【解党的出直し】小泉進次郎氏のフレーズが響かない 「16年前も同じ話・・・1つも変えられてない」 SNSで突き放す声アーカイブ最終更新 2025/09/29 21:211.影のたけし軍団 ★???小泉氏は2025年9月20日の出馬会見で、「物価高で生活が苦しいという国民の切実な声に向き合い、ただちに物価高対策を中心とする経済対策を検討する」と述べ、経済政策を最優先課題として挙げた。さらに、7月の参院選で惨敗したことを受け、こう強調した。「自民党の信頼回復、そのための解党的出直しです。自民党は再び危機の中にある。国民の求める安心と安全を実現する政党に自民党を立て直す」小泉氏が総裁選で繰り返し訴えている「解党的出直し」という言い回しは、実は衆院議員に初当選した2009年にも使っていた。当時の朝日新聞の記事によると、小泉氏は「解党的出直し、新党のつもりで、もう一度再建しなければいけないという思いで頑張っていきたい」と語っている。この時は麻生太郎首相の自民党政権が衆院選で大敗。党が下野することになり、28歳だった小泉氏も危機感を感じていたようだった。 だが、この16年前の発言が掘り起こされると、SNS上では呆れたような反応も。「16年も同じこと話してて、今もなお1つも変えられてない...っていう」「『解党的出直し』ではなく『解党して出直し』じゃなきゃ、また騙されるわ」。泉氏の「解党的出直し」というワードに不信感を高める要因となったのが、総裁選告示前日の9月21日、視察先で発した言葉だった。記者団に対して、裏金議員について「一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う」と述べ、要職への起用に含みを持たせた。この発言に対してSNSは、「こういうところが自民党をダメにしているということを根本的にわかっていない」などと大荒れ状態になった。23日に放送されたTBS系「NEWS 23」では、「裏金問題は決着済みと思うかたは挙手を」と促された候補者のうち、高市早苗氏と小林鷹之氏が手を挙げた。小泉氏は挙手しなかったが、既に「手遅れ」だったよう。SNSでは「解党的なんてまやかしを誰が言い出したのでしょうか」「何を出直すつもりなのか」と、小泉氏が繰り返すフレーズに対する風当たりが強まる結果となってしまった。それ以外にも小泉氏に対する失望は目立つ。20日の出馬会見で「観光も地方の基幹産業の1つです。2030年に外国人旅行者の数を6000万人に」と述べたことについては、SNS上で右派層を中心に「オーバーツーリズム問題をどうするんだよ」「日本人がもっと旅行できる経済力と施策を考えてほしい」などと不満が噴出した。 さらに出馬会見で小泉氏は、こうも発言していた。「自民党に足りなかったこと。それは国民の声を聞く力、国民の思いを感じ取る力ではなかったかと感じています」ところがこの言葉とは対照的に、X(旧Twitter)の返信欄を閉じていることには「国民の声を聞く気なんかないじゃん」と反発の声が相次いだ。新たに開設したTikTokのアカウントでは、コメント欄が荒れ気味に。若者へのアピールを狙ったとみられるが、参政党が党勢拡大に利用したショート動画への参入は裏目に出る結果になってしまった。https://www.j-cast.com/2025/09/24507809.html?p=all#goog_rewarded2025/09/24 21:40:3875すべて|最新の50件26.名無しさんpn5nU突き放すも何も昨年の討論会での発言が酷すぎたのだよ一国の総理にはなれない2025/09/24 23:45:4027.名無しさん66udY国会法変えるを公約にしろ議員定年制出馬試験制これだけでかなり支持者は増える2025/09/24 23:47:3428.名無しさんEyDtx支持さえ取り戻せば良いと思ってる感あるな政策の立案実行は全く考えて無いそもそも問題あると思ってない2025/09/24 23:53:4929.名無しさんHNNEtパンダは死ぬまでパンダ2025/09/25 00:03:2730.名無しさんzrIAuあの家に生まれてあの学歴じゃなライバルは生稲とかSPEEDだろ?2025/09/25 00:14:4231.名無しさんdbU68小鼠は忠国のスパイ2025/09/25 00:17:2732.名無しさんHykVF人気者じゃなかったの?2025/09/25 00:18:2633.名無しさんJKWRY解党的って、壊すつもりもなく何もやりませんって意味だからな2025/09/25 00:28:3534.名無しさんJKWRY>>30Fランの小学校に入れる親もマトモじゃないよな物心ついてた頃には経歴が汚れてるし2025/09/25 00:30:0535.名無しさんv4Ep0小泉家の家業だから壊すの。2025/09/25 00:30:2936.名無しさんpphOg>>1何も変えなくてよいビニール袋だけ無料に戻せよ2025/09/25 00:54:0837.名無しさんFrbMPそら具体案があって言ってるわけじゃないからなw2025/09/25 00:57:1038.名無しさんrUJ0Oこいつステマで自画自賛してたらしいぞwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a40e5ab904ae947c144b29b7629f1cf880baa2b12025/09/25 01:02:1039.名無しさんN0IU2そうそうあの時は麻生で大敗、下野だったな2025/09/25 01:06:3940.名無しさんWYGzJそんな立候補の時や選挙前の宣伝文句みたいな言葉で政治家の良し悪しを判断する方がおかしいその人間が自民党総裁、総理大臣になった時、どれだけ日本のための政策を期待できるかが重要柔軟な思考でこの国のためにやるべきことをどんどんやる人間は誰か、それは小泉進次郎にしか期待できない小林は未熟すぎて政権なんて無理茂木と林じゃ、結局、岸田や石破や菅や安倍らがやってきたこととほとんど違いはない高市じゃ、くだらない喧嘩が国内でも対外的に続くだけ、時間を消耗するだけでこの国に必要なことは何も実現しない2025/09/25 01:23:1241.名無しさんiTTsA子鼠ポリ袋一押し!官僚共が暴走しまくり日銀は利上げしまくるから公債類を買い増ししてボロ儲けw2025/09/25 01:36:1442.名無しさんZMqzv父親七光とレジ袋の小泉です2025/09/25 01:46:0843.名無しさんrL3CZ>>3本人はアナウンサーになりたかっただろうな。見た目はいいし、声もいいし、女子アナフェチだし。2025/09/25 01:49:3244.名無しさんkhoYf出来レースだよ。小林と高市は裏金容認。小泉はボケ発言。今回は林が首相ということ。2025/09/25 01:52:1045.名無しさん3WEK7二代目小泉語録製造機だからな2025/09/25 01:56:1846.名無しさんDQfaJ候補者全員、どこにも何も響かないわ2025/09/25 05:05:0147.名無しさんUfSWq変えたら親父みたいに変人扱いするくせに何を言っても叩くことしかできない低脳日本人2025/09/25 06:04:5548.名無しさんrEFZj出来ない事を出来ると言う事自体が不誠実だわな2025/09/25 06:11:5949.名無しさんKYdJQ腐ったミカンが入ってる箱は全部捨てない限り腐ったままなんだよな2025/09/25 06:16:0350.名無しさん4gAZR自民党というのは地域の利益誘導を目的として結成された政党なんだからどれだけ自分の地盤に予算を獲得できるかが議員としての力量になる。そのためになりふり構わぬ資金集めで発言力増して、派閥力学駆使して戦う。それをしないというのなら地域社会への裏切りになる。2025/09/25 06:53:1551.名無しさんijTgg誰がなろうが次の衆院選は自民に入れちゃダメ2025/09/25 06:57:4852.名無しさんUqFVE利権にまみれた自民党にはもう消えてもらいたい。進次郎の親父は、自民党をぶっ潰すと言って首相になり解散総選挙をして勝ってしまったが、もし進次郎が首相にでもなったら自民党より先に日本がぶっ潰れそうになると思う。一番いいのは、進次郎が自民党総裁になり、国会首班指名で全ての野党が団結して別の人物を首相に指名して、その者が首相になってすぐに解散総選挙をすることどろう。そうすれば、時間はかなりムダになるが自民党により日本がぶっ潰れるよりはましになるのかもしれない。2025/09/25 07:01:1853.名無しさんrqkPB>>1桐島聡さん映画トークショー9/27のチケット販売開始!https://talk.jp/boards/news4vip/17587335092025/09/25 07:22:4054.名無しさん8W3pk利権を守るため世間から批判されないようにするのが自民党での政治家のお仕事だもの後世、バブル経済後に政治が腐敗したで片付けられるだろうけど2025/09/25 07:23:1455.名無しさんyxiRDフレーズ以前の問題かな。2025/09/25 07:50:0656.名無しさんsWNZw明日から頑張る-政治家編2025/09/25 08:13:5157.名無しさんQlrhZ老獪な中抜裏金自民の魑魅魍魎に投票するか?世襲のバカ息子に投票するか?難しい問題だけど、中抜き老害を選んだら、日本は何も変わらないよ。失われた50年になる。2025/09/25 08:43:3158.名無しさん9eZbC16年前と同じ話と言うことは、つまり16年前も同じ話をしたと言うことなんです。2025/09/25 08:44:5459.名無しさんqElr8言えてるね、もう新鮮味が失せちゃった。各国首脳と一対一で諸問題の真剣な会話出来るのか危惧するわな。現在の微妙な世界の状況でだぜ、日本の国益考慮した会話だよ、ワンフレーズじゃ間に合わんし、笑。2025/09/25 09:10:2560.名無しさんQlrhZ首相になってトランプと会談したら、お子ちゃま扱いされたにもかかわらず、意気揚々と帰国する。そういうひと。2025/09/25 09:15:4161.名無しさんd0StS菅元総理が指揮者だからさ2025/09/25 09:16:2062.名無しさんkkXjDコレが国連で演説したらどうなるんだろう?2025/09/25 09:52:3263.名無しさんZP92Q昔も解党的な出直しと言ってたらしいなこの人は経験値たりなさすぎ2025/09/25 11:16:0164.名無しさん2ITf1総理戦で、日本特有の裏自民のドロドロが浮かび上がって、国民が石破に嫌悪感を抱いた自民党のあの清々しい総裁選は反自民になり反石破批判されて来た自民党は今度は石破失敗を繰り返えさないで、堂々とせよ2025/09/25 11:49:0765.名無しさんqElr8どうせ石破選出のような二の舞いを演じそうだね。自民は組織疲労から抜け出せないだろう。小泉進次郎に安倍総理やゼレンスキーみたいな能力は確実に無いよ。今回の選定で自民党没落かどうかはっきりするんじゃないかな。2025/09/25 11:54:4466.名無しさんYQl1n自民党が日本を取り戻すのはいつなんですか2025/09/25 12:06:4367.名無しさんFkugB岸田石破路線引き継ぐってことは自分の政策なんて何もない売国をこれからも続けます宣言だからなあ2025/09/25 13:10:2068.名無しさんcdjum>>8クリ⭐︎トリス2025/09/26 15:09:2369.名無しさんn7dPlにっぽんを、ぶっこわ~す2025/09/27 16:59:3770.名無しさんFYWhX自分たちが当選させてるんだから変わるわけないじゃんw2025/09/27 17:02:1771.名無しさんEttFS進歩がないのでは正に七光り2025/09/28 21:47:5772.名無しさんy9q8pまじで石破さんを代えたことを後悔するだろうディミントウにはそんくらい糞しか残ってない2025/09/28 21:50:0173.名無しさんEKGwW>>1それでも小泉お坊ちゃんが総理総裁になった方が自民党を解党的出直しが加速する、高市を選ぶと 自由茶番党をまた延命させることになる w2025/09/28 21:56:3674.名無しさんk7KdJ海外へのばら撒き、裏金作り、君津官房費使い放題等はアレらのお家芸じゃん。其処に立ち振る舞いが身につけてないぼけにより世界中に日本国を貶めた、これ以下の存在はおるのか?2025/09/29 08:03:0675.名無しさんyEKhB小泉「 日本をぶっ壊~す」2025/09/29 21:21:17
【サナエノミクス相場】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミスト 「円安は株式市場に追い風となる、日経平均株価4万9000円も」ニュース速報+2441303.92025/10/05 16:00:00
【しんぶん赤旗】「スパイ防止法」の制定、高市氏が新総裁となるもとで、改憲や排外主義を掲げる野党との危険な“右共鳴”の連携が生まれるおそれ・・・田村委員長 「反動ブロックに立ち向かう」ニュース速報+2711178.12025/10/05 16:00:57
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+9091150.12025/10/05 15:52:34
【米国】「エナジードリンク1日3本」心臓発作で28歳の娘を亡くした母親「もっと危険性を知ってほしい」。コーヒーやカフェインのサプリも大量摂取かニュース速報+104946.22025/10/05 15:59:12
「自民党の信頼回復、そのための解党的出直しです。自民党は再び危機の中にある。国民の求める安心と安全を実現する政党に自民党を立て直す」
小泉氏が総裁選で繰り返し訴えている「解党的出直し」という言い回しは、実は衆院議員に初当選した2009年にも使っていた。
当時の朝日新聞の記事によると、小泉氏は「解党的出直し、新党のつもりで、もう一度再建しなければいけないという思いで頑張っていきたい」と語っている。
この時は麻生太郎首相の自民党政権が衆院選で大敗。党が下野することになり、28歳だった小泉氏も危機感を感じていたようだった。
だが、この16年前の発言が掘り起こされると、SNS上では呆れたような反応も。「16年も同じこと話してて、今もなお1つも変えられてない...っていう」「『解党的出直し』ではなく『解党して出直し』じゃなきゃ、また騙されるわ」。
泉氏の「解党的出直し」というワードに不信感を高める要因となったのが、総裁選告示前日の9月21日、視察先で発した言葉だった。
記者団に対して、裏金議員について「一生活躍する機会がないことが果たして本当に良いのかと率直に思う」と述べ、要職への起用に含みを持たせた。
この発言に対してSNSは、「こういうところが自民党をダメにしているということを根本的にわかっていない」などと大荒れ状態になった。
23日に放送されたTBS系「NEWS 23」では、「裏金問題は決着済みと思うかたは挙手を」と促された候補者のうち、高市早苗氏と小林鷹之氏が手を挙げた。
小泉氏は挙手しなかったが、既に「手遅れ」だったよう。SNSでは「解党的なんてまやかしを誰が言い出したのでしょうか」「何を出直すつもりなのか」と、小泉氏が繰り返すフレーズに対する風当たりが強まる結果となってしまった。
それ以外にも小泉氏に対する失望は目立つ。20日の出馬会見で「観光も地方の基幹産業の1つです。2030年に外国人旅行者の数を6000万人に」と述べたことについては、
SNS上で右派層を中心に「オーバーツーリズム問題をどうするんだよ」「日本人がもっと旅行できる経済力と施策を考えてほしい」などと不満が噴出した。
さらに出馬会見で小泉氏は、こうも発言していた。
「自民党に足りなかったこと。それは国民の声を聞く力、国民の思いを感じ取る力ではなかったかと感じています」
ところがこの言葉とは対照的に、X(旧Twitter)の返信欄を閉じていることには「国民の声を聞く気なんかないじゃん」と反発の声が相次いだ。
新たに開設したTikTokのアカウントでは、コメント欄が荒れ気味に。若者へのアピールを狙ったとみられるが、参政党が党勢拡大に利用したショート動画への参入は裏目に出る結果になってしまった。
https://www.j-cast.com/2025/09/24507809.html?p=all#goog_rewarded
昨年の討論会での発言が酷すぎたのだよ
一国の総理にはなれない
議員定年制
出馬試験制
これだけでかなり支持者は増える
政策の立案実行は全く考えて無い
そもそも問題あると思ってない
ライバルは生稲とかSPEEDだろ?
Fランの小学校に入れる親もマトモじゃないよな
物心ついてた頃には経歴が汚れてるし
何も変えなくてよい
ビニール袋だけ無料に戻せよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40e5ab904ae947c144b29b7629f1cf880baa2b1
あの時は麻生で大敗、下野だったな
その人間が自民党総裁、総理大臣になった時、どれだけ日本のための政策を期待できるかが重要
柔軟な思考でこの国のためにやるべきことをどんどんやる人間は誰か、それは小泉進次郎にしか期待できない
小林は未熟すぎて政権なんて無理
茂木と林じゃ、結局、岸田や石破や菅や安倍らがやってきたこととほとんど違いはない
高市じゃ、くだらない喧嘩が国内でも対外的に続くだけ、時間を消耗するだけでこの国に必要なことは何も実現しない
官僚共が暴走しまくり日銀は利上げしまくるから
公債類を買い増ししてボロ儲けw
本人はアナウンサーになりたかっただろうな。
見た目はいいし、声もいいし、女子アナフェチだし。
小林と高市は裏金容認。
小泉はボケ発言。
今回は林が首相ということ。
どれだけ自分の地盤に予算を獲得できるかが議員としての力量になる。
そのためになりふり構わぬ資金集めで発言力増して、派閥力学駆使して戦う。
それをしないというのなら地域社会への裏切りになる。
進次郎の親父は、自民党をぶっ潰すと言って首相になり解散総選挙をして勝ってしまったが、
もし進次郎が首相にでもなったら自民党より先に日本がぶっ潰れそうになると思う。
一番いいのは、進次郎が自民党総裁になり、国会首班指名で全ての野党が団結して別の人物を首相に指名して、その者が首相になってすぐに解散総選挙をすることどろう。
そうすれば、時間はかなりムダになるが自民党により日本がぶっ潰れるよりはましになるのかもしれない。
桐島聡さん映画トークショー9/27のチケット販売開始!
https://talk.jp/boards/news4vip/1758733509
後世、バブル経済後に政治が腐敗したで片付けられるだろうけど
世襲のバカ息子に投票するか?
難しい問題だけど、中抜き老害を選んだら、日本は何も変わらないよ。
失われた50年になる。
16年前も同じ話をしたと言うことなんです。
各国首脳と一対一で諸問題の真剣な会話出来るのか危惧するわな。
現在の微妙な世界の状況でだぜ、日本の国益考慮した会話だよ、ワンフレーズじゃ間に合わんし、笑。
お子ちゃま扱いされたにもかかわらず、
意気揚々と帰国する。
そういうひと。
この人は経験値たりなさすぎ
自民は組織疲労から抜け出せないだろう。
小泉進次郎に安倍総理やゼレンスキーみたいな能力は確実に無いよ。
今回の選定で自民党没落かどうかはっきりするんじゃないかな。
売国をこれからも続けます宣言だからなあ
クリ⭐︎トリス
ディミントウにはそんくらい糞しか残ってない
それでも小泉お坊ちゃんが総理総裁になった方が自民党を
解党的出直しが加速する、高市を選ぶと 自由茶番党をまた
延命させることになる w
其処に立ち振る舞いが身につけてないぼけにより世界中に日本国を貶めた、これ以下の存在はおるのか?