【三重】水没駐車場、防水扉故障を3年超放置 「協議中だった」国交省が謝罪最終更新 2025/09/26 18:031.SnowPig ★???記録的な大雨によって水没した三重県四日市市の地下駐車場の防水扉が故障していた問題で、駐車場所有者の国土交通省は26日、管理を担う民間事業者から2021年末に報告を受けながら修繕などの対応をしていなかった、と明らかにした。駐車場の復旧を検討するため同省が設けた有識者委員会の初会合で、同省三重河川国道事務所の大吉雄人所長が経緯を説明した。大吉所長によると、21年12月に管理運営を担う民間事業者から月報の提出を受け、22年1月に打ち合わせを行ったが、「修繕の役割分担を協議中だった」と述べた。大吉所長は「そういう状況であっても、速やかに協議を整えるべきだった。代替的な措置を含めて対策を行うべきだったということについて、利用者の方々におわびを申し上げたい」と謝罪した。地下駐車場は、国が建設した国道1号側と第三セクターが整備した市道側があり、車の出入り口が3カ所、歩行者用の出入り口が7カ所ある。これらの出入り口から大量の雨水が流れ込み、車274台が浸水被害に遭った。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/81aca6110fa02407f0189086d50fd3ac73275fdb2025/09/26 13:24:22115コメント欄へ移動すべて|最新の50件66.sagetOXtx公務員のボーナスカットして補償してな2025/09/26 14:47:1667.名無しさんPNl9P三重県選出の国会議員といったら、田村憲久あの無能なツラと言動を見れば、三重県ならやむをえまい、と観念せざるをえない2025/09/26 14:55:5268.名無しさんK5LU7>>11三重県民としてはそうしてあげてほしいけどな2025/09/26 14:59:1069.名無しさんSvYqI修繕の役割分担を協議中?🤔2025/09/26 15:03:0270.名無しさんHZwbg止水板で防げるものなの?2025/09/26 15:03:4171.名無しさんEINmH日産より酷い逆ピラミッドだったよな2025/09/26 15:08:1872.名無しさんROe2T>>35俺らの払った税金から支払われるんだぞ2025/09/26 15:08:3773.名無しさん1PwGF死人が出たら協議中では済まされんぞ。2025/09/26 15:12:0274.名無しさん5c9T8国交省は謝罪だけじゃなく弁償をしてやれよ2025/09/26 15:12:2975.名無しさんExcO4何もしてなかったと言えば怒られるから、協議中という事にしよう的な2025/09/26 15:16:1276.名無しさん7O0Yv>>70ザーッがチョロチョロになるだけでも大成功要は排水路や排水ポンプのキャパ越えない流量に収まれば無問題2025/09/26 15:16:1977.名無しさんzfFnm保険的なものはどうなるの?詳しい人おしえて2025/09/26 15:26:0778.名無しさんjnKXd中華ソーラーパネル買うのに税金は惜しまず日本の業者に金を落とすのは危険を放置しても首を縦に振らない歪んだ政治と行政の末路2025/09/26 15:29:1679.名無しさんvqgZv>>70まあ、できるできない関係無しにやらなかったんだから、責任問題だわな2025/09/26 15:30:5480.名無しさんlihbG>>6国営というか国有だな手持ちの予算で修繕出来なきゃ翌年度の予算要求して予算つかないと修繕できないからタイミング悪いと翌々年度とかになるわな2025/09/26 15:32:3881.名無しさん2Jh0j太陽光発電も風力発電も日本がリードしてたのに自民党が産業育成に大失敗マジ亡国2025/09/26 15:34:0482.名無しさんhOtP5認めちゃったし。どうせ保証も税金だしwよかったな。車両保険かけてなかったやつw2025/09/26 15:35:2283.名無しさん7xPYF人(郵便局)には厳しく自分には甘いのかちゃんと担当者には責任とらせろよ2025/09/26 15:37:5884.名無しさんYurGy中央省庁無能すぎんか?2025/09/26 15:39:2885.名無しさんuuHnr国土交通教「学会大臣がー」2025/09/26 15:40:1986.名無しさんQlK7I修理は管理会社交換は国という取り決めだったようでその辺りで協議が続いてたのかな?3年も?2025/09/26 15:44:5587.名無しさんh6tgbどのみち管理者、四日市市、国を巻き込んだ裁判になる自然災害だから100%賠償されると考えるのは甘い2025/09/26 15:46:2188.名無しさんgyOEY搬出も楽じゃないだろうな レッカー車なんか入らんだろうし構内は牽引でスロープはウィンチか?w2025/09/26 15:46:4389.名無しさん8T5vS>>87その自然災害だという前提がすでに崩れているから2025/09/26 15:48:4490.名無しさんTxUpd嘘だな。他のやらかし案件があったとしか思えん2025/09/26 15:59:1691.名無しさんrb3UP>>86どうせ指定管理料の範疇で修繕(という名の交換)なんて無茶なことを押し付けようとしてたんだろ2025/09/26 16:06:3392.名無しさんGb6e2日本は公務員制度で自滅する!日本は既得権益で自滅する!日本はカネ儲けで自滅する!2025/09/26 16:09:4393.名無しさんucNFxとりあえず俺の車でなくてよかった2025/09/26 16:10:0094.名無しさんOT4HK責任を追及して自腹で保障させろ2025/09/26 16:11:5595.sagewJvCs>>7*みずのなかにいる*2025/09/26 16:23:2996.名無しさんQ8JEj保証するかどうか3年審議2025/09/26 16:31:1497.名無しさんEsLse扉が何年も故障して放置って多少の過失責任があるぞ‼️2025/09/26 16:33:1698.名無しさんoKMP0国交省中部地方整備局全持ち確定2025/09/26 16:33:5999.名無しさんBOcYu>>16責任取って辞めるとか何の意味もねーよな本当に悪いと思ってんなら私財で補填しろって話2025/09/26 16:39:18100.名無しJqVzB自動車関連税上げてもこれだから嫌なんだ2025/09/26 16:43:35101.名無しさんVYBd8国が相手なら集団訴訟いけるんじゃね?全額とはいかなくても何割か回収できるだろ2025/09/26 16:47:30102.名無しさんuZkhI蕎麦屋の出前今、2025/09/26 17:08:12103.名無しさんuZkhI入口狭くて、雨降ったら、想像出来るでしょう。日本全国道路冠水してるのにここしか駐車場ないの?2025/09/26 17:09:56104.名無しさんSnnmnまた公明党かよ2025/09/26 17:10:08105.名無しさんaG8etマスコミは所有者が国交省と知っていながら初期報道で全く触れず2025/09/26 17:14:26106.名無しさん289DG>>37民間は国道の上に橋もかけられないだから市道とかに認定してもらって工事する2025/09/26 17:20:47107.名無しさんBeF5Z昔は現場が故障を報告すると怒られた時代がありました。まさかその時代を引きずってる事ないよね2025/09/26 17:32:12108.名無しさんg7rVZラブホで協議中だったんじゃねぇの2025/09/26 17:34:34109.名無しさんVizo0勝負は見えてるんだからさっさと新車買ってあげなさいよ2025/09/26 17:40:14110.名無しさんY6X9g謝罪はするけど補償はしません2025/09/26 17:45:48111.名無しさん8E4Uc>>13その費用のために特別税を創設します!2025/09/26 17:47:27112.名無しさんnkDOl>>110四日市市の60分パーキングチケット30枚位は貰えるでしょお詫びとして2025/09/26 17:54:58113.名無しさんNXm1N>22年1月に打ち合わせを行ったが、「修繕の役割分担を協議中だった」と述べた。随分長い協議だな継続して協議してたのなら議事録あるはずだよな出せ本当は尻切れトンボ、何もしてなかったんだろ?2025/09/26 17:57:39114.名無しさんoRsln怠慢やんけ2025/09/26 17:59:59115.名無しさんRfrFp>>3自治労が天下り確保で居座らせたかもしれんぞこの手のってノンキャリアが多いから2025/09/26 18:03:01
【ポスト石破】悲報 X大荒れ「説明しろ」「汚ないやり方」小泉進次郎陣営の女性議員が大炎上 総裁選動画にステマ疑惑→抗議殺到「恥ずかしくないのか」「最低の行為」「会見しろ」ニュース速報+5481284.82025/09/26 18:06:17
【東京一極集中】「東京は20人に1人が外国人」日本の外国人住民の6割が三大都市圏に集中、外国人の大規模受け入れが人口減少に苦しむ地方をさらに疲弊させるジレンマニュース速報+1061028.82025/09/26 18:04:48
【ラブホテルは人目を気にせず話ができる、男女としての一線は超えてはおりません】前橋市長・小川晶氏「仕事に関する相談や打合せにのってもらっていました」 ★2ニュース速報+138817.72025/09/26 18:05:59
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★3ニュース速報+137587.12025/09/26 18:03:42
駐車場の復旧を検討するため同省が設けた有識者委員会の初会合で、同省三重河川国道事務所の大吉雄人所長が経緯を説明した。
大吉所長によると、21年12月に管理運営を担う民間事業者から月報の提出を受け、22年1月に打ち合わせを行ったが、「修繕の役割分担を協議中だった」と述べた。
大吉所長は「そういう状況であっても、速やかに協議を整えるべきだった。代替的な措置を含めて対策を行うべきだったということについて、利用者の方々におわびを申し上げたい」と謝罪した。
地下駐車場は、国が建設した国道1号側と第三セクターが整備した市道側があり、車の出入り口が3カ所、歩行者用の出入り口が7カ所ある。これらの出入り口から大量の雨水が流れ込み、車274台が浸水被害に遭った。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/81aca6110fa02407f0189086d50fd3ac73275fdb
あの無能なツラと言動を見れば、三重県ならやむをえまい、と観念せざるをえない
三重県民としてはそうしてあげてほしいけどな
俺らの払った税金から支払われるんだぞ
ザーッがチョロチョロになるだけでも大成功
要は排水路や排水ポンプのキャパ越えない流量に収まれば無問題
詳しい人おしえて
日本の業者に金を落とすのは
危険を放置しても首を縦に振らない
歪んだ政治と行政の末路
まあ、できるできない関係無しにやらなかったんだから、責任問題だわな
国営というか国有だな
手持ちの予算で修繕出来なきゃ翌年度の予算要求して予算つかないと修繕できないからタイミング悪いと翌々年度とかになるわな
マジ亡国
どうせ保証も税金だしw
よかったな。車両保険かけてなかったやつw
ちゃんと担当者には責任とらせろよ
交換は国
という取り決めだったようで
その辺りで協議が続いてたのかな?
3年も?
自然災害だから100%賠償されると考えるのは甘い
構内は牽引でスロープはウィンチか?w
その自然災害だという前提がすでに崩れているから
どうせ指定管理料の範疇で修繕(という名の交換)なんて無茶なことを押し付けようとしてたんだろ
日本は既得権益で自滅する!
日本はカネ儲けで自滅する!
*みずのなかにいる*
多少の過失責任があるぞ‼️
責任取って辞めるとか何の意味もねーよな
本当に悪いと思ってんなら私財で補填しろって話
全額とはいかなくても何割か回収できるだろ
今、
想像出来るでしょう。
日本全国道路冠水してるのに
ここしか駐車場ないの?
民間は国道の上に橋もかけられない
だから市道とかに認定してもらって工事する
その費用のために特別税を創設します!
四日市市の60分パーキングチケット30枚位は貰えるでしょお詫びとして
随分長い協議だな
継続して協議してたのなら議事録あるはずだよな
出せ
本当は尻切れトンボ、何もしてなかったんだろ?
自治労が天下り確保で居座らせたかもしれんぞ
この手のってノンキャリアが多いから