【経済】「物価上昇全体が悪いみたいな論調はおかしい」 ライフの岩崎社長最終更新 2025/10/08 01:051.鮎川 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/8b33bbbc0d8fe769e54dc2f1ba0eed905130d9362025/10/07 19:55:40170コメント欄へ移動すべて|最新の50件121.名無しさんlgZ0X売れ残って潰れちまえって毎日思ってます2025/10/07 21:44:25122.名無しさん85UWkアベノミクスが不安と未来を暗くしたのに、その路線継承で未来を明るくとか言ってる 馬鹿おんな2025/10/07 21:45:29123.名無しさんL7Xxpライフの物価は高め2025/10/07 21:51:06124.名無しさんFMa1A特にアボカドとキウイの質を安定させてください2025/10/07 21:56:31125.名無しさんFjNfq奴隷外国人が働いてくれるから給料は上げません2025/10/07 22:09:43126.名無しさんqA4iYそりゃあアホな不良外国人と同レベルの単純作業しかできないアホな日本人に日本人だからと高い給料を払うのは人種差別だろ2025/10/07 22:17:59127.名無しさんhN39M財務省「その通り!」2025/10/07 22:18:56128.名無しさん5jemm便乗値上げでめっちゃ儲かるんよ2025/10/07 22:19:00129.名無しさんDCxZN給料アップした分以上に税金やら社会保障費上がってるからトータルでマイナスになってる奴もいるし2025/10/07 22:25:55130.名無しさんhJCz7知らんのやがこのスーパー人気なん?2025/10/07 22:29:07131.名無しさん9lOKehttps://youtu.be/tgv-wNFWSII?si=GiooVHfuNJujVUC2https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--uhttps://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMA2025/10/07 22:30:31132.名無しさんHLnt3どこも外国は自分の国はインフレで素晴らしいなんて言ってないのに外国みたいにインフレにするんだって必死負け確定の戦略に後から率先して飛び込んでゆくあたりは流石、第2次世界大戦で負けた日本らしいというべきだろう2025/10/07 22:30:49133.名無しさんkeCkn毎月毎月の値上げでなければまだ我慢出来るけど。2025/10/07 22:34:56134.名無しさんIThWFあーこれ、やっちゃったねこの発言はけっこうな効果があると思うよ2025/10/07 22:37:06135.名無しさん7HSsH経済成長とは財やサービスの付加価値を高めていきながら相対的に通貨の価値を薄めていくことでもあるんだよだからこの発言は間違っていないただし需要増で物価上昇しているわけではない点をお忘れなく2025/10/07 22:50:45136.名無しさんKVsmgふざけるな!いい加減にしろよ!さっさと2万円~4万円を配れよ!我々のような住民税非課税世帯に毎月10万円を支給しろよ!上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!ドミノピザの無料ポテト、20円のもやし、95円の食パン、105円のベストプライスのカップ麺、108円の3食入り生焼きそば、110円の食パン、216円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、2000円の政府備蓄米がメインの食事になった!そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!2025/10/07 22:53:07137.名無しさんS9Vpe物価上がらないと作ってる人や売ってる人の収入も増えないからね2025/10/07 22:58:27138.名無しさんdV6Hh日本国では値上げは悪なんだよ値上げすると消費者は購入しなくなる困るのは企業だ2025/10/07 23:01:24139.名無しさんeVrw6>>1こいつバカだろデフレが問題と言ってた奴らと物価高に怒ってる人間は別ものなのにこんな馬鹿が社長ってw2025/10/07 23:02:58140.名無しさんPLt5yへー、ライフのパートやバイトさんの給料は2倍くらいになってるのかな2025/10/07 23:03:41141.名無しさんKVsmg値下げしろよ!減税しろよ!1ドル100円に下げてから100円マックを復活させろよ!2025/10/07 23:04:24142.名無しさんBbNU8平均年収が中々上がらないから物価上昇に付いていけなくなるのは当たり前やんライフの社長大丈夫か?2025/10/07 23:05:12143.名無しさんMazIl金持ってるからそんなこと言えるんだろ2025/10/07 23:06:07144.名無しさんmSkIk>>130高級路線だけど言うほど質はよくないという三菱商事の威光をかさに着てる2025/10/07 23:08:53145.名無しさんhyYnwみんな金持ちになって上がるなら、いい物価上昇なんじゃね?2025/10/07 23:11:46146.名無しさんBbNU8前の社長は小沢一郎命ってくらい肩入れしてたな2025/10/07 23:11:51147.名無しさんJwpjZ安倍のインフレ目標3%を知らないのかね社長さん2025/10/07 23:22:47148.名無しさんrV4h0>>1>上級国民「貧乏人は死ね」なるほど、屋敷裕政理論ですね。2025/10/07 23:23:46149.名無しさんKVsmgふざけるな!我々のような年収0円の人間は21円のもやしを食しか生きるすべはない2025/10/07 23:32:21150.名無しさんXBTjmしかしこういう安易な発言する経営者って増えたな。今時は直ぐにSNSなんかで印象付けされるんだからスーパーとかは1番気を払わないとならないのに。思ってたとしても言わないのが上策だそ。2025/10/07 23:38:30151.名無しさんeskUn国民年金は非人道的6万円2025/10/07 23:45:26152.名無しさんozYbs業務スーパーで買い物する俺からすれば、どうでもいい寝言2025/10/07 23:48:37153.名無しさんeskUn銃器が規制されてるから言いたい放題2025/10/07 23:52:10154.名無しさんf3fUpその通り高度成長期型物価高はいいけどね今の日本は発展途上国型物価高2025/10/07 23:53:57155.名無しさん1HL2d>>1物価なんてどうでもいいから富裕層とも格差を縮めろよ2025/10/07 23:59:47156.名無しさん6Qhk0消費者はインフレを許容してる? ガソリン180円、米4000円は消費者は納得してないだろスーパーの幕之内弁当698円、のり弁498円は買うには抵抗が大きい2025/10/08 00:02:02157.名無しさんERcvyラムー信者の俺には関係無いたこ焼きも6個100円しか買わないラムーは幸福を科学してる良いお店だよ2025/10/08 00:02:13158.名無しさんHm8zx給料あげない人に言われてもなぁ2025/10/08 00:03:22159.名無しさんOoFfF給料上げるしかないなあ物価も上げていかないと貧乏な外国人観光客だらけになってしまうし中国人に不動産買い占められてしまう2025/10/08 00:08:04160.名無しさんItJw9自分の利益しか考えてないくせに、ご意見番を気取るのがムカつくだけ2025/10/08 00:19:55161.名無しさん4UbS6>>1価格操作や金利の操作で実体経済を改善しようとすると、必ず大きな失敗する。市場の力を甘くみてはいけない。金融政策も実体経済に影響を与えない中立を目指すこと、現在の米国もその方針に変わりつつある。2025/10/08 00:20:52162.名無しさんItJw9小泉や安倍が総理の時は、知った風な大口叩く奴が大勢出てきていたがまたかって感じ2025/10/08 00:21:11163.名無しさんbreZy賃金上昇無き物価上げなんて労働者全体には悪影響しかないだろ2025/10/08 00:22:06164.名無しさんBfRyrこういう意見や、消費減税は富裕層優遇とか米国やら中国がそういう経済政策をしても無反応なのに、日本がやると間違っていると言い出す摩訶不思議な日本経済界の理屈2025/10/08 00:23:09165.名無しさん6Qhk0自販機のペットボトル200円は許容出来ない2025/10/08 00:24:17166.名無しさんevNJWつまり、ライフでは値下げしない、商品を値上げしていく、というわけか誤って入店しないように気をつけることにする2025/10/08 00:29:18167.名無しさんHuDrt25年くらい前に千歳烏山店よく通ってたわ。だが他の安いスーパーを発見してからというものまったく行かなくなってしまったライフ。2025/10/08 00:29:55168.名無しさんtDY8q店員に外国人を採用しないでくれ、ライフ2025/10/08 00:54:55169.名無しさんV3wS5消費が増えてインフレになってる訳じゃないからやろ2025/10/08 01:05:00170.名無しさんJGhizおもろいことを言うな2025/10/08 01:05:07
【日本必敗】石破首相、戦後80年見解 「総力戦研究所は、いかなる理由があっても戦争を始めてはならないと結論付けたが、顧みられず悲惨な道をたどった」ニュース速報+142550.72025/10/08 01:04:00
給料は上げません
アホな日本人に
日本人だからと高い給料を払うのは人種差別だろ
便乗値上げでめっちゃ儲かるんよ
https://youtu.be/6OuR-1253zs?si=juw8CmxYPKXmY--u
https://youtu.be/OgqTA01Nzbw?si=ziMer5upAnTGYJMA
外国みたいにインフレにするんだって必死
負け確定の戦略に後から率先して飛び込んでゆくあたりは流石、第2次世界大戦で負けた日本らしいというべきだろう
この発言はけっこうな効果があると思うよ
だからこの発言は間違っていない
ただし需要増で物価上昇しているわけではない点をお忘れなく
我々のような住民税非課税世帯に毎月10万円を支給しろよ!
上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
我々のような年収0円の貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
貴公はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!
問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!
ドミノピザの無料ポテト、20円のもやし、95円の食パン、105円のベストプライスのカップ麺、108円の3食入り生焼きそば、110円の食パン、216円の3食生ラーメン、1kgの250円のスパゲッティ、280円の5食入り袋ラーメン、2000円の政府備蓄米がメインの食事になった!
そして一日一食になって120kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って65kgになってしまった!
我々のこの苦しみの言葉の重みを知れ!
値上げすると消費者は購入しなくなる
困るのは企業だ
こいつバカだろ
デフレが問題と言ってた奴らと
物価高に怒ってる人間は別ものなのに
こんな馬鹿が社長ってw
ライフの社長大丈夫か?
高級路線だけど言うほど質はよくないという
三菱商事の威光をかさに着てる
>上級国民「貧乏人は死ね」
なるほど、
屋敷裕政理論ですね。
今の日本は発展途上国型物価高
物価なんてどうでもいいから
富裕層とも格差を縮めろよ
消費者は納得してないだろ
スーパーの幕之内弁当698円、のり弁498円は買うには抵抗が大きい
たこ焼きも6個100円しか買わない
ラムーは幸福を科学してる良いお店だよ
物価も上げていかないと
貧乏な外国人観光客だらけになってしまうし
中国人に不動産買い占められてしまう
価格操作や金利の操作で実体経済を改善しようとすると、必ず大きな失敗する。
市場の力を甘くみてはいけない。
金融政策も実体経済に影響を与えない中立を目指すこと、現在の米国もその方針に変わりつつある。
米国やら中国がそういう経済政策をしても無反応なのに、日本がやると間違っていると言い出す摩訶不思議な日本経済界の理屈
誤って入店しないように気をつけることにする
他の安いスーパーを発見してからというもの
まったく行かなくなってしまったライフ。