【三重】水没駐車場、防水扉故障を3年超放置 「協議中だった」国交省が謝罪アーカイブ最終更新 2025/10/04 02:001.SnowPig ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/81aca6110fa02407f0189086d50fd3ac73275fdb2025/09/26 13:24:22178すべて|最新の50件129.名無しさんkBBf2全額自腹は可哀想だろさすがにw2025/09/26 22:52:58130.名無しさんlBc6y>>123お前頭大丈夫か?読解力無いの?誰が大臣が関わってるなんて言ってんだよアホ公明党唯一の大臣職の省庁だからそこから金引っ張らないとならないから国交省管轄の工事に回る金が無いって事だ理解出来ないならレスすんなクズ2025/09/26 23:32:08131.名無しさん5eLym国が弁済か最終的にはいい結果に落ち着いたな2025/09/27 00:20:24132.名無しさんe5WQTこの損害の分担もこれまた協議するんかな2025/09/27 00:46:44133.名無しさんMPQpz税金から補償とかなめてんのか?働いてるやつらの実費にきまってんだろあまえんなカス2025/09/27 01:11:44134.名無しさんTsM4wこれはひどい、どんな言い訳をしても納得できない、2025/09/27 01:13:55135.名無しさんVLwDe自然災害見舞金として5万くらいは貰えるだろうから安心しろw2025/09/27 01:17:25136.名無しさんiT5dw>>131よくねえよ……公務員がろくな仕事しないせいでまた税金たれながしじゃねえか……当然誰も責任なんか取らねえしさぁ2025/09/27 02:39:56137.名無しさんqDXuH車両保険に入って全損しても新車の価格の保険料は出ないよね。新車を買えば追い銭が要る。車が無くなるのにおかしいだろ2025/09/27 06:55:03138.名無しさんWNUD3車の所有者には朗報だね、過失認定で被害費用を国から勝ち取れる。全損扱いで保証される可能性でてきたよ。国交省の駐車場でラッキーだった。2025/09/27 07:17:33139.名無しさんKLKaY>>136この政治家は誰一人何一つ責任を取らないで済むのが馬鹿馬鹿しいよな最近は日本の無能芸能人の再就職が相次いでいるし2025/09/27 09:03:43140.名無しさんKLKaY無能芸能人の再就職先が政治家www2025/09/27 09:04:43141.sageoBB2fどうやって車を出すのだろう?2025/09/27 09:07:44142.名無しさんTq7Yv大雨洪水警報が出ている最中に地下駐車場に停める利用者も過失がある車査定額の4割を国から賠償で終わり2025/09/27 09:50:15143.名無しさんvzAEy>>142そこは気象警報が形骸化していることも考慮せんとな2025/09/27 09:51:25144.名無しさん3GHXR>>142地下施設という特殊性があるからこそ、管理者に高い注意義務が課されるべきだろう2025/09/27 10:16:30145.sage4nIcJ集団訴訟ができるよう、大手の弁護士事務所は被害者にコンタクトとって、訴訟団結成してあげてね。多分国相手に楽勝で勝てるけど、万一敗訴した時も一人一人の訴訟費用の負担分も少なくなるからね(´・ω・`)2025/09/27 10:21:06146.名無しさん41IxH国道がどうのこうので国がつくった駐車場なのか保険はいってるんでないの。そういう話ないようだが。報道も基本、車両保険でどうにかするしかないとか、ちょっとおかしかったからな故障を放置していた、こんな話もでてきたし。そんたく報道だった印象止水板をこえて浸水したなら、免責みたいな話にもなったんだろうが、話し合いでどの程度だすかそういうかんじかねえ。駐車場の運営がなりたたくなるほどの金はだせないだろうし。2025/09/27 10:46:33147.名無しさんNqC7y国交省も財務省と同じくクソ2025/09/27 10:49:39148.名無しさんS7yrxわろたチケットパーキング30年分で2025/09/27 12:17:35149.名無しさんH9v6Rてめーらのズボラで不祥事だしたんだぞ。税金で賄うなどど安直な考えは許せねー。国交省全員責任取って補償額は自腹で支払えー。税金にビタ一文、一円たりとも手をつけるでないわ。2025/09/27 12:40:06150.名無しさんhmjFe単純な土のうやベニア板のほうかいいんだけどなぜか採用されないwしかも土のうを用意しようとすると、自動止水板がある!から却下されちゃうだよねよくあるわ2025/09/27 12:54:09151.名無しさんhmjFe保証はいらないじゃないかな自家用車を保有して、駅前の地下駐車場に停めるなんて、三重なら上流階級だろうに生活保護以上の贅沢品は、必要なし2025/09/27 12:59:22152.名無しさんArTHS>>1134年間だから相当濃厚なやりとりがあるはずだから出せるだろう2025/09/27 15:14:40153.名無しさん41IxH故障とか故障していないもあったが作動させずとか。もう故障が原因でないような。なんかおかしな発表というか報道というか。ごねてたというのも不思議だしな。かわりに人的にカバーするような対策を講じるならあれだが天下りうんぬん批判が展開されるのでは。2025/09/27 15:37:01154.名無しさんiUdSv>>34コレで公明の票田減ったな2025/09/27 23:10:59155.名無しさんQyhO8協議中であったにしても 有事の際の対応を決めず全く行動してないこれは完全に人災2025/09/27 23:22:08156.名無しさん8416w>>154いやいやこれでまた「復旧工事が〜」とか、はたまた「地下駐車場の治水対策の厳格化を〜」とか言い始めて…マッチポンプで土建が潤う、すなわち票田は失わない仕組み、馬鹿げてる2025/09/28 03:42:45157.名無しさんJwewqちょっとケチっただけで被害甚大、ジャップの日常2025/09/28 04:08:59158.名無しさんJwewq自分の体で例えると予防には全く金かけないでどこかが悪くなっても放置してあーもう限界!で症状が悪化して医者に駆けこんで一番金がかかるパターン2025/09/28 04:11:26159.名無しさんJwewqこの貧乏人の負のスパイラルを国レベルでやってるのがこの国、原発とか2025/09/28 04:12:01160.名無しさんJwewqまぁ予防を徹底して何も起きなきゃ何こんな無駄金使ってんだ?ってなって予算削られていくっていうのもあるんだけけどさ2025/09/28 04:12:59161.名無しさん3qMs2壊れて使えない防災設備をいつまでも修理せず放置するのが一番無駄な金の使い方だって分かったろ(マイナスの予算配分)2025/09/28 05:24:05162.名無しさんrQyzT>>161今後日本中でインフラが故障してるけど修理できてない状態が加速度的に増えていくんだよな八潮陥没もそうだったし2025/09/28 05:50:03163.名無しさんSY1jc日本人の「私は良い人と思われたい」「親切は良いことだ」これが諸悪の根源なのです。今回も適用されます。「不具合の駐車場でも市民が便利に使えて良い事だ」「役員の俺は止水版修理費用を節約してる」2025/09/28 08:16:47164.名無しさんSY1jc>>163良い事してると思ってたが実は悪い事してたのです2025/09/28 08:25:15165.名無しさんxkeW0>>156今回は土建じゃなくて天下りと公明が問題なんだわ民主党のコンクリから人へを公明も推し進めてその結果がコレ天下りという「人」に金出しても何の役にも立たなかった。が今回の結論2025/09/28 16:35:16166.名無しさんKHGG4人力で設置するものだから故障は通用しない人間2人の力で水没は防げてた2025/09/28 16:37:58167.名無しさんWBBPU>>6地方自治体の駐車場はよく聞くけど国営のは大規模なんだろうなw2025/09/28 16:39:01168.名無しさん8tnw0過去の省庁不手際を見たら国交省がすんなり払うと思うのは早計警察庁と厚労省はゴネまくっている2025/09/28 16:40:30169.名無しさん7r7A3>>166違うよ簡単には封鎖できない入り口を自動で締めていたのにその故障を天下り等の役員30人のせいで修理できなかったんだわ2025/09/28 19:13:15170.名無しさん5Lu3C>>28設備故障放置怠慢という個別自称を棚上げするなよアホ、怠慢背信役人擁護2025/09/28 23:20:52171.名無しさんouVC0放置新聞 なんてね2025/09/29 02:03:08172.名無しさんP8uKR共同不法行為?2025/09/30 09:42:18173.名無しさんjl9EN>>171朝日新聞やで>>172そうだと思うけど天下り役人のやっていることだから検討中だったので仕方ない!になって裁判もそういう判決になりそうw2025/09/30 19:38:15174.名無しさんKlGV5小田原評定か2025/09/30 19:47:48175.名無しさんqOQuQ正しくは駐車場の貸借対照表に載ってる資本金の出資割合で被害額を按分して弁償することになる。2025/09/30 21:45:14176.名無しさんNqCmg案分も何も誰がその協議を停滞させていたかだろ2025/10/02 18:19:58177.名無しさんpFga4ずっと工事中でアナボコだらけなのに不正だとしても周りから流れ込むと思うけど2025/10/02 18:27:41178.名無しさんshNhn役人が絡むと必ずこんなことになる。それでも、それでも、それでも、役人を増やすんですかい?2025/10/04 02:00:58
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+9151180.82025/11/12 01:47:48
【国際】トランプ大統領、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」発言めぐり「多同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」ニュース速報+201654.32025/11/12 01:50:36
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+222621.62025/11/12 01:28:02
お前頭大丈夫か?読解力無いの?
誰が大臣が関わってるなんて言ってんだよアホ
公明党唯一の大臣職の省庁だからそこから金引っ張らないとならないから国交省管轄の工事に回る金が無いって事だ
理解出来ないならレスすんなクズ
最終的にはいい結果に落ち着いたな
働いてるやつらの実費にきまってんだろ
あまえんなカス
よくねえよ……
公務員がろくな仕事しないせいでまた税金たれながしじゃねえか……
当然誰も責任なんか取らねえしさぁ
全損扱いで保証される可能性でてきたよ。
国交省の駐車場でラッキーだった。
この政治家は誰一人何一つ責任を取らないで済むのが馬鹿馬鹿しいよな
最近は日本の無能芸能人の再就職が相次いでいるし
車査定額の4割を国から賠償で終わり
そこは気象警報が形骸化していることも考慮せんとな
地下施設という特殊性があるからこそ、管理者に高い注意義務が課されるべきだろう
訴訟団結成してあげてね。
多分国相手に楽勝で勝てるけど、万一敗訴した時も一人一人の訴訟費用の
負担分も少なくなるからね(´・ω・`)
保険はいってるんでないの。そういう話ないようだが。
報道も基本、車両保険でどうにかするしかないとか、ちょっとおかしかったからな
故障を放置していた、こんな話もでてきたし。そんたく報道だった印象
止水板をこえて浸水したなら、免責みたいな話にもなったんだろうが、話し合いでどの程度だすか
そういうかんじかねえ。駐車場の運営がなりたたくなるほどの金はだせないだろうし。
チケットパーキング30年分で
税金で賄うなどど安直な考えは許せねー。国交省全員責任取って補償額は
自腹で支払えー。税金にビタ一文、一円たりとも手をつけるでないわ。
なぜか採用されないw
しかも土のうを用意しようとすると、自動止水板がある!から却下されちゃうだよね
よくあるわ
自家用車を保有して、駅前の地下駐車場に停めるなんて、三重なら上流階級だろうに
生活保護以上の贅沢品は、必要なし
4年間だから相当濃厚なやりとりがあるはずだから出せるだろう
もう故障が原因でないような。
なんかおかしな発表というか報道というか。
ごねてたというのも不思議だしな。かわりに人的にカバーするような対策を講じるならあれだが
天下りうんぬん批判が展開されるのでは。
コレで公明の票田減ったな
これは完全に人災
いやいやこれでまた「復旧工事が〜」とか、はたまた「地下駐車場の治水対策の厳格化を〜」とか言い始めて
…マッチポンプで土建が潤う、すなわち票田は失わない仕組み、馬鹿げてる
一番無駄な金の使い方だって分かったろ
(マイナスの予算配分)
今後日本中でインフラが故障してるけど修理できてない状態が加速度的に増えていくんだよな
八潮陥没もそうだったし
「不具合の駐車場でも市民が便利に使えて良い事だ」
「役員の俺は止水版修理費用を節約してる」
良い事してると思ってたが実は悪い事してたのです
今回は土建じゃなくて
天下りと公明が問題なんだわ
民主党のコンクリから人へを
公明も推し進めてその結果がコレ
天下りという「人」に金出しても
何の役にも立たなかった。が今回の結論
人間2人の力で水没は防げてた
地方自治体の駐車場はよく聞くけど
国営のは大規模なんだろうなw
警察庁と厚労省はゴネまくっている
違うよ簡単には封鎖できない入り口を
自動で締めていたのに
その故障を天下り等の役員30人のせいで
修理できなかったんだわ
設備故障放置怠慢
という個別自称を棚上げするなよ
アホ、怠慢背信役人擁護
朝日新聞やで
>>172
そうだと思うけど
天下り役人のやっていることだから
検討中だったので仕方ない!になって
裁判もそういう判決になりそうw
それでも、それでも、それでも、役人を増やすんですかい?