【芸能】GACKT、日本の政治家めぐり持論「いっそ全部AIに置き換えてしまった方が…」アーカイブ最終更新 2025/09/27 08:201.夢みた土鍋 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/03b8da56fc97e51c887b1762a42dc8c7d93e80082025/09/25 12:26:50175すべて|最新の50件126.名無しさんSk8dV>>125オマイ、AIわかってない2025/09/25 17:16:56127.名無しさんY950oAIを何だと思ってるんだ?生成AIが自民党政治を学習したら、賄賂、裏金、利権、中抜き、小指で国民の政治になってしまうじゃないか。それとも、理想的な政治をやってる学習させるべき国でもあるの?2025/09/25 17:17:00128.名無しさん9znLO>>126分かってるよ今のAIは機械の最大の武器であるポーリングを捨てたウンコプログラムでしかないってバイアスから絶対に逃げられない方向に進化してるんだってちゃんと理解してるともさ2025/09/25 17:20:11129.名無しさんJ0vcvAIに政治をやらせて、国会議員を辞職させよう選挙もいらないし、利権特権が崩壊するぞ2025/09/25 17:23:06130.名無しさん3M2YOAIって、ただの学習型多変量解析システム。ぶっちゃけ、わかりやすく言えば検索システム。生成AIも、そういうシステムに映像や動画のドットパターンを出力させてるだけ。善悪や理想的経済、人間の幸福の議論とかは出来ないんだよ。ただ膨大なデータを組み合わせ処理するのは得意だから、株の指標の組み合わせと、実践フィードバック、各国の移民と賃金の上下と犯罪結果なんかの回答を出すのは得意。画像生成も動画生成も過去のデータベースと閲覧者のコメントから組み合わせ・出力・コメント学習を繰り返してるだけ。2025/09/25 17:23:24131.名無しさんOBvYD正解2025/09/25 17:32:14132.名無しさんJv1nr逆にAIだからこそイデアに最も近づいたものを示せる2025/09/25 17:33:07133.名無しさんt0UpD>>129まず地方議員でやろう全く同じ議論を47都道府県さらにその下の市区町村で議論している。無駄すぎだろ…そして各市区町村で微妙~に違う条例が出来上がる。しかも奴らは年間300日休み。それでいて大変だ~お金がかかる~とゴネる。2025/09/25 17:34:56134.名無しさんixmHqグーグル検索で政策を決めるとか言ってた数年前のN党立花並のバカ。マリスミゼルの飲み会で盛り上がれなくて小さくなってただけのことはある2025/09/25 17:48:24135.名無しさんpA39vそうねアナウンサーもいらん2025/09/25 18:08:51136.名無しさんhe8SLサイバー東京2025/09/25 18:15:42137.名無しさんE1AzBAIに完全に置き換えなくてもサポートツールとしてもう使ってるところはあるかも知んないが2025/09/25 18:22:54138.名無しさんWysLVAIに何を期待しとるんや…何をするかは人が決めることそれをサポートするのがAIそもそも多数決で決めるようなことは一長一短あって客観的な正解のないものなのでAIに決めてもらう性質のものじゃねーよ2025/09/25 18:25:34139.名無しさん9znLO>>137AIの基本的な機能はGoogleなどの検索エンジンと変わらないが「AIが出した答えです」っていうと簡単に釣れる馬鹿が一定数いそうだからな民主主義的には有用なツールではあるだろう2025/09/25 18:26:33140.名無しさんrkkHNアホや、AIがそこまで高度な判断できるんか?セキュリティは?薄っぺらいアホやな。2025/09/25 18:28:19141.名無しさんcJRkR気に入らないと何度もGrok召喚しまくる馬鹿ばっかなんだからAIにしたところで納得しないで「財務省の陰謀だ!」とごねる奴だらけになるのは目に見えてる2025/09/25 18:29:52142.名無しさんMr3X6AIに相談しても今のところあまり労働の置き換えは進まないぞ。AGIまで行けば、また労働置き換え出来るかも知れないが。2025/09/25 18:30:55144.名無しさんJcTaKてか、なんでAIに支配されなきゃならねーんだーと叫ぶのがロックだろうによ…2025/09/25 18:44:12145.名無しさんbBXzxAIに政治やらせりゃ賄賂もないだろうしきっちりやることやれるんだろうけど多くの人はそのきっちりに耐えられないような気がするすごく健康に気を使ったご飯より塩と油たっぷりのジャンクフードのほうが美味いのと同じ2025/09/25 18:49:34146.名無しさん3M2YO>>132ちゃう。AIはポピュリズムの具現化が得意。膨大なネット上のコメントを類型化・学習を繰り返し、「多くの人が納得する」回答を出す。だからデータが間違ってれば、頓珍漢な回答をする。志向性をつけるには、その都度、教師が必要となるが、その教師は人間なんだぜw もっともイデアから遠い存在がAIだ。ただ演算処理だけは、神的に人間より速い。2025/09/25 18:55:24147.名無しさんJyJxQポピュリズム対策にはなるかもね2025/09/25 19:01:31148.名無しさんRBtHn国家と国民の繁栄が最優先の政策とAIに指示2025/09/25 19:04:33149.名無しさんsSc0A>>147ならないんじゃね?外国人問題でも、ちゃんとマイナスとプラスや犯罪率などをちゃんと考えて合理的な判断をしてくれそうじゃね?2025/09/25 19:08:56150.名無しさんHgSzj公務員のAI化は明日からでもできそう2025/09/25 20:28:45151.名無しさんGoK0e今のAIは100%回答するけど、平気で間違うぞ。間違うよりももっともらしい回答を返すほうがいいスコアになるアルゴリズムで育ったらしいから。インド人みたいな感じだ。神様的に親切に答えると加点、間違ったら減点でトータルイーブン。答えなけりゃマイナス査定だそうだ。2025/09/25 20:47:13152.名無しさんt0UpD>>150役所の仕事は俺でも作れる程度のAIで行ける。作業が決まってるからな。2025/09/25 20:47:50153.名無しさんgQ7Wq経済も必要無いからな!2025/09/25 21:04:35154.名無しさんjASAkわかるわぁ AIでいい2025/09/25 21:04:52155.名無しさんaKrDIガクトコインってどうなったん?2025/09/25 21:31:12156.名無しさんt0UpD住民票は少しでも人が介入できるようにマイナンバーを載せるだの家族全員載せるだのわざと微妙に分かりにくくしてるからな。全部載せて住民票は1種類だけでいいのに。人がやると100万円かかるところをAIだと1万円でできる。それで税金も安くなる。そういえばAI政党徒あったけど税金のこと何も語ってないな。AI使いますだけじゃ誰も投票しないよ。2025/09/25 21:40:25157.名無しさん2BAZc日本が悪いのは国会法政治家が政治家になれるようにできてる国民がバカだからそこは指摘しない2025/09/25 22:08:13158.名無しさん4koo6ポルポトみたいなやつが現れないともう変わらないんじゃね?中央省庁が、力持ちすぎだろ2025/09/25 22:28:14161.名無しさん67Tps>>152人手不足解消じゃんw2025/09/26 06:09:09162.名無しさんIJOsS完全にPSYCHO-PASSの世界になってきたなジュビラシステムに支配されるようになるのか怒りすら許されないからな犯罪係数高いやつはドミネーターにやられるぞ2025/09/26 07:28:02163.名無しさんTlUV7>>162ここ一週間、〈PSYCHO-PASS〉が参照した、〈攻殻機動隊〉(押井監督ではない方)を観てたが、両方とも、よくできてる。①士郎正宗原作・神山健治監督『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(2002)②士郎正宗原作・神山健治監督『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』(2004)特に②は秀逸で、移民・難民問題、AIネット社会とAIハック、ネット監視、腐敗政治、原発・除染問題など、2004年にして今の日本の問題を予見していて秀逸。2025/09/26 09:54:11164.名無しさんUmAHHアルゴリズム設定者が権力を持つ事になるのがわからない頭弱2025/09/26 09:58:25165.名無しさんHQGwZがくともAI化したらもうジジイなんだし2025/09/26 12:40:19166.名無しさん9BYkfまぁネトウヨよりはサルのほうがええわな2025/09/26 12:44:00167.名無しさんZEfpZ特定の忖度は無くなるかな2025/09/26 12:49:11168.名無しさんttQJC>>167AIこそオペレータが望む回答が出るように忖度しまくるんじゃね2025/09/26 13:29:19169.名無しさんaU7cV>>168そう思いますよね、アメリカか中国を忖度するでしょ、あれ?今のジミンと同じやん。2025/09/26 15:25:44170.名無しさん2Jh0jAI<芸能人は衣食住が十分足りるまで不要ZAPZAPZAP2025/09/26 15:29:29171.名無しさんIrtzT最近のchat GPTは守銭奴っぽくなってきたペッパー君と同じようにどうにも孫さんが絡むとこうなる個人情報が喉から欲しいのが見え見え2025/09/26 15:31:53172.名無しさんsDZMB清い川には魚は住めずしかし日本は赤い国を笑えないほど腐敗しているように思う2025/09/26 18:18:54173.名無しさんbnXNYガクトコイン事件はどうなったん?2025/09/26 18:55:17174.名無しさん7WXUuAIは不老不死。永遠に知識を蓄えアップデートし続ける。人々は栄華と繁栄の中で絶望する。ガラドリエル様の世界だ2025/09/26 20:26:02175.名無しさんyWl2d>>170AI美人って全部韓国人だもんな。もうヤメて。2025/09/27 08:20:03
【汚い首は斬ってやる】中国総領事に毅然とした対応を 自民・小林鷹之政調会長、政府に要求 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)指定を含む毅然とした対応を政府に求めたい」ニュース速報+1041826.32025/11/11 18:40:01
【高市自民】ネット荒れる「レジ業者を国会呼べ」高市首相、予算委で食料消費税0%障害「シェア高い大手が改修1年以上、こんなかかるんか!?」に→「どんなシステム?」「参考人で呼んで」ニュース速報+7741630.72025/11/11 18:34:40
【国際】トランプ大統領、中国総領事の「汚い首は斬ってやる」発言めぐり「多同盟国も友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」ニュース速報+111578.72025/11/11 18:39:47
オマイ、AIわかってない
生成AIが自民党政治を学習したら、賄賂、裏金、利権、中抜き、小指で国民の政治になってしまうじゃないか。
それとも、理想的な政治をやってる学習させるべき国でもあるの?
分かってるよ
今のAIは機械の最大の武器であるポーリングを捨てたウンコプログラムでしかないって
バイアスから絶対に逃げられない方向に進化してるんだってちゃんと理解してるともさ
選挙もいらないし、利権特権が崩壊するぞ
ただ膨大なデータを組み合わせ処理するのは得意だから、株の指標の組み合わせと、実践フィードバック、各国の移民と賃金の上下と犯罪結果なんかの回答を出すのは得意。画像生成も動画生成も過去のデータベースと閲覧者のコメントから組み合わせ・出力・コメント学習を繰り返してるだけ。
まず地方議員でやろう
全く同じ議論を47都道府県さらにその下の市区町村で議論している。無駄すぎだろ…そして各市区町村で微妙~に違う条例が出来上がる。しかも奴らは年間300日休み。それでいて大変だ~お金がかかる~とゴネる。
マリスミゼルの飲み会で盛り上がれなくて小さくなってただけのことはある
アナウンサーもいらん
何をするかは人が決めること
それをサポートするのがAI
そもそも多数決で決めるようなことは一長一短あって客観的な正解のないものなので
AIに決めてもらう性質のものじゃねーよ
AIの基本的な機能はGoogleなどの検索エンジンと変わらないが
「AIが出した答えです」っていうと簡単に釣れる馬鹿が一定数いそうだからな
民主主義的には有用なツールではあるだろう
AIにしたところで納得しないで「財務省の陰謀だ!」とごねる奴だらけになるのは目に見えてる
AGIまで行けば、また労働置き換え出来るかも知れないが。
なんでAIに支配されなきゃならねーんだー
と叫ぶのがロックだろうによ…
すごく健康に気を使ったご飯より塩と油たっぷりのジャンクフードのほうが美味いのと同じ
ちゃう。AIはポピュリズムの具現化が得意。膨大なネット上のコメントを類型化・学習を繰り返し、「多くの人が納得する」回答を出す。だからデータが間違ってれば、頓珍漢な回答をする。志向性をつけるには、その都度、教師が必要となるが、その教師は人間なんだぜw もっともイデアから遠い存在がAIだ。
ただ演算処理だけは、神的に人間より速い。
ならないんじゃね?
外国人問題でも、ちゃんとマイナスとプラスや犯罪率などをちゃんと考えて
合理的な判断をしてくれそうじゃね?
間違うよりももっともらしい回答を返すほうがいいスコアになるアルゴリズムで育ったらしいから。
インド人みたいな感じだ。神様的に親切に答えると加点、間違ったら減点でトータルイーブン。答えなけりゃマイナス査定だそうだ。
役所の仕事は俺でも作れる程度のAIで行ける。作業が決まってるからな。
政治家が政治家になれるようにできてる
国民がバカだからそこは指摘しない
中央省庁が、力持ちすぎだろ
人手不足解消じゃんw
ジュビラシステムに支配されるようになるのか
怒りすら許されないからな犯罪係数高いやつはドミネーターにやられるぞ
ここ一週間、〈PSYCHO-PASS〉が参照した、〈攻殻機動隊〉(押井監督ではない方)を観てたが、両方とも、よくできてる。
①士郎正宗原作・神山健治監督『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(2002)
②士郎正宗原作・神山健治監督『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』(2004)
特に②は秀逸で、移民・難民問題、AIネット社会とAIハック、ネット監視、腐敗政治、原発・除染問題など、2004年にして今の日本の問題を予見していて秀逸。
もうジジイなんだし
AIこそオペレータが望む回答が出るように忖度しまくるんじゃね
そう思いますよね、アメリカか中国を忖度するでしょ、あれ?今のジミンと同じやん。
ペッパー君と同じようにどうにも孫さんが絡むとこうなる
個人情報が喉から欲しいのが見え見え
しかし日本は赤い国を笑えないほど腐敗しているように思う
人々は栄華と繁栄の中で絶望する。
ガラドリエル様の世界だ
AI美人って全部韓国人だもんな。もうヤメて。