【国際】ロシア国内で燃料不足が深刻化 ウクライナの大規模ドローン攻撃が原因か最終更新 2025/09/25 00:211.侑 ★???ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア国内の多くの地域で燃料不足が深刻化するなど、国民生活に影響が出ている。その理由はウクライナによる大規模なドローン攻撃だった。産油国ロシアでガソリン不足世界有数の産油国であるロシアに異変が起きている。ウクライナのシンクタンク「ウクライナ安全保障・協力センター」のクザン会長によると、ロシア国内の燃料価格が約25%上昇しているということだ。また米誌「フォーブス」によると、闇市場でしかガソリンを入手できない地区も多発しているといい、そうした闇市場では1リットルあたり日本円で約350円(=日本の約2倍の価格)で取引されており、平均月収が約18万円のロシア国民にとっては重い出費となっているという。ウクライナのドローン攻撃が原因かではなぜ燃料不足に陥っているのか?その原因はウクライナによるドローン攻撃にあるという。ロシア国防省は、13日夜から14日にかけて、ウクライナからドローンによる大規模攻撃が行われたと発表した。「ロイター通信」は当局者の話として、この攻撃の標的には「キリシ製油所」というロシア北西部に位置する、ウクライナ国境から1300キロ以上離れた製油所も含まれていると伝えている。ここはロシア2大製油所の一つで、ロシア全体の6.4%に相当する年間約1770万トンの原油を精製している施設だといい、ウクライナ軍は製油所への攻撃が成功したと主張している。こうした石油施設への攻撃は増えており、ロシアのインターネットメディアによると、今年の初めから少なくとも25の製油所が空襲の被害を受け、ここ1カ月半でロシアの製油能力の43%を占める施設がドローンの攻撃を受けたという。なぜウクライナはロシアの石油施設を攻撃するのか?「フォーブス」によると、製油所を狙うのはロシアの軍事費の財源を締め上げ、既に逼迫(ひっぱく)しているロシア経済にさらなる圧力を加えるためだという。そして、こうした攻撃は実際にロシア経済にダメージを与えているという。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b4c0a57c44acd5da22b1fad7a07d4109ffc5873c2025/09/24 20:28:5740コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさんRAwgn燃やせ燃やせ怒りを燃やせ♪2025/09/24 20:30:503.名無しさんodri8燃料無かったら不便だからね2025/09/24 20:30:534.名無しさんRAwgnウオッカを諦めて燃料にしろ2025/09/24 20:34:415.名無しさんFtaXD>>1ロシアは燃料不足にはなりませんよwwwウクライナの間違えでしょ笑2025/09/24 20:38:076.名無しさんFtaXD>>1デマお得意の朝日2025/09/24 20:38:427.名無しさんFtaXD>>1今までもウクライナの戦果とか希望的観測は大袈裟で、前線では寧ろ占領するペースは上がっているので何も変わらないよ2025/09/24 20:40:358.名無しさんFtaXDウクライナ応援団=ネオナチネオナチの希望的観測の書き込みが目立つ2025/09/24 20:43:179.名無しさんN25zqひょっとしたら俺すごい能力を持ってるのかもしれない嘘つきが嘘をついて騙そうとしてるのがなんと分かるんだよ世間様やら学者やらお偉いさんやらは分からないんだろ?2025/09/24 20:44:3210.名無しさんu0nwGロシア経済を早く崩壊させないと2025/09/24 20:49:3911.名無しさんzk64Q>>5なるだろあほか2025/09/24 20:49:5512.名無しさん29XKeまた西側のプロパガンダかよあのね、テレビ朝日は自分でロシア取材に行ったの?ロシアと敵対してるアメリカのフォーブスの記事の裏取ったの?ロシアと敵対してるイギリスのロイター記事の裏取ったの?ロシアと敵対してる国の報道をそのまま垂れ流すことに報道として間違ってると思わないの?バカなの?2025/09/24 20:51:1213.名無しさん29XKeロシア人が発信してるSNS見ればモスクワの夜の街は相変わらず賑やかですよ2025/09/24 20:52:3814.名無しさんOdspSロシアが負けるとは思えない2025/09/24 21:03:2715.名無しさん0tK3k>>14流れが変わってきたかも×ウクライナ大戦果イスカンデルを大量破壊ゼレンスキーからトランプへ「ロシアの経済まじやばい」→「十分に理解した」https://www.youtube.com/watch?v=gc0yTR7_-DA・イスカンデルを大量破壊・防空兵器も撃破・ポーランド外相、ロシアに見事な啖呵・ウクライナは全領土を奪還できる・モスクワへ大規模ドローン攻撃2025/09/24 21:07:5916.名無しさん29XKe>>14どっちが勝つとかスタンス以前似マスコミは自分の目で真実を確かめに行けよ2025/09/24 21:08:5417.名無しさん4kC3E>>5ネットで不足不足言ってるのはどうかと思ってたけどモスクワ支局持つ報道各社が報じ始めたから、もうダメぼだね2025/09/24 21:11:1618.名無しさんccwiw>>14はたしてそうかな?2025/09/24 21:12:5219.名無しさんiv8jG>>14NATOの支援を見ると意見が変わるかも今は妨害電波のせいで有線ドローンがメインになってるそのため戦場は極細のファイバーケーブルのゴミの山ロシアはこの分野で完全に遅れをとってる2025/09/24 21:13:2920.名無しさんRAwgn製油所が攻撃を受けて生産能力が減少したことが原因だってさ2025/09/24 21:14:0921.名無しさん5phvIつか、それが本当ならロシアも停戦の話くらいするわなあらへんな2025/09/24 21:14:2122.名無しさんF0RdVプッシー・ライオット5人に最大13年の懲役刑。「意見を述べただけで重すぎる罰」と反論https://news.yahoo.co.jp/articles/9c30e798e10425379be313fe04b9e307a3b4f9fd2025/09/24 21:15:1123.名無しさんRo5kN石油出る天然ガス出るなんでw2025/09/24 21:16:5324.名無しさんOpwnQ欲しがりません勝つまでは2025/09/24 21:30:2925.名無しさんWyiZ7>>1ウクライナの「製油所攻撃」はロシアを揺るがすか?そして露軍はなぜ、周辺諸国を侵犯し始めたのか?https://posfie.com/@OOEDO4/p/uzuXWqo2025/09/24 21:50:5526.名無しさんD48eB広大なロシアの地で燃料なきゃ戦えないわな、前線に補給するだけでも毎日どれほどの物資が必要かロシアの負けは近いかもしれんな真面目に2025/09/24 21:54:4127.名無しさんYi0Mgドローン工場も爆撃しないと。2025/09/24 21:56:5828.名無しさんvU0lzデマばっか流すからみんな飽きたんだよ2025/09/24 22:06:5329.名無しさんiLf8V>>21そんなこと言いだしたら、プーチンの戦略的ミスが明白になって政権が持たないからな。ロシアとしては意地でもウクライナが占領地をあきらめて停戦してやった体にしたい。ウクライナはウクライナでかなり苦しいのは事実だが、ロシア国内がボロボロなのも認識してる。チキンレースの様相を呈してきてる。2025/09/24 22:12:1930.名無しさんDzVYe兵站破壊かロシアは長期戦になって完全にアテが外れたなw2025/09/24 22:14:0431.名無しさん4kC3E>>30ウクライナのインフラもかなりやられてるけれど兵站は国境超えたNATOという2025/09/24 22:17:4132.名無しさんVHw1qシコシコ自家発電で頑張れ2025/09/24 22:43:3333.名無しさんZliBV>>23製油所とか壊されたって話だろ原油が出ても精製できなきゃ使えないからね2025/09/24 22:46:1534.名無しさんiLf8V>>30プーチンの最大のミスはウクライナ情勢を見誤って、数日でキーウ占領できると過信したところ。ジョージアやチェチェン、クリミアでは上手くいってたから次もうまくいくと思ったんだろうけど。それでもキーウ侵攻失敗で損切りしてればそこまで傷口も深くなかったが、ごり押しすれば勝てると思い込んで無理押ししたものの、想定外の反撃にあう+NATOの支援で戦線が膠着したこと。その後は典型的なコンコルド錯誤による泥沼。誰がどう見ても失敗。後はプーチンが認めるか認めないかだが自分の保身のために死ぬまで認めないだろうね。2025/09/24 22:59:1335.名無しさん4kC3E>>34カバエワを山荘に住まわせたり・・・ヒトラーへの憧憬がただごとじゃない2025/09/24 23:33:4536.名無しさんEyDtxこれから寒くなるからなぁ凍死者が出始めたら批判に晒されるだろうから核で一気に決着って事も?2025/09/24 23:57:3837.名無しさん4kC3E>>36それは一気に決着はしないだろう、少なくともフランスは撃ち返すだろうから2025/09/24 23:59:1938.名無しさんpn5nUあれだけ制裁後も石油でぼろ儲けしているわけだがなにかの間違いではないか?2025/09/24 23:59:2439.名無しさんh6JA0>>38一昨日まではね2025/09/25 00:00:2140.名無しさんHykVFこんな資源国で燃料不足ならすぐに金欠になりそうやね2025/09/25 00:21:57
【群馬県】前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と「ラブホ通い詰め」、「休憩3時間」で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明ニュース速報+4821945.42025/09/25 01:14:52
【芸能】ニューヨーク・屋敷裕政「工場でネジ作るような仕事の人がSNSで他人を叩いてる。芸人はそんなことしないし、してる人の気持がわからない」 ★2ニュース速報+4791430.22025/09/25 01:14:08
【これ以上、何を削れというのか】年収450万円・40代会社員、“贅沢ゼロ”でも続く生活苦 「一番の誤算は、子どもの教育費でした、高校・中学ともに塾代がすごくかかる、2人合わせて月15万円」ニュース速報+125952.52025/09/25 01:10:51
その理由はウクライナによる大規模なドローン攻撃だった。
産油国ロシアでガソリン不足
世界有数の産油国であるロシアに異変が起きている。
ウクライナのシンクタンク「ウクライナ安全保障・協力センター」のクザン会長によると、ロシア国内の燃料価格が約25%上昇しているということだ。
また米誌「フォーブス」によると、闇市場でしかガソリンを入手できない地区も多発しているといい、そうした闇市場では1リットルあたり日本円で約350円(=日本の約2倍の価格)で取引されており、平均月収が約18万円のロシア国民にとっては重い出費となっているという。
ウクライナのドローン攻撃が原因か
ではなぜ燃料不足に陥っているのか?その原因はウクライナによるドローン攻撃にあるという。
ロシア国防省は、13日夜から14日にかけて、ウクライナからドローンによる大規模攻撃が行われたと発表した。
「ロイター通信」は当局者の話として、この攻撃の標的には「キリシ製油所」というロシア北西部に位置する、ウクライナ国境から1300キロ以上離れた製油所も含まれていると伝えている。
ここはロシア2大製油所の一つで、ロシア全体の6.4%に相当する年間約1770万トンの原油を精製している施設だといい、ウクライナ軍は製油所への攻撃が成功したと主張している。
こうした石油施設への攻撃は増えており、ロシアのインターネットメディアによると、今年の初めから少なくとも25の製油所が空襲の被害を受け、ここ1カ月半でロシアの製油能力の43%を占める施設がドローンの攻撃を受けたという。
なぜウクライナはロシアの石油施設を攻撃するのか?「フォーブス」によると、製油所を狙うのはロシアの軍事費の財源を締め上げ、既に逼迫(ひっぱく)しているロシア経済にさらなる圧力を加えるためだという。
そして、こうした攻撃は実際にロシア経済にダメージを与えているという。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c0a57c44acd5da22b1fad7a07d4109ffc5873c
ロシアは燃料不足にはなりませんよwww
ウクライナの間違えでしょ笑
デマ
お得意の朝日
今までもウクライナの戦果とか希望的観測は大袈裟で、前線では寧ろ占領するペースは上がっているので何も変わらないよ
ネオナチの希望的観測の書き込みが目立つ
嘘つきが嘘をついて騙そうとしてるのがなんと分かるんだよ
世間様やら学者やらお偉いさんやらは分からないんだろ?
なるだろあほか
あのね、テレビ朝日は自分でロシア取材に行ったの?
ロシアと敵対してるアメリカのフォーブスの記事の裏取ったの?
ロシアと敵対してるイギリスのロイター記事の裏取ったの?
ロシアと敵対してる国の報道をそのまま垂れ流すことに
報道として間違ってると思わないの?
バカなの?
モスクワの夜の街は相変わらず賑やかですよ
流れが変わってきたかも
×ウクライナ大戦果イスカンデルを大量破壊
ゼレンスキーからトランプへ「ロシアの経済まじやばい」→「十分に理解した」
https://www.youtube.com/watch?v=gc0yTR7_-DA
・イスカンデルを大量破壊
・防空兵器も撃破
・ポーランド外相、ロシアに見事な啖呵
・ウクライナは全領土を奪還できる
・モスクワへ大規模ドローン攻撃
どっちが勝つとかスタンス以前似
マスコミは自分の目で真実を確かめに行けよ
ネットで不足不足言ってるのはどうかと思ってたけどモスクワ支局持つ報道各社が報じ始めたから、もうダメぼだね
はたしてそうかな?
NATOの支援を見ると意見が変わるかも
今は妨害電波のせいで有線ドローンがメインになってる
そのため戦場は極細のファイバーケーブルのゴミの山
ロシアはこの分野で完全に遅れをとってる
あらへんな
プッシー・ライオット5人に最大13年の懲役刑。
「意見を述べただけで重すぎる罰」と反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c30e798e10425379be313fe04b9e307a3b4f9fd
なんでw
ウクライナの「製油所攻撃」はロシアを揺るがすか?
そして露軍はなぜ、周辺諸国を侵犯し始めたのか?
https://posfie.com/@OOEDO4/p/uzuXWqo
ロシアの負けは近いかもしれんな真面目に
そんなこと言いだしたら、プーチンの戦略的ミスが明白になって政権が持たないからな。
ロシアとしては意地でもウクライナが占領地をあきらめて停戦してやった体にしたい。
ウクライナはウクライナでかなり苦しいのは事実だが、ロシア国内がボロボロなのも認識してる。
チキンレースの様相を呈してきてる。
ロシアは長期戦になって完全にアテが外れたなw
ウクライナのインフラもかなりやられてるけれど兵站は国境超えたNATOという
製油所とか壊されたって話だろ
原油が出ても精製できなきゃ使えないからね
プーチンの最大のミスはウクライナ情勢を見誤って、数日でキーウ占領できると過信したところ。
ジョージアやチェチェン、クリミアでは上手くいってたから次もうまくいくと思ったんだろうけど。
それでもキーウ侵攻失敗で損切りしてればそこまで傷口も深くなかったが、ごり押しすれば勝てると思い込んで無理押ししたものの、想定外の反撃にあう
+NATOの支援で戦線が膠着したこと。
その後は典型的なコンコルド錯誤による泥沼。
誰がどう見ても失敗。後はプーチンが認めるか認めないかだが自分の保身のために死ぬまで認めないだろうね。
カバエワを山荘に住まわせたり・・・ヒトラーへの憧憬がただごとじゃない
凍死者が出始めたら批判に晒されるだろうから
核で一気に決着って事も?
それは一気に決着はしないだろう、少なくともフランスは撃ち返すだろうから
なにかの間違いではないか?
一昨日まではね