【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」アーカイブ最終更新 2025/09/27 00:021.影のたけし軍団 ★???22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農林水産相(44)の5人による争いとなった自民党総裁選。日本維新の会の本拠地である大阪だけでなく、近畿各府県で自民は党勢回復が喫緊の課題となっている。関係者からは国民の信頼を取り戻すため、「しっかりと議論してほしい」との声が上がった。「自民は保守政党としての形がなくなってきている」。自民党兵庫県連幹部は、LGBT理解増進法の制定などを踏まえ、党の現状をこう指摘する。7月の参院選では、現職が3位でかろうじて再選されるなど苦戦を強いられた。幹部は保守層の票が他党に流れたとし、新総裁には「自民党を保守政党としてしっかりと立て直せる人になってほしい」と望む。「自民党を立て直さないといけないという意味で前回以上に重要な意味を持つ」。滋賀県連の幹部は今回の総裁選をこう位置づけ、「解党的出直しの第一歩にしないといけない」と強い口調で語った。候補者には総裁選を通じて議論を深め、「県民・国民の声を拾い上げ、参院選で他党に流れた保守層の意見にもしっかり耳を傾けてほしい」と注文を付けた。参院選で現職が維新新人に大差をつけられ、2位当選となった京都では、府連の石田宗久幹事長が「候補者にはしっかりと議論をしてもらい、国民の信頼を取り戻す機会となればいい」と論戦に期待を込めた。立候補した5人については「若手からベテランまでおり、主張もさまざまだ」と評価。その上で「景気が低迷し物価の高騰も続いている。現状を打開してくれる人が望ましい」と話した。高市氏の地元・奈良では、県連の井岡正徳幹事長が「自民党を変革し、強い自民党を取り戻せる人物に総裁になってほしい」と語った。保守の地盤が強いとされる奈良県でも、自民は7月の参院選で国民民主党の候補に猛追され、野党候補の乱立に助けられる形で辛勝した。党の求心力回復が急務となっており、「次の総裁に求められる政策では、経済対策が最重要だ。米トランプ政権と正面から向き合える外交力も求められている」などと述べた。https://www.sankei.com/article/20250923-PXPPX5ZFW5M3BKMKKMBJZJ7VOM/#:~:text=%E7%B6%AD%E6%96%B0【総裁選の投票権がある党員は、党勢回復に向けリーダーシップを望む】 自民党員の男性(78) 「若い人の支持は参政党や国民民主党に流れている、保守性のあるリーダーの下で党が回復するといい」https://talk.jp/boards/newsplus/17585484242025/09/23 08:29:49145すべて|最新の50件96.名無しさんulKV7自民党が結党してから80年間、日本はダメな方向にしか進んでいない自民党が存在したことで日本が良くなったことなんて皆無いっそのこと80年間で作られてきた法律とか政策を全部廃止にしてほしいそれから自民党には二度と政治に関わらないでほしい与党のみならず野党としても存在してほしくない2025/09/23 12:36:2497.名無しさん0ydkyいまの自民党を無能だという人は、カナダやヨーロッパ、オーストラリアの高学歴な政治家たちはみな移民をドカドカ入れて物価高・治安悪化にして庶民を苦しめる選択してる無能揃いと言ってるのと同じ。いくらなんでも不自然だと思わない?西側陣営、みんな軍事的に脅されてんだよ。敵側じゃなく味方の親分にさ。アメリカ人が書いた小説「風と共に去りぬ」でもいってたよ。強い敵と戦って財を奪うより、弱い配下を脅して搾り取るほうが、ずっと楽で安全に儲けられるって。NATO加盟国もカナダも日本も国の深部までネオコンを受け入れてるから、奴らはその気になれば一日で既存政府を転覆し国を事実上占領できる。国民に向けてはネパールみたいに傀儡使えばいいだけ。この状況下で他の西側諸国よりマシな状態に日本を保ってきた自民党はうまくアメリカの命令をかわしてきた優秀政党2025/09/23 13:06:1398.名無しさんtQkZ7今回の総裁選の演説見てたらどの候補者もつまらなさすぎてそりゃー参政党の神谷に馬鹿とは言え票が流れるよな。2025/09/23 13:10:3299.名無しさんrfitw我が国の人口は5,000万人以下まで減少すると予測されているしかも高齢化率40%の世界一の老人大国このまま少子高齢化が進み日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う未来が待っている2025/09/23 13:12:20100.名無しさんHghWh増税してもいいから外国人は入れるな京都に遊びに行けないのよ2025/09/23 13:18:05101.名無しさんCEorp自民党は円安インフレで実質金利と実質賃金マイナスのインフレ税で国民の円資産を大幅に目減りすることで政府債務を帳消しして、円安でインバウンド需要を拡大させて、円安インフレで日本の不動産を中国資本が爆買いし、インバウンド需要のある土地はもう日本人には手が出せない空前の不動産バブルの状態で、自民党は外国人労働者をひたすら増やす政策を進めてきた円安で唯一拡大したインバウンド需要についても6兆円規模の押し上げに過ぎず増大するデジタル赤字を補うこともできないレベルに過ぎないさらに人手不足や海外資本による買い占め等によるインバウンド価格高騰で宿泊費や飲食費や交通料金等も高騰し、国内のコストプッシュインフレをさらに押し上げ、オーバーツーリズムや海外資本による不動産買収の激化の問題は拡大し、国内旅行者の激減、国内企業活動に支障をきたす状況になっており、GDPの大半を占める個人消費を押し下げる要因になりつつあるそして自民党は少子高齢化で毎年100万人減少し続ける日本の人口維持のため、人口の多い中国やインドネシアやインドや東南アジア諸国からの移民を中心に考えてきたが、中国自体が急速な少子高齢化で移民はもう期待出来ないし、インドネシアやインドや東南アジアは国自体が急速に発展してきているので日本より賃金が急上昇しており、日本を目指す者が急速に減っており各国政府も日本に移民を送り出すより自国の方が重要そこで資源が豊富で人口爆発で貧困に陥っているアフリカに白羽の矢という話だが、円安インフレ低賃金の国に質の高い移民が集まるはずもないこのまま円安インフレが進めば今日本にいる中国人やベトナム人の代わりにアフリカ人だらけになるのはほぼ確実だ自民党は円安インフレが続く限り株価は上昇し名目賃金は上昇し税収は増大し政府債務も目減りしていくから、円安インフレを抑制するつもりは全くないし、誰が総裁になっても円安・インバウンド・移民政策は続くアフリカ・ホームタウン事業を進めているのは自民党と自民党を支持するすべての経済団体誰が自民党総裁になったとしてもこれ以上自民党を存続させてはならない2025/09/23 13:29:44102.名無しさんcQglJ自民支持 反自民の支持者の違いは裕福 貧困で区切られる中には富裕層であっても社会主義者いるけど根幹は自分の生活に根差す物差し近所の名士や金持ちほとんど自民支持逆に革新政党支持者の家には 共産 立憲 れいわのポスターだらけw2025/09/23 13:42:40103.名無しさんR71Yb>>61よくみろ!これのどこが幸福の科学=参政党なんだ (# ゚Д゚)https://x.com/Ootani_Acid/status/19367742034387273292025/09/23 13:48:19104.名無しさんvTYsxhttps://youtu.be/CsV65E1ySUE?t=401【満場一致?】若者か゛なってほしい総理大臣ランキンク゛第1位か゛ヤハ゛すき゛た2025/09/23 13:49:14105.名無しさん4U3t7なんで保守が対米従属なんだよ意味分かってんのか2025/09/23 13:50:42106.名無しさんxZRP6自民党の保守派支持者が国民民主や参政党に流れてるんだよね俺も同じだけど2025/09/23 13:51:44107.名無しさんXCjD0櫻井よしこが何故か国民民主に入れましょうってこないだの衆院選ではツイートしてた気がする。要するにそういう人の仲間が国民民主なのだろう。参政党はアレ過ぎて表立って保守アホウヨ界隈も支持表明は少ないけど安倍晋三裏金壺派の票は随分と流れたとも言われてるね2025/09/23 14:20:14109.名無しさんulKV7旧社会党と共産党しか応援していないガチ極左の自分には関係の無い話だ資本主義と競争社会から脱却してほしい、これに尽きる2025/09/23 15:17:48110.名無しさんrfitw自民党に保守票が戻り議席回復させるには外国人労働者の受け入れ中止にするしかないだろう2025/09/23 15:20:45111.名無しさんWkneO化けの皮が剥がれて野党に劣らない売国政党だったと明らかになっただけ。保守のふりしていちばん日本に実害を出してる。2025/09/23 16:43:01112.名無しさんhdf9u>>109関係あるだろ2025/09/23 17:03:45113.名無しさん3B7iUそりゃ中国共産党の犬に舐められているようでは支持者が離れていきますよ2025/09/23 17:05:42114.名無しさんc9U7b最近売国政党だとバレただけでガイジンを入れまくったのはミンスではなく安倍晋三2025/09/23 17:08:54115.名無しさんcgrPa>>93それらを廃絶すると言う意思決定(&国民的合意)をした時点で、それなりの効果はあるわな移民に頼らない国になる方向に舵を切ると言うことで2025/09/23 17:15:19116.名無しさん1T0hb自民は保守と叫んでるのは選挙時の自民の中の奴と極左連中だけじゃねwもはや第二共産党状態の現状の自民だしな立憲や共産支持層も自民に吸収される流れかな立憲は社民化一直線と逆に自民の保守層の受け皿は参政党が攻撃や取り込みに耐えて生き残ればなっていくというか現状の主要政党がグローバリズム一色のパヨ状態からの脱却の受け皿となりそうでもあんな神谷はじめ参政党で影響力がある人材はどんどん崩されていく可能性も高いだろうけどね安倍政権よもう一度や反グローバリズム色が強い保守党の支持者だけど抗争ばっかでなかなかまとまれないんだよな百田や有本からしてそうだけど2025/09/23 17:26:13117.名無しさんzJAWS経済が悪くてもニュー戦艦大和を建造してる位に右なら生き残れたのにな2025/09/23 17:38:37118.名無しさん5vYVI>>91高市が総裁に選ばれても自民に投票しないわ自民は一度解体しないとダメだ2025/09/23 18:06:21119.名無しさんLrtj1>>116安倍や百田を保守と呼ぶ前に、保守の意味を辞書で引け。悪人という意味じゃないぞ。2025/09/23 20:18:35120.名無しさんpPiny既に自民が売国サヨクの筆頭だろ。2025/09/23 20:22:21121.名無しさんwpPN8年収2000万超えてから自民党支持に回れば良いじゃん。一千万以下の中流が自民党支持なんて、肉屋を支持するただの豚だ。手取り増えたかい?2025/09/23 20:24:39122.名無しさんR71Yb日本喪主党「永遠にゼロ」2025/09/23 20:26:34123.名無しさんRNYKi>>1似たようなスレ立て過ぎ、全部まとめて1つでいい【選挙の神様と称される元自民党事務局長の久米晃】「石破首相が衆院解散していたら自民党は7月の参院選の時より、もっと負けた、参政党が躍進した余波があるから、その波が、自民党にどばーんと向かってきます」https://talk.jp/boards/newsplus/1758595922【政治ジャーナリスト・星浩】衆院の解散・総選挙のタイミングが焦点・・・参院選で躍進した参政党が、多くの衆院の小選挙区で候補者擁立に動き、自民党の支持層を奪う可能性が高い、自民党の苦戦は必至だhttps://talk.jp/boards/newsplus/1758596501【米国メディアやシンクタンク】「石破氏は保守的な支持者を遠ざけ、右派ポピュリスト政党の参政党に支持が流れた」「参政党や国民民主党などのポピュリスト政党に流れた保守票を取り戻すために右傾化を図るべきか」https://talk.jp/boards/newsplus/1758584663【外国人規制、自民党総裁選でも論点に】参院選では参政党が躍進した、参政党を従来の自民党支持層が一定数支持しているとの見方がある、総裁選では自民党の支持離れからの回復も論点になるhttps://talk.jp/boards/newsplus/17585521202025/09/23 22:20:57124.名無しさん6NNd2とりあえず公明との連立を解消しろ2025/09/23 22:23:00125.名無しさん92LJW岸田、石破で自民党のイメージが変わった。統一は、アメリカから押し付けられてやむを得ずかと思ってたけど、統一の危険性がわかると、こんなのと癒着してたのかとびっくり。あと、自分、皇室を恐れてる。上皇家とA家が血税チューチューでやりたい放題して、ユージン君の不正疑惑。成人式まで大々的にやって、外国にもニュースが流れてる。こんな人たちが帝位についたら、日本が乗っ取られると思ってる。それに対して何もしない政府ってなに?しっかりした保守政党に出て来てほしいとマジで思ってる。2025/09/23 22:34:42126.名無しさんoq0DI元々保守でも何でもねぇ只の既得権益互助会だろうに2025/09/23 22:39:00127.名無しさんivhiG>>2たまたま、人口ボーナスの高度成長期に政権取ってただけだよな2025/09/24 00:42:34128.名無しさん6ZMeb>>1自覚があるなら 過ちを正せよ LGBT 理解増進法は 廃止しろ。 中国や韓国と国交断絶しろ。核武装に舵を切れ。 国を守れ。2025/09/24 01:08:14129.名無しさんjhABG自民党、参政党・ 国民民主党、日本保守党み~んなこてこての壷じゃん2025/09/24 09:01:20130.名無しさんjhABGhttps://hamamatsu3000.hatenablog.com/archive/2024/10/17保守なんていない、みんな統一2025/09/24 09:03:15131.名無しさんVYNEy自民は政党じゃないよ財務省の広報部門だよ2025/09/24 09:21:13132.名無しさんvuou7>>118高市3位にも食い込めないって話あんぞ終わったわ2025/09/24 12:44:31133.名無しさんvSnHy>>132どこにあんだよ そんな話? サヨク オールドメディアですらそんなデマ 流してねえぞ😂2025/09/25 00:06:39134.名無しさんDQfaJもう嫌々自民党に投票する必要も無いや良かった良かった2025/09/25 05:12:00135.名無しさんQKALQだからこそさないちゃんが総裁候補トップなんだろ2025/09/25 05:14:01136.名無しさん7pqO6立民維新も衰退しているオールド政党の時代は終わった2025/09/25 05:21:47137.名無しさんMm7fZ>>119未だに安倍や高市を保守認定してる保守党の支持者が異様ってだけの話なしょせん保守党もグローバリズム勢力の一角なんだよないくら移民反対とか部分的に反グローバリズム色を見せてもウクライナ支持とかどうやってウクライナ戦争が始まったのとか百田見てても理解する気すらなさそうだしな2025/09/25 12:34:06138.名無しさん1Qyv3>>137いや、自民を支持しているパヨク界隈のほうが異様だぞ2025/09/25 13:54:34139.名無しさんMm7fZどっちみちグローバリズム化で第二共産党状態化した自民だからパヨ勢には笑いが止まらん状態でもあんな自民が終わっても第二自民、第三自民、第四自民と控えてるしな全てグローバリズム政党グローバリズムは共産主義のアレンジ版で一気に日本はじめ西側諸国が掌握されたね2025/09/25 16:15:36140.名無しさんMm7fZ去年の大統領選時代グローバリズムの象徴でもあったWEFやDSをぶっ潰すと展開してたトランプだけど何か取り込まれた感がでまくってて危うくなってきたな2025/09/25 16:18:04141.名無しさんYKR8O>>138自民を支持してるのはおまえらネトウヨw病院に戻れよw2025/09/26 10:48:06142.名無しさんYFn5S>>140DS がトランプ懐柔に成功してたらカーク氏を 殺さない 。やはり うまくいってないんだろうな🤔2025/09/26 21:01:07143.名無しさんvPAd3売国的な政策を実施し続けてきた政党からなぜ保守的なリーダーが現れると思ってるんだろ2025/09/26 21:11:01144.名無しさんtjQbdこれからは自民とその右の野党さようなら立憲共産党2025/09/26 21:24:57145.名無しさん72DX0いくら未来への夢のある成長戦略を描いても日本の基盤となるインフラが崩壊したらすべてが無駄になる円安コストプッシュインフレで国内の産業基盤となるインフラ関連産業は原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、人手を集めることができずに廃業・倒産が増加し続けている能登の復興も一向に進まず、日本全体で老朽化したインフラやライフラインのメンテナンス要員が不足していて、異常気象による自然災害の激増と相まって至る所で不具合が起きている原発の技術者が不足し再稼働も遅々として進まない状態で、火力発電も老朽化してメンテナンス要員の不足からギリギリの操業状態で至る所で停電が起きてる少子高齢化による労働力の減少、高齢者増加による社会保障費の増加、円安や地政学リスクによる原材料価格やエネルギー資源価格の高騰、大規模自然災害リスク、老朽化したインフラ崩壊リスクから日本の対内直接投資は世界最低レベルまで落ち込んでいるから、こうしたリスクに正面から取り組まないと日本は終わりだ円安コストプッシュインフレ物価高を抑制し、最低限でも食料品の消費税低減でインフラ関連産業の肉体労働者の腹を満たし、財政出動は最優先で日本の老朽化したインフラ再生、大規模自然災害対策に振り向けるといった真の日本のための政策を掲げる政党が政権をとるべき2025/09/27 00:02:05
【中国政府や主要メディアが高市首相を連日批判】中国のSNSには日本の右傾化を懸念する投稿が相次ぐ 「高市氏はファシストだ」 「日本は歴史上、たびたび『国家存亡の危機』という言い訳で対外侵略を発動した」ニュース速報+181737.72025/11/12 18:52:37
【経済】「日本衰退の最大の犯人は消費税」「もはや議論の余地がない」…早稲田大名誉教授が断言する日本の国力を上げるための“決定的な方法”とは?ニュース速報+6601430.32025/11/12 18:52:26
日本維新の会の本拠地である大阪だけでなく、近畿各府県で自民は党勢回復が喫緊の課題となっている。関係者からは国民の信頼を取り戻すため、「しっかりと議論してほしい」との声が上がった。
「自民は保守政党としての形がなくなってきている」。自民党兵庫県連幹部は、LGBT理解増進法の制定などを踏まえ、党の現状をこう指摘する。
7月の参院選では、現職が3位でかろうじて再選されるなど苦戦を強いられた。幹部は保守層の票が他党に流れたとし、新総裁には「自民党を保守政党としてしっかりと立て直せる人になってほしい」と望む。
「自民党を立て直さないといけないという意味で前回以上に重要な意味を持つ」。滋賀県連の幹部は今回の総裁選をこう位置づけ、「解党的出直しの第一歩にしないといけない」と強い口調で語った。
候補者には総裁選を通じて議論を深め、「県民・国民の声を拾い上げ、参院選で他党に流れた保守層の意見にもしっかり耳を傾けてほしい」と注文を付けた。
参院選で現職が維新新人に大差をつけられ、2位当選となった京都では、府連の石田宗久幹事長が「候補者にはしっかりと議論をしてもらい、国民の信頼を取り戻す機会となればいい」と論戦に期待を込めた。
立候補した5人については「若手からベテランまでおり、主張もさまざまだ」と評価。その上で「景気が低迷し物価の高騰も続いている。現状を打開してくれる人が望ましい」と話した。
高市氏の地元・奈良では、県連の井岡正徳幹事長が「自民党を変革し、強い自民党を取り戻せる人物に総裁になってほしい」と語った。
保守の地盤が強いとされる奈良県でも、自民は7月の参院選で国民民主党の候補に猛追され、野党候補の乱立に助けられる形で辛勝した。
党の求心力回復が急務となっており、「次の総裁に求められる政策では、経済対策が最重要だ。米トランプ政権と正面から向き合える外交力も求められている」などと述べた。
https://www.sankei.com/article/20250923-PXPPX5ZFW5M3BKMKKMBJZJ7VOM/#:~:text=%E7%B6%AD%E6%96%B0
【総裁選の投票権がある党員は、党勢回復に向けリーダーシップを望む】 自民党員の男性(78) 「若い人の支持は参政党や国民民主党に流れている、保守性のあるリーダーの下で党が回復するといい」
https://talk.jp/boards/newsplus/1758548424
自民党が存在したことで日本が良くなったことなんて皆無
いっそのこと80年間で作られてきた法律とか政策を全部廃止にしてほしい
それから自民党には二度と政治に関わらないでほしい
与党のみならず野党としても存在してほしくない
いくらなんでも不自然だと思わない?西側陣営、みんな軍事的に脅されてんだよ。敵側じゃなく味方の親分にさ。
アメリカ人が書いた小説「風と共に去りぬ」でもいってたよ。強い敵と戦って財を奪うより、弱い配下を脅して搾り取るほうが、ずっと楽で安全に儲けられるって。
NATO加盟国もカナダも日本も国の深部までネオコンを受け入れてるから、奴らはその気になれば一日で既存政府を転覆し国を事実上占領できる。国民に向けてはネパールみたいに傀儡使えばいいだけ。
この状況下で他の西側諸国よりマシな状態に日本を保ってきた自民党はうまくアメリカの命令をかわしてきた優秀政党
そりゃー参政党の神谷に馬鹿とは言え票が流れるよな。
しかも高齢化率40%の世界一の老人大国
このまま少子高齢化が進み日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う未来が待っている
京都に遊びに行けないのよ
円安で唯一拡大したインバウンド需要についても6兆円規模の押し上げに過ぎず増大するデジタル赤字を補うこともできないレベルに過ぎない
さらに人手不足や海外資本による買い占め等によるインバウンド価格高騰で宿泊費や飲食費や交通料金等も高騰し、国内のコストプッシュインフレをさらに押し上げ、オーバーツーリズムや海外資本による不動産買収の激化の問題は拡大し、国内旅行者の激減、国内企業活動に支障をきたす状況になっており、GDPの大半を占める個人消費を押し下げる要因になりつつある
そして自民党は少子高齢化で毎年100万人減少し続ける日本の人口維持のため、人口の多い中国やインドネシアやインドや東南アジア諸国からの移民を中心に考えてきたが、中国自体が急速な少子高齢化で移民はもう期待出来ないし、インドネシアやインドや東南アジアは国自体が急速に発展してきているので日本より賃金が急上昇しており、日本を目指す者が急速に減っており各国政府も日本に移民を送り出すより自国の方が重要
そこで資源が豊富で人口爆発で貧困に陥っているアフリカに白羽の矢という話だが、円安インフレ低賃金の国に質の高い移民が集まるはずもない
このまま円安インフレが進めば今日本にいる中国人やベトナム人の代わりにアフリカ人だらけになるのはほぼ確実だ
自民党は円安インフレが続く限り株価は上昇し名目賃金は上昇し税収は増大し政府債務も目減りしていくから、円安インフレを抑制するつもりは全くないし、誰が総裁になっても円安・インバウンド・移民政策は続く
アフリカ・ホームタウン事業を進めているのは自民党と自民党を支持するすべての経済団体
誰が自民党総裁になったとしてもこれ以上自民党を存続させてはならない
中には富裕層であっても社会主義者いるけど根幹は自分の生活に根差す物差し
近所の名士や金持ちほとんど自民支持
逆に革新政党支持者の家には 共産 立憲 れいわのポスターだらけw
よくみろ!これのどこが幸福の科学=参政党なんだ (# ゚Д゚)
https://x.com/Ootani_Acid/status/1936774203438727329
https://youtu.be/CsV65E1ySUE?t=401
【満場一致?】若者か゛なってほしい総理大臣ランキンク゛第1位か゛ヤハ゛すき゛た
意味分かってんのか
俺も同じだけど
資本主義と競争社会から脱却してほしい、これに尽きる
保守のふりしていちばん日本に実害を出してる。
関係あるだろ
それらを廃絶すると言う意思決定(&国民的合意)をした時点で、それなりの効果はあるわな
移民に頼らない国になる方向に舵を切ると言うことで
もはや第二共産党状態の現状の自民だしな
立憲や共産支持層も自民に吸収される流れかな
立憲は社民化一直線と
逆に自民の保守層の受け皿は参政党が攻撃や取り込みに耐えて生き残ればなっていくというか
現状の主要政党がグローバリズム一色のパヨ状態からの脱却の受け皿となりそうでもあんな
神谷はじめ参政党で影響力がある人材はどんどん崩されていく可能性も高いだろうけどね
安倍政権よもう一度や反グローバリズム色が強い保守党の支持者だけど
抗争ばっかでなかなかまとまれないんだよな
百田や有本からしてそうだけど
ニュー戦艦大和を建造してる位に
右なら
生き残れたのにな
高市が総裁に選ばれても自民に投票しないわ
自民は一度解体しないとダメだ
安倍や百田を保守と呼ぶ前に、保守の意味を辞書で引け。
悪人という意味じゃないぞ。
一千万以下の中流が自民党支持なんて、肉屋を支持するただの豚だ。
手取り増えたかい?
似たようなスレ立て過ぎ、全部まとめて1つでいい
【選挙の神様と称される元自民党事務局長の久米晃】「石破首相が衆院解散していたら自民党は7月の参院選の時より、もっと負けた、参政党が躍進した余波があるから、その波が、自民党にどばーんと向かってきます」
https://talk.jp/boards/newsplus/1758595922
【政治ジャーナリスト・星浩】衆院の解散・総選挙のタイミングが焦点・・・参院選で躍進した参政党が、多くの衆院の小選挙区で候補者擁立に動き、自民党の支持層を奪う可能性が高い、自民党の苦戦は必至だ
https://talk.jp/boards/newsplus/1758596501
【米国メディアやシンクタンク】「石破氏は保守的な支持者を遠ざけ、右派ポピュリスト政党の参政党に支持が流れた」「参政党や国民民主党などのポピュリスト政党に流れた保守票を取り戻すために右傾化を図るべきか」
https://talk.jp/boards/newsplus/1758584663
【外国人規制、自民党総裁選でも論点に】参院選では参政党が躍進した、参政党を従来の自民党支持層が一定数支持しているとの見方がある、総裁選では自民党の支持離れからの回復も論点になる
https://talk.jp/boards/newsplus/1758552120
統一は、アメリカから押し付けられてやむを得ずかと思ってたけど、統一の危険性が
わかると、こんなのと癒着してたのかとびっくり。
あと、自分、皇室を恐れてる。上皇家とA家が血税チューチューでやりたい放題
して、ユージン君の不正疑惑。成人式まで大々的にやって、外国にもニュースが
流れてる。
こんな人たちが帝位についたら、日本が乗っ取られると思ってる。
それに対して何もしない政府ってなに?
しっかりした保守政党に出て来てほしいとマジで思ってる。
たまたま、人口ボーナスの高度成長期に政権取ってただけだよな
自覚があるなら 過ちを正せよ
LGBT 理解増進法は 廃止しろ。
中国や韓国と国交断絶しろ。
核武装に舵を切れ。
国を守れ。
み~んなこてこての壷じゃん
保守なんていない、みんな統一
高市3位にも食い込めないって話あんぞ
終わったわ
どこにあんだよ そんな話?
サヨク オールドメディアですら
そんなデマ 流してねえぞ😂
良かった良かった
オールド政党の時代は終わった
未だに安倍や高市を保守認定してる保守党の支持者が異様ってだけの話な
しょせん保守党もグローバリズム勢力の一角なんだよな
いくら移民反対とか部分的に反グローバリズム色を見せても
ウクライナ支持とかどうやってウクライナ戦争が始まったのとか
百田見てても理解する気すらなさそうだしな
いや、自民を支持しているパヨク界隈のほうが異様だぞ
パヨ勢には笑いが止まらん状態でもあんな
自民が終わっても第二自民、第三自民、第四自民と控えてるしな
全てグローバリズム政党
グローバリズムは共産主義のアレンジ版で一気に日本はじめ西側諸国が掌握されたね
何か取り込まれた感がでまくってて危うくなってきたな
自民を支持してるのはおまえらネトウヨw
病院に戻れよw
DS がトランプ懐柔に成功してたら
カーク氏を 殺さない 。
やはり うまくいってないんだろうな🤔
さようなら立憲共産党
円安コストプッシュインフレで国内の産業基盤となるインフラ関連産業は原材料価格やエネルギー資源価格の高騰で人件費を上げる余地がなくなり、人手を集めることができずに廃業・倒産が増加し続けている
能登の復興も一向に進まず、日本全体で老朽化したインフラやライフラインのメンテナンス要員が不足していて、異常気象による自然災害の激増と相まって至る所で不具合が起きている
原発の技術者が不足し再稼働も遅々として進まない状態で、火力発電も老朽化してメンテナンス要員の不足からギリギリの操業状態で至る所で停電が起きてる
少子高齢化による労働力の減少、高齢者増加による社会保障費の増加、円安や地政学リスクによる原材料価格やエネルギー資源価格の高騰、大規模自然災害リスク、老朽化したインフラ崩壊リスクから日本の対内直接投資は世界最低レベルまで落ち込んでいるから、こうしたリスクに正面から取り組まないと日本は終わりだ
円安コストプッシュインフレ物価高を抑制し、最低限でも食料品の消費税低減でインフラ関連産業の肉体労働者の腹を満たし、財政出動は最優先で日本の老朽化したインフラ再生、大規模自然災害対策に振り向けるといった真の日本のための政策を掲げる政党が政権をとるべき