二人の兄のスマホを、って言うけど、その兄達が未成年なら、未成年者のスマホにクレカ情報登録してた親の管理不行き届きだろ。 兄達が成人してたんなら、その兄達のスマホ管理不行き届き。 人にスマホ貸した時点で、今回のようなトラブルが起きる可能性は予見出来るんだし。 ご褒美で課金許可するにしても、普通はApple Gift CardなりGoogle Play ギフトカードなりでやるだろ。 親がきちんと管理できてなかっただけ。責任転嫁も甚だしいわ。 ゲーム課金なら垢BAN前提で返金認めた例もあるけど、投げ銭じゃ無理だろうな。
躾けたいなら「あんたの課金で家のお金が無くなって離婚するしかない」とか言えばギャン泣きして止める
そんな事はないやろ。
いや、そもそも返還する必要がない
年齢確認突破して課金してるわけやし、クレカと紐付けてるのも親の問題やし
ガチャなんかも大人が引いたのに良いのが出なかった時、未成年のこどもが引いたことにして金返せってのもできてしまうわけやしな
TikTok人気ありすぎるから妨害も多いし
意味のない年齢確認だよ
カルト宗教と同じだよ
ゆとりだよ
ガチャなんて返金でいいだろ
データが動いてるだけじゃねーか
いざそのモンスターが自分に降りかかると社会のせいにするんだろうな
やっぱ子供だから無しねってのもおかしな話だけど
裁判、そこからだろか?
課金するのにマイナンバーカード自撮り写真収入証明でもつけろって言うんかな
それとも未成年じゃないですか?って3回聞いたら満足するんか
https://www.sankei.com/article/20251003-V5IIS52R6ZOHZCLT77YPZRU534/
産経 2025/10/3 08:00
「桁がおかしくねーか?何かの事件事故なんじゃねーか?」
などと疑ずに通しちゃうのか
支那アプリと言えばそれまでだね
10歳の子供が何で親のクレジットカードを使って決済できるのか?
「支那人は親でも騙す(謎のドヤ顔」レコードチャイナだったか、見たな
同胞同士の揉め事辺りかもね
日本で法的に制限を掛けるとなれば利用限度額か?
推し活?芝48関連でアイドルの投票権付きCDとか始まって、今は男娼系アイドル
ホストホステスの色恋営業、騙しての搾取に繋がるから禁止って事でも、
水商売で色恋を禁止されたらそもそも成り立たんってのもあったな
報道上は逆切れ責任転嫁の文面が多かったけどね
真っ当な商取引・資本活動とは言い難い物をどう是正するのか?
兄達が成人してたんなら、その兄達のスマホ管理不行き届き。
人にスマホ貸した時点で、今回のようなトラブルが起きる可能性は予見出来るんだし。
ご褒美で課金許可するにしても、普通はApple Gift CardなりGoogle Play ギフトカードなりでやるだろ。
親がきちんと管理できてなかっただけ。責任転嫁も甚だしいわ。
ゲーム課金なら垢BAN前提で返金認めた例もあるけど、投げ銭じゃ無理だろうな。
カードの貸与はそもそもダメな点から登録できてしまった点を攻めるとか
返金しろとは言われないよね
プリーズギブミーサムマニー
投げ銭出来る身分じゃないし
大人になって稼げるようになってからと教育しない親が悪い
これはダメだ
マッチポンプ
マッチポンプ
この親にしてこの子供あり。
返すかバーカ!
こんな社会的害悪親にカネなんか返さなくていいよ