【社会】マクドナルドと吉野家、「おまけ商法」でなぜ差が付いた? 転売ヤー対策に見る両社の違いアーカイブ最終更新 2025/09/28 20:081.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a01b1eb6d581d28b6d6ccdce529e073c220648bf2025/09/28 12:10:3215すべて|最新の50件2.名無しさんmhsne社長が違うから。2025/09/28 12:22:273.名無しさんRKU4gマクドナルドは実行的な対策をする気はないでしょ1日だけバイトをたっぷり用意して誰であろうといくつでも売ってキャンペーン終わりにすれば、儲けが大きいもん2025/09/28 12:22:484.名無しさんWBBPUマクドはCEOから支那畜で転売ヤーも支那畜日本に迷惑をかけず、支那でやってくれとしかww2025/09/28 12:26:105.名無しさん13XL2吉野家でキン消し配ったら大騒動になるで。 (⌒) ( ) (⌒) (⌒ ) ________ ヽxxx|XXXXXX|xxノ |ooo|(゚Д゚)|o| ヽく(ノ(牛)つノ \ヽニニ/ └UU┘2025/09/28 12:27:226.名無しさん26aZI>>4それ全くのデマだよネトウヨが拡散してるやつな2025/09/28 12:34:047.名無しさんzYrxN転売ヤーだってホームは荒らしたくないんだろ2025/09/28 12:58:558.名無しさんiLnUp吉野家とかジャプジャンクフード運営会社は本当にせこく値切るから企画会社もあんまりやらんが、マックは大金で旬な物を狙って金払いもいいからなあ。2025/09/28 14:12:069.sageyrDjoおまけ分高くなっているんだなどっちも行かなくなったからいいけど2025/09/28 14:20:5910.名無しさんw703b吉野家もカービィの買いに行った時明らかに転売カスだらけだった買えなかったけどすぐに転売対策して再販してくれたから買えたわついでにオンラインでカービィの丼付きのセットも買ったわ転売カスザマアwww2025/09/28 14:26:1311.名無しさんgn4x6オボコをだまくらかす戦略だっけ2025/09/28 14:34:3112.名無しさん4FIwd店内で該当商品を購入した本人が完食したのを店員が確認後にオマケ(付録)を渡すシステムにすれば食品ロスも防げるし転売ヤーも大量購入が困難になるし2025/09/28 14:59:4013.名無しさん13XL2そういえば、早朝から弁当屋の前に仰山の行列ができとったから不思議やった。ミャクミャクひっぱりだこ飯を買う行列やったんやね。2025/09/28 15:05:0414.名無しさんHgx9Lそりゃあマックからすれば金さえ入ればどうでもいいし2025/09/28 17:07:0815.名無しさんj1LOCマックと吉野家で比べるのはおかしいと思うが。2025/09/28 20:08:28
1日だけバイトをたっぷり用意して誰であろうといくつでも売ってキャンペーン終わりにすれば、儲けが大きいもん
日本に迷惑をかけず、支那でやってくれとしかww
吉野家でキン消し配ったら大騒動になるで。
(⌒)
( ) (⌒)
(⌒ )
________
ヽxxx|XXXXXX|xxノ
|ooo|(゚Д゚)|o|
ヽく(ノ(牛)つノ
\ヽニニ/
└UU┘
それ全くのデマだよネトウヨが拡散してるやつな
どっちも行かなくなったからいいけど
買えなかったけどすぐに転売対策して再販してくれたから買えたわ
ついでにオンラインでカービィの丼付きのセットも買ったわ転売カスザマアwww
ミャクミャクひっぱりだこ飯を買う行列やったんやね。