【政治】公明、小選挙区一部撤退を検討 自民と協力白紙で比例に注力最終更新 2025/10/15 09:501.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d76580c4742d60e07796c664e8c26ec3f197922025/10/11 19:23:3088コメント欄へ移動すべて|最新の50件39.名無しさんP7wCqCHINAの手先https://youtube.com/shorts/yW3MCe9NFAw?si=q4zyCtlTG65Vc5n42025/10/11 21:25:0740.名無しさん9YnN8国民、立憲が伸びるな www2025/10/11 21:28:0741.名無しさんYXTij広島3区広島かあ、自民鉄板地区じゃねーか当然代表は小選挙区出馬だよな?まさか比例に逃げないよな?2025/10/11 21:29:3042.名無しさん9YnN8小選挙区で自民議員が国民、立憲相手にバタバタ討ち死にする未来しか見えないw公明よくやった、骨は拾う2025/10/11 21:38:3943.名無しさんYXTij次期衆院選 広島3区 出馬予想斉藤鉄夫河井克行石丸伸二熱い戦いが期待できるな2025/10/11 21:39:3644.名無しさん9YnN8自民票減らす参政にも頑張ってほしいw2025/10/11 21:43:1745.名無しさんkaD1o党の役員人事から萩生田を外したら公明党は戻ってきたりしないのかしら?2025/10/11 21:50:3946.名無しさんkaD1o公明党が許せなかったのは萩生田や麻生鈴木のいる役員人事なんだよな自民党は有権者から旧態依然のままと思われ自民党と連立してたら公明党は議席を失う、今後の選挙でも勝てないのが見えたからですよねならば役員人事やり直したらあかんのかw2025/10/11 21:54:3247.名無しさんOTiEI公増税党は忠国のスパイ2025/10/11 22:02:4148.名無しさんZRjgt公明が立憲国民推すとなると共産は厳しくなっちゃうなストッパーになるから一定数はいて欲しいんだが創価と共産なんで仲悪いの?w2025/10/11 22:08:4949.名無しさんZRjgtしかしはぎゅーだはどんな顔して国会参加するんだろwまともな自民党議員は、高市とかはぎゅーだとか麻生とかに何してくれとんねんって思ってるだろうなー2025/10/11 22:10:4450.名無しさんRQRcrなんみょうカルトの終わりの始まり2025/10/11 22:24:1151.名無しさん1SCbZ>>45戻らんとさ、元々麻生とも関係イマイチだし役職なきゃ黙るって訳だろうから支援受けた時点で終わりだろうね2025/10/11 22:37:2952.名無しさんzo9Otあと10年は戦える2025/10/11 22:42:2953.名無しさんAO876>>49まともな人は小泉進次郎なんて担ぎません2025/10/11 23:09:0754.名無しさんZCIXsこれで社民と同じ規模にまで落ちるだろうな2025/10/11 23:22:0355.名無しさんTAJoB何がしたい政党なのか分からなくなったなもう宗教だけに集中した方がいいだろ2025/10/11 23:25:2556.名無しさん7gPEnバイバイ南無妙法蓮華経2025/10/11 23:28:1157.名無しさんuGX5Kもしかしたらいつかまた自民にすり寄るかもしれないから、なるべく自民とは軋轢を起こしたくないとか?2025/10/11 23:56:1658.名無しさんuN9Sy公増税党「年金支給額を15%に下げる」2025/10/12 00:14:4159.名無しさんfgq1X>>45戻ってくるなよ2025/10/12 01:15:3060.名無しさんTWPYy自民が中国共産党日本支部のカルト政党を潰しにかかってて草創価票がどんどん減ってる公明党がこの先生きのこるには2025/10/12 01:16:2961.名無しさんTWPYy>>57違うジジババ死にまくって票がどんどん減って体力がなくなってるもう比例しか維持できないってこと2025/10/12 01:17:1162.名無しさんTnZCR与党時代にあれだけ立憲の悪口を言ってたから野党になっても居場所がないんじゃないの?2025/10/12 01:18:0363.名無しさんfgq1X池田大作亡くなって求心力無くなってる大作先生が生まれた大田区で二人落選してんだよww2025/10/12 01:18:3364.名無しさんTWPYy身勝手すぎて草自民はこんなの二度と政権に近づけるなよ2025/10/12 01:19:1965.名無しさんHSmYl自民党だけじゃなく公明党も他の政党ももう国民なんて放置して自分らの損得のことばかりで笑える🤭2025/10/12 01:19:3466.名無しさんx1DA1公明とCHINAhttps://youtube.com/shorts/yW3MCe9NFAw?si=JGdK03RItksxqSdm2025/10/12 02:06:1567.名無しさんd6atW信者の数が共産並に減ってるだろ自民の比例は公明なしじゃ消えるよ2025/10/12 04:26:4268.名無しさんaAGgs>>67??創価の信者が減って影響力落ちたらなんで自民党が比例で消えるの?消えるのは公明党だからwつーか政治の舞台から退場しとけって2025/10/12 05:29:2369.名無しさんX0Zuh>>67もう今回の選挙で影響力なくなっているのが判明してんだからw保守層が応援し始めれば自民ある程度巻き返すんじゃない?2025/10/12 05:33:5370.名無しさんRxSMJまだ一部なのかよ解消してるのに2025/10/12 06:58:0071.名無しさんGshWa日本のためには、むしろ国政から撤退した方がいいよ2025/10/12 07:12:0872.名無しさんqN4p1公明党はぼろぼろ中から壊れる2025/10/12 09:04:3473.名無しさん5Ye6P>>1卑怯者公明党は終わりだよ統一教会の次は創価学会2025/10/12 20:46:5274.名無しさん19MAa自民が賛成にまわれば自民維新政権が可能になる大阪都構想 - Wikipedia https://share.google/8b9fKTQOj3SNwnJiv2025/10/12 23:32:4075.名無しさんenNql補助金バラマキシステムが続く訳が無い2025/10/13 07:17:5276.名無しさんXCDMj公明党は大阪3区で撤退してこそ本物だw地元代々の柳本卓治大先生と、その甥っ子の柳本顕がて手、26年間出る出る詐欺を余儀なくされていたのに最初は中選挙区時代から地盤がかぶる田端正広がかいたからしょうがないけど田端引退後によそから砂糖刺激を国替え(旧大阪6区→比例単独)で連れてきて、さらに砂糖刺激が引退するつもりなのかは知らんが、今は浮島智子を東京から国替えさせて候補者に内定したらしく、浮島のポスターが増えている2025/10/13 22:32:5577.名無しさんBR4PJ自民の協力なしでどうやって選挙区勝てるんだよ比例票への協力も無くなるしでけっこうダメージがでかそうだね何か創価の人らの公明離れも進んでるらしいやん公明は色々絵図書いてるみたいだけど実現不可能が多々ありそうだね2025/10/13 22:56:4078.名無しさんz4gg0大阪など近畿地方を維新の会に譲れば、東京など関東地方は公明で行けるんじゃね?2025/10/14 01:29:4179.名無しさんz4gg0>>74そういう勝手なことは麻生太郎の承諾を得てから言え。2025/10/14 01:30:5980.名無しさんz4gg0>>66アメリカの国債債務負担の激増によって覇権を失いつつあるから、残念ながら、中国やインドの方も日本としては見ないといけないの。可能であれば、中国は中華民国が政府を務めるのが望ましいがなあ。2025/10/14 01:33:3381.名無しさんz4gg0>>58国民年金はともかく、厚生年金の廃止は必須。国庫負担10兆円がいらなくなる。それにその分賦課方式である保険料負担もなくなるから、手取りが増えるんだよ。2025/10/14 01:37:4882.名無しさんpKlhu一部じゃなくて全部撤退でおk2025/10/14 02:27:1383.名無しさんwqARpつうかお前ら小選挙区で勝てる候補なんていたの?2025/10/14 02:29:5184.名無しさん2d4NrさっきTBSでやってた自民当選者の票から公明比例票を引くと52席減公明党票から自民分を引くと3議席減立憲が第一党になる可能性が高くなる年内に解散してもらってどういう勢力図になるか早く見てみてみたいいね小選挙区で2位だった候補者は公明法をもらいに行くだろうから2万から3万票が移動すると5万票差が逆転する実に面白い選挙になるw2025/10/14 13:05:5685.名無しさんKSDvh現職内閣総理大臣が年内どころか、首班指名前に解散総選挙やってくれることだろう。2025/10/15 02:59:0786.名無しさんbaFCL>>78無理大阪公明の維新嫌いはガチ大阪では、公明も自民も共産も立憲も、それぞれ「他の政党には思うところがあるけど、そんなの脇に置いて維新消えろ」が第一命題になっているからどこであろうが、アホバカ維新と組むことはありえん2025/10/15 07:11:2087.名無しさんcBrbz公明の連立離脱によって終わりそうなのは高市自民ではなく公明党でありそうなのが笑えるわ2025/10/15 07:13:0688.名無しさん1nOgF正義を貫く先の未来が明るくなれば本意だろうw尊き正義を守るべきであって哲学のない政治は国を亡ぼす先進国の愚かさが目立ち冷ややかな世界の目をどこまで無視できるのかななにかが変わってきている世界を感じて行動してください。2025/10/15 09:50:38
【X荒れる】玉木代表、維新に騙された愚痴配信が炎上 総理と言われ時の人も→グズグズして終了「優柔不断」「維新のせいは違う」「メトロノーム」「自分見失ってる」ニュース速報+1642245.92025/10/17 09:15:31
【高市支持率下げてやる発言のヤバさにオールドメディアだけが気づいていない】もはや「マスコミがSNSに負けた」ことは明白、まもなく完全に見放されるニュース速報+11894.92025/10/17 09:12:32
【高市支持率下げてやる発言で、マスコミへの不信感が爆発】ネットやSNS 「こいつら本当に性根が腐っているな」 「とっくにネットやSNSに負けているのに、まだ自分たちが世論を動かしていると勘違いしていてイタい」ニュース速報+19550.52025/10/17 09:15:10
https://youtube.com/shorts/yW3MCe9NFAw?si=q4zyCtlTG65Vc5n4
広島かあ、自民鉄板地区じゃねーか
当然代表は小選挙区出馬だよな?
まさか比例に逃げないよな?
公明よくやった、骨は拾う
斉藤鉄夫
河井克行
石丸伸二
熱い戦いが期待できるな
公明党は戻ってきたりしないのかしら?
萩生田や麻生鈴木のいる役員人事なんだよな
自民党は有権者から旧態依然のままと思われ
自民党と連立してたら公明党は議席を失う、今後の選挙でも勝てないのが見えたからですよね
ならば役員人事やり直したらあかんのかw
共産は厳しくなっちゃうな
ストッパーになるから一定数はいて欲しいんだが
創価と共産なんで仲悪いの?w
まともな自民党議員は、
高市とかはぎゅーだとか麻生とかに
何してくれとんねんって思ってるだろうなー
戻らんとさ、元々麻生とも関係イマイチだし役職なきゃ黙るって訳だろうから支援受けた時点で終わりだろうね
まともな人は小泉進次郎なんて担ぎません
もう宗教だけに集中した方がいいだろ
なるべく自民とは軋轢を起こしたくない
とか?
戻ってくるなよ
創価票がどんどん減ってる公明党がこの先生きのこるには
違うジジババ死にまくって票がどんどん減って体力がなくなってる
もう比例しか維持できないってこと
大作先生が生まれた大田区で二人落選してんだよww
自民はこんなの二度と政権に近づけるなよ
公明党も他の政党も
もう国民なんて放置して
自分らの損得のことばかりで笑える🤭
https://youtube.com/shorts/yW3MCe9NFAw?si=JGdK03RItksxqSdm
自民の比例は公明なしじゃ消えるよ
??
創価の信者が減って影響力落ちたらなんで自民党が比例で消えるの?
消えるのは公明党だからw
つーか政治の舞台から退場しとけって
もう今回の選挙で影響力なくなっているのが判明してんだからw
保守層が応援し始めれば自民ある程度巻き返すんじゃない?
解消してるのに
中から壊れる
卑怯者公明党は終わりだよ
統一教会の次は創価学会
自民が賛成にまわれば自民維新政権が可能になる
大阪都構想 - Wikipedia https://share.google/8b9fKTQOj3SNwnJiv
地元代々の柳本卓治大先生と、その甥っ子の柳本顕がて手、26年間出る出る詐欺を余儀なくされていたのに
最初は中選挙区時代から地盤がかぶる田端正広がかいたからしょうがないけど
田端引退後によそから砂糖刺激を国替え(旧大阪6区→比例単独)で連れてきて、
さらに砂糖刺激が引退するつもりなのかは知らんが、
今は浮島智子を東京から国替えさせて候補者に内定したらしく、浮島のポスターが増えている
比例票への協力も無くなるしでけっこうダメージがでかそうだね
何か創価の人らの公明離れも進んでるらしいやん
公明は色々絵図書いてるみたいだけど実現不可能が多々ありそうだね
そういう勝手なことは麻生太郎の承諾を得てから言え。
アメリカの国債債務負担の激増によって覇権を失いつつあるから、
残念ながら、中国やインドの方も日本としては見ないといけないの。
可能であれば、中国は中華民国が政府を務めるのが望ましいがなあ。
国民年金はともかく、厚生年金の廃止は必須。国庫負担10兆円がいらなくなる。
それにその分賦課方式である保険料負担もなくなるから、手取りが増えるんだよ。
自民当選者の票から公明比例票を引くと52席減
公明党票から自民分を引くと3議席減
立憲が第一党になる可能性が高くなる
年内に解散してもらってどういう勢力図になるか早く見てみてみたいいね
小選挙区で2位だった候補者は公明法をもらいに行くだろうから
2万から3万票が移動すると5万票差が逆転する実に面白い選挙になるw
無理
大阪公明の維新嫌いはガチ
大阪では、公明も自民も共産も立憲も、
それぞれ「他の政党には思うところがあるけど、そんなの脇に置いて維新消えろ」が
第一命題になっているから
どこであろうが、アホバカ維新と組むことはありえん
公明党でありそうなのが笑えるわ
尊き正義を守るべきであって哲学のない政治は国を亡ぼす
先進国の愚かさが目立ち冷ややかな世界の目をどこまで無視できるのかな
なにかが変わってきている世界を感じて行動してください。