【高市氏の首相就任を阻止するため野党は首相指名選挙で石破茂首相の名前を書くべきだ】田中龍作氏 「玉木から蹴られたのであれば、野党は石破を担げばよい、自民党の反高市勢力が同調してくる可能性があるから」アーカイブ最終更新 2025/10/15 03:001.影のたけし軍団 ★???公明党が自民党との連立離脱を決断し、政局が揺れている。最大野党の立憲民主党は混乱に乗じ、日本維新の会と国民民主党を巻き込んで首相指名選挙で「玉木雄一郎首相」を誕生させようとする奇策を提案した。しかし、半年前に「首相を目指している」と息巻いていた玉木氏本人は、なぜか及び腰だ。代わりに、まさかの人物を担ぎ上げるべきだとする仰天案も浮上している。国民民主党の榛葉賀津也幹事長は「憲法、安全保障、エネルギーで決定的に考えが異なる。数合わせで一緒の行動を取ることは考えていない」と否定的な考えを示した。急に神輿に担ぎ上げられる形となった玉木氏も9日、記者団に「基本政策の一致は不可欠で、(立民とは)まだまだ大きな隔たりがある。なかなか現実的な話にはならない」と消極的だった。国民民主党は、参院選で党勢を拡大したといっても、まだ結党5年の小規模野党だ。玉木氏本人も閣僚経験がなく、政権を任せたところで機能するかどうかを疑う見方も根強い。SNS上では、「だいたい野党側でまとまって政権運営できるかよ」 「閣僚経験のない人に首相やらせるの、クラスの陰キャに演劇の主役をやらせるイジメに似てるよね」との声が上がっている。政治学者の山口二郎氏はXで「最初は玉木に対するいやがらせで始まった話かと思ったが、玉木首班は与党過半数割れの国会では現実味を帯びる。だからこそ、究極のいやがらせになる」と、この動きを分析。その上で「それを反転させて、情報公開、金権政治の打破だけでも実現すると言って立ち上がったら、玉木はヒーローになれるだろう」と期待を寄せた。玉木氏が逃げ腰となっていることを受け、SNS上では高市氏の首相就任を阻止するための策として、野党は首相指名選挙で石破茂首相の名前を書くべきだという珍案も浮上した。かつて小泉進次郎氏に「知的レベルの低さ」の質問をぶつけたことで知られるジャーナリストの田中龍作氏は自身のXで「玉木から蹴られたのであれば、野党は石破を担げばよい。自民党の反高市勢力が同調してくる可能性があるから」と提案。実際に1979年には「四十日抗争」と呼ばれた自民党内の派閥抗争で、首相指名選挙で同じ自民党から大平正芳氏と福田赳夫氏の二人が推されたという前例もある。https://www.j-cast.com/2025/10/10508319.html?p=all2025/10/10 21:54:04166すべて|最新の50件117.名無しさんo3zZJ石破総理のもとでいずれある総選挙を戦うのか?速攻自民政権に戻るわw2025/10/11 21:14:38118.名無しさんxE4EL石破を野党で引き取れや2025/10/12 07:07:51119.名無しさんodnbh一応出戻りだし、また出る可能性もゼロではないな。ていうかもう総理ができる人って石破さんしかいないんだよ、現実問題。2025/10/12 13:05:03120.名無しさんTN33Dこの際解散したら?まだ石破が総理なんだし。各党の支持がハッキリするし面白いと思うけどなぁ。2025/10/12 13:24:29121.名無しさんTstPR下らん自民党ステマ。2025/10/12 13:34:47122.名無しさんZpQja反日野党にここまで押される石破やばすぎ2025/10/12 13:37:19123.名無しさんOzrYS総裁とか党首でなくてもいいなら野党は小泉でいいだろ2025/10/12 13:52:08124.名無しさんNIAvg国会議員って一体何なの?多数派につくことしか考えていない金の亡者か?国会議員の99%はクズと言ってよい2025/10/12 15:01:28125.名無しさんX0Zuhほんと考えることがゴミだから万年野党なんだよwそれをサポートするポンコツも含めてなw2025/10/12 15:08:12126.名無しさんeVq6w高市怖い 中国に怒られる スパイ防止法怖い高市以外が総理なら誰でもいい 中国怖い2025/10/12 15:13:24127.名無しさん8TT9F>>118これ 石破は立憲がお似合い2025/10/12 17:26:44128.名無しさんodnbh>>127自社連立を批判していた江藤先生が言っていた「社会党が自民党化したのではなく自民党の社会党化したのだ」を村山内閣が潰れてから後のどの自民党内閣より忠実に体現してたよな。2025/10/12 18:55:54129.名無しさんb2xxZ政治ゲームがあからさますぎていつか残酷な報いを受けるぞ2025/10/13 00:52:04130.名無しさん9EmMrサヨクは日本の首相になる意味を履き違えてないか? トランプ大統領と付き合い外交やっていかなければならないんだぞ。 トランプ大統領の一番のお気に入りは高市早苗だ。2025/10/13 10:25:14131.名無しさんwEo3K>>130最悪のタイミングで最悪な決断が下される事で歴史は作られる訳だし・・・2025/10/13 11:01:26132.名無しさんuim8vぶっちゃけ誰になっても今の無能な詐欺師紛いみたいなのしか残っていない政界じゃ、目先の利権を追い求めて売国政策を続けるだけ。良くならない限り毎回与党変えるくらいの勢いで国民が選挙で現政府を否定し続けない限りは何も変わらない。売国政策を実行する力がある長期政権よりも、実行する力がない短期政権の方がマシ。無駄に長期政権握っているだけでもはや災害対策すらやる気がないのだから、デメリットしかない。2025/10/13 11:54:04133.名無しさんAU1Va維新は高市なんか書かないだろう2025/10/13 12:19:35134.名無しさんwLcup>>132> 良くならない限り毎回与党変えるくらいの勢いで国民が選挙で現政府を否定し続けない限りは何も変わらない。> 売国政策を実行する力がある長期政権よりも、実行する力がない短期政権の方がマシ。分かる長期政権は腐敗の温床になるからね変わらないから緊張感が無く、悪徳も隠蔽し放題短期で成果が出せなければ「お前の代わりは、いくらでもいる」って状況じゃないと、仕事すらしない2025/10/13 15:33:39135.名無しさんX4FoUいや!小泉進次郎で一本化しろw2025/10/13 15:34:25136.名無しさんX4FoU次の衆院選で勢力構図が大きく変化するからそれまでは現状維持で 実力のない鉄砲玉と麻生老害などに日本国をいじらせるな2025/10/13 15:40:13137.名無しさんIKmv9>>124先ずは自分が当選するかどうか。2025/10/13 15:42:38138.名無しさんsX183いまさら石破もない。どうしようもないね~そんな頭では・・早苗ネ~さんで決まりだよ。そしてNHKをまずやり玉に挙げることから始めよ。NHKを敗退させたらなら10年は総理の座を認めてもいい。2025/10/13 16:12:54139.名無しさんUPVTs馬鹿左翼脳どもやオールドマスコミのオツムは民意との乖離が激しすぎだろw2025/10/13 18:23:45140.名無しさんyQryrしかしまあ、首相が国民からの支持ではなく、「足し算」で決まるとはな2025/10/13 18:31:23141.名無しさんl5uXk散々選挙で惨敗しているのにwww2025/10/13 18:37:06142.名無しさん7aMoxつうか、石破が高市を嫌いじゃなkれば、解散すべきなんだけどな。自分が減らした衆院議員数ぐらいとりもどせるように、解散して、高市に託せよ。石破が激減させただけで、元々単独過半数あったんだし。高市が消費税食料品非課税を掲げて、公明の選挙区にも候補者立てて、衆院選を戦えば、衆院は単独過半数取れるわ。だが、石破は、高市大嫌いで、今の状況をザマミと思ってるだろうな。2025/10/13 18:38:27143.名無しさんEn8IH自民高市押せれば次はある程度伸びると思うよ公明の足かせもあったわけだから2025/10/13 18:54:32144.名無しさんwEo3K>>143公明に頼ってた連中が落ちるのはまぁ織り込み済みでも、酸性とかに食い荒らされる分とかも引いたら、収支はマイナスだろうね。2025/10/13 19:59:10145.名無しさん9EmMr>>131また サヨクが次の選挙で責任 取らされるだけだ2025/10/13 20:14:50146.名無しさんIrZja考えがバラバラの野党が集まっても細川のときのように内ゲバでたちまち空中分解するよ民意一位の自民がトップに居る政権でなければ安定はしない2025/10/13 22:53:23147.名無しさんIrZja喧嘩好きの麻生なら、小選挙区で公明候補に自民をぶつける高市が重点的に応援に行けばいい。公明落選間違いなし泣くのは斉藤鉄夫2025/10/13 22:57:41148.名無しさんWIEur>>147相手は創価学会だからなぁ寄せ集めの票で、何処まで対抗できるか一割から最悪四割近く議席を減らす可能性が高いとか言われるがそうなると、与党でいられるから自民党にいる議員は、沈む自民党から抜け出し、益々数を減らす事になるまぁ、全部自民党員の決めた事だから、当人達で考えて貰うしかないけどな2025/10/14 00:08:04149.名無しさんWIEur>>143公明党の足枷って、具体的に何?自民党が公明党に気を使ってる事って、あったっけ?2025/10/14 00:10:08150.名無しさんMGBDh>>148教団経営の損益分岐点を下回った今がチャンスカネと手間がかかる国政から撤退。縮小均衡を選んだんだろ見かけ以上に教団ボロボロ2025/10/14 00:42:36151.名無しさんMGBDh>>149政界ウォッチをしてないと、分からないかもねメディアリテラシー2025/10/14 00:45:23152.名無しさんz4gg0>>1そもそも高市早苗女王陛下のわらじ守りである女ったらしのキンタマを内閣総理にしようとしたことがすでに誤りである。スキャンダルで『女系新王朝政権』のイメージを悪くするだけ (ヾノ・∀・`)ナイナイ2025/10/14 01:11:37153.名無しさんz4gg0>>1石破茂なのか小泉進次郎なのか知らないが、立憲維新の会と公明が組むべきいや担ぐべき相手は自民党反執行部のリベラル派をであることは正しい。維新も協力できる相手であるから実現性はかなりある。2025/10/14 01:13:57154.名無しさんz4gg0高市女王陛下のもとで内閣総理大臣に就任するのは、伊藤孝恵 あるいは 榛葉賀津也 であるのも確か。2025/10/14 01:15:47155.名無しさんMEhSC首相にしちゃいけない危険なやつと首相にしたら国民として恥ずかしいやつ首相になることに尻込みしてるやつしかいないこれって廣田から近衛の流れになんか似ている2025/10/14 01:33:26156.名無しさんEHmPX子供かよ🤭2025/10/14 06:40:16157.名無しさん79hDW要は石破はそんな奴だってことだよな。誰だよこんな奴当選させたのは。2025/10/14 06:53:53158.名無しさんcqf3K辞退したらどうなるのよ2025/10/14 07:34:36159.名無しさんcqf3K>>157石破は選挙区での得票率はナンバーワン麻生より強い2025/10/14 07:45:32160.名無しさんcqf3K>>143「公明党が付いてるから今まで自民党に入れてこなかった」という層は少数派だろう2025/10/14 07:49:29161.名無しさんCYEU9自民には恐らく保守層はある程度戻ってくると思うよ立憲は減る一方だろあれあとは参政と国民は伸びるだろう公明なんて創価信者にも呆れられつつあるようだし2025/10/14 07:52:53162.名無しさんEBGjw中国に現在進行形で侵略 受けてる中でこの混乱公明党は絶対に 責任 取らされるぞ ただ中国のためにしか 政治やってねえ2025/10/14 20:39:46163.名無しさんKSDvh>>1そもそも高市早苗女王陛下のわらじ守りである女ったらしのキンタマを内閣総理にしようとしたことがすでに誤りである。スキャンダルで『女系新王朝政権』のイメージを悪くするだけ (ヾノ・∀・`)ナイナイ2025/10/15 02:55:31164.名無しさんKSDvh>>1石破茂なのか小泉進次郎なのか知らないが、立憲維新の会と公明が組むべきいや担ぐべき相手は自民党反執行部のリベラル派をであることは正しい。維新も協力できる相手であるから実現性はかなりある。2025/10/15 02:56:05165.名無しさんKSDvh高市女王陛下のもとで内閣総理大臣に就任するのは、伊藤孝恵 あるいは 榛葉賀津也 であるのも確か。2025/10/15 02:56:20166.名無しさんcBrbz高市事務所だけで1日で党員7000人増w高市の支持率80%とか出てるとこもあんなスパイ防止法制定も実現しそうと公明との連立解消で自民終了どころか復活しそうやん2025/10/15 03:00:29
【政治】「中国との関係なくして我が国は成り立つんですか?」石破茂前総理が高市外交に懸念…100分講演「中国の考え方を日本は理解し尊重するということが、歴代宣言の立場」ニュース速報+2131851.62025/11/28 10:08:27
【チャイナ・アウト(中国は出ていけ)】 韓国で “反中国デモ” 拡大・・・団体旅行客へのビザ免除で中国人観光客増加に不満 デモ参加者「日本がうらやましい、高市首相は本当によくやっている」ニュース速報+88978.22025/11/28 10:08:38
しかし、半年前に「首相を目指している」と息巻いていた玉木氏本人は、なぜか及び腰だ。代わりに、まさかの人物を担ぎ上げるべきだとする仰天案も浮上している。
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は「憲法、安全保障、エネルギーで決定的に考えが異なる。数合わせで一緒の行動を取ることは考えていない」と否定的な考えを示した。
急に神輿に担ぎ上げられる形となった玉木氏も9日、記者団に「基本政策の一致は不可欠で、(立民とは)まだまだ大きな隔たりがある。なかなか現実的な話にはならない」と消極的だった。
国民民主党は、参院選で党勢を拡大したといっても、まだ結党5年の小規模野党だ。玉木氏本人も閣僚経験がなく、政権を任せたところで機能するかどうかを疑う見方も根強い。
SNS上では、「だいたい野党側でまとまって政権運営できるかよ」 「閣僚経験のない人に首相やらせるの、クラスの陰キャに演劇の主役をやらせるイジメに似てるよね」との声が上がっている。
政治学者の山口二郎氏はXで「最初は玉木に対するいやがらせで始まった話かと思ったが、玉木首班は与党過半数割れの国会では現実味を帯びる。だからこそ、究極のいやがらせになる」と、この動きを分析。その上で「それを反転させて、情報公開、金権政治の打破だけでも実現すると言って立ち上がったら、玉木はヒーローになれるだろう」と期待を寄せた。
玉木氏が逃げ腰となっていることを受け、SNS上では高市氏の首相就任を阻止するための策として、野党は首相指名選挙で石破茂首相の名前を書くべきだという珍案も浮上した。
かつて小泉進次郎氏に「知的レベルの低さ」の質問をぶつけたことで知られるジャーナリストの田中龍作氏は自身のXで「玉木から蹴られたのであれば、野党は石破を担げばよい。自民党の反高市勢力が同調してくる可能性があるから」と提案。
実際に1979年には「四十日抗争」と呼ばれた自民党内の派閥抗争で、首相指名選挙で同じ自民党から大平正芳氏と福田赳夫氏の二人が推されたという前例もある。
https://www.j-cast.com/2025/10/10508319.html?p=all
速攻自民政権に戻るわw
ていうかもう総理ができる人って石破さんしかいないんだよ、現実問題。
まだ石破が総理なんだし。
各党の支持がハッキリするし面白いと思うけどなぁ。
やばすぎ
多数派につくことしか考えていない金の亡者か?
国会議員の99%はクズと言ってよい
それをサポートするポンコツも含めてなw
高市以外が総理なら誰でもいい 中国怖い
これ 石破は立憲がお似合い
自社連立を批判していた江藤先生が言っていた「社会党が自民党化したのではなく自民党の社会党化したのだ」を村山内閣が潰れてから後のどの自民党内閣より忠実に体現してたよな。
いつか残酷な報いを受けるぞ
サヨクは日本の首相になる意味を
履き違えてないか?
トランプ大統領と付き合い
外交やっていかなければならないんだぞ。 トランプ大統領の一番のお気に入りは高市早苗だ。
最悪のタイミングで最悪な決断が下される事で歴史は作られる訳だし・・・
良くならない限り毎回与党変えるくらいの勢いで国民が選挙で現政府を否定し続けない限りは何も変わらない。
売国政策を実行する力がある長期政権よりも、実行する力がない短期政権の方がマシ。
無駄に長期政権握っているだけでもはや災害対策すらやる気がないのだから、デメリットしかない。
> 良くならない限り毎回与党変えるくらいの勢いで国民が選挙で現政府を否定し続けない限りは何も変わらない。
> 売国政策を実行する力がある長期政権よりも、実行する力がない短期政権の方がマシ。
分かる
長期政権は腐敗の温床になるからね
変わらないから緊張感が無く、悪徳も隠蔽し放題
短期で成果が出せなければ「お前の代わりは、いくらでもいる」って状況じゃないと、仕事すらしない
それまでは現状維持で 実力のない鉄砲玉と麻生老害などに日本国をいじらせるな
先ずは自分が当選するかどうか。
早苗ネ~さんで決まりだよ。
そしてNHKをまずやり玉に挙げることから始めよ。
NHKを敗退させたらなら10年は総理の座を認めてもいい。
民意との乖離が激しすぎだろw
自分が減らした衆院議員数ぐらいとりもどせるように、解散して、高市に託せよ。
石破が激減させただけで、元々単独過半数あったんだし。
高市が消費税食料品非課税を掲げて、公明の選挙区にも候補者立てて、衆院選を戦えば、衆院は単独過半数取れるわ。
だが、石破は、高市大嫌いで、今の状況をザマミと思ってるだろうな。
公明の足かせもあったわけだから
公明に頼ってた連中が落ちるのはまぁ織り込み済みでも、酸性とかに食い荒らされる分とかも引いたら、収支はマイナスだろうね。
また サヨクが次の選挙で
責任 取らされるだけだ
内ゲバでたちまち空中分解するよ
民意一位の自民がトップに居る政権でなければ安定はしない
高市が重点的に応援に行けばいい。公明落選間違いなし
泣くのは斉藤鉄夫
相手は創価学会だからなぁ
寄せ集めの票で、何処まで対抗できるか
一割から最悪四割近く議席を減らす可能性が高いとか言われるが
そうなると、与党でいられるから自民党にいる議員は、沈む自民党から抜け出し、益々数を減らす事になる
まぁ、全部自民党員の決めた事だから、当人達で考えて貰うしかないけどな
公明党の足枷って、具体的に何?
自民党が公明党に気を使ってる事って、あったっけ?
教団経営の損益分岐点を下回った今がチャンス
カネと手間がかかる国政から撤退。縮小均衡を選んだんだろ
見かけ以上に教団ボロボロ
政界ウォッチをしてないと、分からないかもね
メディアリテラシー
そもそも高市早苗女王陛下のわらじ守りである女ったらしの
キンタマを内閣総理にしようとしたことがすでに誤りである。
スキャンダルで『女系新王朝政権』のイメージを悪くするだけ (ヾノ・∀・`)ナイナイ
石破茂なのか小泉進次郎なのか知らないが、
立憲維新の会と公明が組むべきいや担ぐべき相手は
自民党反執行部のリベラル派をであることは正しい。
維新も協力できる相手であるから実現性はかなりある。
伊藤孝恵 あるいは 榛葉賀津也 であるのも確か。
首相にしたら国民として恥ずかしいやつ
首相になることに尻込みしてるやつしかいない
これって廣田から近衛の流れになんか似ている
石破は選挙区での得票率はナンバーワン
麻生より強い
「公明党が付いてるから今まで自民党に入れてこなかった」という層は少数派だろう
立憲は減る一方だろあれ
あとは参政と国民は伸びるだろう
公明なんて創価信者にも呆れられつつあるようだし
中国に現在進行形で侵略 受けてる中で
この混乱
公明党は絶対に 責任 取らされるぞ
ただ中国のためにしか 政治やってねえ
そもそも高市早苗女王陛下のわらじ守りである女ったらしの
キンタマを内閣総理にしようとしたことがすでに誤りである。
スキャンダルで『女系新王朝政権』のイメージを悪くするだけ (ヾノ・∀・`)ナイナイ
石破茂なのか小泉進次郎なのか知らないが、
立憲維新の会と公明が組むべきいや担ぐべき相手は
自民党反執行部のリベラル派をであることは正しい。
維新も協力できる相手であるから実現性はかなりある。
伊藤孝恵 あるいは 榛葉賀津也 であるのも確か。
高市の支持率80%とか出てるとこもあんな
スパイ防止法制定も実現しそうと
公明との連立解消で自民終了どころか復活しそうやん