【コメ農家転身の元バレー日本代表監督・中垣内祐一氏 今年の衝撃的なコメ価格を予測】「買い取り業者の価格が昨年比の1.4倍だとすると、(小売り価格も)1.4倍、昨年5000円だったとすると、7000円ということ」アーカイブ最終更新 2025/09/21 17:271.影のたけし軍団 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/9741b3b006b89b2a3b7287a2e3c07ab44b95ed32#:~:text=JA%EF%BC%88%E5%85%A8%E8%BE%B2%EF%BC%89%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E9%AB%98%E3%81%84,%E3%81%AB%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%88%E3%80%82【5キロ約7000円、新米こんなに高いのか!】 お茶碗1杯およそ95円、コンビニのおにぎり1個とあまり変わらない・・・スーパーでも銘柄米は4000円台後半と、去年の1.5~2倍https://talk.jp/boards/newsplus/17583471542025/09/20 14:57:0139すべて|最新の50件2.名無しさんMKkeOコメ相場で遊んでるやつが逃げたら暴落よ2025/09/20 15:01:413.名無しさんAkO4V大丈夫、高いとなれば他のものを買うだけだから。2025/09/20 15:02:124.名無しさんJdnoqこれだから脳筋は市場価格というのは需要と供給で決まるんだよ売れなきゃ次の仕入れは無く卸も価格下げざるを得ない農協はこれが理解できないバカだからこんだけ上げ相場で農林中金は莫大な赤字を出してるんだよw2025/09/20 15:04:225.名無しさんJdnoq農林中金の2兆円に迫る赤字全てはここなんだよ米相場の混乱は2025/09/20 15:06:586.名無しさんJdnoq消費者が農林中金の赤字を埋める必要はない2025/09/20 15:07:417.名無しさんL86MT主食をうどんや中華麺に切り替えるか……。2025/09/20 15:39:418.名無しさん5Tgn5写真山本太郎かと思ったw2025/09/20 15:51:579.名無しさんeZuIDはいよ・外国米関税及び輸入量上限撤廃2025/09/20 16:03:2610.名無しさんeZuIDヤフコメのこいつ盛大にアフォwkan********5日前良いんじゃね。年100万トンのカリフォルニア米や年30万トンのベトナム産ジャポニカ米、年10万トンの台湾産ジャポニカ米、年数万トンのタイ産ジャポニカ米、最大40万トン最小数万トンの豪州産ジャポニカ米を頑張って買い漁ってね。日本人が群がったら、あっという間に買い尽くして消えると思うけど。どうにもならなくなったら今は自給率こそ98%だけど年1億トン以上ジャポニカ米を生産している中国様に土下座して譲ってもらいな。金が出せないけど白米が食べたいという人はそうするしかなくなる。タイやベトナムが日本人の為に10倍100倍と大増産してくれるという輩が結構存在するけど、kg800円も出せない輩の金を掻き集めて新規に増産基盤が整えられると思っているなら余りにも馬鹿すぎるでしょ。植民地時代のプランテーションでもないのにね。2025/09/20 16:15:2411.名無しさんFd6FIウチは昔から近所の農家と30kg1万円で契約してるから一般価格が上がろうと関係ない2025/09/20 16:17:4512.名無しさんeZuIDアフォのkan********冷静にコメントされてしまうcra********19時間前>>kanさん20年弱海外にいて、インドネシア、タイ、中国雲南省の生産地をみて来ましたけど、あっちは三期作なんですよ。どこかが輸入するとわかればすぐに品種も切り替えられます。アメリカもすぐに増産するでしょうね。kan********1日前カリフォルニア米は生産量200万トンで輸出量は100万トンくらい。タイ産ジャポニカ種は生産量4~5万トンくらい。500万トンのジャポニカ種なんて貿易されていませんから海外から買い付けるなんて不可能ですよ。中国に土下座外交して中国の自給分を減らしてでも分けてもらって、買い付け出来るかどうか?ま、無理ですな。頭の悪そうな主張はこれ以上しないことをお薦めしますよ。>craとかいう人2025/09/20 16:28:0113.名無しさんeZuIDこいつテンバイヤーだろwkan********https://news.yahoo.co.jp/users/eAQFmsWTi_bdp3TdTmbiAvNa9BSVyVDWhmE-MWXFKRh4Sove002025/09/20 16:36:4114.名無しさん1iCR85kg1万円にはなるよ2025/09/20 17:22:1415.名無しさんDsR7L中垣内にセンズリ見つかりたいそのまま優しく襲われたい2025/09/20 17:34:0916.名無しさんs8BTQ√2倍2025/09/20 17:45:2017.名無しさん4Gkbg時給5円が適切2025/09/20 17:51:4018.名無しさんuoYkYもうどんだけ上げてもええで1万でも2万でも好きなだけ上げなされ2025/09/20 17:52:3619.名無しさんzdBpg米食わなくなるだけだから、どうぞ2025/09/20 20:33:2020.名無しさんYAWjOかつての日本代表エース2025/09/20 20:35:2121.名無しさんJmEUh良いから、米関税撤廃で良いよ。国際価格の12倍ってアホか。2025/09/20 21:22:3022.名無しさんAkO4Vかつてのエース中垣内も、垣の漢字が別の文字に換わったようだな2025/09/20 21:53:0423.名無しさんmKjLdディチェコのパスタ500g350円だから、米の半額やないか。日本より所得の高い国の農業製品、それも加工されたやつが、どうして地元でとれた日本の米よりずっと安いんだよw2025/09/20 21:55:1424.名無しさん8ljzKディチェコってパスタでは高級なほう。2025/09/20 21:57:0525.名無しさん8H8nh脳筋のくせに簡単な計算はできるじゃないか2025/09/20 21:59:3026.名無しさん8ljzKつか高級な食料である米を食べるのを生きがいにしてるんだろうからちゃんと金は払うべき。2025/09/20 22:02:3827.名無しさんeZuID>>23お前富豪だな俺は1キロ200円パスタ2025/09/20 22:13:0728.名無しさんmnbKf>>23小学生でも分かるような問題も理解できないのはさすがに馬鹿すぎない?2025/09/21 05:17:3729.名無しさんFaX7t自民議員と脳衰症の役人横一列に並んで切腹してもらいたい👹2025/09/21 07:45:0030.名無しさんoBf4Uいや不良品売ってくれよ2025/09/21 09:07:5031.名無しさんxMUte>>1スンズローどうすんのこれ?2025/09/21 09:10:1932.名無しさんs16w1お前ら農民が生産量上げて頑張るしか解決法はないよ以前より高値で売れるんだから、サボってないで収穫頑張れ2025/09/21 09:13:1233.名無しさんLAamT2メートル近い身長だと、草むしりとか地面に近い作業が大変そうだな2025/09/21 09:50:2034.名無しさんb8DgW米が高いのは足らないから。2025/09/21 10:50:2235.名無しさんRihNq>>28よう、幼稚園児。積み木からやり直せ。2025/09/21 14:41:2936.名無しさんEcX8F>>34じゃあ備蓄米放出で解決しないのはなぜ?2025/09/21 15:15:5437.名無しさん4oWnAヘアスタイルが米2025/09/21 17:11:0238.名無しさんpmyHd平民は米食うな!マジでそういう時代来ちゃったね2025/09/21 17:15:3939.名無しさん2CXKO>>36先物取引を認めたから投機目的の商品だから下がらないよ2025/09/21 17:27:57
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+8591986.22025/10/13 21:54:20
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+194857.22025/10/13 21:46:55
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+277691.22025/10/13 21:27:12
【5キロ約7000円、新米こんなに高いのか!】 お茶碗1杯およそ95円、コンビニのおにぎり1個とあまり変わらない・・・スーパーでも銘柄米は4000円台後半と、去年の1.5~2倍
https://talk.jp/boards/newsplus/1758347154
市場価格というのは需要と供給で決まるんだよ
売れなきゃ次の仕入れは無く
卸も価格下げざるを得ない
農協はこれが理解できないバカだから
こんだけ上げ相場で農林中金は莫大な赤字を出してるんだよw
全てはここなんだよ
米相場の混乱は
・外国米関税及び輸入量上限撤廃
kan********
5日前
良いんじゃね。
年100万トンのカリフォルニア米や年30万トンのベトナム産ジャポニカ米、年10万トンの台湾産ジャポニカ米、年数万トンのタイ産ジャポニカ米、最大40万トン最小数万トンの豪州産ジャポニカ米を頑張って買い漁ってね。
日本人が群がったら、あっという間に買い尽くして消えると思うけど。
どうにもならなくなったら今は自給率こそ98%だけど年1億トン以上ジャポニカ米を生産している中国様に土下座して譲ってもらいな。
金が出せないけど白米が食べたいという人はそうするしかなくなる。
タイやベトナムが日本人の為に10倍100倍と大増産してくれるという輩が結構存在するけど、kg800円も出せない輩の金を掻き集めて新規に増産基盤が整えられると思っているなら余りにも馬鹿すぎるでしょ。
植民地時代のプランテーションでもないのにね。
cra********
19時間前
>>kanさん
20年弱海外にいて、インドネシア、タイ、中国雲南省の生産地をみて来ましたけど、あっちは三期作なんですよ。どこかが輸入するとわかればすぐに品種も切り替えられます。アメリカもすぐに増産するでしょうね。
kan********
1日前
カリフォルニア米は生産量200万トンで輸出量は100万トンくらい。
タイ産ジャポニカ種は生産量4~5万トンくらい。
500万トンのジャポニカ種なんて貿易されていませんから海外から買い付けるなんて不可能ですよ。
中国に土下座外交して中国の自給分を減らしてでも分けてもらって、買い付け出来るかどうか?
ま、無理ですな。
頭の悪そうな主張はこれ以上しないことをお薦めしますよ。
>craとかいう人
kan********
https://news.yahoo.co.jp/users/eAQFmsWTi_bdp3TdTmbiAvNa9BSVyVDWhmE-MWXFKRh4Sove00
そのまま優しく襲われたい
1万でも2万でも好きなだけ上げなされ
国際価格の12倍ってアホか。
日本より所得の高い国の農業製品、それも加工されたやつが、どうして地元でとれた日本の米よりずっと安いんだよw
お前富豪だな俺は1キロ200円パスタ
小学生でも分かるような問題も理解できないのはさすがに馬鹿すぎない?
スンズローどうすんのこれ?
以前より高値で売れるんだから、サボってないで収穫頑張れ
よう、幼稚園児。
積み木からやり直せ。
じゃあ備蓄米放出で解決しないのはなぜ?
先物取引を認めたから
投機目的の商品だから下がらないよ