【漫画】「ONE PIECE」ジャンプ次号は休載、尾田栄一郎氏の体調不良で「お詫び」アーカイブ最終更新 2025/10/06 21:221.夢みた土鍋 ★???人気漫画「ONE PIECE」のスタッフ公式Xが3日に更新され、6日発売の「週刊少年ジャンプ45号」(集英社)の同作は作者・尾田栄一郎氏の体調不良により休載になることが分かった。投稿では「【お知らせ】」とし「週刊少年ジャンプ45号(10月6日発売)の『ONE PIECE』は、作者体調不良により休載となります」と発表。続きはこちらhttps://news.livedoor.com/article/detail/29698938/2025/10/03 19:41:01153すべて|最新の50件2.名無しさんRDNYv22025/10/03 19:49:593.名無しさんVQP86ネタ切れで失踪のうわさ2025/10/03 19:53:004.名無しさんAvNMj50歳かとはいっても若いころからの不摂生がそろそろ祟り始める年齢だな2025/10/03 19:53:115.名無しさんuuF89誰も続きを気にしてない(´・ω・`)2025/10/03 20:00:086.名無しさんfckC2もう打ち切れよ2025/10/03 20:01:307.名無しさんSHuDx可哀想だから打ち切りにして差し上げて2025/10/03 20:03:318.名無しさんfckC2俺達の冒険はまだ続くぜ!尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください2025/10/03 20:05:559.名無しさんpsJuo漫画ってあまり長く続くと追うのがめんどくさくなっていくよね2025/10/03 20:14:3410.名無しさん3AF57ワンピースの場合、好きなシーズンと嫌いなシーズンがある(´・ω・`)2025/10/03 20:20:5311.名無しさんm6xbs結構芸能関係者なんかと遊んだりしてる内にヤル気が湧かなくなって来たんだろうな。もう打ち切りで良いような気がするね。2025/10/03 20:22:4712.名無しさんVQP86アラバスタ辺りで上手いことまとめてりゃ超名作漫画だったのにな2025/10/03 20:28:5313.名無しさんIHCLF小学生とかがジャンプ読み出してワンピース知ってももう単行本一巻から買って追うとかやらなさそうだよね2025/10/03 20:29:1114.名無しさんM4kYg大人気マンガの作者は自分のピークの面白さがハードルになっちゃうから大変だよな2025/10/03 20:33:3715.名無しさん4HkRbスピンオフとかストックはないのかね・・。大人のワンピースってただの布載せて炎上させろ2025/10/03 20:35:0916.名無しさんyw6Xpグダグダ感2025/10/03 20:35:3017.名無しさんQBzzy別に1人で生産してるわけでもないだろうにトップが体調不良になるだけで製品供給が止まるのか2025/10/03 20:37:4218.名無しさんQJnl1書けば書くほど損していく漫画になっちゃったんだからさっさと終わらせればいいのに既にもうシャンクス以外みんなルフィより弱く見えるようになっちゃったぞ2025/10/03 20:42:1419.名無しさんQ6hG1>>17ゴルゴやドラえもんならともかく、作者名はあくまでトップなんだから、生きてる限り最低限の統括は必要だろw2025/10/03 20:44:3720.名無しさんQ6hG1>>18終わる終わらないの判断をするのは作者ではなく編集長鳥山がドラゴンボール以降ほとんど筆を折ったのはそれが原因2025/10/03 20:48:2621.名無しさんoS4eNネタが出ないストレスで体調不良?いきない最終回で、ゴールすればいいのにw2025/10/03 20:49:2722.名無しさんWGscj尾田くん…見損なったぞ2025/10/03 20:56:0823.名無しさんpsJuo>>20ドラゴンボールは社会現象になるくらいにデカくなりすぎたからな2025/10/03 20:57:4324.名無しさんJehTs真島ヒロに依頼したら自分の連載と並行して1話くらいゴーストライターやってくれるだろ2025/10/03 20:59:0725.名無しZeSjmもう尾田もわけわからんくなってそう2025/10/03 21:05:3926.名無しさんQ6hG1>>23鳥山が描きたかったのは「自分なりに再構成した明朗ほのぼの西遊記」その路線が今ひとつ人気が出ず、編集長に言われるままバトルマンガに路線変更したら人気爆発結局は自分の意に沿わない展開を延々と続けることになって、精神的に色々キツかったと本人が回顧している2025/10/03 21:08:4727.名無しさんEvKEQ面白かったのは最初のほうだけ2025/10/03 21:18:2128.名無しさんVNM52ストック無いのかよ1月2月くらい休んだ方がいいんじゃね2025/10/03 21:18:3329.名無しさん5FgYiここで終わるのか…2025/10/03 21:26:4730.名無しさんIHCLFワンピースが何なのかちゃんと前から決めてあるの?2025/10/03 21:30:0331.名無しさんVQP86>>30今までの旅がワンピースだ!!!そしてこれからも永遠に続く2025/10/03 21:48:0932.名無しさん83664このまま休載が続いて終わりだろバスタードといいジャンプは永久休載が多いよな漫画家に甘すぎだろ2025/10/03 21:48:5633.名無しさんQKB82>>26レッドリボン軍辺りが最高だったわ!2025/10/03 21:57:5234.名無しさんKQevV連載終わるのが先か病気で死ぬのが先かみたいな?wwwwww2025/10/03 21:58:4035.名無しさんa7YWNこれがどうっていうよりもうジャンプ本誌が末期感ある今はもはやネットのジャンプラのほうがメインコンテンツだろ2025/10/03 21:59:2336.名無しさんcPARh無責任すぎん?2025/10/03 21:59:4337.名無しさんEvKEQ尾田さんはもう終わらせたいけどジャンプ編集者が許してくれない2025/10/03 22:01:5338.名無しさんuhKp1>>35そうなって行くなジャンプ+ヒット作も出てるし2025/10/03 22:03:1139.名無しさんiYU36これは空島の序盤、ジョジョは4部序盤で脱落長々期連載だとさすがにもう戻れんわw2025/10/03 22:06:4740.名無しさんMl8kK糖尿病だっけ?話もどんどんつまらなくなってるし問題ない2025/10/03 22:11:1841.名無しさんqwbag同じジャンプだし奇面組のオチを使ってもいいんじゃね?2025/10/03 22:20:2342.名無しさんbkqEO海賊王に俺あなる!2025/10/03 22:22:1343.名無しさんyHBDD打ち切りならワンピースは永遠の謎にできるね2025/10/03 22:22:5544.名無しさんQo2LoDB以上に苦しみ背負っているなDBだと似た様な展開で幾らでも伸ばせたが、コッチはストーリー破綻し始めているのに、未だに終わらせ方が見えない2025/10/03 22:32:5945.名無しさんxrPpbワンピースは読んだことがない2025/10/03 22:34:1446.名無しさんbSYq7いまだに1話たりとも見たことがないな。なんかでっかいデブがチェリーパイ食ってたところを喫茶店でチラ見したくらい。2025/10/03 22:35:1147.名無しさんzVmTa>>46それがどうかしたの?2025/10/03 22:38:1548.名無しさんPvHziどうせ筋は編集部が考えてるんだし漫画家はそのうちAIでよくなるだろうな2025/10/03 22:40:4949.名無しさんPvHzi>>46おれもねーわあのへたくそな絵が耐えられない2025/10/03 22:41:5150.名無しさん0fIwV>>12同意2025/10/03 22:42:4551.名無しさんForYm1巻の途中までしか読んだことない近所のラーメン屋に全巻置いてあったので、待ってる間に読んだけっこうオモロそうと思ったが、ラーメンが来てしまったのでそこまでになったジャンプの休載王といえば江口寿史だったがワンピース作者も仲間入りか2025/10/03 22:46:1152.名無しさんLuwBoもう長いこと主人公ほっぽらかして他キャラのストーリーになってるだろやりたいならそういうのは外伝でやらないとダラダラとテンポも悪いし漫画の主軸が何かわからなくなってる2025/10/03 22:51:4853.名無しさんJQpTa読んだことないアピールするやつの精神が分からん読んだことない、もしくは興味ないならスレ開くなよ時間の無駄だろそれとも読んだことない漫画についてコメントしなきゃならんほどヒマなのか?2025/10/03 22:52:3554.名無しさんso88I金の悩み健康の悩み人間関係の悩み↑人類の3代悩みなぜなら努力してもすぐに解決しないから悩むのであるワンピースの作者のように悩みが無くなると創作はつまらなくなる飢えてハングリーな時こそ名作が生まれる2025/10/03 22:53:3955.名無しさんcpW4R鬼滅の作者が最強だったな健康で若く巨万の富がある長く続けると糖尿病や緑内障で金があっても楽しめないし、短命で行くことになる2025/10/03 23:01:0156.名無しさん58zW7飽きた最終話だけやって2025/10/03 23:01:3657.名無しさんrtvj0あれだけ長期間連載していたこち亀は休載ゼロ常にストックが数本あったとか2025/10/03 23:02:2858.名無しさんf9ouD冨樫が発動したら結末が気になるコドオジが発狂するw2025/10/03 23:11:4759.名無しさんjAyiMまさに生殺し誰ももはや終わることすら期待してない2025/10/03 23:12:4860.名無しさんMoYFF実質デビュー作品を20年以上もやって、話も畳まず集英社もそれを許してないのは害悪では?鬼滅の映画1本だけで、累計売り上げ抜かれた段階でメッキ剥がれたろ。休ませてやれよ2025/10/03 23:18:4761.名無しさんuhKp1もう終わらせてくれてもいいのでは編集さん2025/10/03 23:24:5862.名無しさん4BK68尾田栄一郎の全盛期は、若い頃描いた作品の短編集とアラバスタまでのワンピース空島編で信じられないくらい失速した2025/10/03 23:29:1263.名無しさんYqblf終わってええぞ2025/10/03 23:32:4464.名無しさん5qiWrそもそも仕事し過ぎだから、ゆっくり休め。そして早期完結に向けて進めてくれ。編集部も無意味な引き伸ばしとか止めてくれよ。2025/10/03 23:33:5665.名無しさんyHBDD>>57秋本はスタジオ化してたからゴルゴ13の先生と同じで一人で描いてないよ2025/10/03 23:56:4466.名無しさん9jjeZコロナじゃね?2025/10/03 23:57:3367.名無しさんVnw1oやっぱりデビルマン最強だなデビルマンの亜種ばっかりだし2025/10/04 00:06:1468.名無しさんAEs52急死で未完になったら伝説になるかな最終回は用意してあるのか2025/10/04 00:07:4369.名無しさんCD4Hm>>55鬼滅ってよくジャンプ編集部に終わらせてもらえたなてっきりドラゴンボールやワンピース、るろうに剣心みたいにダラダラと話伸ばさせられると思ってた2025/10/04 00:32:4070.名無しさんbfbNc腎臓病は進行中やろ漫画家は2025/10/04 00:51:0571.名無しさんX7ESZ>>69終わらせてもらえないと思っているのは読者側の妄想原作者がそう思っていたのを出版社側が説得して継続しているんだから、その時点で双方の同意もし、そうでないのなら強制労働w2025/10/04 01:03:2372.名無しさんqU9z5餅野郎との戦いが冗長過ぎた、杉田だけに2025/10/04 01:31:5673.名無しさん2xDUT描けない病気か終わらせたら?2025/10/04 01:33:1074.名無しさん0IHUq少年誌で連載するなら最長でも12年にしろそれ以上は無能だ2025/10/04 01:45:5575.名無しさんe8mDP100巻超えるのは読む側にも負担な気がする2025/10/04 01:47:5276.名無しさんqU9z5はじめの一歩とかどうすんだよ、まだ終わる気配さえないぞ?2025/10/04 01:50:1477.名無しさんe8mDP>>76マジかじゃぁせめて電子媒体で配信だな紙で100巻は勘弁してくれ2025/10/04 01:55:2478.名無しさんYy6aIもういいよつまらない2025/10/04 02:09:0779.名無しさんYy6aI新規の読者つかないし2025/10/04 02:09:2780.名無しさんFSIvk胸糞エピで泣かせようとするのがホントに浅い五十になって未熟を自覚したならちょっと完結は難しいかもな2025/10/04 02:14:5881.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELfNw2スペイン人があんなに馬鹿だと描く気も失せるわな、まあそも海賊なんてスペインが馬鹿だから起きた犯罪者集団だし。2025/10/04 02:18:2182.名無しさんFxXNOマンガに集中して欲しいわ実写やらイベントやらマンガ以外のことに力使いすぎて本編の質が下がってる2025/10/04 02:23:1083.名無しさんcY5kPワンピは面白くねーな何が面白いのかわからん。うしとらとドラゴンボールを先に見ちゃったのがいけないのかな。2025/10/04 03:04:2184.名無しさん4YLDbナルトの方が面白かった2025/10/04 03:53:3885.名無しさん17j3nもう百巻超えてるからなぁ長すぎやろ2025/10/04 04:32:0386.名無しさんj1tfS>>53読んだことないわ、よくネタにされるシャンクスくらいは知ってるけどねジャンプしか読まなそうな層がこれしか知らないからこれが面白いって言ってるようにしか思えなくてね例えばフラジャイルなんて医療関係の漫画読んでりゃコロワクは回避できただろうし色々読むことをお勧めするよw2025/10/04 05:55:0287.名無しさんyFOJt最終章宣言から三年過ぎてるんだなもう2025/10/04 05:58:5788.名無しさんEMdBRみんな最終回まで生きて無い2025/10/04 06:47:4289.名無しさんqU9z5ブラクロなんで移動すんだよ、、2025/10/04 06:53:0390.名無しさんO9cafコナンと同じく犯罪者が主人公の漫画あ、コナンも犯罪者だよ小学生が事件現場荒らし捜査撹乱させ麻酔銃で勝手に人眠らせてるなら何故少年院送りにされないのかサッパリ分からない2025/10/04 06:57:4091.名無しさんyckykもういいかもな尾田先生は充分稼いだしさ2025/10/04 07:01:3592.名無しさんqU9z5アザゼルさんで金田一と漫才してたな2025/10/04 07:03:3893.名無しさん1OlFj>>30最終回はワンピース♪の最初の歌が流れて終わるんや2025/10/04 07:06:4794.名無しさん6tZ6b世界中で飽きられてそう2025/10/04 07:09:1195.名無しさん4clvO>>76もうストーリーになんの捻りもなく、メキシコボクサー強え漫画になってるな。2025/10/04 07:15:2396.名無しさんqU9z5宮田との一戦はやって欲しいところだけどな、アニメも含めて、、2025/10/04 07:49:1497.名無しさんduQhB尾田さんは辞めたがってるね2025/10/04 07:55:2598.名無しさんwpnwYドル箱作品の辛いとこだな本人の意思ではそうそう辞める事はできん鳥山明も難儀していた2025/10/04 08:23:0899.名無しさんtFCDJこち亀路線にすればいんでね2025/10/04 08:45:12100.名無しさんGT9k0>>8まじでラストにルフィがそのセリフ言って完になっても違和感ないなw2025/10/04 09:00:02101.名無しさんGT9k0>>90バレてないから2025/10/04 09:02:00102.名無しさんVnw1oおい野郎どもワンピースの宝箱を開けるぜガチャ(!!これがワンピース!!?)って終わり方がいい2025/10/04 09:18:18103.名無しさんRyDUt>>67バイオレンスジャックに全てが詰まってる2025/10/04 09:19:31104.名無しさんcp9AM>>20DBは編集長なんかに決められない程デカくなりすぎたコンテンツで、関係各社のトップ級会議して決めた2025/10/04 09:22:28105.名無しさん9YZUMワンピースはみんなの心の中にありますとか言ってはぐらかしそう2025/10/04 09:22:45106.名無しさんDiq4A>>76もしかしてまだ始まってもないんじゃないか?今はプロローグ2025/10/04 09:31:43107.名無しさんAOeBV>>69でも、鬼滅って引き延ばし不可能な気がする。設定上、ジョジョと全く同じ展開(無惨がディオ)になる以外に手がない。あと、ストーリーを完結さして連載始めたらしいし。2025/10/04 09:55:02108.名無しさんjxYWVワクピース2025/10/04 09:56:41109.名無しさんAOeBV>>106その通りだと思う。ココまでははじめの一歩0話。一歩が復帰を決意して初めて、はじめの一歩1話が始まる。今は千堂みたいだけど、次に宮田がやって、ようやく一歩復帰。2025/10/04 09:59:02110.名無しさんE5hCZワンピースとは扉の鍵開けるとそこには見たこともない海が冒険は続くfin2025/10/04 10:12:46111.名無しさんAJQY4盛ってるかも知れんがどっかで見た尾田先生のスケジュール表の通りならいつか体壊すわこれってぐらい酷かった2025/10/04 10:25:32112.名無しさんolUsj連載の長さ=人気、と作者か集英社のどちらかが勘違いしている以上、ワンピースの人気は落ちるだけ。2025/10/04 10:26:05113.名無しさんOXjfE尾田が嫌がってるってことでワンピース考察系の連中が消えたじゃん?残ったのは尾田の言うこと聞かないアンチ系の連中ばっかりになってワロタ尾田のせいで状況悪くなってるだろ2025/10/04 10:26:47114.名無しさんvFiM1年収30億超えはなんでも出来ます。2025/10/04 10:28:31115.名無しさんOXjfE>>96過去にはそう思ってたけど、今さら本当にどうでもよくね?一歩だって適当なやつに負けて今さら宮田に負けても衝撃もクソもないし2025/10/04 10:29:17116.名無しさんBnYs9尾田くんはワンピース以外も作品あったのか2025/10/04 10:37:31117.名無しさんm2Kh3もうツーピースにするしかないな2025/10/04 10:57:08118.名無しさんSoTcf鬼滅から解放されたのにまた映画されて記録塗り替えられて落ち込んでたりして2025/10/04 12:26:43119.名無しさんaYYrF>>81私掠船って知ってる?キャプテンドレイクは?海賊や海賊旗の本場はイギリス国が海賊行為をバックアップしてスペイン船を襲わせてたんだからなw2025/10/04 12:31:51120.名無しさんaYYrF>>104どちらにせよ、それで鳥山が疲弊したのは事実2025/10/04 12:33:02121.名無しさんD5TfY>>118ワンピースの映画を出すたびに興行収入の差を見せつけられて嫌になるのかな?さすがにここまで大差がつくと諦めるかもしれんが2025/10/04 12:46:40122.名無しさん2SoY6海賊ごときが調子に乗るなアホ2025/10/04 13:31:10123.名無しさんIQLaDワンピース好きな奴は自分の手柄みたいに作品語るから嫌いw2025/10/04 14:50:47124.名無しさんyZsP0ワンピースが何でこんな人気あるのか謎2025/10/04 14:57:44125.名無しさんMfoL3>>124キムタクが泣けるとかステマしてたからだろ2025/10/04 15:16:36126.名無しさんrvkkcもう終わらせろよマジで2025/10/04 15:26:15127.名無しさんolUsj>>118作者コメントも大人と子供並みの違いだと比較されてたしね。4年間だけ連載してた漫画に人気奪われてショックもデカかろう2025/10/04 16:57:06128.名無しさん8taRm最終章始まってからの方が始まる前より長い2025/10/04 17:43:58129.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWELfNw2>>119 うんまあ海賊と言えば本来はイギリスなんだがインカ帝国を滅ぼした南米の侵略者でしかないスペインの馬鹿が何故ルフィを名乗ってるのかからよう分からん。2025/10/04 21:47:23130.名無しさんqgSwsデンマークやノルウェーだと思うのだが発祥は・・・2025/10/05 02:54:23131.名無しさん9Wcdcルフィって海賊っぽくないよな2025/10/05 09:57:41132.名無しさんJQeGL宇宙海賊はよ2025/10/05 10:00:04133.名無しさんOGVI1妊娠、出産時期でも休載しなかった荒川弘か休載しました。というなら驚愕ニュースだが、尾田栄一郎って休載した事ない人だっけ?2025/10/05 10:14:11134.名無しさんSvL6wこれ完結しないかもな回想とかいいからとりあえず描けるうちにイム様とワンピースの正体だけは明かして2025/10/05 10:21:16135.名無しさんsmcrCルフィ一味って、漫画としての描写が無いだけで普段は海岸沿いの村々を襲撃しては搾取と破壊の限りを尽くしてんのよなそらぁ世界のお宝がなんたらとか悠々自適に世界周遊してられるわな2025/10/05 13:27:31136.名無しさんMRPpqフィルムZから三年続編やるか?今度はミセスグリーンアップルを主役にして2025/10/05 13:31:13137.名無しさんEvgHAまあネームだけあれば他の誰かが書くだろベルセルクみたいに2025/10/05 13:50:51138.名無しさん8pBS2>>137作画がマシになり奇形キャラが消えたりして2025/10/05 23:33:34139.名無しさんpILWuセンシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。表示するには、ログイン後に設定から変更してください。2025/10/05 23:55:18140.名無しさんJKeDcもう少年の夢オチでいいよ2025/10/06 07:16:10141.名無しさんp1jPY富樫は休んでもニュースにならんな再開したらニュースになるが2025/10/06 07:27:40142.名無しさんtLVpaまだ本人が描いてたのか てっきりアシスタントが描いてるものとばかり2025/10/06 07:58:48143.名無しさんUHnzu和月一派に書き上げてもらえばいいんじゃないか?2025/10/06 08:15:02144.名無しさんJRecVもう見てないわカイドウ倒したときに終わらせておけばよかった2025/10/06 10:08:54145.名無しさんdrlZfトナカイでその後の登場キャラ見切った俺に抜かりは無かった2025/10/06 10:13:53146.名無しさんDWsja>>138奇形じゃないキャラクターのほうが少ない2025/10/06 10:14:03147.名無しさんYBX4z>>146枠内に人間をバランス良く描けるって漫画家の基本技術なんだけど、それが出来ないから誤魔化す為に奇形に走ってるんだろうなぁ。2025/10/06 11:01:03148.名無しさんibNpe売れ筋作品は引き延ばしまくるジャンプがよく鬼滅は綺麗に終わらせてくれたなあドラゴンボールも幽遊白書も終わらせたい意思に反して続けさせられて作者ぼやいてただろ2025/10/06 11:45:50149.名無しさんvKRNi休載してた巻末コメント読んだけど毎日ハンバーガー食ってるみたいやなからだに悪すぎなろ2025/10/06 20:42:49150.名無しさんp28C5アメリカ大統領のトランプは毎日ハンバーガーとダイエットコーク飲んでるけど元気だぞ2025/10/06 20:45:39151.名無しさんo9e7K分かってないな、バーガー自体は野菜・糖質・タンパク質と栄養バランスに問題ない問題なのはフライドポテトだ2025/10/06 20:48:59152.名無しさんvKRNi>>150>>151そうなのか、それは知らなんだじゃか問題ないんやね2025/10/06 21:02:39153.名無しさんUHnzuちょくちょく休載してるんだしニュースになるほどの事でもないだろ。もう隔週とか月一でいいんじゃねえの?2025/10/06 21:22:46
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+2051364.72025/10/12 14:03:10
【外国人住民が22%を占める群馬県大泉町で参政党が最多得票】SNSには外国籍の隣人を敵視する投稿があふれ政治家も排外主義をあおるような発言を繰り返している・・同じ社会を生きる外国人とどう向き合うべきなのかニュース速報+155953.42025/10/12 13:58:06
投稿では「【お知らせ】」とし「週刊少年ジャンプ45号(10月6日発売)の『ONE PIECE』は、作者体調不良により休載となります」と発表。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/29698938/
とはいっても若いころからの不摂生がそろそろ祟り始める年齢だな
尾田栄一郎先生の次回作にご期待ください
もう単行本一巻から買って追うとかやらなさそうだよね
自分のピークの面白さがハードルになっちゃうから
大変だよな
既にもうシャンクス以外みんなルフィより弱く見えるようになっちゃったぞ
ゴルゴやドラえもんならともかく、作者名はあくまでトップなんだから、生きてる限り最低限の統括は必要だろw
終わる終わらないの判断をするのは作者ではなく編集長
鳥山がドラゴンボール以降ほとんど筆を折ったのはそれが原因
いきない最終回で、ゴールすればいいのにw
ドラゴンボールは社会現象になるくらいにデカくなりすぎたからな
鳥山が描きたかったのは「自分なりに再構成した明朗ほのぼの西遊記」
その路線が今ひとつ人気が出ず、編集長に言われるままバトルマンガに路線変更したら人気爆発
結局は自分の意に沿わない展開を延々と続けることになって、精神的に色々キツかったと本人が回顧している
1月2月くらい休んだ方がいいんじゃね
今までの旅がワンピースだ!!!
そしてこれからも永遠に続く
バスタードといいジャンプは永久休載が多いよな
漫画家に甘すぎだろ
レッドリボン軍辺りが最高だったわ!
病気で死ぬのが先か
みたいな?wwwwww
今はもはやネットのジャンプラのほうがメインコンテンツだろ
そうなって行くなジャンプ+ヒット作も出てるし
長々期連載だとさすがにもう戻れんわw
DBだと似た様な展開で幾らでも
伸ばせたが、コッチはストーリー
破綻し始めているのに、未だに
終わらせ方が見えない
なんかでっかいデブがチェリーパイ食ってたところを喫茶店でチラ見したくらい。
それがどうかしたの?
おれもねーわ
あのへたくそな絵が耐えられない
同意
近所のラーメン屋に全巻置いてあったので、待ってる間に読んだ
けっこうオモロそうと思ったが、ラーメンが来てしまったのでそこまでになった
ジャンプの休載王といえば江口寿史だったがワンピース作者も仲間入りか
やりたいならそういうのは外伝でやらないとダラダラとテンポも悪いし漫画の主軸が何かわからなくなってる
読んだことない、もしくは興味ないならスレ開くなよ
時間の無駄だろ
それとも読んだことない漫画についてコメントしなきゃならんほどヒマなのか?
健康の悩み
人間関係の悩み
↑人類の3代悩み
なぜなら
努力してもすぐに解決しないから
悩むのである
ワンピースの作者のように悩みが無くなると
創作はつまらなくなる
飢えてハングリーな時こそ名作が生まれる
健康で若く巨万の富がある
長く続けると糖尿病や緑内障で金があっても楽しめないし、短命で行くことになる
最終話だけやって
常にストックが数本あったとか
誰ももはや終わることすら期待してない
鬼滅の映画1本だけで、累計売り上げ抜かれた段階でメッキ剥がれたろ。休ませてやれよ
空島編で信じられないくらい失速した
編集部も無意味な引き伸ばしとか止めてくれよ。
秋本はスタジオ化してたからゴルゴ13の先生と同じで一人で描いてないよ
デビルマンの亜種ばっかりだし
最終回は用意してあるのか
鬼滅ってよくジャンプ編集部に終わらせてもらえたな
てっきりドラゴンボールやワンピース、るろうに剣心みたいにダラダラと話伸ばさせられると思ってた
終わらせてもらえないと思っているのは読者側の妄想
原作者がそう思っていたのを出版社側が説得して継続しているんだから、その時点で双方の同意
もし、そうでないのなら強制労働w
終わらせたら?
終わる気配さえないぞ?
マジか
じゃぁせめて電子媒体で配信だな紙で100巻は勘弁してくれ
つまらない
五十になって未熟を自覚したならちょっと完結は難しいかもな
実写やらイベントやらマンガ以外のことに力使いすぎて本編の質が下がってる
うしとらとドラゴンボールを先に見ちゃったのがいけないのかな。
長すぎやろ
読んだことないわ、よくネタにされるシャンクスくらいは知ってるけどね
ジャンプしか読まなそうな層がこれしか知らないからこれが面白いって言ってるようにしか思えなくてね
例えばフラジャイルなんて医療関係の漫画読んでりゃコロワクは回避できただろうし色々読むことをお勧めするよw
あ、コナンも犯罪者だよ
小学生が事件現場荒らし捜査撹乱させ麻酔銃で勝手に人眠らせてるなら
何故少年院送りにされないのかサッパリ分からない
尾田先生は充分稼いだしさ
最終回はワンピース♪の最初の歌が流れて終わるんや
もうストーリーになんの捻りもなく、メキシコボクサー強え漫画になってるな。
だけどな、アニメも含めて、、
ドル箱作品の辛いとこだな
本人の意思ではそうそう
辞める事はできん
鳥山明も難儀していた
まじでラストにルフィがそのセリフ言って完になっても違和感ないなw
バレてないから
ワンピースの宝箱を開けるぜ
ガチャ
(!!これがワンピース!!?)
って終わり方がいい
バイオレンスジャックに全てが詰まってる
DBは編集長なんかに決められない程デカくなりすぎたコンテンツで、関係各社のトップ級会議して決めた
もしかしてまだ始まってもないんじゃないか?今はプロローグ
でも、鬼滅って引き延ばし不可能な気がする。
設定上、ジョジョと全く同じ展開(無惨がディオ)になる以外に手がない。
あと、ストーリーを完結さして連載始めたらしいし。
その通りだと思う。ココまでははじめの一歩0話。
一歩が復帰を決意して初めて、はじめの一歩1話が始まる。今は千堂みたいだけど、次に宮田がやって、ようやく一歩復帰。
開けるとそこには見たこともない海が
冒険は続く
fin
残ったのは尾田の言うこと聞かないアンチ系の連中ばっかりになってワロタ
尾田のせいで状況悪くなってるだろ
過去にはそう思ってたけど、今さら本当にどうでもよくね?
一歩だって適当なやつに負けて今さら宮田に負けても衝撃もクソもないし
私掠船って知ってる?キャプテンドレイクは?
海賊や海賊旗の本場はイギリス
国が海賊行為をバックアップしてスペイン船を襲わせてたんだからなw
どちらにせよ、それで鳥山が疲弊したのは事実
ワンピースの映画を出すたびに興行収入の差を見せつけられて嫌になるのかな?
さすがにここまで大差がつくと諦めるかもしれんが
キムタクが泣けるとかステマしてたからだろ
作者コメントも大人と子供並みの違いだと比較されてたしね。
4年間だけ連載してた漫画に人気奪われてショックもデカかろう
回想とかいいからとりあえず描けるうちにイム様とワンピースの正体だけは明かして
そらぁ世界のお宝がなんたらとか悠々自適に世界周遊してられるわな
続編やるか?
今度はミセスグリーンアップルを主役にして
ベルセルクみたいに
作画がマシになり奇形キャラが消えたりして
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコメントです。
表示するには、ログイン後に設定から変更してください。
再開したらニュースになるが
カイドウ倒したときに終わらせておけばよかった
奇形じゃないキャラクターのほうが少ない
枠内に人間をバランス良く描けるって漫画家の基本技術なんだけど、それが出来ないから誤魔化す為に奇形に走ってるんだろうなぁ。
ジャンプがよく鬼滅は綺麗に終わらせて
くれたなあ
ドラゴンボールも幽遊白書も
終わらせたい意思に反して続けさせられて
作者ぼやいてただろ
からだに悪すぎなろ
問題なのはフライドポテトだ
>>151
そうなのか、それは知らなんだ
じゃか問題ないんやね