【経済】アサヒHD、サイバー攻撃で受注・出荷業務を停止…午前7時頃に国内のみで発生アーカイブ最終更新 2025/10/01 06:441.ちょる ★???アサヒグループホールディングス(HD)は29日、外部からサイバー攻撃を受け、自社や国内のグループ会社にシステム障害が発生したと発表した。受注・出荷業務やコールセンター業務を停止しており、復旧のめどは立っていないという。続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250929-OYT1T50147/2025/09/29 18:56:5743すべて|最新の50件2.名無しさんIm3ha朝日新聞も出荷停止しとけ2025/09/29 18:57:373.名無しさんJuqvlネットに繋げるなよ2025/09/29 19:00:044.名無しさんJmhgk環奈お詫びヌードかよ2025/09/29 19:06:375.名無しさん1xECp日本政府狙いで日本製粉が攻撃受けたように、本命は朝日新聞だな2025/09/29 19:10:086.名無しさん5FgTiレゾナックやられたばっかりやんwどの企業もシッカリ対策しときーやw2025/09/29 19:16:547.名無しさんYWVtu>>2テロ偏向反日左翼報道新聞は早く廃刊して欲しいね毎日も東京も神奈川も沖縄2紙も2025/09/29 19:19:448.名無しさんYWVtu犯人はサントリーかサッポロかキリンに依頼された人間かなw2025/09/29 19:21:469.名無しさんTOu5Aチョントリーは買わないけどアサヒはたまに買うなーメインはキリンか札幌2025/09/29 19:24:1310.sagebBMme酒税がらみで戦国時代いろいろ荒れそうだね2025/09/29 19:32:4411.名無しさんNBTHqサイバー攻撃されたら紙の台帳で運用するって手順じゃないのかよ。2025/09/29 19:38:0712.名無しさんACKRIまぁもはや完璧に防ぐのは難しいから代替システムは全く別で用意しといても良いかもな利益を上げるのではなく減少を最小限にするのを目標に2025/09/29 19:39:5213.名無しさんYAqdq>>12代替システムと同期するときに結局侵入されるよ製造だけじゃなく仕入れや出荷計画、輸送まで繋がってんだから情報がない空の代替システムとか意味がないのよ2025/09/29 19:44:5214.名無しさんMy6TV何処に頼んでいるのかな?ネットワークベンダーを変更した方が良いよキャリアは3種類ぐらいの回線で分けてね2025/09/29 20:06:1015.名無しさんYbFFH朝7時は朝鮮半島から祝砲来る時間だな2025/09/29 20:12:2416.名無しさんcO1GIうんこのオブジェ飾り過ぎ2025/09/29 20:14:4217.名無しさんYAqdq>>14下手に分けてもリスクが増えるだけ2025/09/29 20:41:0118.名無しさん1kwtn伊藤園の仕業かな2025/09/29 20:50:5519.名無しさんosIjq極度乾燥2025/09/29 22:10:5320.名無しさんJKfwzアマノフーズが止まっちゃう><2025/09/29 22:49:5221.名無しさんkctcq大人のくせに不思議なエレベーターとか世迷い言を言ってるからだよ。2025/09/29 23:03:3722.名無しさんdBubQ相変わらずフィッシングメールかな?2025/09/30 01:09:1223.名無しさんHbWrS>>1アサヒは大好き俺のナンバーワンチョイス特にウィルキンソンジンジャーエールやドデカミンドリンクの成分や味がオリジナルで秀逸2025/09/30 01:11:0024.名無しさんrMwMS俺は酒飲まないけど、アサヒのソフトドリンクは味や風味の出し方のセンスが素晴らしい2025/09/30 01:12:2325.名無しさんFSLGn>>7, >>2テロ偏向反日極右ウヨク報道新聞は早く廃刊して欲しいねサンケイも聖教もゴミ売り新聞も2025/09/30 01:15:2526.名無しさんoRBVpそのうち政府もやられる、まともな対策なんかやってないやる気ないバカ政府2025/09/30 01:25:1227.名無しさんMRY8mおいしいノンアルビールがキリンからも出るから特には困らん2025/09/30 02:42:2228.名無しさんtQw6d真夏が過ぎた時期でまだよかったなけど、年内復旧は難しいだろうな2025/09/30 02:51:0729.名無しさんMJqdi>>8オリオンかも(サッポログループか?)2025/09/30 02:54:4430.名無しさんMJqdi>>28そんなに掛かるんけ?どこのシステムなんだろ?2025/09/30 02:56:5331.名無しさんMJqdi月末なのに請求書発行されるの?9月末日は半期ごとの仮決算?てんやわんやだなアサヒ2025/09/30 02:59:4232.名無しさんC4DGI「サイバー攻撃されたんで今日は休みます」「おだいじに」2025/09/30 03:03:2233.名無しさんfRBTZ妻が飲み過ぎなので、源泉を止めるしかありませんでした(犯人)2025/09/30 03:07:3034.名無しさん9zkwT>>29オリオンはだいぶ前にアサヒグループに買収されたよ(だからか!?)2025/09/30 06:39:2735.名無しさんyh3oz平日朝から飲むビールが美味い2025/09/30 06:51:3336.名無しさんd4PQgエガちゃんビール🍺が購入出来てラッキーやわ(^^)v2025/09/30 07:14:2137.名無しさん5OJrV10月1日出荷分から、販売単価があがるんだっけ?値上げ前に注文が大量に来るこの月曜日に意図的に注文を受け付けずに・・・なんて妄想をしてしまうww2025/09/30 07:23:3038.名無しさんts4d2ただのシステム障害をハッカーのせいにしてるだけ2025/09/30 09:12:4939.名無しさんI3MBJエガビールの購入が殺到してサーバーダウン2025/09/30 09:26:5140.名無しさん3Jlo3ランサムウェアじゃないの?もしそうだとすると復旧まで2ヶ月かかると想定される2025/09/30 10:06:0541.名無しさんMIspO>>40ランサムウェアだとしても、利用できるバックアップの有無で復旧期間は変わるよ社内全部のシステムの一括バックアップなんて何処の企業も無いので、システムの整合性合わせながら復旧だけでも数日かかる2025/09/30 19:13:1742.名無しさんx195lSAP 4HANAへの移行に失敗したのか?第二のグリコなのか?標的型にあたったのかと思った2025/10/01 06:28:0643.名無しさんCgef1値上げ日になりましたので復旧しましたって言いそう2025/10/01 06:44:22
【元文部科学省事務次官・前川喜平氏】「参政党が議席数を増やしてしまったのは本当に怖いです、維新が出てきたときに、ひどい党が出てきたと思いましたが、まだ維新のほうがマシだ と思えるような党が現れるとは」ニュース速報+363529.82025/10/13 02:54:24
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250929-OYT1T50147/
ばっかりやんw
どの企業もシッカリ対策しときーやw
テロ偏向反日左翼報道新聞は早く廃刊して欲しいね
毎日も東京も神奈川も沖縄2紙も
メインはキリンか札幌
いろいろ荒れそうだね
利益を上げるのではなく減少を最小限にするのを目標に
代替システムと同期するときに結局侵入されるよ
製造だけじゃなく仕入れや出荷計画、輸送まで繋がってんだから情報がない空の代替システムとか意味がないのよ
ネットワークベンダーを変更した方が良いよ
キャリアは3種類ぐらいの回線で分けてね
下手に分けてもリスクが増えるだけ
アサヒは大好き
俺のナンバーワンチョイス
特にウィルキンソンジンジャーエールやドデカミン
ドリンクの成分や味がオリジナルで秀逸
テロ偏向反日極右ウヨク報道新聞は早く廃刊して欲しいね
サンケイも聖教もゴミ売り新聞も
けど、年内復旧は難しいだろうな
オリオンかも
(サッポログループか?)
そんなに掛かるんけ?
どこのシステムなんだろ?
9月末日は半期ごとの仮決算?
てんやわんやだなアサヒ
「おだいじに」
オリオンはだいぶ前にアサヒグループに買収されたよ
(だからか!?)
値上げ前に注文が大量に来るこの月曜日に意図的に注文を受け付けずに・・・なんて妄想をしてしまうww
もしそうだとすると復旧まで2ヶ月かかると想定される
ランサムウェアだとしても、利用できるバックアップの有無で復旧期間は変わるよ
社内全部のシステムの一括バックアップなんて何処の企業も無いので、システムの整合性合わせながら復旧だけでも数日かかる
第二のグリコなのか?
標的型にあたったのかと思った