員の大幅削減」と述べた。「もちろん目の前の物価高対策、これは絶対にやらないといけません。やるのは当たり前」とし、そのうえで「政治改革の1丁目1番地、一番難しいのは議員定数の削減なんです」と語った。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29793887/2025/10/17 07:38:38224コメント欄へ移動すべて|最新の50件175.名無しさんTzx1L維新が右側時代に吉村は国会議員だったってだけでもあるがw2025/10/17 15:44:18176.名無しさん0DPr5人口減ってるからな特に地方は減らすべし一票の格差是正にもちょうどいい四国とか2人でも多そう2025/10/17 16:08:42177.名無しさんVAI9E地方は残すべきだよ独自性の保全もあるし、過疎地を作っても問題が起こるだけ都市に人口が集中して良いことは一つもないし、広く浅く国土を維持するべきなんだよいままでの日本はそれをうまくやってたいままでが正解だ2025/10/17 16:22:40179.名無しさんjNB6I>>177都市に人口が集中しても良いことはない同時に多数の過疎地に広げても良いことはない今までと人口構成が変わってくので、現状のままは最悪の一手2025/10/17 16:29:24180.名無しさん0DPr5>>177違憲です2025/10/17 16:29:56181.名無しさんVAI9E人口を増やせばいいだけなんだけどな現状のバランスでそれは実現できるよ地方に雇用を創出する方法を考えればいいだけだ人を養うことが重要だ2025/10/17 16:42:39182.名無しさんVAI9E地方創生も少子化対策もこのやり方と矛盾しない政府政権がちゃんとやらないだけだな2025/10/17 16:44:19183.名無しさん0DPr5まずは30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒退治から2025/10/17 16:54:24184.名無しさん6aIp6自己管理も出来ない奴らが統治をやり始めた!自己管理も出来ない奴らが奴隷管理をやり始めた!自己管理も出来ない奴らが税の取り立てをやり始めた!2025/10/17 17:35:55185.名無しさんTAZ5e議員減らすと公明が有利になったりしそう2025/10/17 17:39:51186.名無しさんGszsZ維新に期待したいのは生活保護の削減、補助金だよりの中小企業カット2025/10/17 18:08:42187.名無しさんtuUfE議員数を減らすと少数政党のほうが、躍進できそう。参政党、日本保守党、れいわ新選組…2025/10/17 18:10:59188.名無しさんGszsZゾンビ中小企業は日本経済の足を引っ張ってるので、どうにかしてほしい2025/10/17 18:16:43189.名無しさん9yrXo>>162オリックスの宮内なんか医療業界の富を虎視眈々と狙ってそうだよな2025/10/17 18:22:57190.名無しさんaAG7l>>186違憲です2025/10/17 18:25:44191.名無しさんTzx1Lそんな維新も中国からきた家族が速攻生活保護を申請して1週間もたたずに認可するようなやばい都市に逆戻りした大阪市でもあんな昔の維新はどこに消えたんだろうな2025/10/17 18:32:59192.名無しさんs2jcm自身が国会議員じゃないから軽々しく言えるな。時間もかかるしパッと見インパクトもあるので企業献金の目眩しには丁度いいと思ったんだろう。高市も飲んだ上で無視すると思う。安倍も野田と書面まで交わしたのに無視したしな。2025/10/17 18:42:58193.名無しさんGszsZ武富士の追い立てで亡くなった方に哀悼2025/10/17 19:50:32194.名無しさんsdxW3黙祷2025/10/17 20:45:21195.名無しさん96F11社会保険料金を引き下げて消費税上げるこれが維新の本音2025/10/17 21:50:47196.名無しさんQEDgG議員報酬下げてそのお金で経済刺激策とれば日本は良くなるさすが維新2025/10/17 23:02:48197.名無しさん4KoqFアメリカより議員数多い日本人口比ならもっと削るべきである4割カットでいい2025/10/17 23:06:41198.名無しさん8V25O滋賀県にして、琵琶湖に水上都市作ってブカブカ浮いてたら楽しい2025/10/18 01:27:00199.名無しさんvD70T>>1とりあえず比例なくていいし、野党はいらない。2025/10/18 01:30:32200.名無しさんra0xt>>1衆議院比例ブロックを廃止して二大政党制を作ったらいい。2025/10/18 03:34:08201.名無しさんra0xt>>1衆議院単純小選挙区制(1人区)であること全国地方自治体の首長(こちらも当然1人区)そして両者の任期は4年で揃うから相性よく将来的に衆議院は、憲法改正で代議院とし全国首長(今現在1771人)から構成し内閣総理大臣の首班指名も、国会議員互選から全国首長による投票に切り替えても同じと思う。2025/10/18 03:38:01202.名無しさんra0xt改革案 衆議院ブロック比例をなくせば ↓①衆議院小選挙区を26増やせる (これは定数50削減しての話)②参議院都道府県選挙区の定数を26 参議院全国比例代表での定数を74、 各々増やす事ができ、174で揃う。 そうすれば、参議院は選挙区と比例代表を 3年交互に各々全数改選することができる。 ↓③参議院都道府県選挙区 3年ごとに74改選→6年ごとに174改選 32の単数人区を無くし47全て複数人区、 1人目は確実、合区は2人目からにできて 完全に中選挙区制にすることができる。④参議院全国比例代表 3年ごとに50改選→6年ごとに174改選 参議院で1議席取れるとこなら3〜4取れる 今まで国会に議席を取れないところも取れる 少数意見切り捨てどころか切り上げと言える ↓[結論] 多数政党、中堅政党、少数政党、三方良し。2025/10/18 03:47:43203.名無しさんra0xt維新改革1 経済財政 ・ガソリン暫定税率廃止(国民) ・給付付き税額控除 (自民公明立憲) ・食品消費税2年間ゼロ(立憲維新)2 社会保障 ・社会保険料の削減 ↑ 厚生年金への強制加入廃止と任意保険化 による国と事業者、勤労者負担軽減かな?3 皇室・憲法改正・家族制度 ・旧皇族の男系男子の養子縁組 (日本人の祖先は天之御中主神で その子孫が神武天皇だから全員🆗) ↑ 皇族でない身分の者への天皇臨時代行是認 高市早苗女王陛下ヽ(´ー`)ノ 藤田文武内閣総理大臣という王相分離体制 ・憲法9条改正起草協議会の設置 ↑ 自民案を飲まず、事実上の加憲(公明) 2項、前項の目的にそぐわないへの修正? ・緊急事態条項の条文案の国会提出(自民) ↑ 自民案を飲んだ、パンデミック時の戒厳令 まあ、新型コロナウイルスへの対応として おうちでテレワーク等はあって然るべき。2025/10/18 04:12:50204.名無しさんOW0uW比例なんぞいらない!落ちた奴が何で復活?ありえない野党は何故か反対するな-何時も2025/10/18 04:35:12205.名無しさんra0xt維新改革4 外交安全保障 ・「安保3文書」改訂前倒し ・核反撃能力の整備進展 ↑ 現行憲法で否定してるのは9条1項にある 世界中から放棄した侵略戦争(武力行使)、 11条と97条に定めた基本的人権保護で 直ぐやれば良いし義務やとわいは思うけど、 維新の政策的に憲法9条改正後のはなしかな5 インテリジェンス ・「国家情報局」設置 ・スパイ防止法=SNS規制法の制定(立憲) ↑ セキュリティクリアランス法を勘違いしてる? SNSにいるロシアスパイを駆逐するなら歓迎!6 エネルギー ・原発再稼働推進 (国民) ↑ 既存原発廃炉で新原発建設したほうが良い 労働組合温床を改革しないのは反対やね7 食料安保・国土 ・食料安保向上の投資促進、メガソーラー規制 ↑ 太陽光発電しなければ食料安保になる? メガソーラー撤去して農業しろってこと? これは何を言ってるのかよく分からない。8 経済安保 ・南西諸島海底ケーブルの強靭化強化 ↑ 南西諸島に限った話ではないしなー 自然現象ではなく、人工被害想定ならば 海底ケーブルは強靭化しても切断される。 これも何を意図してるのかよく分からない(。ŏ﹏ŏ) 中盤は微妙やねー2025/10/18 04:40:29206.名無しさんJqOAgまず、副首都を外せ2025/10/18 04:49:04207.名無しさんra0xt維新改革9 人口・外国人 ・外国人比率抑制、総量規制 ↑ オーバーツーリズム解消へ期待 ・外国人、外国資本の土地取得規制厳格化 ↑ 確かにそうだけど通貨安政策撤廃と、 金融資産税導入、固定資産税の強化を セットでやって実効力を担保してほしい10 教育 ・高校無償化、学校給食無償化の制度設確定 (日本共産) ↑ これだけかよw11 統治機構改革 ・「副首都構想」法案の来年通常国会での成立 ↑ これを足がかりとして、近畿への首都帰遷 日本史上に珍しい150年以上にも渡る 近畿以外での首都(東京時代)の終焉。12 政治改革 ・企業団体献金の禁止 (公明立憲) ・臨時国会で議員定数削減 (立憲維新) ↑ がんばれ\(^o^)/2025/10/18 04:53:11208.名無しさんbrDwA>>199実は中国って政治形態としては理想系だよな認めたくないけど2025/10/18 05:06:56209.名無しさんBesbd50議席じゃ地方と都会の格差広がるだろ、半分削減にしろ2025/10/18 06:18:53210.名無しさんRZUUA吉村も維新から橋下を削減したほうがいい勝手な事をベラベラと喋っているだけだし、イメージ悪くなるだけだぞ2025/10/18 08:05:02211.名無しさんra0xt実現できるようにまとめ直してみる。1 新しい国づくり ・憲法4条2項、国事行為の臨時代行 皇族のほかへ拡大し、皇室を助ける →保守層人気絶大の自民総裁を女王とし 地球儀外交、首都帰遷、憲法改正を。 内閣総理大臣を女王が選んで指名して 王相分離の体制を整える。 ・憲法9条1項2項に反する侵略武装勢力を 地上から永久になくす崇高なる務めをする 日本国民からなる自衛隊等を明記(3項) ・(憲法9条の2)緊急事態条項を追加 ※内閣が国会の承認を得て最高裁判所へ出訴 最高裁判所が期間付き緊急事態宣言を判決 何人も正当な事由をもって緊急事態解除を 地裁へ提訴、高裁へ控訴、最高裁へ上告可 第11章 第103条の規定を準用 (緊急事態宣言中の国会議員任期延長) 第9章 第96条1項2項の取扱 (緊急事態宣言中の憲法改正等の禁止) 第3章の中で制限される条項を規定 (緊急事態宣言中の国民の権利義務の特例) ・(憲法95条の2) 首都を平成京と明記。 新設の首都法において、平成京の位置を 滋賀県甲賀市と三重県伊賀市からなる 新設の都「大中京都(おおなかきょうと))。 東京都は「東京都府(とうきょうとふ)」、 京都府は「西京都府(にしきょうとふ)」、 大阪市は「大阪副都(おおさかふくと)」 大阪副都以外のところを大阪府とする。 名古屋市は「中京副都(なごやふくと)」 中京副都以外のところを愛知府とする。 都道府県の数は47→50となる。2025/10/18 08:06:49212.名無しさんra0xt2 経済財政 ・(憲法91条の2) 国債の発行総額を 税による歳入の14年分を限度とする。 ・社会保障制度の見直し 厚生年金の任意化と国庫負担廃止など ・税制の抜本的改革 金融資産税年率0.52% うち0.2%は地方固定資産減税分にあてる 固定資産税で、固定資産評価額は従前通り 固定資産税年率1.4%〜1.6%→0.7% 都市計画税 (市街化区域) 0.3%→0.6% うち0.3%は地方税でなく国税とする。 食料品の消費税を8%→0% その他の消費税を10%→8%(※0%) (※金融資産税を年率1.22%/ 週率0.0235%にすれば可能) 給付付き税額控除? ガソリン暫定税率廃止 ・第一次産業(農林水畜産)への戸別所得補償 医療介護福祉保育の従事者への所得補償3 外交安全保障 ・食糧、エネルギーの自給率向上 (輸入から輸出への産業転換) ・外国人の出入国及び居住制限 憲法9条のもとで改正前から推進する? ・「安保3文書」改訂前倒し ・核反撃能力(抑止力よりも一歩前へ) ・通常兵器の先制使用による被害未然防止4 行政立法改革 ・「国家情報局」設置 =日本のスパイ設置育成支援 ・セキュリティクリアランス法 ・企業団体献金の禁止 ・臨時国会で議員定数削減2025/10/18 08:07:15213.名無しさんhg8vK>>1一番いいのは衆参とも都道府県に1人だけ47人で済む計94人各県の最低時給で歳費を計算2025/10/18 08:09:44214.名無しさんBaeA7サラ金盗聴スラップ弁護士がいったいどうやったら府知事になれるの?不思議に思わないの?2025/10/18 08:10:19215.名無しさんra0xt>>209衆議院比例ブロック176を全部なくして衆議院小選挙区を26増やせば1票の格差は縮まる。参議院都道府県選挙区を26増やし参議院全国比例を74増やせば改選を交互にできることから、都道府県に確実に1議席当てられ合区は2議席目からに緩和できる。全国比例代表も新興政党のあしぎりが減る。2025/10/18 08:12:17216.名無しさん0TvgD>>214お前にも再スタートのチャンスはあったんやで蜘蛛の糸を掴んだ人を妬むのはやめとき2025/10/18 08:12:52217.名無しさんBaeA7>>216なんでこんな気持ちの悪いレスできるの?自維Nの邪悪と愚かさが詰め込まれた返答ありがとう2025/10/18 08:14:49218.名無しさんC5CHd>>217N www2025/10/18 08:24:00219.名無しさんA76DZ>>210そもそも橋下は大阪都構想を二度も住民投票で否定された時点で、政治家としては一切活動を辞めて、一評論家に戻ったはずだからな吉村もそれをはっきりさせとかないと、橋下は自民の麻生と一緒だが、出来ないんだろうな(´・ω・`)2025/10/18 09:25:31220.名無しさんKkHe1橋下さんよりこの人の方が遥かに有能かもしかも時代に合った政策考えるのでは2025/10/18 10:06:52221.名無しさんeu7BFイソジン汚点が痛い!2025/10/18 15:22:40222.名無しさん0TvgD>>217気持ち悪いのは君のことだから、気にすんなww2025/10/18 18:19:07223.名無しさんX093g意味わからん、削減すべきは個々の議員歳費だろそのうえで議員自体は増やしていいはずだわ。あと公務員の給与を減らすべき、全然自分たちにはたいした痛みのないことしてるわな。2025/10/18 20:31:25224.名無しさんX093g議員定数を減らす目的とその効果は何よ?まったく意味不明なんだが?2025/10/18 20:32:23
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+358629.72025/10/18 23:08:41
【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」ニュース速報+765152025/10/18 23:08:49
【京都】BARで飲食代2万円超を踏み倒し…追いかけた店主を殴る蹴るの暴行か フランス人の30歳男を強盗致傷容疑で逮捕 「思い出せない」と供述 店主は骨折の重傷ニュース速報+144512.52025/10/18 23:03:38
自民・高市早苗総裁と連立政権に向けた政策協議を行うことで同意し、維新が高市自民に提示・要求した政策12項目について解説した。
吉村維新が軸に掲げる「社会保険料の引き下げ」や「副首都構想」を中心に12項目。「政治改革」には自民と公明が決裂する原因となった「企業団体献金の廃止」も含まれ、吉村代表は「ここは溝がかなりあるのは、これは正直に申し上げて、あります。口だけじゃなくて僕たちは実際にやってます。一歩でも二歩でも前に進めたい」と語った。
そのうえで「政治改革の本質は、僕は議員定数の大幅削減だと思ってます。国会議員の大幅削減」と述べた。
「もちろん目の前の物価高対策、これは絶対にやらないといけません。やるのは当たり前」とし、そのうえで「政治改革の1丁目1番地、一番難しいのは議員定数の削減なんです」と語った。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29793887/
特に地方は減らすべし
一票の格差是正にもちょうどいい
四国とか2人でも多そう
独自性の保全もあるし、過疎地を作っても問題が起こるだけ
都市に人口が集中して良いことは一つもないし、広く浅く国土を維持するべきなんだよ
いままでの日本はそれをうまくやってた
いままでが正解だ
都市に人口が集中しても良いことはない
同時に
多数の過疎地に広げても良いことはない
今までと人口構成が変わってくので、現状のままは最悪の一手
違憲です
現状のバランスでそれは実現できるよ
地方に雇用を創出する方法を考えればいいだけだ
人を養うことが重要だ
政府政権がちゃんとやらないだけだな
自己管理も出来ない奴らが奴隷管理をやり始めた!
自己管理も出来ない奴らが税の取り立てをやり始めた!
参政党、日本保守党、れいわ新選組…
オリックスの宮内なんか医療業界の富を虎視眈々と狙ってそうだよな
違憲です
1週間もたたずに認可するようなやばい都市に逆戻りした大阪市でもあんな
昔の維新はどこに消えたんだろうな
これが維新の本音
さすが維新
人口比ならもっと削るべきである
4割カットでいい
とりあえず比例なくていいし、
野党はいらない。
衆議院比例ブロックを廃止して
二大政党制を作ったらいい。
衆議院単純小選挙区制(1人区)であること
全国地方自治体の首長(こちらも当然1人区)
そして両者の任期は4年で揃うから相性よく
将来的に衆議院は、憲法改正で代議院とし
全国首長(今現在1771人)から構成し
内閣総理大臣の首班指名も、国会議員互選から
全国首長による投票に切り替えても同じと思う。
↓
①衆議院小選挙区を26増やせる
(これは定数50削減しての話)
②参議院都道府県選挙区の定数を26
参議院全国比例代表での定数を74、
各々増やす事ができ、174で揃う。
そうすれば、参議院は選挙区と比例代表を
3年交互に各々全数改選することができる。
↓
③参議院都道府県選挙区
3年ごとに74改選→6年ごとに174改選
32の単数人区を無くし47全て複数人区、
1人目は確実、合区は2人目からにできて
完全に中選挙区制にすることができる。
④参議院全国比例代表
3年ごとに50改選→6年ごとに174改選
参議院で1議席取れるとこなら3〜4取れる
今まで国会に議席を取れないところも取れる
少数意見切り捨てどころか切り上げと言える
↓
[結論]
多数政党、中堅政党、少数政党、三方良し。
1 経済財政
・ガソリン暫定税率廃止(国民)
・給付付き税額控除 (自民公明立憲)
・食品消費税2年間ゼロ(立憲維新)
2 社会保障
・社会保険料の削減
↑
厚生年金への強制加入廃止と任意保険化
による国と事業者、勤労者負担軽減かな?
3 皇室・憲法改正・家族制度
・旧皇族の男系男子の養子縁組
(日本人の祖先は天之御中主神で
その子孫が神武天皇だから全員🆗)
↑
皇族でない身分の者への天皇臨時代行是認
高市早苗女王陛下ヽ(´ー`)ノ
藤田文武内閣総理大臣という王相分離体制
・憲法9条改正起草協議会の設置
↑
自民案を飲まず、事実上の加憲(公明)
2項、前項の目的にそぐわないへの修正?
・緊急事態条項の条文案の国会提出(自民)
↑
自民案を飲んだ、パンデミック時の戒厳令
まあ、新型コロナウイルスへの対応として
おうちでテレワーク等はあって然るべき。
落ちた奴が何で復活?
ありえない
野党は何故か反対するな-
何時も
4 外交安全保障
・「安保3文書」改訂前倒し
・核反撃能力の整備進展
↑
現行憲法で否定してるのは9条1項にある
世界中から放棄した侵略戦争(武力行使)、
11条と97条に定めた基本的人権保護で
直ぐやれば良いし義務やとわいは思うけど、
維新の政策的に憲法9条改正後のはなしかな
5 インテリジェンス
・「国家情報局」設置
・スパイ防止法=SNS規制法の制定(立憲)
↑
セキュリティクリアランス法を勘違いしてる?
SNSにいるロシアスパイを駆逐するなら歓迎!
6 エネルギー
・原発再稼働推進 (国民)
↑
既存原発廃炉で新原発建設したほうが良い
労働組合温床を改革しないのは反対やね
7 食料安保・国土
・食料安保向上の投資促進、メガソーラー規制
↑
太陽光発電しなければ食料安保になる?
メガソーラー撤去して農業しろってこと?
これは何を言ってるのかよく分からない。
8 経済安保
・南西諸島海底ケーブルの強靭化強化
↑
南西諸島に限った話ではないしなー
自然現象ではなく、人工被害想定ならば
海底ケーブルは強靭化しても切断される。
これも何を意図してるのかよく分からない
(。ŏ﹏ŏ) 中盤は微妙やねー
9 人口・外国人
・外国人比率抑制、総量規制
↑
オーバーツーリズム解消へ期待
・外国人、外国資本の土地取得規制厳格化
↑
確かにそうだけど通貨安政策撤廃と、
金融資産税導入、固定資産税の強化を
セットでやって実効力を担保してほしい
10 教育
・高校無償化、学校給食無償化の制度設確定
(日本共産)
↑
これだけかよw
11 統治機構改革
・「副首都構想」法案の来年通常国会での成立
↑
これを足がかりとして、近畿への首都帰遷
日本史上に珍しい150年以上にも渡る
近畿以外での首都(東京時代)の終焉。
12 政治改革
・企業団体献金の禁止 (公明立憲)
・臨時国会で議員定数削減 (立憲維新)
↑
がんばれ\(^o^)/
実は中国って政治形態としては理想系だよな
認めたくないけど
勝手な事をベラベラと喋っているだけだし、イメージ悪くなるだけだぞ
1 新しい国づくり
・憲法4条2項、国事行為の臨時代行
皇族のほかへ拡大し、皇室を助ける
→保守層人気絶大の自民総裁を女王とし
地球儀外交、首都帰遷、憲法改正を。
内閣総理大臣を女王が選んで指名して
王相分離の体制を整える。
・憲法9条1項2項に反する侵略武装勢力を
地上から永久になくす崇高なる務めをする
日本国民からなる自衛隊等を明記(3項)
・(憲法9条の2)緊急事態条項を追加
※内閣が国会の承認を得て最高裁判所へ出訴
最高裁判所が期間付き緊急事態宣言を判決
何人も正当な事由をもって緊急事態解除を
地裁へ提訴、高裁へ控訴、最高裁へ上告可
第11章 第103条の規定を準用
(緊急事態宣言中の国会議員任期延長)
第9章 第96条1項2項の取扱
(緊急事態宣言中の憲法改正等の禁止)
第3章の中で制限される条項を規定
(緊急事態宣言中の国民の権利義務の特例)
・(憲法95条の2) 首都を平成京と明記。
新設の首都法において、平成京の位置を
滋賀県甲賀市と三重県伊賀市からなる
新設の都「大中京都(おおなかきょうと))。
東京都は「東京都府(とうきょうとふ)」、
京都府は「西京都府(にしきょうとふ)」、
大阪市は「大阪副都(おおさかふくと)」
大阪副都以外のところを大阪府とする。
名古屋市は「中京副都(なごやふくと)」
中京副都以外のところを愛知府とする。
都道府県の数は47→50となる。
・(憲法91条の2) 国債の発行総額を
税による歳入の14年分を限度とする。
・社会保障制度の見直し
厚生年金の任意化と国庫負担廃止など
・税制の抜本的改革
金融資産税年率0.52%
うち0.2%は地方固定資産減税分にあてる
固定資産税で、固定資産評価額は従前通り
固定資産税年率1.4%〜1.6%→0.7%
都市計画税 (市街化区域) 0.3%→0.6%
うち0.3%は地方税でなく国税とする。
食料品の消費税を8%→0%
その他の消費税を10%→8%(※0%)
(※金融資産税を年率1.22%/
週率0.0235%にすれば可能)
給付付き税額控除?
ガソリン暫定税率廃止
・第一次産業(農林水畜産)への戸別所得補償
医療介護福祉保育の従事者への所得補償
3 外交安全保障
・食糧、エネルギーの自給率向上
(輸入から輸出への産業転換)
・外国人の出入国及び居住制限
憲法9条のもとで改正前から推進する?
・「安保3文書」改訂前倒し
・核反撃能力(抑止力よりも一歩前へ)
・通常兵器の先制使用による被害未然防止
4 行政立法改革
・「国家情報局」設置
=日本のスパイ設置育成支援
・セキュリティクリアランス法
・企業団体献金の禁止
・臨時国会で議員定数削減
一番いいのは
衆参とも都道府県に1人だけ
47人で済む
計94人
各県の最低時給で歳費を計算
いったいどうやったら府知事になれるの?
不思議に思わないの?
衆議院比例ブロック176を全部なくして
衆議院小選挙区を26増やせば
1票の格差は縮まる。
参議院都道府県選挙区を26増やし
参議院全国比例を74増やせば
改選を交互にできることから、
都道府県に確実に1議席当てられ
合区は2議席目からに緩和できる。
全国比例代表も新興政党のあしぎりが減る。
お前にも再スタートのチャンスはあったんやで
蜘蛛の糸を掴んだ人を妬むのはやめとき
なんでこんな気持ちの悪いレスできるの?
自維Nの邪悪と愚かさが詰め込まれた返答ありがとう
N www
そもそも橋下は大阪都構想を二度も住民投票で否定された時点で、政治家としては一切活動を辞めて、
一評論家に戻ったはずだからな
吉村もそれをはっきりさせとかないと、橋下は自民の麻生と一緒だが、出来ないんだろうな(´・ω・`)
しかも時代に合った政策考えるのでは
気持ち悪いのは君のことだから、気にすんなww
そのうえで議員自体は増やしていいはずだわ。
あと公務員の給与を減らすべき、全然自分たちにはたいした痛みのないことしてるわな。
まったく意味不明なんだが?