【国際】イスラエル軍、グレタさんらの船団を拿捕か ガザ沖合の公海上アーカイブ最終更新 2025/10/08 11:581.ちょる ★???スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさんらを乗せてパレスチナ自治区ガザ地区へ向かっていた「グローバル・スムード船団」(GSF)は1日夜、地中海の公海上で複数の船がイスラエル軍の艦艇に航行を妨害されたと発表した。イスラエル軍が船団を拿捕(だほ)したとみられる。続きはこちらhttps://mainichi.jp/articles/20251002/k00/00m/030/001000c2025/10/02 08:15:03142すべて|最新の50件93.名無しさんUFH9pアドルフ・ネタニヤフ 🥸2025/10/03 04:21:3494.名無しさんVZUYH頑張れグレタ軍2025/10/03 04:47:2695.名無しさんlOPEz>>83それは欧米はイス・パレ 問題の関係者だからな2025/10/03 09:20:0796.名無しさんrKYVE>>95特に関わってるのはブリカスだな2025/10/03 09:58:2997.名無しさんfiyaRおい!手荒なマネはするな!エンジンだけ壊してオールを船員分渡してやれ手漕ぎでお帰り頂きなさい地球環境のために2025/10/03 10:03:2398.名無しさんAWtQB嘘つきはネオナチの始まり爆撃でモクズにするってい言ってたじゃーん2025/10/03 10:04:4799.名無しさんaLgyn毎日変態「環境テロリストのプロ市民団体から聞いた伝聞で記事書きまーす」なんだ?こいつらイスラエルがグレタさんのガザへの航行阻止も「無事」 6月にも拿捕、国外退去に時事通信 2025/10/2 08:11AFP通信の転載イスラエルがグレタさんのガザへの航行阻止も「無事」 6月にも拿捕、国外退去に産経 2025/10/2 08:11ロイター>社団共同経由グレタさんが乗るガザへの支援船団、イスラエル軍に拿捕https://www.yomiuri.co.jp/world/20251002-OYT1T50048/読売 2025/10/02 09:27【カイロ=田尾茂樹】カイロはエジプトの首都どこもイスラエル特派員いないのかなんでグレタ連中目線で記事を読まなくちゃいけないのか?意味がわからない今朝1隻だけ拿捕できてないとテレビで報道してたイスラエルのツイッター経由情報だったか2025/10/03 10:13:57100.名無しさんd6TAcグレタ生きろ!2025/10/03 12:43:20101.名無しさんiQRai頑張れイスラエル軍2025/10/03 12:43:40102.名無しさんiQRaiとりあえず、イスラム教徒を浄化できるのはイスラエル軍だけ。2025/10/03 12:44:07103.名無しさんiQRaiおまえら本当にイスラム教徒大好きだなw日本に大量にいるイスラム教徒にも優しくしてやれよw土葬とかw2025/10/03 12:44:43104.名無しさんjv4dy>>103油田くれたら優しくするよ2025/10/03 14:27:28105.名無しさん3KXQA公海って主張してるけど、実際に拿捕されたのは領海に入ってしまった船だけで1隻はその外に居たから警告だけで放置されてんだろ?2025/10/03 14:33:16106.sageZ2Dabこのダァホ!2025/10/03 14:47:14107.名無しさんfJF0c前回は一人だけ黒人の人がいて最初から殴る蹴るをされイスラエル連行後も暴行、独房だった2025/10/03 21:13:59108.名無しさんef9hR拿捕で済んだのか?www 撃沈されると思っていたのに。戦闘長引かせる人道支援物資なんてユダヤ的には絶対NGだろ?国連支援ですらハチの巣にしたネタ政権だぜ。まーた生還しそうだな。グレタは。出来レースなのか?2025/10/03 21:54:28109.名無しさんef9hR>>88ガザ占領。イスラエル併合未来だな。もろ力に因る現状変更だが、米国バックのイスラエルの力技。ウクライナvsロシアも同じ構図だが、西側はロシア非難、ウクライナ擁護の二枚舌。ホント世界はアメリカ+舎弟の西側vs中国・ロシアって図式に成っちまったな。2025/10/03 22:45:21110.名無しさん2hSbI連行先のアシュドト港にベングビルが現れていた前回よりも虐待が加えられるだろう2025/10/03 23:11:23111.名無しさんBJOWM数十ヵ国の、約450人を、公海上で襲撃拉致した戦争行為だ2025/10/03 23:21:34112.名無しさんBJOWMイスラエルは感覚が麻痺し行動の意味を過小に見ている2025/10/03 23:22:47113.名無しさんjUmUvグレタ艦隊敗れる2025/10/05 11:52:30114.名無しさん2lXfP>>1【国際】〝元環境少女〟グレタさん イスラエルでトコジラミがいる独房に収監https://talk.jp/boards/newsplus/17596484042025/10/05 16:33:38115.名無しさんRMx2Uグレタ「このグレタ様ををやれるもんならやってみなよ!このカルト野郎のフニャチン共が~!」「口の聞き方を知らないようだな。」2025/10/05 18:24:16116.名無しさんP54Wx第2波船団は今アレキサンドリア北方にいてガザまで六百キロほどに来たが停止するなど不定な動きをしている2025/10/05 21:58:07117.名無しさんP54Wxトランプがエジプトにクシュナーとかいう娘婿を派遣しSNSで勝利宣言をしたからまた期待を持たせつつ虐殺の日々になった2025/10/05 22:01:33118.名無しさん7aOya>>112やめろよ そういうこと言うのイスラエル人は世界はイスラエル 人が歩んできた歴史を全く分かっていない。と言ってる。 それでますます 内向きになってる。2025/10/05 22:02:59119.名無しさんP54Wx交渉の行方を見ているのだろう第2波は良心号をはじめ比較的大型船だ拿捕等をすると軍事作戦丸出しの光景になる2025/10/05 22:05:14120.名無しさんHTP9Wトルコに返された百数十名によるとグレタさんはイスラエル国旗で巻かれて引きずられたhttps://m.youtube.com/watch?v=Fh0Wwc4YFmc&pp=ygUNZ2F6YSBmbG90aWxsYQ%3D%3D2025/10/06 00:08:04121.名無しさんHTP9W洗脳を試みるだろう薬物注射まで行う2025/10/06 00:30:48122.名無しさんjCq4Lガザから5~600キロ、アレキサンドリア北200キロで良心号が停止し八隻がそれにゆっくり近づいている2025/10/06 03:44:18123.名無しさんjCq4Lトランプがtrue socialで書いた交渉成立期限は確か日本時間今日7時だからそれまではこの辺りで様子見なのだろう2025/10/06 03:58:35124.名無しさんg5LScありがとうグレタ2025/10/06 07:19:18125.名無しさんtiG85>>122グレタ はただいまイスラエル軍によって拷問中😳2025/10/06 09:24:04126.名無しさんTm9sy一旦別れたが合流しゆうよくしている全員覚悟を決めて出港したのだから合流を喜びあったろうアレキサンドリア北、ここから東は襲撃されてきたエリアになる2025/10/06 21:33:38127.名無しさんTm9syエジプトでの交渉にはイスラエル側トップが着くのが今週末だそうだやる気はない2025/10/06 21:40:41128.名無しさんTm9syトランプの20項目プランは雑なもので人質返せだけだイスラエル軍がこのまま殲滅作戦を続け完遂する中で返せとハマスが応じる意味はないイスラエルに取っても何の意味もない2025/10/06 22:48:17129.名無しさんTm9syそれでもハマスは応じると答えたイスラエル軍撤退とハマス武装解除のタイミングが当然留保されるネタニヤフ側はそんな話はしたくない2025/10/06 22:56:02130.名無しさんBSFvT拉致された四百数十人の中で日本人は二人らしい一人は欧州在住の女性一人は米国・日本国籍の女性解放された二百人に含まれるかは不明2025/10/07 02:10:38131.名無しさんBSFvT酷い扱いが心配される後者の人は拉致米国人22名の一人として米州議員などが動いている2025/10/07 02:17:07132.名無しさん51PsS九隻の内二隻がガザ方向へ動き出したチュニジアでのドローン攻撃は潜水艦からの発進でネタニヤフの命令だったと暴露された2025/10/07 07:07:05133.名無しさんF8iPl動き出した二隻は突然良心号の近くに引き返し全船が密集していたが先ほど八隻が真西に向かって動き始めた2025/10/07 11:10:56134.名無しさんF8iPl訂正 真東に良心号は112.5度、ガザ方向に動き出した真東だとその先はイスラエルである2025/10/07 11:13:04135.名無しさんF8iPlガザでなくイスラエルに向かって直進するのに意味があるように見えてならない2025/10/07 11:17:32136.名無しさんF8iPlhttps://globalsumudflotilla.org/tracker/#help2025/10/07 11:18:18137.名無しさんBRWAF九隻は危険水域に入ったテルアビブ辺りに直進するコース2025/10/07 21:28:03138.名無しさんBRWAF前よりは大型船で乗っているのは活動家というよりも医師やジャーナリストになっている2025/10/07 21:31:57139.名無しさんBRWAF七隻がガザ方向に舵をきったように見える2025/10/07 22:44:34140.名無しさんaAciO八隻が前回グレタさん達が襲われたポイントに近づいた良心号だけは遅れて50キロほど後ろ2025/10/08 06:34:31141.名無しさんhLRtt今良心号が襲撃されている2025/10/08 11:56:04142.名無しさんhLRtt良心号も他の船も通信が今途絶えた2025/10/08 11:58:17
【テレ朝】中国憤慨の高市発言→日本民間に大損害 玉川徹氏「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」中国観光客がキャンセル料拒否→ホテル泣き寝入りもニュース速報+7192570.42025/11/25 18:57:59
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20251002/k00/00m/030/001000c
それは欧米はイス・パレ 問題の
関係者だからな
特に関わってるのはブリカスだな
エンジンだけ壊して
オールを船員分渡してやれ
手漕ぎでお帰り頂きなさい
地球環境のために
爆撃でモクズにするってい言ってたじゃーん
なんだ?こいつら
イスラエルがグレタさんのガザへの航行阻止も「無事」
6月にも拿捕、国外退去に
時事通信 2025/10/2 08:11
AFP通信の転載
イスラエルがグレタさんのガザへの航行阻止も「無事」
6月にも拿捕、国外退去に
産経 2025/10/2 08:11
ロイター>社団共同経由
グレタさんが乗るガザへの支援船団、イスラエル軍に拿捕
https://www.yomiuri.co.jp/world/20251002-OYT1T50048/
読売 2025/10/02 09:27
【カイロ=田尾茂樹】カイロはエジプトの首都
どこもイスラエル特派員いないのか
なんでグレタ連中目線で記事を読まなくちゃいけないのか?意味がわからない
今朝1隻だけ拿捕できてないとテレビで報道してた
イスラエルのツイッター経由情報だったか
日本に大量にいるイスラム教徒にも優しくしてやれよw土葬とかw
油田くれたら優しくするよ
1隻はその外に居たから警告だけで放置されてんだろ?
イスラエル連行後も暴行、独房だった
戦闘長引かせる人道支援物資なんてユダヤ的には絶対NGだろ?
国連支援ですらハチの巣にしたネタ政権だぜ。
まーた生還しそうだな。グレタは。出来レースなのか?
ガザ占領。イスラエル併合未来だな。
もろ力に因る現状変更だが、米国バックのイスラエルの力技。
ウクライナvsロシアも同じ構図だが、
西側はロシア非難、ウクライナ擁護の二枚舌。
ホント世界はアメリカ+舎弟の西側vs中国・ロシアって図式に成っちまったな。
前回よりも虐待が加えられるだろう
戦争行為だ
行動の意味を過小に見ている
【国際】〝元環境少女〟グレタさん イスラエルでトコジラミがいる独房に収監
https://talk.jp/boards/newsplus/1759648404
「口の聞き方を知らないようだな。」
ガザまで六百キロほどに来たが
停止するなど不定な動きをしている
エジプトにクシュナーとかいう娘婿を派遣し
SNSで勝利宣言をしたから
また期待を持たせつつ虐殺の日々になった
やめろよ そういうこと言うの
イスラエル人は
世界はイスラエル 人が
歩んできた歴史を全く分かっていない。
と言ってる。
それでますます 内向きになってる。
第2波は良心号をはじめ比較的大型船だ
拿捕等をすると
軍事作戦丸出しの光景になる
グレタさんはイスラエル国旗で巻かれて引きずられた
https://m.youtube.com/watch?v=Fh0Wwc4YFmc&pp=ygUNZ2F6YSBmbG90aWxsYQ%3D%3D
薬物注射まで行う
八隻がそれにゆっくり近づいている
確か日本時間今日7時だから
それまではこの辺りで様子見なのだろう
グレタ はただいまイスラエル軍に
よって拷問中😳
全員覚悟を決めて出港したのだから合流を
喜びあったろう
アレキサンドリア北、ここから東は襲撃されてきたエリアになる
やる気はない
人質返せだけだ
イスラエル軍がこのまま殲滅作戦を続け完遂する中で
返せと
ハマスが応じる意味はない
イスラエルに取っても何の意味もない
イスラエル軍撤退とハマス武装解除の
タイミングが当然留保される
ネタニヤフ側はそんな話はしたくない
一人は欧州在住の女性
一人は米国・日本国籍の女性
解放された二百人に含まれるかは不明
後者の人は拉致米国人22名の一人として
米州議員などが動いている
チュニジアでのドローン攻撃は潜水艦からの発進でネタニヤフの命令だったと暴露された
全船が密集していたが
先ほど八隻が真西に向かって動き始めた
良心号は112.5度、ガザ方向に動き出した
真東だとその先はイスラエルである
意味があるように見えてならない
テルアビブ辺りに直進するコース
乗っているのは活動家というよりも
医師やジャーナリストになっている
良心号だけは遅れて50キロほど後ろ