【国際】トランプ大統領 中国に100%の追加関税を表明最終更新 2025/10/11 15:421.ボレロ ★???アメリカのトランプ大統領は、中国からの輸入品に対して現在の関税に上乗せする形で100%の追加関税を課すと明らかにしました。中国によるレアアース関連の輸出規制の強化への対抗措置で、米中の対立が再び激化することへの懸念が広がっています。トランプ大統領は10日、SNSに投稿し、中国からの輸入品に対して現在の関税に上乗せする形で100%の追加関税を課すと明らかにしました。11月1日からとしていますが中国の対応しだいで発動の時期を早める可能性もあるとしています。また、11月1日からあらゆる重要なソフトウエアに対する輸出規制を実施するとしています。続きはこちらhttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k100149472710002025/10/11 07:08:14161コメント欄へ移動すべて|最新の50件112.名無しさんd81gr半導体暴落してて草買い場がきたぜー2025/10/11 11:00:13113.名無しさんtsvSj4000円のものが8000円になるって思うと7000円ぐらいしても国産ってなるのか2025/10/11 11:00:32114.名無しさんMEl3Rレアアースも日米英でやってるでしょ、いつ具体的になるのか知らんけど脱炭素と同じで、環境基準を満たしてない中国がらみのは排除とかする日が来るでしょう2025/10/11 11:01:43115.名無しさんYZDUp中国から買わんでどこから買うんだ?オーストラリアは先に日本が押さえちゃったし、カナダも大分パイが少ないぞ2025/10/11 11:03:39116.名無しさんtsvSj1200ドルに関税1200ドル(送料無料)そこでトランプフォンですよ?え?2025/10/11 11:04:08117.名無しさんVNyHmグーグルの時もそうなんだけど中国を甘く見過ぎと言うか、大抵のことは独自でやっちゃうから輸出規制は長期的に意味ないんよ2025/10/11 11:08:18118.名無しさんsA0jF経済指標は潰し済みだからな2025/10/11 11:11:17119.名無しさんGW20M>>53今回それやで2025/10/11 11:12:41120.名無しさんH3SOD80兆円カツアゲされてるからあまり他国の事は言えないけどザマァ2025/10/11 11:14:49121.名無しさんXtKiFトランプの対China政略はまともだわhttps://i.imgur.com/GbhajqM.jpegChinaが政治でも軍事でも勝つ気でいるのが凄い21世紀の覇権を賭けた決戦は楽しみでわある✨2025/10/11 11:25:02122.名無しさんWXNEe世界中で戦争しまくってるのはアメリカ政権転覆クーデターで内戦までほぼ全部の戦争にアメリカが加担してるアフリカ、南米もそう今はベネズエラがチャベスいらいからBRICS寄りだと経済制裁それも効果が弱いと次は空母打撃群をベネズエラ近海に展開してコカイン疑惑をでっち上げ通常は拿捕してコカイン輸送中かを確認するところを十数名の乗組員もろとも爆破これが過去から現在までのアメリカこんな国際テロ国家に戦争原料であるレアアースは1ミリグラムも渡しちゃいけない!2025/10/11 11:43:54123.名無しさんxUqRuトランプ大統領 今月開催予定の米中首脳会談「中止していない」 レアアース規制への反発で中止示唆から一転https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8aa4fd99cf3451813d8f66f48c2712a76647f6もうTACOったか2025/10/11 11:44:52124.名無しさんLJOxG>>119いや昔「100%そうかもね」って歌があったんや2025/10/11 11:51:11125.名無しさんGm0Hsアルトコインが逝ってしまったw2025/10/11 11:53:06126.名無しさんMIXcM>>102逆に言うと、アメリに物が入らなくなって物価爆上がりするなw2025/10/11 11:54:00127.名無しさんMIXcM>>125まあ5年以上現物保有のワイにとっては誤差2025/10/11 11:54:37128.名無しさん30fij結局、関税は成功なのかどうなのか結果がわからないんだが2025/10/11 11:54:47129.名無しさんGsE2N>>122ベネズエラが激おこで軍事演習してインディオ系女子が銃を取っていたのを見たがひめゆり部隊みたいでな百%ベネズエラ推しになった2025/10/11 11:55:55130.名無しさん4CJOEエビカニタコだけ売ったらええねんほんまにエエこと思いついた2025/10/11 12:02:03131.名無しさんWXNEe>>129ロシアから戦闘機や防空システムを緊急支援してもらったが対ウクライナ対応中のロシアは全面的支援もできず結果、ベネズエラは国民総動員の防衛体制民間の女子らの姿みてると涙が出てくる…2025/10/11 12:04:07132.名無しさん5BeT6中国って国連の敵国条項国と違って経済力でも軍事力でもトランプ大統領と堂々と取引出来るからな・・・2025/10/11 12:20:49133.名無しさんsD8DE中国にレアアースを止められてまた手のひら返すのがトランプ流2025/10/11 12:21:22134.名無しさんZxYWE一方米国企業は中国資本や物資頼みというね。ディズニーすらチャイナとズブズブだぞ、しっかり調査しろよ2025/10/11 12:30:24135.名無しさんf0Wq9youtuberがタコタコいってて草むきになってヤバいことになりそうな気もする2025/10/11 12:46:21136.名無しさんvqGA8中国からのオモチャや家電も全部100%値上がりアメリカのクリスマス商戦は全滅だな2025/10/11 12:46:38137.名無しさんoJ5f5完全に潰しに掛かってんな自国の貧民庶民が関税で物価高に追い込まれようが攻め続けるロシアもそうだが相手を本気でねじ伏せるなら味方(国民)自陣の犠牲は必要不可欠なんだよな2025/10/11 12:54:54138.名無しさんfNR9b>>136まじそれあらゆる部門でサプライチェーンが機能喪失2025/10/11 12:55:16139.名無しさんoJ5f5アメリカは犠牲を厭わず中国を懲らしめているのだからポチの日本は金銭面でアメリカを癒す道理があるわな故に先日の合意が無なされた2025/10/11 13:00:00140.sageSFCLCまた、発狂したわけだ2025/10/11 13:02:29141.名無しさんdjO4Cかなりまだらボケが進んできてる感はあるなトランプ2025/10/11 13:10:20142.名無しさんfNR9b発狂ルーレットじじい同じ数字が連続して出るとまともになる00が出ると全面核戦争2025/10/11 13:13:20143.名無しさんISgln狼少年トランプ・・・2025/10/11 13:13:47144.名無しさんTAJoBいつまでやってるんだろトランプはもう脳がダメなんだから相手にするなって2025/10/11 13:45:41145.名無しさんWXNEeまとめ買いの安さで顧客を掴んできたウォルマート米国最大、世界で最大級の大手小売スーパーが、中国との経済戦争の余波をまともに受け全米で閉店ラッシュ、従業員を大量解雇2025/10/11 13:50:07146.名無しさんd81grまたレバ3倍一桁までおちねーかなー2025/10/11 14:08:23147.名無しさんncRUc>>121自分の恫喝関税を棚に上げて中国ガーって頭が平和賞2025/10/11 14:14:18148.名無しさんc2r8z大麻中毒だメディアで検証されている2025/10/11 14:18:14149.名無しさんcV9AQ>>132そんな中国を育てたのが日本やアメリカなんだよな中国人に仕事と金を与えてたらアメリカに並ぶ経済大国になっちまった世界中が中国から物を買っているんだから中国人が金持ちになるわな2025/10/11 14:18:51150.名無しさんGqMMcアメリカ国内は政府停止後物凄いことになって来ている日本ではちゃんと報道されていない2025/10/11 14:25:48151.名無しさんCpBht新たなネタ投下2025/10/11 14:29:15152.名無しさんV6Sguディズニーグッズとか軒並みメインドインチャイナだろ。2025/10/11 14:29:40153.名無しさん30fij>>149中国って歴史的にずっと強い国だよ2025/10/11 14:29:59154.名無しさんGqMMc内戦まではないだろうが騒乱、爆破、占拠、軍事統制発動、そのまた内部反対、は起こりマス2025/10/11 14:32:35155.名無しさんvqGA8>>154州兵が大統領命令に従わなくなったらホンモノ2025/10/11 14:37:08156.名無しさんrw7YA>>75日本人の大半も理解してない未だに輸出時の消費税還付で大企業の利権とか信じてる2025/10/11 14:40:00157.名無しさん30fij労働者の給与が上がったなら恫喝関税が正しかったことに2025/10/11 14:41:08158.名無しさんr1E7Cアメリカ人て本当に物をメチャクチャ買う奴らなんだよな下らないオモチャから家庭用品とか食料品までアホ見たく買うスーパーまで遠いのは分かるが各家庭の倉庫や地下室は日本のコンビニ並みの物で溢れている2025/10/11 14:41:29159.名無しさん30fij雨工は豊かだよな2025/10/11 14:46:06160.名無しさんGqMMc>>155赤い州から出してるが州民が「恥ずかしい」と発信してる段階2025/10/11 14:48:36161.名無しさんCOP8y日本も対応次第で上げられるかもしれんなやった~~~15%になった~~!と報道されてたけど永久固定とはアメリカ政府は言ってないもしかしたら中華と同じように100%でもそれ以上にもなる可能性があるフェンタニルの件とか中国べったりとか何かと関税上げられる要因があるのでね2025/10/11 15:42:40
1997年「従軍慰安婦のことを教えるな」と言い始めた「新しい歴史教科書をつくる会」…日本が犯した侵略戦争や植民地支配を知らない恥ずかしい大人が増えている理由ニュース速報+2841390.32025/10/11 15:58:04
【育児】母親たちが悩む「母乳信仰」の重圧 ネットで飛び交う“こうあるべき論”ではなく本当に必要なことを専門医が解説「もっと自由でいい。母乳でなくても愛すれば育つ」粉ミルクも進化ニュース速報+229612025/10/11 15:59:22
トランプ大統領は10日、SNSに投稿し、中国からの輸入品に対して現在の関税に上乗せする形で100%の追加関税を課すと明らかにしました。
11月1日からとしていますが中国の対応しだいで発動の時期を早める可能性もあるとしています。
また、11月1日からあらゆる重要なソフトウエアに対する輸出規制を実施するとしています。
続きはこちら
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014947271000
買い場がきたぜー
7000円ぐらいしても国産ってなるのか
脱炭素と同じで、環境基準を満たしてない中国がらみのは排除とかする日が来るでしょう
オーストラリアは先に日本が押さえちゃったし、カナダも大分パイが少ないぞ
そこでトランプフォンですよ?え?
中国を甘く見過ぎと言うか、大抵のことは独自でやっちゃうから輸出規制は長期的に意味ないんよ
今回それやで
https://i.imgur.com/GbhajqM.jpeg
Chinaが政治でも軍事でも勝つ気でいるのが凄い
21世紀の覇権を賭けた決戦は楽しみでわある✨
政権転覆クーデターで内戦まで
ほぼ全部の戦争にアメリカが加担してる
アフリカ、南米もそう
今はベネズエラがチャベスいらいからBRICS寄りだと経済制裁
それも効果が弱いと次は空母打撃群をベネズエラ近海に展開して
コカイン疑惑をでっち上げ
通常は拿捕してコカイン輸送中かを確認するところを
十数名の乗組員もろとも爆破
これが過去から現在までのアメリカ
こんな国際テロ国家に戦争原料であるレアアースは1ミリグラムも渡しちゃいけない!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8aa4fd99cf3451813d8f66f48c2712a76647f6
もうTACOったか
いや昔「100%そうかもね」って歌があったんや
逆に言うと、アメリに物が入らなくなって物価爆上がりするなw
まあ5年以上現物保有のワイにとっては誤差
ベネズエラが激おこで
軍事演習して
インディオ系女子が銃を取っていたのを見たが
ひめゆり部隊みたいでな
百%ベネズエラ推しになった
ほんまにエエこと思いついた
ロシアから戦闘機や防空システムを緊急支援してもらったが
対ウクライナ対応中のロシアは全面的支援もできず
結果、ベネズエラは国民総動員の防衛体制
民間の女子らの姿みてると涙が出てくる…
ディズニーすらチャイナとズブズブだぞ、しっかり調査しろよ
むきになってヤバいことになりそうな気もする
アメリカのクリスマス商戦は全滅だな
自国の貧民庶民が関税で物価高に追い込まれようが攻め続ける
ロシアもそうだが相手を本気でねじ伏せるなら味方(国民)自陣の犠牲は必要不可欠なんだよな
まじそれ
あらゆる部門でサプライチェーンが機能喪失
故に先日の合意が無なされた
同じ数字が連続して出るとまともになる
00が出ると全面核戦争
トランプはもう脳がダメなんだから
相手にするなって
米国最大、世界で最大級の大手小売スーパーが、中国との経済戦争の余波をまともに受け
全米で閉店ラッシュ、従業員を大量解雇
自分の恫喝関税を棚に上げて中国ガーって頭が平和賞
メディアで検証されている
そんな中国を育てたのが日本やアメリカなんだよな
中国人に仕事と金を与えてたらアメリカに並ぶ経済大国になっちまった
世界中が中国から物を買っているんだから中国人が金持ちになるわな
物凄いことになって来ている
日本ではちゃんと報道されていない
中国って歴史的にずっと強い国だよ
騒乱、爆破、占拠、
軍事統制発動、そのまた内部反対、
は起こりマス
州兵が大統領命令に従わなくなったらホンモノ
日本人の大半も理解してない
未だに輸出時の消費税還付で大企業の利権とか信じてる
下らないオモチャから家庭用品とか食料品までアホ見たく買う
スーパーまで遠いのは分かるが各家庭の倉庫や地下室は日本のコンビニ並みの物で溢れている
赤い州から出してるが
州民が「恥ずかしい」と発信してる
段階
やった~~~15%になった~~!
と報道されてたけど永久固定とはアメリカ政府は言ってない
もしかしたら中華と同じように100%でもそれ以上にもなる可能性がある
フェンタニルの件とか中国べったりとか
何かと関税上げられる要因があるのでね