【公用車】アメ車の導入 関税交渉踏まえ政府が検討 日米最終更新 2025/10/10 21:461.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/3066ac32b7586dc365c6aaefadc5f024669458462025/10/10 12:04:01153コメント欄へ移動すべて|最新の50件104.名無しさんcHb4z石油も安く売ってくれないとな2025/10/10 15:13:02105.名無しさんojrR5デカいんで2025/10/10 15:13:12106.名無しさんiNHp6アメ車なんて官民共に必要無いからF-35とKC-46とCH-47割引しろよ2025/10/10 15:15:17107.名無しさんoVIp3>>1アホウヨが発狂することばかりやってる高市婆は有能だなあw2025/10/10 15:18:22108.名無しさん2qI2Uネトウヨは貧乏だからなぁ2025/10/10 15:21:49109.名無しさん7abUf乗れば気に入る。元からの思想が違う。2025/10/10 15:22:30110.名無しさんwse9Zオスプレイもアメ車も税金で買いまくる政府w完全にアメポチw2025/10/10 15:24:25111.名無しさんV3lZI>>1ああ、輸入って日本法人からじゃなくてアメリカから買えって事なのかな?まあ日本法人もGM、ジープ、テスラくらいか?2025/10/10 15:24:37112.名無しさんwse9Zついでにハーレーも買っとけ白バイはハーレーか?2025/10/10 15:25:02113.名無しさんwse9Z政治家の飯もついでにカルフォルニア米と米牛にしとけよw2025/10/10 15:27:25114.名無しさん7DK1Rトヨタはタンドラだっけ、アメリカじでデカイピックアップ作って売ってる日本じゃ逆にダウンサイジングが重要そう言う市場に合わせる努力を惜しむから売れないのに2025/10/10 15:30:16115.名無しさんwse9Zトランプはやたら車にこだわってるけどさあiPhoneなんて日本産ガラケーを駆逐したわけやん2025/10/10 15:33:31116.名無しさんwse9Z韓国政府は反米になってるらしいじゃんまあ、反米やってもあの国は中国の手先にしかなれないがな2025/10/10 15:34:50117.名無しさんKtCG4アメ車はNHK映るんか?2025/10/10 15:36:51118.名無しさんbWO9Vお金持ち意識高系サーファーが欲しがりそうなセンスにしたらそういうニッチ層に売れるかも2025/10/10 15:36:57119.名無しさんcbtpo誰も乗りたがらない無用の長物になるのか。中曽根首相のとき対米貿易黒字改善のためにアメリカ製品買おうの大キャンペーンしたけどその再来か。当時でもアメリカ製なんて買うものが無かったのにwAI による概要1985年、中曽根康弘首相(当時)は、激化する日米経済摩擦を背景に、国民に対して「アメリカ製品を買おう」と呼びかけました。2025/10/10 15:46:02120.名無しさんXOQ1Iアメ車なんて威圧的でイメージ悪いから選挙で負けるぞ2025/10/10 15:47:03121.名無しさんckrCiパトカーも全車アメ車に入れ替えていくみたいだなこれで年間20万台ぐらいアメ車輸入できる、トランプ大統領も喜んでくれるだろう2025/10/10 15:48:30122.名無しさんbWO9V>>121まじかジョーがアメリカのパトカーは後部座席のシート最悪と言ってたな日本のパトカーみたいに柔らかくないそんな仕様に2025/10/10 15:52:07123.名無しさんcbtpo>>122デタラメに決まってるだろ。VIP護衛の特殊車両は既に導入してるみたいだけどパトカーは無いな。2025/10/10 15:55:29124.名無しさんp85D4アメ車罰ゲーム2025/10/10 15:57:41125.名無しさんckrCiパトカーは取り締まりで反対車線を走ることも多いから左ハンドルの要望が多かったんだよな現場からもアメ車歓迎の声が出てる2025/10/10 15:59:24126.名無しさんbWO9V>>123ヒャッハー時代に備えてマッチョアメリカンパトでもいいなと思ったのに2025/10/10 15:59:24127.名無しさんeUzfm虎のせいだけど、ガス代も凄そうwwwww2025/10/10 16:01:58128.名無しさんbWO9V日本も治安が悪化したらマッドマックスのインターセプターみたいなパトカーでないと悪人と張り合えないからアメ車のパトカーを2025/10/10 16:13:45129.名無しさん2xonnトヨタとかの自動車メーカーの社員にも強制的にアメ車買わせろよ2025/10/10 16:16:45130.名無しさんcvN8A>>1こんな微妙すぎることをする意味あるか?微妙なことしてもなんも変わらないよ2025/10/10 16:16:52131.名無しさんnCqsV>>5業務内容によっては左ハンドルのほうが便利な場合あるしなあ2025/10/10 16:19:42132.名無しさんL8pyFもしこんな事やったらアメリカの奴隷って自分から認めてるようなもんだぞふざけてるだろこの政府2025/10/10 16:20:36133.名無しさんortUs>>1買えばいいじゃん。使う必要ないんだから、ウクライナ支援や諸外国支援金に含めて国外にそのまま流せばいい。受け取り自体も日本ではなく現地受領契約にして日本からの輸送費を浮かせる。で、その分支援金を減額する。2025/10/10 16:24:18134.名無しさんQ5XAJ日本は何時も黒船圧に弱いなぁ…日本国民がアメ車買わないから、幕府がお付き合いでアメ車買いまーすって事かw2025/10/10 16:53:44135.名無しさんcvN8A>>133死ねガイジ2025/10/10 16:55:38136.名無しさんkrz4c消防団の車コレにしてもらっても良いよほとんど動かさず車庫だから燃費関係ないし2025/10/10 16:57:36137.名無しさんDOAqAhttps://i.imgur.com/H0LNbVg.jpg2025/10/10 17:00:44138.名無しさんfBW8v自分の金じゃないんでやりたい放題だな2025/10/10 17:10:12139.名無しさんswO0Dそのアメ車はEVなんだよな?それをはっきりしろよw2025/10/10 17:16:56140.名無しさん8CECy軽トラサイズのボディーに6L V8 ツインターボ搭載して2025/10/10 17:18:38141.名無しさん7DK1R>>136ウチじゃ動かないのになぜかオイル漏れするって謎の現象が頻発アレは恐らく整備工場のオイルの入れすぎ2025/10/10 17:28:42142.名無しさんtOR4n日本も偉大なるアメリカさまに習って左ハンドル、右側通行にしようぜ2025/10/10 17:58:25143.名無しさんdtYb8昭和の時代には日本にはタフネゴシエーターがいたんだろ!wwww2025/10/10 18:12:37144.名無しさんdtYb8現代の日本政府は奴隷根性な上に内弁慶だから始末が悪い!wwwwwwwwwwww2025/10/10 18:25:50145.名無しさんELwjGカッコええやん2025/10/10 18:50:15146.名無しさんHCbEJ80兆円にくらべたらどうでもいい問題だわな何百万台かえるんだ2025/10/10 19:52:20147.名無しさんtJINk>>30自家用M2が欲しい2025/10/10 20:24:46148.名無しさんPUYn5アメ車なんかやめてボルボかベンツにしろよ2025/10/10 21:03:08149.名無しさんTauE4トヨタブランドで売れば多少売れるよ 整備士が嫌がるけど2025/10/10 21:24:56150.名無しさん7VPlVウィンダムってそういうクルマじゃなかったっけ中身は米国製2025/10/10 21:35:48151.名無しさんtOR4nたしかフォードって日本で売れなさすぎ日本から撤退してたよな2025/10/10 21:38:57152.名無しさんGhPx9アメ車(米トヨタ タンドラ)の導入を検討、だったらきっと安心だな2025/10/10 21:42:19153.名無しさんhvbzy止まったり走ったり頻繁にする日本では車重が裏目に出そうだけど公的機関ならフリーだしな2025/10/10 21:46:05
【太平洋戦争】石破茂首相 「日本人は歴史の教訓を学ばなければならない、歴史の学習を勧める、国民一人ひとりが先の大戦の本質を積極的かつ前向きに反省しなければならない」ニュース速報+3727372025/10/11 00:30:07
【社民党】ラサール石井氏 参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」「ひどい強制送還が行われている」ニュース速報+401748.32025/10/10 23:45:32
【連立離脱】公明党の斉藤代表が中国の呉江浩 駐日大使と6日に国会内で意見交換・・・公明党や支持母体である創価学会は、歴史的に中国と関係が深く、高市氏が靖国神社に参拝すれば、中国と関係が悪化すると懸念ニュース速報+1287302025/10/11 00:30:00
アホウヨが発狂することばかりやってる高市婆は有能だなあw
完全にアメポチw
ああ、輸入って日本法人からじゃなくてアメリカから買えって事なのかな?
まあ日本法人もGM、ジープ、テスラくらいか?
白バイはハーレーか?
日本じゃ逆にダウンサイジングが重要
そう言う市場に合わせる努力を惜しむから売れないのに
iPhoneなんて日本産ガラケーを駆逐したわけやん
まあ、反米やってもあの国は中国の手先にしかなれないがな
欲しがりそうなセンスにしたら
そういうニッチ層に売れるかも
中曽根首相のとき対米貿易黒字改善のためにアメリカ製品買おうの大キャンペーンしたけどその再来か。
当時でもアメリカ製なんて買うものが無かったのにw
AI による概要
1985年、中曽根康弘首相(当時)は、激化する日米経済摩擦を背景に、国民に対して「アメリカ製品を買おう」と呼びかけました。
これで年間20万台ぐらいアメ車輸入できる、トランプ大統領も喜んでくれるだろう
まじか
ジョーがアメリカのパトカーは
後部座席のシート最悪と言ってたな
日本のパトカーみたいに柔らかくないそんな仕様に
デタラメに決まってるだろ。
VIP護衛の特殊車両は既に導入してるみたいだけどパトカーは無いな。
現場からもアメ車歓迎の声が出てる
ヒャッハー時代に備えて
マッチョアメリカンパト
でもいいなと思ったのに
インターセプターみたいなパトカーでないと
悪人と張り合えないからアメ車のパトカーを
こんな微妙すぎることをする意味あるか?
微妙なことしてもなんも変わらないよ
業務内容によっては左ハンドルのほうが便利な場合あるしなあ
ふざけてるだろこの政府
買えばいいじゃん。
使う必要ないんだから、ウクライナ支援や諸外国支援金に含めて
国外にそのまま流せばいい。受け取り自体も日本ではなく現地受領
契約にして日本からの輸送費を浮かせる。で、その分支援金を減額する。
幕府がお付き合いでアメ車買いまーすって事かw
死ねガイジ
ほとんど動かさず車庫だから燃費関係ないし
やりたい放題だな
それをはっきりしろよw
ウチじゃ動かないのになぜかオイル漏れするって謎の現象が頻発
アレは恐らく整備工場のオイルの入れすぎ
何百万台かえるんだ
自家用M2が欲しい
中身は米国製