【サッカー】横浜FM身売りへ 日産自動車が複数の企業に打診 27年目標に年内候補先絞る最終更新 2025/09/29 13:061.ずぅちゃん ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/aae8e48185a85c7b426c1381af7007f86d8d20352025/09/29 10:44:4542コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんzGiLL日産www2025/09/29 10:44:523.名無しさん8ElDkあー日産に就職して年収マウント取ってきた大学の同期に会いたいなあ。今どんな顔してるかなあw2025/09/29 10:47:274.名無しさんp0Umg身売り先は任天堂とかとうだろう2025/09/29 10:53:555.名無しさん0O7712軍落ちしたんだっけ2025/09/29 10:55:156.名無しさんkKdBdむしろまだ売ってないのかよ2025/09/29 10:56:517.名無しさんpiE2uウリアル2025/09/29 10:57:578.名無しさんYHsk7FMヨコハマが買えば良い2025/09/29 10:59:509.名無しさんcAYU3>>3さらに転職して高みの見物かも2025/09/29 10:59:5110.名無しさんNMqNQラジオ局と誤認させる見出しは寄せよ2025/09/29 11:00:3611.名無しさんYZje2日産の社員のほとんどは給料下がるどころか上がってるからね。2025/09/29 11:04:3712.名無しさんvaNDI地域密着で企業色を出すなという税リーグの理念を尊重しての売却かな?2025/09/29 11:08:3213.名無しさんNoyma横浜マリノスの市場価値はいくらですか?5位:横浜F・マリノス(日本) 総市場価値:1718万ユーロ(約27億4880万円) 最も市場価値の高い選手:アンデルソン・ロペス(200万ユーロ/約3億2000万円) 横浜F・マリノスのチームの総市場価値は1718万ユーロ(約27億4880万円)で、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ベスト8に進出した日本 ...2025/04/282025/09/29 11:18:5314.名無しさんd6SfMもうサッカーどころじゃねえだろ。日産はマジで潰れる。それか中華か台湾の子分になる。2025/09/29 11:22:1115.名無しさんxynxM>>3転職してそれなりの役職についてて底辺のお前のことなんか眼中にないと思うよ2025/09/29 11:24:0916.名無しさんixaycチーム多過ぎだから潰しちゃえよ2025/09/29 11:34:0417.名無しさんhUxgP>IT大手噂通りDeNAが相模原をノジマに売って乗り換えるのか?2025/09/29 11:40:5018.名無しさんA02PQおちぶれちゃったなサポ減るかな2025/09/29 11:41:1419.名無しさんCrgtSソフトバンクか楽天も両方あるしな2025/09/29 11:41:2320.名無しさんYZje2GMO2025/09/29 11:43:3921.名無しさんkNDKO合併して横浜FMFC2025/09/29 11:49:2622.名無しさんdeS59J1にあがりたくてしょうがないクラブが後ろにごまんと控えてる多くの名選手を輩出してきた名門も、よほどいい買い手がつかないかぎりは苛烈過ぎる競争に呑み込まれて露と消えていく運命だろう2025/09/29 11:49:4423.名無しさんsxxPw進次郎さん、一人だけスマホを持ち込んだ結果、すごい評判にhttps://www.youtube.com/watch?v=h7K7rlvyS6k2025/09/29 12:03:5024.名無しさんja82v横浜FM?ラジオ局?でもサッカーって事は横浜フリューゲルス?Mはなんだ?2025/09/29 12:07:4425.名無しさんme8cl>>22https://note.com/triconoske/n/nbbfdb93cdd31毎年20億円くらい支出しないと行けない親会社そうそう手を上げる会社はいないんじゃないかなhttps://toyokeizai.net/articles/-/846447?page=2広告宣伝費の多い会社は既にサッカーチームに金を出しているところも多いもの複数社を取りまとめることができる投資企業やコンサル企業が出てくるかな?2025/09/29 12:12:0226.名無しさんme8cl>>24継承側のマリノスがわすれられてて草w2025/09/29 12:13:2227.名無しさんkNDKO>>24ラジオのFM局は「FMヨコハマ」マメ知識な2025/09/29 12:27:3128.名無しさん0WDBD本社を売るくらい金に困ってる日産だからサッカーなんかに金を使う余裕が無いんだな2025/09/29 12:29:2429.名無しさんGAj11日産の野球部ってまだあるんか2025/09/29 12:30:2230.名無しさんme8cl>>28利益余剰金を見る限り、俺等が期待しているほど困ってはいないのも実態2025/09/29 12:30:2531.名無しさんT6FSnオワコン玉蹴り2025/09/29 12:30:4632.名無しさんja82v>>26聞いた事あるわマリノス合併してたのか>>27ありがとう、覚えとくわ2025/09/29 12:39:4033.名無しさんEEeNiオリ10の横浜が二つとも消えるとはな人口300万超で普段偉そうにしてるが大したことねえなw2025/09/29 12:40:5534.名無しさんLcBOq日産はツーカーホングループも売り放送局もかよ😠マジで最低だな‼️さっさと潰れろ‼️💢😠💢2025/09/29 12:42:0435.名無しさん9eACDへ~日産だったんだ、知らんかった2025/09/29 12:44:2636.名無しさんGpUeC>>30利益剰余金を現預金レベルのものと思ってるの?経営は今日明日のことを考えれば言いと思ってるの?そういうヒトを相手にあおりたいの?2025/09/29 12:50:2937.名無しさんme8cl>>36利益余剰金ってのは1年以内に金に換えることが容易な資産または現金だから、36はただの難癖で面白いっすわざと馬鹿のふりして書き込むのやめようよw2025/09/29 12:53:1538.名無しさんTEbhCかつての名門がまた一つ最初に落ちたのは読売だけどあれは業績って言うよりナベツネが川淵にキレてのことで別次元としてこっちは完全に落日2025/09/29 12:53:3239.名無しさんtA0bW>>37現預金を含む流動資産の定義を利益剰余金の定義として持ち出すクズ少し調べればすくわかるレベルの嘘をわめいて何とかなると思うクズ相手に反論されなければもうけもの程度の意思で嘘を騙るクズ2025/09/29 13:03:5140.名無しさんtA0bW利益剰余金はミスリーダー、デマゴーギのおもちゃなの?2025/09/29 13:04:4141.名無しさんirHZZ利益剰余金とか内部留保とかもてあそばれてるよね大企業嫌いの勢力にそしてそんなのに騙される人たちとそんな人を相手にしてる人たち2025/09/29 13:05:3942.名無しさんVQTZPトヨタが最有力候補みたいだな無限の資金力で補強し放題だからサポーターとしても大歓迎2025/09/29 13:06:04
【読売新聞】ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの生活への不満を外国人に向ける、排外主義的な風潮が広がるのは好ましくない、外国人との共生、国全体で議論せよニュース速報+3011314.22025/09/29 13:06:42
【民族差別にNO! 日本人ファーストはヘイトスピーチ!】500人訴え 川崎でパレード 音楽に合わせハルモニも参加・・・在日コリアン4世の女性 「外国ルーツの自分に参政党を推してくる友人がいる」ニュース速報+1791249.82025/09/29 13:07:34
さらに転職して高みの見物かも
5位:横浜F・マリノス(日本) 総市場価値:1718万ユーロ(約27億4880万円) 最も市場価値の高い選手:アンデルソン・ロペス(200万ユーロ/約3億2000万円) 横浜F・マリノスのチームの総市場価値は1718万ユーロ(約27億4880万円)で、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)ベスト8に進出した日本 ...2025/04/28
日産はマジで潰れる。
それか中華か台湾の子分になる。
転職してそれなりの役職についてて底辺のお前のことなんか眼中にないと思うよ
噂通りDeNAが相模原をノジマに売って乗り換えるのか?
サポ減るかな
楽天も両方あるしな
多くの名選手を輩出してきた名門も、よほどいい買い手がつかないかぎりは
苛烈過ぎる競争に呑み込まれて露と消えていく運命だろう
https://
www.youtube.com/watch?v=h7K7rlvyS6k
ラジオ局?
でもサッカーって事は
横浜フリューゲルス?
Mはなんだ?
https://note.com/triconoske/n/nbbfdb93cdd31
毎年20億円くらい支出しないと行けない親会社
そうそう手を上げる会社はいないんじゃないかな
https://toyokeizai.net/articles/-/846447?page=2
広告宣伝費の多い会社は既にサッカーチームに金を出しているところも多いもの
複数社を取りまとめることができる投資企業やコンサル企業が出てくるかな?
継承側のマリノスがわすれられてて草w
ラジオのFM局は「FMヨコハマ」
マメ知識な
利益余剰金を見る限り、俺等が期待しているほど困ってはいないのも実態
聞いた事あるわマリノス
合併してたのか
>>27
ありがとう、覚えとくわ
人口300万超で普段偉そうにしてるが大したことねえなw
マジで最低だな‼️
さっさと潰れろ‼️💢😠💢
利益剰余金を現預金レベルのものと思ってるの?
経営は今日明日のことを考えれば言いと思ってるの?
そういうヒトを相手にあおりたいの?
利益余剰金ってのは1年以内に金に換えることが容易な資産または現金だから、36はただの難癖で面白いっす
わざと馬鹿のふりして書き込むのやめようよw
最初に落ちたのは読売だけどあれは業績って言うよりナベツネが川淵にキレてのことで別次元として
こっちは完全に落日
現預金を含む流動資産の定義を
利益剰余金の定義として持ち出すクズ
少し調べればすくわかるレベルの嘘をわめいて何とかなると思うクズ
相手に反論されなければもうけもの程度の意思で嘘を騙るクズ
ミスリーダー、デマゴーギのおもちゃなの?
大企業嫌いの勢力に
そしてそんなのに騙される人たちと
そんな人を相手にしてる人たち
無限の資金力で補強し放題だからサポーターとしても大歓迎