【経済】アサヒGHDへのサイバー攻撃、ランサムウエア集団「Qilin」が犯行声明最終更新 2025/10/08 22:331.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce1ed5124e708aacbf89545937973bc49094b5d2025/10/08 10:32:1638コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんL0mr2Qilin…キリン…まさか!?2025/10/08 10:42:203.名無しさんQND04>>1田代砲じゃなかったのか2025/10/08 10:54:594.名無しさん6MCeIまじかよキリンビール最低だな2025/10/08 10:56:355.名無しさんaft0lクリリンのことかーーーーっ!!!!!2025/10/08 10:59:396.名無しさん3LIqP走る親指の服なんて着たくない2025/10/08 11:04:247.名無しさん1bevW27ギガ?思ったより少ないな2025/10/08 11:08:338.名無しさんfj2Gzサイバー攻撃でビルの上に乗ってたウンコが落ちそうになってる2025/10/08 11:11:029.名無しさんr5xOh外でウィルキンソン飲めなくて困ってんだけど2025/10/08 11:12:1810.名無しさん0Hqh2被害が深刻だな。受発注すらできないまま。朝日経営陣のダンマリとか見てると、日産と同じ経営体質なのかと思うところあり。2025/10/08 11:18:0011.名無しさんLu2ygもしかして値上げするためのでっちあげだったりして2025/10/08 11:20:4312.名無しさんaSUmbQilinって中国の想像上の麒麟のこと?中国の集団がやったんかな。2025/10/08 11:21:2413.名無しさんGN71W身銭ビールはハートランドと赤星しか飲まない俺で良かったわw年末の集会では毎年スーパードライを貰うんだが、今年は一番搾りかなぁ2025/10/08 11:27:4414.名無しさん1Aw6eアサヒビールって社長クビになってなかった?27ギガの中に何か残ってないのか2025/10/08 11:27:4815.名無しさんEhX0Xビジネスソリューションズの技術力の低さを大々的にPRすることになっちゃったな。2025/10/08 11:27:5916.名無しさんTQ9GFなぜAsahi HDなのか2025/10/08 11:45:2317.名無しさんKCURdここだけの話、スーパードライって不味いよね2025/10/08 11:50:1018.名無しさんmQjc0キリンとか完全に狙ってるだろ。2025/10/08 11:50:5919.名無しさんERcvyキリンビールとばっちりこれは記者会見開いて当社の犯行ではありませんと言わないとな2025/10/08 12:29:4920.名無しさん0Hqh2キリンがアサヒを完全子会社化する日は近い。2025/10/08 12:37:0221.名無しさん7dc2Y川島「Qilinです」2025/10/08 13:29:0122.名無しさん1pUt1>>1こんなことをしても金払う訳ないのにこいつらアホやろ😁2025/10/08 13:42:2723.名無しさんsRUPn>>17くせがなくて飲みやすい所が受けてるんじゃないか?2025/10/08 13:42:4124.名無しさんEybd1また中国人か2025/10/08 13:45:1725.名無しさん0Hqh2>>22受発注停止は数百億の損失可能性があるから数十億なら払った方が被害は少ない。しかし、世間に叩かれないよう密かに払うかも。表向きはバックアップ代替システムにて復旧とか言えばいい。2025/10/08 14:20:4226.名無しさんk4XYg今度はキリンに「Eisahi」から攻撃来るな2025/10/08 14:27:0427.名無しさんqWy6M>>22結構払ってるみたいよ日本でも前にやられた病院とか払ってるし2025/10/08 14:40:5628.名無しさんL25uEまじかよクリリン最低だな2025/10/08 14:41:5329.名無しさんhjYz1レディジョーカー?2025/10/08 14:42:2930.名無しさんL25uEしかしなんでアサヒビールなんて狙ったんだよ朝日新聞とかテレビ朝日とまちがえちゃったのか?wおっちょこちょいだなw2025/10/08 14:42:3731.名無しさんYJrIj>>23真夏にキンキンに冷やして飲むとそれなりに美味いけどね結局は日本の大人向け清涼飲料水麦の香りとかコクを求めるものじゃない2025/10/08 14:55:5832.名無しさんEMv6L>>30医療、建設、食品が狙われてるみたいセキュリティ甘いんじゃないかな2025/10/08 15:45:2833.名無しさんlo4K5アサヒがキリンから2025/10/08 16:05:1134.名無しさんL25uE>>32全部大事なんだがなぁセキュリティが甘いというよりランサムふんじゃったと言う感じなんでしょ中にいる人間が甘いという事だろうねまぁ今は巧妙らしいし2025/10/08 17:20:3135.名無しさんO4lF8犯人はキリンだったかなるほどははあ2025/10/08 17:20:5536.名無しさんYV3TQ麒麟です2025/10/08 17:49:1037.名無しさん0Hqh2アサヒの対応がモタついてる。大企業のガバナンス評価としては落第点。情報システム部の社員は不眠不休だろうけど。2025/10/08 22:31:1038.名無しさんqPtgy1000円切ったら参入予定2025/10/08 22:33:19
田代砲じゃなかったのか
受発注すらできないまま。
朝日経営陣のダンマリとか見てると、
日産と同じ経営体質なのかと思うところあり。
年末の集会では毎年スーパードライを貰うんだが、今年は一番搾りかなぁ
27ギガの中に何か残ってないのか
これは記者会見開いて当社の犯行ではありませんと言わないとな
こんなことをしても
金払う訳ないのにこいつら
アホやろ😁
くせがなくて飲みやすい所が受けてるんじゃないか?
受発注停止は数百億の損失可能性があるから数十億なら払った方が被害は少ない。
しかし、世間に叩かれないよう密かに払うかも。
表向きはバックアップ代替システムにて復旧とか言えばいい。
結構払ってるみたいよ
日本でも前にやられた病院とか払ってるし
朝日新聞とかテレビ朝日とまちがえちゃったのか?w
おっちょこちょいだなw
真夏にキンキンに冷やして飲むとそれなりに美味いけどね
結局は日本の大人向け清涼飲料水
麦の香りとかコクを求めるものじゃない
医療、建設、食品が狙われてるみたい
セキュリティ甘いんじゃないかな
全部大事なんだがなぁ
セキュリティが甘いというよりランサムふんじゃったと言う感じなんでしょ
中にいる人間が甘いという事だろうね
まぁ今は巧妙らしいし
なるほど
ははあ
大企業のガバナンス評価としては落第点。
情報システム部の社員は不眠不休だろうけど。