【東京】「ビルが崩れたような大きい音が」解体現場でクレーン倒れマンションに衝突 つり上げていた別の重機は奥の路上に落下「大地震レベルの揺れ」アーカイブ最終更新 2025/09/21 20:581.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b2cc13dc57d582c74747fc8da940082c45ae742025/09/20 18:02:2489すべて|最新の50件40.名無しさんwxbEkユンボ?油圧ショベルじゃなくて?2025/09/20 20:10:3041.名無しさんGuppl油谷ポクレン?2025/09/20 20:12:5642.名無しさんTqHXc東京の日常2025/09/20 20:18:0043.名無しさんTqHXcやべやべ、国外逃亡しよっと2025/09/20 20:19:3244.名無しさんTqHXc日本人おとくいのガンダムも、原型は建設機械だったんじゃないのか、はやく実用化してくれ2025/09/20 20:21:0045.名無しさん9LJvqどこの下請け、孫請け2025/09/20 20:25:5246.名無しさんjFYnrえらく高く伸ばして吊ったな 東京タワーとタイマンはるつもりか2025/09/20 21:03:2147.名無しさんTqHXc>>33守るメリットがない2025/09/20 21:27:4148.名無しさん5TJDW終わりだなこの国も2025/09/20 21:59:2449.名無しさん4hDdY調査の結果、建て直し直し決定→法律が変わったせいで、同じものを建てられずに訴訟2025/09/20 22:31:2050.名無しさんEJmSe笑えない事故じゃん2025/09/20 22:39:3251.名無しさんh17HY解体現場でバランスを崩したクレーンとその隣のマンションに大地震と錯覚させるような揺れと周辺施設及び住宅の停電を招く結果となったと素直に書けよ2025/09/20 22:48:3052.名無しさんPIhDT解体現場で働いてる人間は日本人じゃないだろ2025/09/21 00:08:2553.名無しさんwcanl>>7すぐ別会社を設立して、そちらに移した後で会社を畳むのか2025/09/21 00:14:4554.名無しさんWRP3j産廃外国人使ってる業者だとこうなるわな2025/09/21 00:24:2855.名無しさんBOgAA>>35人手不足、技術不足人がおらんから免許持ってりゃやってくれになるし、今までベテランに任せてたから引退したらクオリティが落ちる2025/09/21 00:29:0656.名無しさんdClyC>>52クレーンは日本人が運転してたようだし許可申請も日本人が出してるだろ2025/09/21 00:54:5757.名無しさんLU8Hsなんでクレーン車すぐに倒れてしまうん?2025/09/21 00:55:1358.名無しさんdClyC今年何件目のクレーン倒れだろ?5件目くらい?2025/09/21 00:56:2459.名無しさん8C3u5あーあ、やっちまったなぁ2025/09/21 03:28:0660.名無しさんvBbx2>>12311忘れたのかよw2025/09/21 04:42:3261.名無しさんg2C7g近くの別のマンションにいたけど揺れはしなかったが凄い音がして、その直後に部屋の明かりが消えたなんかわからんかったけどそんな近くで事故があったんやね2025/09/21 06:40:0962.名無しさんOW05E>>15次は川口でクルドの鬼神車を体験して下さい2025/09/21 07:07:4963.名無しさんOW05E>>26敷き鉄板高いからラフターの敷地板でいいやって考えが多すぎる2025/09/21 07:11:1664.名無しさんOW05E>>30ブームの接地圧 ✖️アウトリガーの接地圧 ◯2025/09/21 07:12:4565.名無しさんBf0hG一方的つくば市では突風でビル解体の足場が崩れたが被害ゼロ2025/09/21 07:15:4366.名無しさんJuAfF高層ビル禁止しろよ密集し過ぎだ分散しろ2025/09/21 07:23:5467.名無しさんvBbx2爆破解体できるくらい周り空けるべきだよな2025/09/21 07:30:0668.名無しさんpL3Jx当たった建物は全損扱いやからかなりの賠償せなあかんぞ2025/09/21 07:40:5869.名無しさん1vXENクルド?2025/09/21 07:51:1270.名無しさん8ygXn発展途上国でよくみるあれかまあ衰退途上にある日本よりは未来があるぶんマシだけど2025/09/21 08:01:0171.名無しさんA3qVb自民党の悪政が続くと当然こうなる2025/09/21 08:11:1672.名無しさん4yFCo>>68車両があたったくらいで全損にならんやろ2025/09/21 08:43:4973.名無しさんFaX7t>>3今度デカい地震来たら倒壊すんじゃね2025/09/21 09:01:5474.名無しさん71hfj昔ユニックで何か吊ってたら荷台が浮いてその場に居た全員が慌てて荷台に乗り込んでたなwww2025/09/21 09:02:3175.名無しさんddD3q>>1マジレスすると、大地震ほどではないと思うけどお。2025/09/21 09:20:1576.名無しさんzZFL4>>75近くの白山駅周辺なんてなんとも無かったしな。2025/09/21 09:43:2877.名無しさんQ957a>>74咄嗟の対応としてはあるあるだけど、ひとつ間違えたら最後が思いっきり血溜りなコマで終わるという現場猫案件やな・・・2025/09/21 10:00:0878.名無しさんpL3Jx>>72なる2025/09/21 10:43:0479.名無しさんpNg4q政権交代して重機の使用を全面禁止しよう2025/09/21 10:48:5580.名無しさんb8DgWクレーン免許って取るの難しいとか聞いたけどな東工大とか出てるなら簡単だろうけどさ。2025/09/21 11:08:0981.名無しさんJt5du>>80免許取るだけならだれでもできるが仕事としてやっていくにはセンスが問われる2025/09/21 12:04:5482.名無しさんb8DgW倒さないようにするのは免許取るときに勉強する理屈でないの?2025/09/21 12:13:4483.名無しさんUGUXa低賃金外国人労働者「我々は至って普通に仕事をしたまでだ!」2025/09/21 12:34:1784.名無しさんYlT3i>>83幼稚な妄想だな2025/09/21 13:29:1185.名無しさん8h8i1これ、停電の補償してくれんの?2025/09/21 13:52:0286.名無しさんb8DgWもしクルド人だったら無理だなこの補償。2025/09/21 14:30:1387.名無しさんMT32b>>81東工大卒でクレーン免許持ってるやつって過去の日本の歴史上何人くらいいたんだろうかw2025/09/21 14:54:1788.名無しさんpNg4q>>87免許だけなら趣味でとった人くらいいるんでは?ゼネコンの社員とかでさ2025/09/21 14:58:1689.名無しさんJt5du>>87言い出したお前が調べればいいだけだな(笑)別に難しい資格じゃねーし教習所もあるから誰でも取れるぞ2025/09/21 20:58:47
【芸能】エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」「ネットの中しかおらん人らに踊らされて世の中が動くって異常よな…」ニュース速報+393648.62025/11/18 01:35:30
【国際】中国外務省 渡航自粛について「日本では中国国民に対する犯罪が多発」と主張 G20サミットでは高市総理と中国・李強首相は「会う予定ない」ニュース速報+1626112025/11/18 01:42:26
【中国が日本渡航控えを緊急発表】中国ネット大炎上!「本当に危険なら、渡航を控えるよう呼びかけるのではなく、直接出国管理を強化するはずだ」 「アメリカには何も言い返せず、日本には強硬姿勢をとるのか」ニュース速報+71587.22025/11/18 01:47:06
油圧ショベルじゃなくて?
守るメリットがない
→法律が変わったせいで、同じものを建てられずに訴訟
すぐ別会社を設立して、そちらに移した後で会社を畳むのか
人手不足、技術不足
人がおらんから免許持ってりゃやってくれになるし、今までベテランに任せてたから引退したらクオリティが落ちる
クレーンは日本人が運転してたようだし
許可申請も日本人が出してるだろ
311忘れたのかよw
なんかわからんかったけどそんな近くで事故があったんやね
次は川口でクルドの鬼神車を体験して下さい
敷き鉄板高いからラフターの敷地板でいいやって考えが多すぎる
ブームの接地圧 ✖️
アウトリガーの接地圧 ◯
密集し過ぎだ
分散しろ
まあ衰退途上にある日本よりは未来があるぶんマシだけど
車両があたったくらいで全損にならんやろ
今度デカい地震来たら倒壊すんじゃね
マジレスすると、大地震ほどではないと思うけどお。
近くの白山駅周辺なんてなんとも無かったしな。
咄嗟の対応としてはあるあるだけど、ひとつ間違えたら最後が思いっきり血溜りなコマで終わるという現場猫案件やな・・・
なる
免許取るだけならだれでもできるが仕事としてやっていくにはセンスが問われる
「我々は至って普通に
仕事をしたまでだ!」
幼稚な妄想だな
東工大卒でクレーン免許持ってるやつって過去の日本の歴史上何人くらいいたんだろうかw
免許だけなら趣味でとった人くらいいるんでは?
ゼネコンの社員とかでさ
言い出したお前が調べればいいだけだな(笑)
別に難しい資格じゃねーし教習所もあるから誰でも取れるぞ