【経済】1ドル=約150円が95円前後になったら…現在は40年前のプラザ合意前に匹敵するドル高水準 円高騰の再来はあるかアーカイブ最終更新 2025/10/02 15:521.鮎川 ★???1ドル=約150円(現在の水準)の円相場が1年後に95円前後になったら…。ドル高の是正を目指した1985年の「プラザ合意」。直後に日本を襲った猛烈な円高を今の水準に当てはめると冒頭のイメージになります。あれから40年。アメリカではプラザ合意以来となるドル高の状態に直面しています。再び“あのとき”のような円高に見舞われることはあるのでしょうか。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932801000.html2025/09/29 10:38:0589すべて|最新の50件40.名無しさんQujeX民主党政権時代みたいに時給が600円代に落ちてもいいので円高にしてください!気分的にその方がお得感があります!給料減らして物価も下げよう!みんなこの意見に賛同してくれています!2025/09/29 12:23:0041.名無しさんA2A5o1ドル100円がいい円高は大歓迎よ2025/09/29 12:25:2842.名無しさんUJ5mc150円超えるかなと思ったけど、今日は円頑張ってるな2025/09/29 12:31:1743.名無しさんYpNcAないね円を買う理由もないし、利上げもできないからね2025/09/29 12:35:4244.名無しさん72NZq円は無理でしょ多少上げることはあってももうずっと下げ傾向で最終的に万札なんて印刷コストにも見合わない紙クズになる2025/09/29 12:43:0845.名無しさんt1b2U40年前は世界のGDPの16%占めてた日本市場が、今では4%まで激減円買う理由ある?2008年ごろは有事の円買いも起きたが、いまはアメリカのポチだし政府が米国債買いまくってるし、アメリカが沈むときは日本も一緒に沈むもうだめだ横の国2025/09/29 12:43:0846.名無しさんLcBOq>>1アメリカの巨額負債5000億円超のうち日本に80兆円を負担させさらに関税、日本に移住のアメリカ軍隊の食費も全額日本に負担させようとしているので、日本は終わりです😭😭😭2025/09/29 12:49:0447.名無しさん67J5E>>46なら核兵器持って自主防衛しよう!2025/09/29 12:55:4348.名無しさんZ8Nzo150キープでドンドン外国人労働者入れて回さないと駄目だよ2025/09/29 12:57:2149.名無しさんjMZ3I少子化とアベノミクスで破壊された日本経済に実力がないんで円高なんて夢のまた夢2025/09/29 13:08:1250.名無しさんQWRCZ円安は文字通り円(日本)の安売り いつまで続けるんだよ2025/09/29 13:11:1351.名無しさん7izPs円高誘導必死だなwこのところいくら円高に持っていこうとあがいてもすぐに反転するね0.5パーの金利でしか回っていかない日本経済の実力が反映されるからねむしろ逆、ますます円安になってしまうだろう、200円とか来るからね2025/09/29 13:15:2852.名無しさんBWSkL>>51輸入転売屋とユニクロは大儲けだからな2025/09/29 13:25:0053.名無しさんNoyma円の価値を下げる経済政策やっていたからな2025/09/29 13:42:5654.名無しさんJdK2z>>52時分がやればいいじゃん2025/09/29 14:00:4855.名無しさんMiU5EフェンダーUSAのエレキギターが10万円台になる2025/09/29 15:20:1056.名無しさんWwZ1X円安になれば輸入品が明日から安くなるとか現実はそんなに甘くないし単純じゃない2025/09/29 15:38:4857.名無しさんWwsBm1ドル1円がいいんだが?2025/09/29 15:56:2958.名無しさん5RYwy日本に欲しいものなんて何もないし、これからもそれは加速する。円を欲しがる奴がどれだけいるんだよ俺達が生きてる間にもう二度と円高の時代なんてこないよ2025/09/29 16:44:0259.名無しさんntPfk簡単に円高にできるんだから早くやれよ金利上げるだけだろ海外投資家が焼け死ぬだけなんだから問題ないやろw2025/09/29 16:52:5260.名無しさんqs8dR日本の実力は高いよ… 1ドル50円超えの円高でOK外国人が稼ぎに来る? 規制でOKwいやいや、通貨安で人件費の安い途上国に丸ごと発注すればいいのさ…2025/09/29 17:46:1261.名無しさんJ7ZHg>>2増税眼鏡以後円安だな2025/09/29 17:52:0562.名無しさんJ7ZHg>>8その借金とかいう債権、俺にもくれよこの前も数百万円ほど買ったけどぜんぜん足らないわ既発債も買い込んで証券会社営業マンにドヤりたいわ2025/09/29 18:03:3863.名無しさんtd23g植田が総裁の限りない2025/09/29 18:03:3964.名無しさんJ7ZHg>>15俺も思ったw円高になればなったで騒がしいし、円安になればなったで騒がしいしいちいちかまってられんわな2025/09/29 18:07:0865.名無しさんHrUPi大企業や株コジキたちは円安誘導に必死だな2025/09/29 18:42:3466.名無しさんNuUTMまずは企業献金完全廃止からだな円高からの不況なんてすぐ終わるよ2025/09/29 19:20:4567.名無しさんqQUYS株価の値動きに比べるとドル円は微動だな2025/09/29 19:23:5868.名無しさんqQUYS普通ならこれだけ株価が上がったならドル円は今頃160円くらいになっていないとおかしい2025/09/29 19:24:5569.名無しさんt1xnE>>4日本の富の増加としてはそれでいいんだ1ドル360円時代はもっときつかったが日本が絶好調に成長していったんだ回り回って返ってくる2025/09/29 22:38:1170.名無しさんM9kgC>>39屑ニートが金持っているわけないだろw>>65株すら買えない貧乏人はマスでもかいてティッシュペーパーを浪費していろやw2025/09/29 23:15:4171.名無しさん4iPWsプラザ合意前は1ドル230円2025/09/30 00:08:5972.名無しさん2KDAU物価3倍ぐらい違うよねえ1ドル50円ちゃうの2025/09/30 00:14:1173.名無しさんXu9Ju2024年の日本の対米貿易収支は9兆53億円の黒字だが、対米サービス収支は2兆6,162億円の赤字で対米貿易・サービス収支は6兆3,891億円分の黒字トランプ関税交渉で決まった対米貿易削減額は、相互関税15%による輸出削減(2.3兆円)、トウモロコシや大豆・バイオエタノールなど米国産農産物の輸入額を80億ドル拡大(1.2兆円)、米国からの防衛装備品購入年140億ドルから170億ドルへ30億ドル拡大(0.44兆円)、ボーイング旅客機100機輸入(1機平均240億円)総額値(2.4兆円)、日米でアラスカ産の液化天然ガス(LNG)に関する新たな契約を検討(未定)、対米貿易削減額合計6.34兆円まあ、対米貿易・サービス収支は何もしなくてもプラマイゼロになる計算だな自民党の政権続くなら円安ドル高にしかならんな2025/09/30 00:37:1974.名無しさん8irAi首相が林や茂木になったら1ドル130円ぐらいまで落ち着きそうだなかなり外人観光客も減るだろう日本は先進国の中でもまだインフレ激しくて、日本やっぱり物価高いよという声が出始めてるしな2025/09/30 01:15:5475.名無しさんWDgYBバブルが崩壊したので円安だな円安になれば再びバブルが復活するバブルが復活すればコンビニの倒産はゼロになる2025/09/30 19:14:0776.名無しさんUGF2lスクエニが終わってホヨバに完全移行して俺的にはこれが1番感覚的に大きかったあ~もう日本企業はクズなんだって通貨崩壊から特に一気にスクエニは腐った偶然じゃねえと思う内需で開発費を回収できなくなったら企業はなんもしねえクズになるのどこもそんな感じだろ同情の余地はゼロだって国政を支配して金融緩和やったのは日本企業自身なんだから2025/09/30 19:24:5477.名無しさんTpE64植Dは忠国のスパイ2025/10/02 00:19:5178.名無しさん639cnトヨタが世界49位なので円安だな2025/10/02 08:07:2479.名無しさんerzZqまたハンバーガー65円で食いたい2025/10/02 08:09:0880.名無しさんb4lRe再来はないやろ。当時と今では相対的に現在のほうが国力が劣っているし、稼ぐ力も落ちてる。日本はいま途上国的な円安を歩んでるだけや。2025/10/02 08:10:2681.名無しさんXw31gNHKWebソースでスレ立てんじゃねぇ!2025/10/02 08:31:3782.名無しさんSCPvnこの状況で円高に触れても物価はそこまで下がらんやろ。諸外国に比べて過度に価格転換してないし、物価が上がっても現状で売れてるんやからあえて下げる必要もないし。2025/10/02 09:48:5883.名無しさんUdCAC>>79それ自民党の時代やで2025/10/02 12:21:4584.名無しさんzrzkJ円安で物価高とインバウンド害人大量がマシか円高で株安とクソ害人がさらに出稼ぎ移住してくるのがマシか好きな方を選べ2025/10/02 12:50:3885.名無しさんqhR8Iもはや通貨全般安くなってるからドルと比べても意味ない2025/10/02 12:55:3686.名無しさんj4TzSない、ないこれからはどんどん円安になる一方250円とか308円になってもおかしくない2025/10/02 13:00:2087.名無しさんOSpmH1ドル=100円で計算も単純になるしw2025/10/02 13:04:0388.名無しさんknbZBGDPでドイツに負けたから円安だな2025/10/02 13:05:2589.名無しさんJfTq5どっちに振れようとも急激な変化は危険ということだけオールドメディアは煽るだけ煽るから2025/10/02 15:52:14
世界のメディアも「中国と戦争をしたがっている」と危険視する高市首相の支持率が上昇する日本のバカさ加減…世論調査でマスコミが手を組み内閣支持率に下駄を履かせている疑念ニュース速報+7631758.42025/11/23 22:35:24
【世界はなぜ中国から資本を引き揚げるのか】2025年第3四半期、中国への海外直接投資は前期比で51%減、2022年第1四半期のピークと比べると92%減という大幅な落ち込みニュース速報+18310782025/11/23 22:34:50
【駐日中国大使館が日本攻撃に言及】「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム・軍国主義国家が再び侵略行動を取った場合、安全保障理事会の許可を要することなく、直接、軍事行動をとる権利を持っている」 ★2ニュース速報+8481005.62025/11/23 22:34:40
【政治】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋…自民ベテラン「どの国のためにやってるんだ」ニュース速報+537495.72025/11/23 21:49:25
ドル高の是正を目指した1985年の「プラザ合意」。
直後に日本を襲った猛烈な円高を今の水準に当てはめると冒頭のイメージになります。
あれから40年。アメリカではプラザ合意以来となるドル高の状態に直面しています。
再び“あのとき”のような円高に見舞われることはあるのでしょうか。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250926/k10014932801000.html
気分的にその方がお得感があります!
給料減らして物価も下げよう!
みんなこの意見に賛同してくれています!
円高は大歓迎よ
円を買う理由もないし、利上げもできないからね
多少上げることはあっても
もうずっと下げ傾向で
最終的に万札なんて印刷コストにも見合わない紙クズになる
今では4%まで激減
円買う理由ある?
2008年ごろは有事の円買いも起きたが、
いまはアメリカのポチだし政府が米国債買いまくってるし、
アメリカが沈むときは日本も一緒に沈む
もうだめだ横の国
アメリカの巨額負債
5000億円超のうち
日本に80兆円を負担させ
さらに関税、日本に移住の
アメリカ軍隊の食費も
全額日本に負担させようと
しているので、日本は
終わりです😭😭😭
なら核兵器持って自主防衛しよう!
このところいくら円高に持っていこうとあがいてもすぐに反転するね
0.5パーの金利でしか回っていかない日本経済の実力が反映されるからね
むしろ逆、ますます円安になってしまうだろう、200円とか来るからね
輸入転売屋とユニクロは大儲けだからな
時分がやればいいじゃん
現実はそんなに甘くないし単純じゃない
円を欲しがる奴がどれだけいるんだよ
俺達が生きてる間にもう二度と円高の時代なんてこないよ
海外投資家が焼け死ぬだけなんだから問題ないやろw
外国人が稼ぎに来る? 規制でOKw
いやいや、通貨安で人件費の安い途上国に丸ごと発注すればいいのさ…
増税眼鏡以後円安だな
その借金とかいう債権、俺にもくれよ
この前も数百万円ほど買ったけど
ぜんぜん足らないわ
既発債も買い込んで証券会社営業マンにドヤりたいわ
俺も思ったw
円高になればなったで騒がしいし、円安になればなったで騒がしいし
いちいちかまってられんわな
円高からの不況なんてすぐ終わるよ
日本の富の増加としてはそれでいいんだ
1ドル360円時代はもっときつかったが日本が絶好調に成長していったんだ
回り回って返ってくる
屑ニートが金持っているわけないだろw
>>65
株すら買えない貧乏人はマスでもかいてティッシュペーパーを浪費していろやw
1ドル50円ちゃうの
トランプ関税交渉で決まった対米貿易削減額は、相互関税15%による輸出削減(2.3兆円)、トウモロコシや大豆・バイオエタノールなど米国産農産物の輸入額を80億ドル拡大(1.2兆円)、米国からの防衛装備品購入年140億ドルから170億ドルへ30億ドル拡大(0.44兆円)、ボーイング旅客機100機輸入(1機平均240億円)総額値(2.4兆円)、日米でアラスカ産の液化天然ガス(LNG)に関する新たな契約を検討(未定)、対米貿易削減額合計6.34兆円
まあ、対米貿易・サービス収支は何もしなくてもプラマイゼロになる計算だな
自民党の政権続くなら円安ドル高にしかならんな
かなり外人観光客も減るだろう
日本は先進国の中でもまだインフレ激しくて、日本やっぱり物価高いよという声が出始めてるしな
円安になれば再びバブルが復活する
バブルが復活すればコンビニの倒産はゼロになる
俺的にはこれが1番感覚的に大きかった
あ~もう日本企業はクズなんだって
通貨崩壊から特に一気にスクエニは腐った
偶然じゃねえと思う
内需で開発費を回収できなくなったら
企業はなんもしねえクズになるの
どこもそんな感じだろ
同情の余地はゼロ
だって
国政を支配して金融緩和やったのは
日本企業自身なんだから
当時と今では相対的に現在のほうが国力が劣っているし、稼ぐ力も落ちてる。
日本はいま途上国的な円安を歩んでるだけや。
それ自民党の時代やで
円高で株安とクソ害人がさらに出稼ぎ移住してくるのがマシか
好きな方を選べ
これからはどんどん円安になる一方
250円とか308円になってもおかしくない
計算も単純になるしw
オールドメディアは煽るだけ煽るから